50cm of snow. We couldn't get into the campground and stayed in the car on the side of the road.

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 136

  • @葉-q8g
    @葉-q8g Год назад +33

    『ぞうもう町』と呼ばれる事がある故郷ですが 『ましけ町』です 冬はキャンプに来る人がいないので閉鎖していますが夏は良いのでまた行ってみて下さい😊

  • @corgi.kikuchans
    @corgi.kikuchans Год назад +9

    ますも→ましけです。
    12月だと望むような大雪はないかな?年明けてからのほうが大雪望めますよ。2月辺りで雪まつりとか、流氷まつりとか観光も出来るし大雪&極寒も体験出来ると思います。

  • @ツンデレしじみ
    @ツンデレしじみ Год назад +19

    番外編、有り難う御座います🤗

  • @ふるだてみつひろ
    @ふるだてみつひろ Год назад +4

    今晩は🌃✨らんたいむさん、いつも、楽しく見てますよ😃

  • @8ちゃんねる
    @8ちゃんねる Год назад +1

    長年の視聴者として麻痺してるけど…
    冬の北海道の車内でやる事じゃねぇのよ😁

  • @yamato-hr1ul
    @yamato-hr1ul Год назад +1

    鶏塩うどんめちゃ美味しそう〜!!👍😆💕

  • @mican430
    @mican430 Год назад +4

    地域ならではのダシとかタレって買ってしまいますよね🤭
    以前は各地の残る物を買っていましたが、今は食材関係買って、有難い事に地元の方によく声かけてもらえるのでおすすめ教えてもらって作っています。
    そのダシ、北海道行ったら買ってみます👍

  • @jakesan3471
    @jakesan3471 Год назад +6

    天気予報はウェザーニュースが個人的に1番良いです☺️

  • @カメトラCH亀亀
    @カメトラCH亀亀 Год назад +7

    しかし手間のかかるリブを良くやりましたね😅確かに煮込んでいる間は暖かいとは思いますが😅それにしても雪にハズレますね。

  • @小林真由美-p8q
    @小林真由美-p8q Год назад +4

    らんたむさんが、凄いー寒い中尊敬
    でも美味しそうです😋

  • @martinherwig5643
    @martinherwig5643 Год назад +5

    Loved the food & enjoyed the trip. Thank you so much for sharing your adventures🇯🇵🇵🇾☺👍🏻

  • @mro2238
    @mro2238 Год назад +7

    さすが、おしゃべりランタイムさん、いつもお料理が美味そうです😊

  • @lapislazuliright9317
    @lapislazuliright9317 Год назад +4

    雪で公園はもちろんキャンプ場が除雪なっていない&トイレが凍結防止で封鎖されてる・河川敷は雪の堆積場になるの雪国あるあるかもしれないですね。こちらが我が雪でこもっている間岡山の橋の下で冬の車中泊が逆に羨ましく思っていました🚒

  • @yahoofortran
    @yahoofortran Год назад +6

    14:30 雄冬岬の白銀の滝の駐車場ですね

  • @ブッチーマン
    @ブッチーマン Год назад +17

    それにしても1人なのによく喋れるな!と毎回感じる。

  • @大熊萌奈美
    @大熊萌奈美 Год назад +6

    動画、楽しく観せていただいています。雪国育ちで、雪の怖さばかりに気持ちが向かっていたのですが、こんなに雪を楽しまれているのをみて、子供の頃に無邪気に楽しんでいたかまくら作りやミニスキーで土手を滑っていたことを思い出しました。これからも楽しみにしていますので、是非動画、よろしくお願いいたします。😊

  • @中林のりこ
    @中林のりこ Год назад +4

    トンネルを抜けたら別世界は良くありますよね~😅💦💦

  • @JosephBeckhamdayo
    @JosephBeckhamdayo Год назад +10

    らんたいむさんは自分ではなかなかできないことをされているのでいつも楽しく見させていただいております。これからも頑張ってください!

  • @Alamaise
    @Alamaise Год назад +1

    風強いと雪吹っ飛ぶから山の登り始めみたいな地形で風避けできる地形が雪溜まりやすくて簡単に埋まれますよ。

  • @ひろっピー
    @ひろっピー Год назад +6

    楽しみです
    今から観ます😊

  • @tonytiger72
    @tonytiger72 Год назад +1

    Thanks!

  • @山本新一-Sinniti-Yamamoto
    @山本新一-Sinniti-Yamamoto Год назад +14

    らんたいむさんの『雪を探す冒険の旅』が好き〜

  • @にゃごにゃご-m9q
    @にゃごにゃご-m9q Год назад +13

    相変わらず 料理のアイデア凄い!

  • @なおキリンレモン
    @なおキリンレモン Год назад +2

    次は是非2月くらいに北海道に来て雪中車中泊してみて下さい!

  • @KEN-fe4ly
    @KEN-fe4ly Год назад +3

    料理の達人ですね😁

  • @nc9407
    @nc9407 Год назад +3

    料理上手ですよね

  • @katayamamakoto
    @katayamamakoto Год назад +2

    七難八苦を我に与えよって感じですね。渦中に笑顔で飛び込む余裕が素敵です。

  • @koitabi
    @koitabi Год назад +1

    冬期は道内のキャンプ場は閉鎖されているところが多いですよね…
    運用維持に膨大なコストがかかるのにさすがに冬期は利用者が格段に少ないんですよね…残念ですが…
    人気のない北海道でもらんたいむ様なら不安なく安心して視聴できます、さすが我らがらんたいむ様(*^。^*)

  • @moon-gx8ie
    @moon-gx8ie Год назад +4

    車の上だけに適度に雪を積もらせるのって難しいですよねぇ…
    当然道路上にも積もりますから 除雪の邪魔になったり動けなくなったり。
    埋まってもいいなら いくらでもいい場所あるんだけどね…
    リブならコーラで煮ても美味しいですよ。

  • @hidekun0917
    @hidekun0917 Год назад +12

    増毛を…ましもだってさ🤣

  • @萌えちゃんのメカニックチャンネル

    らんたむさんの車中泊動画を見て癒されます。雪は残念でしたが、楽しそうですね!

  • @slopewellcousin2095
    @slopewellcousin2095 Год назад +7

    まだ北海道の番外編がありそうな予感(笑)

  • @bluesoul4309
    @bluesoul4309 Год назад +11

    雪国の冬の天気は本当に変わりやすいので、天気予報は参考程度に考えてもらったほうがいいと思いますw

  • @元祖爆笑王-b6o
    @元祖爆笑王-b6o Год назад +10

    遭難しなくて本当に良かったですね。まあ安全には気を付けていると思いますが。
    冬の北海道で暮らせるなら、らんさんは日本中何処へ行っても困りませんね♨️😅

  • @鬼ミヤン
    @鬼ミヤン Год назад +5

    動画公開ありがとうございます😊
    雄冬トンネルの近くのトイレって心霊スポットで有名ですよね😅
    大丈夫でしたか?💦

  • @コウちゃん-m6t
    @コウちゃん-m6t Год назад +9

    嬉しい。ありがとうございます🎉

  • @mmss8081
    @mmss8081 Год назад +4

    除雪にもお金がかかりますからね…
    道内冬の無料キャンプ場は
    あんなもんかも。

  • @よっしーふみ
    @よっしーふみ Год назад +3

    やっぱりらんたいむさんのチャレンジ精神は素晴らしいの一言です😊✨

  • @kame_1011
    @kame_1011 Год назад +4

    楽しみにしてます^ ^いつも参考になります、面白い🤣ですねー❤

  • @numantyu-51545
    @numantyu-51545 Год назад +6

    今回は大阪で視聴する北海道…
    どこで見ても面白い😊👍

  • @ruyvarenth
    @ruyvarenth Год назад +6

    空知地方、留萌地方は北海道でも屈指の豪雪地帯です。特に留萌。らんさんの雪への期待に絶対に応えられると思います。来年はぜひとも空知留萌地方中心に雪中車中泊してみて下さい!

  • @floralchaos8276
    @floralchaos8276 Год назад +5

    スペアリブ美味そう…(´¬`)

  • @アゴアゴしゃくれ
    @アゴアゴしゃくれ Год назад +9

    待ってましたぁ🎶

  • @ひわのりっち
    @ひわのりっち Год назад +3

    北海道の12月は こんなもんですよ
    場所にもよりますが⛄️

  • @maybes982
    @maybes982 Год назад +6

    番外編ありがとうございます😊
    いつも癒されてます♪

  • @よしし-b4h
    @よしし-b4h Год назад +5

    増毛で ましけと読みます。北海道の知名度難しいですね

  • @wata5951
    @wata5951 Год назад +4

    スペアリブのタレは、甘い方が美味しいですよね(´﹃`)🎉

  • @木村かおり-z6u
    @木村かおり-z6u 3 месяца назад

    ⛄️が降らないのは、らんたいむさんを危険から守ろうとしてる何かがあるのじゃないでしょうか^_^

  • @吉香-t5d
    @吉香-t5d Год назад +2

    らんさん晴れ男なんですね

  • @kaihuku-ly4qo
    @kaihuku-ly4qo Год назад

    ランさん、地元の住民様は雪は厭かも知れませんよ。地元の人々にとっては晴れて感謝してるかもしれんからね!楽しい動画に感謝。

  • @timhokusai2745
    @timhokusai2745 Год назад +4

    おいしそうなうどんでしたね・・・食べたくなる...
    ・増毛町 → ましけちょう

  • @gakuf6193
    @gakuf6193 Год назад +5

    12月なら道北の内陸部でしょうね。
    道央、日本海側はそんなに積もるまではいかないのではないかな。

  • @BarNERV
    @BarNERV Год назад +3

    三重県民でも知ってる白銀の滝んとこの駐車場かな でそこ「ましけ」じゃなかったでしたっけ_w

  • @佐野里美-d6g
    @佐野里美-d6g Год назад +3

    鶏だしスープの素欲しいなー
    うどんが凄く美味しそうだった
    らんさんが作ると何でも美味しそうに見えるけど…😊

    • @佐野里美-d6g
      @佐野里美-d6g Год назад +1

      @@blackberry7071
      ありがとうございます
      やっぱり北海道にしか売ってないのですね

    • @blackberry7071
      @blackberry7071 Год назад

      @@佐野里美-d6g
      調べたら楽天市場に売っていましたよ。
      『串鳥 スープ』で検索したら出ました。
      過去に串鳥で持ち帰りで待ってた時に
      このスープを出された事がありました。
      飲んでみて、めちゃくちゃ美味しくて
      ビックリした記憶があります。

    • @佐野里美-d6g
      @佐野里美-d6g Год назад

      @@blackberry7071
      そうなんですね
      今度調べてみます
      ありがとうございます

  • @mailkono6722
    @mailkono6722 Год назад +10

    地元の方は降る降ると言われてた雪が降らなくてホッとしてると思いますよ。

  • @indigoindigo299
    @indigoindigo299 Год назад

    安くて美味しい料理を作る天才ですね~いつも見る度にお腹が減ってきます(^_^;)

  • @fast-pj7dh
    @fast-pj7dh Год назад

    出入り口に雪が積もってると さすがに入れないな!
    でも居場所確保出来たから良かったじゃん?
    飯も旨そうやったしwww

  • @まさみ-j6n
    @まさみ-j6n Год назад +2

    うどんもスペアリブも美味しそう😊

  • @しんたろう-b8c
    @しんたろう-b8c Год назад +1

    頑張ってね👍

  • @カーン-g2j
    @カーン-g2j Год назад +8

    ヤフー天気は当てにしないほうがいいと思います😢

  • @mizumizu1360
    @mizumizu1360 Год назад +7

    雪が降り始めて喜ぶなんて変態wと道民が申しております。

  • @yamari7765
    @yamari7765 Год назад +1

    なんでからあげやねーん!そこは4分の1の豚肉でよかったやん😂

  • @山本雅義-d3p
    @山本雅義-d3p Год назад +8

    既製品を使わず、タレをオリジナルから作るところ、尊敬しますねm(_ _)m

  • @としぼー-y4s
    @としぼー-y4s Год назад +7

    車中でスペアリブなんて・・・、
    絶対、料理人でしたよね。

  • @けすいだのん子-m6g
    @けすいだのん子-m6g Год назад +3

    素敵な生活です

  • @kuwachan-pi6pz
    @kuwachan-pi6pz Год назад +4

    ましけちょうですね^^

  • @山田商店-g5e
    @山田商店-g5e Год назад +9

    動画楽しみにしてました!( ´∀`)
    ありがとうございます♪

  • @user-tomapi
    @user-tomapi Год назад +1

    先週末にいよいよ車中泊デビューしようと思った矢先、なんと赤信号で突っ込んできた車に自転車ごと吹っ飛ばされました・・・骨折までは無かったですが全治4週間の怪我で、初車中泊は泣く泣く延期😭早く良くなるよう自宅でらんたいむさんの動画見て延期になった車中泊に想いを馳せています😢安全運転のらんたいむさんなので大丈夫だとは思いますが、運転にはくれぐれもお気をつけくださいね‼️楽しい動画をいつもありがとうございます😃

    • @runtime-1
      @runtime-1  Год назад +1

      お大事に^^;

    • @user-tomapi
      @user-tomapi Год назад

      ありがとうございます😃石川県に来てくださいね、待ってます😃

  • @ケン爺ホルモン焼きチャンネル

    頑張ってますね~!
    無理しないようにね!👍🤠

  • @MySecretSmallRoom
    @MySecretSmallRoom Год назад +6

    観ます👀✨

  • @見習い-q9x
    @見習い-q9x Год назад +3

    ここで車中泊したことあります!滝の音が風情あってよかったです。

  • @maikoueno8383
    @maikoueno8383 Год назад

    番外編ありがとございます😊✨
    スペアリブなんて手の掛かる料理とかしちゃうの凄いです✨
    中々イカのお寿司になりませんなぁ〜😭雪が好きなのに、晴れ男なのかな?

  • @ykykkyky5550
    @ykykkyky5550 Год назад +22

    「増毛」は、「ますもう」ではなく、「ましけ」と呼びます。

    • @黒いPoohさん
      @黒いPoohさん Год назад +1

      ぞーもー♪悩み無用〜♪

    • @kuchukuchu8909
      @kuchukuchu8909 Год назад +3

      @@黒いPoohさん 北海道には毛無峠って所もあるんだよ

    • @黒いPoohさん
      @黒いPoohさん Год назад +1

      @@kuchukuchu8909 さん
      何処だったかな?
      毛無山なら行った事ありますw

    • @ykykkyky5550
      @ykykkyky5550 Год назад +2

      @@kuchukuchu8909 小樽から赤井川に向かう、鬼のヘアピン区間ですね。

    • @laurabodewig-kaz7625
      @laurabodewig-kaz7625 Год назад +1

      @@黒いPoohさん 長野じゃないですか?笑

  • @hiro16231105
    @hiro16231105 Год назад +7

    帰れなかったりした上に
     けっこう大変だったのかぁ…(−_−;)

  • @taccu8163
    @taccu8163 Год назад

    宿泊予定地に入れなくて見つけた場所が雪と滝と海の見れる場所って、ドラマのある旅になりましたねー😊
     車中泊場所に夜着いて、朝起きた時「こんな所だったのか」って感動する時ありますね。
    お肉切る時トレイ事切るのは便利そうなので、今度使わせてもらいますー

  • @Sケネディレオン-z8s
    @Sケネディレオン-z8s Год назад +8

    ますもではなく、
    ましけと読みます。

  • @よっち-u4n
    @よっち-u4n Год назад +10

    天気の神様が、危ない雪中車中泊など止めなさいと言ってる様に思えます。

  • @yareyare1968
    @yareyare1968 Год назад +4

    幌加内高校のツイッターを見るにつけ、幌加内町に行けばいくらでも雪を積ませられたのになあと思ってしまいました。

  • @のぼぼ-y2o
    @のぼぼ-y2o Год назад +2

    冬期間、浜益や増毛のキャンプ場などは開放されていませんよ!

  • @はる-k1z9u
    @はる-k1z9u Год назад +2

    これから見ます。

  • @sf-rw7ln
    @sf-rw7ln Год назад +3

    トリミングで吹いた(^^;

  • @anne-sx2xy
    @anne-sx2xy Год назад +3

    晴れ男って、らんさんのことでしょ?

  • @おさかなさかな-i5w
    @おさかなさかな-i5w Год назад +2

    衣も入れたらよかったのにー😂😂

  • @db6106
    @db6106 Год назад +5

    ましけですね🎵

  • @laurabodewig-kaz7625
    @laurabodewig-kaz7625 Год назад +4

    雪で一喜一憂できるの羨ましい

  • @cyber19001200
    @cyber19001200 Год назад +3

    沿岸部はあまりドカ雪降らないんで出来れば沿岸部から30kmくらいは内陸に行ったほうがいいですよ!

  • @グッドバイ-r3w
    @グッドバイ-r3w Год назад +1

    晴れ男らんたいむw

  • @user-Korokura
    @user-Korokura Год назад +5

    ( ˙³˙) メリークリスマス。来年もよろしくお願いします。

  • @ダックドナルド-h3n
    @ダックドナルド-h3n Год назад +1

    ますもう町でなくて増毛町👈ましけですよ(笑)

  • @MutsumiH
    @MutsumiH Год назад +7

    1:22 「ポンピング・ブレーキ」なんて聞くの数十年ぶりだ。ABSが普及してから死滅した技術だと思っていたが、今でも教習所では教えてるのかな?

    • @pepomaru
      @pepomaru Год назад +5

      ABSより先にタイヤのグリップの限界を察知できないとあまり意味は無いぞ。
      逆に後続車に減速の意思を伝える為には有効。

    • @MutsumiH
      @MutsumiH Год назад

      ​@@pepomaru 確かにおっしゃる通りなんですが、一般的な国産車ブレーキサーボ量がが大きく小さな踏力で思いのほか早くABSが作動します(スポーツ車は知らない)。これは、特に女性を中心に恐怖心で思いっきりブレーキを踏めない傾向があるためらしいです。したがってブレーキを加減してグリップ限界を探るような操作はほとんど意味がありません。
      後続車追突対策では、新型車は急減速すると自動的にハザードが点滅するようです。個人的にはブレーキが点滅した方が良いと思うんですが、日本人には渋滞ハザードが定着してるので、メーカーがハザードの方が警告効果が高いと考えたのでしょうか?

  • @ケイ美
    @ケイ美 Год назад +5

    こんばんは😊

  • @寺田コロロ-o2j
    @寺田コロロ-o2j Год назад +1

    やっぱり雪を楽しむ人を理解ができないんだよなぁ、、、なぜだろう、、、

  • @にゃごにゃご-m9q
    @にゃごにゃご-m9q Год назад +4

    (ちょっと不謹慎だけど・・・)1度豪雪で埋もれてしまえ~~(豪雪地帯の大変さが分かる!)

    • @井上昌博
      @井上昌博 Год назад +2

      豪雪地帯に住んでいるお年寄りなんかは除雪でかなり苦労しているのにこの方と幼稚園児ぐらいだけですよ雪降って喜んでるのわ!笑笑

  • @yohsuke.n
    @yohsuke.n Год назад

    北海道で大雪を求めるのなら北海道屈指の豪雪地帯の空知地方がおすすめですよ。😁岩見沢市や夕張市などどうでしょう❓😊

  • @宮崎英二-d8r
    @宮崎英二-d8r Год назад +1

    俺もこんな人生送ってみたい❗️😊

  • @ワイシフォン
    @ワイシフォン Год назад +1

    結露も全く気にせず90分の煮込み料理^^;
    車中泊料理の域越してますわ

  • @riteman1004
    @riteman1004 Год назад +6

    ましけ じゃないですか?

  • @kt57
    @kt57 Год назад

    らんたいむさん晴れ男では!?

  • @uimontyo
    @uimontyo Год назад +4

    豪雪地帯での車中泊は魅力的ですが、一酸化炭素中毒での死亡事故も発生しています。その辺も含めて情報発信してほしいと思います。皆らんたいむさんの様に気を付けてやっている訳では無いので、簡単な考えで追従する人がいたら危険と思います。配慮をお願いします。

  • @にゃごにゃご-m9q
    @にゃごにゃご-m9q Год назад +5

    ゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚ 一番かな?