久留米産オオクワガタ幼虫菌糸ボトル交換目指せ30g超え編

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 фев 2025
  • 初めましてカブトムシ・クワガタ好きのはるはるです。
    現在は国産オオクワガタ・本土ヒラタクワガタ・スジブトヒラタクワガタを飼育管理してます。
    過去には国産ホワイトアイカブトムシ・国産レッドアイカブトムシ・ヘラクレス系カブトムシ・スマトラオオヒラタ等飼育管理してました。
    2002年~2011年初めまで地元の南東北で採集家としても活動してました。
    過去の採集経験や飼育経験等を楽しく紹介して行こうと思います。
    興味が御座いましたらチャンネル登録・高評価宜しくお願い致します。
    カブトムシ・クワガタ飼育ブログを長年続けてます。
    カブトムシ・クワガタ縁側日記
    lukymofu.seesaa.net
    カブトムシ・クワガタTwitterやってます。
    / sjsds822xapfbtl
    #久留米産オオクワガタ#久留米産オオクワガタ幼虫#国産オオクワガタ#大型血統オオクワガタ
    カブトムシ・クワガタ飼育に関する楽しく参考になる動画です。
    久留米産オオクワガタ幼虫菌糸ボトル交換を楽しむ編
    • 久留米産オオクワガタ幼虫菌糸ボトル交換を楽しむ編
    クワガタ飼育者の理想と現実の葛藤を考える編
    • クワガタ飼育者の理想と現実の葛藤を考える編
    クワガタ飼育を続けるには開き直りが必要です編
    • クワガタ飼育を続けるには開き直りが必要です編

Комментарии •