【でめ流】でめちゃんオススメ!Li-Poバッテリー&セーフティパック【でめちゃんのエアガン&ミリタリーレビュー】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • でめちゃんのエアガン&ミリタリーレビュー動画『でめ流』
    でめちゃんオススメ!Li-Poバッテリー&セーフティパック編
    *************************************
    Presented by MOKEI PADDOCK
    Produced by ISKY Entertainment
    Directed by Katsuyuki Kawashiro
    Presenter:DEMECHAN / URAKATASAN
    Assistant director:TSUBASA / ANO! BoB
    Stylist:Stylist YUMIKO
    Gun Effect:NEMU
    Filming Location: ISKY Entertainment Inc. YACHIYO STUDIO / ISKY Shooting Range
    Equipment used:Canon EOS 70D / SIGMA 18-35mmF1.8 DC HSM / audio technical stereo microphone AT9941 / TASCAM DR-60DMKII / AZDEN 330UPR Dual Wireless Receiver・35BT Belt pack transmitter Wireless Microphone System / MacBook Pro / Final Cut Pro X
    再生リスト【でめ流レビュー本編】
    • 【でめ流】ARES Amoeba Stri...
    再生リスト【でめ流撮影現場の裏側全て見せます!舞台裏シリーズ!】
    • 【番宣CM】でめ流CM ver.1【エアガン...
    *************************************

Комментарии • 42

  • @小林雄一-n5w
    @小林雄一-n5w 2 года назад +1

    裏方さんてめさんこんにちは!
    僕の友達が東京マルイの絶版ウージーサブマシンガンにリポバッテリーつかたら動かなくなってしまいました!
    ふんともすんとも動かなくなってしまいました?これ治りますかね!

    • @MokeiPaddock
      @MokeiPaddock  2 года назад

      コメントありがとうございます裏方です!
      物を見てみないと何ともですね(^^;
      通電していない感じであれば...ヒューズっぽい気もしますが...。

  • @ヤッスーー
    @ヤッスーー 8 лет назад +1

    待ってました‼ありがとうございます♪

    • @MokeiPaddock
      @MokeiPaddock  8 лет назад

      コメントありがとうございます('◇')ゞ参考になれば幸いです(*^^)vでめ

  • @ナカタン
    @ナカタン 4 года назад +1

    3年前の動画だけどリポバッテリーとはなんぞや?ってサバゲー初心者にはめちゃくちゃ参考になる!

    • @MokeiPaddock
      @MokeiPaddock  4 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      私も必要以上にリポの危険性を意識しすぎて手が出なかった一人です。
      Lipoを安全に使える参考の一つになれば幸いです。
      マネージャーなんば

  • @大阪難波宮
    @大阪難波宮 7 лет назад

    最良の動画教材ですね。リポデビューします。ありがとうございました。

    • @MokeiPaddock
      @MokeiPaddock  7 лет назад

      コメントありがとうございます(*^▽^*)
      参考になれば嬉しいです(^O^)/
      Lipoバッテリーは性能が高いですからおすすめですよ!(^^)!
      でめ

  • @伍長-w3d
    @伍長-w3d 5 лет назад +1

    電動ガンデビューをした時にパドックさんで雷槌とリポを購入させて頂きました。スタッフさんが進めてくれたミニSタイプ2000mAhが容量がたっぷりなので、とても重宝してます。
    電動ガン3丁ありますがこれ1つで全て回してます。定例会では自分は余りガンガン撃たない方なんで9月に購入してからまだ2回しか充電してませんが元気に動いています。
    後にセーフバッグとチェッカーも購入したんですが保管時の適正値ってあるんでしょうか?
    ET1 REDLINE 7.4V 2000mAh と書かれたバッテリーです。

    • @MokeiPaddock
      @MokeiPaddock  5 лет назад

      コメントありがとうございます(*^▽^*)
      お買い上げありがとうございます!(^^)!
      2000mA位容量があると数が撃てるのでいいですよね(*^^)v
      少し手間ですが、80%程の容量に保存しておくといいですね(*'ω'*)
      容量の管理が難しいのでチェッカー等を使用するとわかりやすくなりますよ(*^^)v
      でめ

    • @伍長-w3d
      @伍長-w3d 5 лет назад

      返信ありがとうございます。80%に調整して保存します。近々電動ハンドガンもパドックさんで購入しようと思ってます。
      冬はガスがお話にならないので(^.^)

  • @zukkoi
    @zukkoi 8 лет назад +1

    8:01 大きな音がします”ぶっ”、音量に注意してください。

    • @MokeiPaddock
      @MokeiPaddock  8 лет назад

      コメントありがとうございます('◇')ゞ裏方さんに伝えておきますね(*^▽^*)自分には編集技術が皆無なんで・・・(T_T)でめ

  • @satoahi-n
    @satoahi-n 8 лет назад +2

    スマホで見ると会話が聞き取りにくいです。
    パソコンでは問題なかったです

    • @MokeiPaddock
      @MokeiPaddock  8 лет назад

      コメントありがとうございますm(_ _ )m 裏方です。
      あぁ〜スマホは未チェックでした...っと!今、iPhoneで確認しましたが...特段、問題無く聞こえます(@_@;
      お使いのスマホ機種によっては聞き取りにくいものがあるのかもしれません(T▼T)申し訳ないです。

  • @monky7156
    @monky7156 6 лет назад

    ET1かlaylaxどちらでそろえるといいですか?

    • @MokeiPaddock
      @MokeiPaddock  6 лет назад +1

      コメントありがとうございます(*^▽^*)
      パドックはバッテリーET1が多いですね!(^^)!
      どちらも性能に問題は無いと思いますよ(*^^)v
      でめ

  • @punnpui
    @punnpui 5 лет назад +2

    アマゾンで売ってる安いバッグは普通に燃えます

  • @橋本竜太-t7l
    @橋本竜太-t7l 8 лет назад

    いつも楽しく拝見させております。
    またm14の修理よろしくお願い致します。

    • @MokeiPaddock
      @MokeiPaddock  8 лет назад +1

      コメントありがとうございます('◇')ゞ絶賛只今作業中でございます(*^^)v中々手ごわいですね(;^ω^)頑張って作業しますよ(*^▽^*)でめ

  • @jiro7089
    @jiro7089 7 лет назад +1

    でめさんこんばんは^_^
    友人に勧められリポバッテリー購入を考えていたので、リポバッテリーの充電器とチェッカー購入しました。充電器はイーグルのメーカーのものを購入したのですが、リポバッテリーも充電器と同じメーカーのものを購入したほうがいいのでしょうか?

  • @ko-ki4163
    @ko-ki4163 8 лет назад

    ニッケル水素の9.6vとリポの7.4vだとニッケル水素の方が銃本体にかかる負担が大きいですか?
    それともあまり変わらないですか?

    • @MokeiPaddock
      @MokeiPaddock  8 лет назад +2

      コメントありがとうございます('◇')ゞ自分の考えではニッケル水素の9.6Vの方が負荷が大きいと考えています!(^^)!でめ

  • @oyaji3737
    @oyaji3737 8 лет назад +4

    でめちゃん、そろそろピンマイク意識してよ、セーフティバッグ当てて擦るからシュバシュバずっと言ってるよww
    保管方法は他に100均の一人用の蓋付き土鍋もいいですよ。

    • @MokeiPaddock
      @MokeiPaddock  8 лет назад +2

      コメントありがとうございます('◇')ゞご指摘ありがとうございます(*^。^*)ピンマイク意識してみたいと思います(;^ω^)まだ全然慣れてないんですよ(T_T)100均の土鍋ももちろんOKですね(*^^)vでめ

    • @MokeiPaddock
      @MokeiPaddock  8 лет назад +3

      コメントありがとうございますm(_ _ )m 裏方です。
      ピンマイクシュバシュバお気付きですね(^^;
      収録時に放置してたので、編集しながら「あっ!」と思い、テロップ入れようかと思ったのですが・・・
      まぁ〜どうしても無駄に動くでめちゃんなので・・・ある程度はご容赦を(><;
      なお、ホビーショーでは「ハンドマイクで行こうか?」かと考えています!でめ汁のグリップノイズに要注意!?
      リポ土鍋・・・フィールドのセーフティーでも案外似合いそうですねwww

  • @susumasu245
    @susumasu245 8 лет назад +2

    いつも楽しい格好をしてくれてありがとうございます!!僕は小学生ですエアガン買うとしたら何がいいと思いますか?コメントをできたらよろしくお願いします‼︎(^o^)お願いでめ^o^

    • @MokeiPaddock
      @MokeiPaddock  8 лет назад +1

      コメントありがとうございます('◇')ゞまずは、自分が色々あるモデルの中でどれが一番使ってみたいかですね(*^。^*)その銃の対象年齢に準拠しているか等も重要になりますからまずは色々と検索して情報を集めるといいと思いますよ(*^^)v個人的には、はじめてのエアガンはマルイ製品が良いと思いますよでめ

  • @satoahi-n
    @satoahi-n 8 лет назад +2

    ちょっと音が小さい気がします。

    • @MokeiPaddock
      @MokeiPaddock  8 лет назад

      コメントありがとうございますm(_ _ )m 裏方です。
      確かに...音が割れ気味(収録時の設定)だったので、いつもより若干音声を小さくしておりますが...
      ↑これに気付いたのなら、素晴らしい耳の持ち主ですね♪
      一応、ヘッドフォン・外部スピーカー・内部スピーカーなどで音出しチェックはしたんですけど...(^^;
      「音が小さい」と言う方、他にいらっしゃいますでしょうか?

  • @wawasobsobwawa
    @wawasobsobwawa 8 лет назад

    質問です。少しでも膨らんできたら使わない方がいいですか? 危険ですか?多少だったら大丈夫? (保管時の電圧管理には気を付けてます。)

    • @MokeiPaddock
      @MokeiPaddock  8 лет назад +3

      コメントありがとうございます('◇')ゞ膨らんできて内臓する際に被膜が破れる恐れがある場合は使用を控えた方が安全ですよね(*^▽^*)ただ、膨れたからと言ってすぐに使えないわけではないと思います(*^。^*)安全を重視するならば使用しない方がいいと思います。でめ

    • @wawasobsobwawa
      @wawasobsobwawa 8 лет назад

      モケイパドック
      お忙しいところ、ありがとうございました😁

  • @メメ-i1c
    @メメ-i1c 8 лет назад

    ホントにリポを使うとやめられないですねww
    自分も最近、リポデビューしました!
    質問なんですが、リポバッテリーのメーカーでnano-techというバッテリーがあるんですけど、このバッテリー、ET1とかのバッテリーと比べて安くで撃ってるんですけど、どうなんですかね?やっぱり大手のメーカーの方が安心して使えるんですかね?

    • @MokeiPaddock
      @MokeiPaddock  8 лет назад

      コメントありがとうございます('◇')ゞLipoバッテリーを使うと性能が高いのでやめられないですよね(*^^)v調べてみると安価でLipoを供給できるように頑張っている所のようですね!(^^)!パドックで取り扱いが無いのでなんとも言えませんが、安全に使用できるのであれば価格は問題ないと思いますよ(*^。^*)後はアフターケアが大事ですねでめ

    • @メメ-i1c
      @メメ-i1c 8 лет назад

      モケイパドック
      わざわざ調べてくださりありがとうございます!

  • @タピオカ-l6v
    @タピオカ-l6v 8 лет назад

    うpありがとうございます いきなりですみません sig552を買おうかなっと検討しています 感想剛性 性能 リポとの相性など聞いて見たいです レビューしてくれれば幸いです ~~~~~(m--)m

    • @MokeiPaddock
      @MokeiPaddock  8 лет назад

      コメントありがとうございます('◇')ゞSIG552了解しました(*^^)v撮影予定に入れて置きますね(*^。^*)でめ

  • @norihon
    @norihon 8 лет назад

    リポ購入して更に疑問が…
    T型コネクター化はどう思われますか?
    因みに東京マルイ製 P90に、FETキットを組む程度のハンダ付け技術はあります ( ´ ▽ ` )ノ

  • @niyarix
    @niyarix 5 лет назад

    リポバッテリーの過放電予防には電子トリガーが良いかも?

    • @MokeiPaddock
      @MokeiPaddock  5 лет назад +1

      コメントありがとうございます(*^▽^*)
      電子トリガーの安全対策されてるものはカットしてくれるのですが、そうではない物もありますから、繋ぎっぱなしは難しい所ですね(*'ω'*)
      でめ

    • @niyarix
      @niyarix 5 лет назад

      @@MokeiPaddock 「繋ぎっぱなし」は当然×( ̄-  ̄ ) ダーメ ×( ̄-  ̄ ) ダーーーメですがw
      使用中に電圧降下しててきた時の「お知らせ機能」は有難いと思いました( ̄▽ ̄)v