雪の車中泊【N-BOXJOY】専用ベッドとこたつヒーターを持って美唄グルメで車中泊
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- N-BOXJOYにのって、CARBEDの寝心地と電気使い放題でのこたつヒーターの実力をチェックしに美唄焼き鳥にとりめしで有名な美唄のRVパーク行ってきました。
YADOVARI CARBED amzn.to/3ZlmuiA
チャンネル登録よろしくお願いします! bit.ly/2AszsRl
※ 製品リンクにはアフィリエイトリンクを含んでいる場合があります。
いつも使っているアイテム、車中泊グッズ
温めで使ってる茶色い紙(クッキングシート) amzn.to/3UXbcz...
IHドリテックMINITURA amzn.to/3YuuVb8
動画撮影時に保有している車
90系ノアS-Z E-Four
新型フリードe:HEV 4WD クロスター5人乗り
新型N-BOX JOY ターボ4WD
#美唄焼き鳥
#美唄
#とりめし
#北海道
#車中泊
#旅
#Travel
#Hokkaido
#Japan
Twitter → / kosuke_hokkaido
インスタ → / kosukehokkaido
撮影機材 SONYミラーレスカメラ、α7SIII(メインカメラほぼ全編)
SONYミラーレスカメラ FX3(サブカメラ)
DJI ACTION5Pro(一部使用する場合あり)
GoProHER11(一部使用する場合あり)
iPhone15MAXpro(一部使用する場合あり)
カーベッドとコタツヒーターで、冬の車中泊、快適そうですね。
とても快適でした!
ベッドキットの快適さを堪能しているコスケさん、いつも以上に少年のようで微笑ましかったです!
炬燵ヒーターの発想は、勉強になりました😊
今日も寝起きボイスをありがとうございます❤
楽しかったです!
新しいアイテムはワクワクします。
先月、N-BOXカスタム納車になりました😊
今回の車中泊スタイル、真似させて頂きます!
いつも参考になる動画ありがとうございます!
参考になってよかったです!
こんにちは😃いつも車中泊動画楽しみにしております。こたつヒーターを暖房器にする発想は流石👍ですねー。遠赤外線なので身体も温まりますよねー。また、上から下げるのも良いですねー。除雪されているのは、良いRVパークですねー。ベッドも良さそうですね。😊
コスケ様ありがとうございますー雪がまばらなんですねー美唄懐かしいです
こたつヒーター、考えることは皆んな同じなんですね。私はテーブルの下に取り付ける事しか考えていませんでした。参考になりました。
コタツヒーター😮良いですね〜
コスケさんの動画を見て、Nボックスを契約しちゃいました😊
来るのが楽しみです。
これからも楽しい動画を楽しみにしております。
おぉ、おめでとうございます!
納車楽しみですね!
美唄焼き鳥、これ絶対ビールが欲しくなるヤツですよね。
飲みたかったです!
俺の本籍地が美唄なんで懐かしい気分で見させていただきました。
こんばんわ 動画見ていていつも驚くんですが朝からかなりヘヴィな食事ですよねw 胃もたれしないのかなぁと思っておりますw これからも楽しみにしています
朝しっかり食べる派なんです!
でも昼はほぼ食べないので、しっかり食べないと夜までお腹空いてしまって。
こたつヒーター吊り下げるのはいいですね😀 昔のと違って今のはファンが付いているので下に空気を送れるし
我ながらいいアイディアだと思いました!
フリードを下取りしてカスタムを買い戻すのよ😘
えー、経済的にきついです…
この秘密基地感、最高ですね♪ 収納ボックスが冷蔵庫になるとは、さすが北海道⛄
来週JOY納車決定したので、九州温泉旅・こたつヒーターのみで過ごせるか、早く試したいです😊
おぉ、楽しみですね!
フリードがカーオブザイヤー受賞してましたね!
コスケさんもグレードとか違うかもですが受賞記念に動画出せそうですね!
三笠の道の駅でおっきい焼き鳥売ってるので食べてみて下さい!
何回か動画にしましたよ!
結構通るので食べてます。
こたつヒーターを天井にという発想、さすがです!で、外気温が氷点下では難しいかも、ということですが、車内温度は実際どのくらいになるのでしょうか?
外気温次第ですが、こちらの動画も参考になるかもしれません。
ruclips.net/video/3BCFDFxSFgs/видео.html
@@kosuke-drive ありがとうございます!座席シートをアレンジしただけのDIYなし車で真冬の車中泊用にミニこたつかこたつヒーターにしようか悩んでます いつも参考にさせていただいておりますが、今回も、大変勉強させていただきました!感謝!です!
今じゃコメリは主力のホームセンターは田舎者だったら分かるーココに15年でコメリの存在感がすごい上がった
コタツヒーターの可能性いいですね。ただ、朝の車内の温度が12度で快適とおっしゃられていましたが、私の住んでる地域では12度は寒くて暖房が必要になります(笑)
無限の可能性を感じます!
なるほど、北海道だと冬は車内が-12度以下になるので、+12度だと暖かい通り過ぎて超快適です。
天井はデリカD5だから厳しそうですね10センチも低いから。今納車待ちだから色々考え中で楽しい
考えてるときが一番楽しいですよね!
あと15kmが近いとは、でっかいどうやなぁ❤
100キロ以内ならそんなに遠く思えないのが道民w
万能ベットキットって感じですね。
これ1つ持ってれば どの車でも使えて 以外に快適って言う なかなかいい商品じゃないですかね。
あと気になったんですが、いつも養生テープ使ってますが 線の隙間埋めるのゴムにたらどうでしょう?
ですね!
養生テープ、隙間埋めるというよりスポンジが濡れないように使ってるのです。
なのでスポンジ自体に養生テープ巻いて使ってもいいのですが、とりあえず楽なので今のままになってます(汗
その前日に1番に宿泊してました。
そうでしたか!
@@kosuke-drive前日は、1·3·5番の3台でした
電源コードは持参品ですか、それともパークでのレンタルですか教えてください。あとコードの長さは何㍍でしょうか?
持参してます!
レンタルはないところがほとんどなので、持参必須です。
長さは90%10メートルあれば問題ありません。
稀に届かないところもあるので、おなじメーカーの5メートルも用意して、足りない時は繋いで使ってます。(おなじメーカーで繋げると水が入りにくくなってます)
@kosuke-driveパークでの車中泊は未経験なので勉強になります。ありがとうございました。
ベッド、とても良いですね。僕も購入を考えています。1つ心配なのは、シートの2点に荷重が掛かるので、シートヒーターの熱線?に影響が無いかが心配です。
いいですね!確かに熱線どうなるか気になるところですね。
個人的には大丈夫かなとは思ってますが、確証はないです…
雪少なー、温暖化だね
この雪が根雪になり年末にはモサモサになってるかと思います!
ちょうどフリ始めの最初って感じですね。
関さん
期待しています
こんにちは!あなたのビデオを見るのが楽しいです。ベラルーシ語で閲覧できるようにしてください。ありがとう!
今日ちょっと声が違うような… 風邪ひきました?
気のせいかな
薬の副作用でやられました…
しばらく声質安定しないかもしれません。
キューバサンドメーカーを見たらIHは不可になってます。IH対応の商品もあるのですか?
クッキングペーパーはアマゾンの商品ページに飛んだらアメリカのアマゾンになります。
どちらも欲しいので回答宜しくお願いします。
そうなのです、ハイマウントのキューバサンドメーカー、IH対応もあるんですが、作ってないのか売れてるのか売ってないのですよね。
クッキングシートですが、確認してみましたが、日本のAmazonでした。
このツルハのクッキングシートです
amzn.to/3Vvnrnw
m(_ _)m
車 バイク の用品屋さんで
荷崩れ防止用のゴム製のネットが売ってます
それを天井に活用出来ませんか❓️ねェ〜
天井にヒモを張りめぐらされて居りますので
その上のベットを差し込む❤
その状態でゴムネットで覆う❣️
か゚出来ましたら
コタツもそのままでコードを上に乗せるだけで済む❣️
と想像を致しましたァ〜
冬の車中泊❤とても参考に成りま〜す❤
誠に有難う御座いま〜す❤
m(_ _)m
コタツヒーター2台つるすとか
なるほど!いいですね!
美唄ですがビバじゃなくピパの湯ですね😅
なんですと〜、ずっとビバだと思ってました…
こんばんわ〜。
電気が使えるなら灯油のファンヒーターが簡単で場所も取りませんよ。
私が使っているコロナ社のものには「セーブモード」ってのがあって設定温度より3℃高くなると一旦OFFになって設定温度になると再度ONになり
其れを繰返します。
電力は着火時30秒ほど650w〜700w消費しますが運転時は10数wになり、消火時はゼロです。
環境により一旦停止〜再運転サイクル時間は変わりますがざっくり10分運転〜1時間停止くらいです。
ポータブル電源で着火時さえクリア出来れば燃料のある限り連続使用可能ではないかと思います。
価格もそんなにしないので是非一度お試しください🤗
何時もいい声だなと思ってますが、今回少し違いますか?
風邪?😅
灯油を車内に持ち込むのがどうしても抵抗があり、検討もしたんですがあってダメでした…
毎年一酸化炭素で人が死に、小さい時から口酸っぱく言われて育ったので検知器設置してとも思いましたが怖くて心理的にムリそうです。
声は薬の副作用でやられてしまいました。
しばらく安定しないかもしれません(汗
期待したけど金かければ出来るって事か。
こたつヒーターが無かったらやっぱり寒いんだっぴっ?
さむいっす!
寝袋をワングレードあげなきゃキツそうです。
電気ファンヒーターと比べると、どっちが暖かいんだっぴ?🐥
ターボ、興味無いのですよね!