新幹線の座席はなぜ非対称?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 авг 2024
  • #交通 #鉄オタ #乗り鉄 #車両 #新幹線 #特急
    「ゆっくり各駅停車」にご乗車頂き、誠にありがとうございます。
    当チャンネルでは「鉄道」に関する情報・まとめ・解説を発信していきます。

Комментарии • 49

  • @きのこの山派
    @きのこの山派 4 месяца назад +43

    家族で乗る時なんかは嬉しい

  • @yukkuri_nakanohito
    @yukkuri_nakanohito 4 месяца назад +53

    なおE4は3-3な模様

    • @yukkuri-localtrain
      @yukkuri-localtrain  4 месяца назад +15

      しかもダブルデッカーというw

    • @kt_Mito_Line_smartphone
      @kt_Mito_Line_smartphone 3 месяца назад +11

      さすがスキーと通勤需要に答えた車両なだけはある…

    • @MyokoDDG175
      @MyokoDDG175 3 месяца назад +5

      その3+3シート、非リクライニングで真ん中は肘掛け無しという()

    • @AC_JAPAN
      @AC_JAPAN 3 месяца назад +4

      MAXのその座席は自由席限定では?

    • @user-im6ux3cc1e
      @user-im6ux3cc1e 3 месяца назад +2

      あれ狭いんだよな

  • @nanaki1006
    @nanaki1006 3 месяца назад +1

    これ以上列を増やすと歩けないからだよ。

  • @Fall_Snow
    @Fall_Snow 4 месяца назад +22

    グループで乗った時にボッチにならないって事ね。

  • @tube7170
    @tube7170 4 месяца назад +8

    修学旅行の時は事前にクラス全員分の座席が確保されていてそこをどう割り振るかで2時間クラス会議が終わらなかった記憶がある。ボッチを作らずに乗れる理論ではあるがやはり座席数が限られていると揉めるものである。

    • @genjirabbit
      @genjirabbit 4 месяца назад +2

      そんなもん班で纏まりゃいいじゃん。そんなことにいちいち時間使うなんて時間の無駄だろ。

    • @tube7170
      @tube7170 4 месяца назад +1

      @@genjirabbit
      いや、横で5人纏まりたい班とE席側の車窓から東海道新幹線の歴史を解説したい私と富士山の前でたけのこの里を落とすけいおん!の儀式をしたい友達との泥臭い戦いです。

  • @tube7170
    @tube7170 4 месяца назад +11

    E4系の4~6号車の座席配置は1階席が2-3で2階席が3-2だったからそれでバランスを取っていたと思われる。

  • @user-ct2pw3ft8c
    @user-ct2pw3ft8c 4 месяца назад +8

    複数人何人で乗っても近くの席に割り振りできるように5列になってる

  • @akiraimoto5826
    @akiraimoto5826 3 месяца назад +2

    さくら、みずほ は、2+2
    単に、5列のほうが客をたくさん乗せられるのが1番の理由。

  • @genjirabbit
    @genjirabbit 4 месяца назад +8

    こまち・つばさ「解せぬ」

    • @user-tk5tv8hs9l
      @user-tk5tv8hs9l 4 месяца назад +2

      あれはボディ幅が狭いからね。

    • @yukkuri-localtrain
      @yukkuri-localtrain  4 месяца назад +3

      ミニ新幹線は仕方ないですねw

  • @user-yh9vl6ch9u
    @user-yh9vl6ch9u 4 месяца назад +7

    在来線で座席配置が反転しているのは振り子などに重量バランスが作動に影響を与える姿勢制御装置を積んだ車輌。
    制御付きだけどあまり偏ると動力の圧縮空気が不足してコンプレッサー(空気圧縮機)に負担がかかる。
    これが原因で空気バネの姿勢制御から振り子に戻った四国の特急車輌も・・・。
    東北新幹線もアクティブサスペンションを圧縮空気を使わないモノに変えてコンプレッサーへの負担を減らす。

    鉄道車両は圧縮空気の圧力が安定している必要が絶対に必要。
    なぜならブレーキの作動動力だから。

  • @mayokoyama4911
    @mayokoyama4911 3 месяца назад +2

    車両の幅が2+3を可能にしてます。

  • @maaaert
    @maaaert 4 месяца назад +21

    急にハッピー出てきて笑った

  • @user-ww4ec7bq7w
    @user-ww4ec7bq7w 3 месяца назад +1

    あれ、コメ欄意外と2x+3y=nの話してる人少ないな。
    この話がメインやと思って動画見始めたのに

  • @peebap6021
    @peebap6021 4 месяца назад +2

    オーシャンアローは1+2が途中から2+1に変わっていた。
    振り子のバランスらしいです。

  • @user-yh9vl6ch9u
    @user-yh9vl6ch9u 4 месяца назад +30

    毎度JR西日本が2+2シートに魔改造すると扉の位置がずれる。
    (普段の新幹線はグリーン車を除き2+3シートに対応して扉がオフセットされている)

  • @satc.310shi8
    @satc.310shi8 4 месяца назад +1

    381系のボッチ席はサイコーですな。

  • @hiroakiishii3986
    @hiroakiishii3986 3 месяца назад

    ちなみに過去三列×三列座席の新幹線があった

    • @user-cn4jy3rq6g
      @user-cn4jy3rq6g 2 месяца назад

      コメ主も相当古いひと。🤣🤣🤣こげくさと同一人物の。🤣🤣🤣

  • @user-lz5zo3qd7t
    @user-lz5zo3qd7t 4 месяца назад +3

    車内スペースに余裕があるのも一因。更に増やそうと思えば狭くなるが出来る。

  • @hiroya1192
    @hiroya1192 4 месяца назад +9

    G車に乗ろう。ただし、グランクラスお前はダメだ

    • @yukkuri-localtrain
      @yukkuri-localtrain  4 месяца назад +2

      グランクラス不憫すぎるwサービスも縮小してしまいましたから、、

  • @user-uy7wl7sv3k
    @user-uy7wl7sv3k 3 месяца назад +5

    2人の時は2列席を1つで足りるし、3人の時は3列席を1つで足りるし、4人の時は2列席を2つで足りるし、5人の時は2列席と3列席を1つずつで足りるし、6人の時は3列席を2つで足りるし、7人の時は2列席を2つと3列席を1つで足りるし、8人の時は2列席を1つと3列席を2つで足りるし、9人の時は3列席を3つで足りるし、10人の時は2列席と3列席を2つずつで足りる。

  • @AC_JAPAN
    @AC_JAPAN 3 месяца назад

    全ての人数の乗客に柔軟に対応するため。

  • @user-on9wh7of4v
    @user-on9wh7of4v 3 месяца назад

    最後の283系の振り子がいいですね

  • @user-cy5wd1ik2g
    @user-cy5wd1ik2g 4 месяца назад +6

    ※2以上に限る

  • @_babytiger_
    @_babytiger_ 3 месяца назад

    キハ283系や281系の3列グリーンにもう一度乗りたい😢😢
    東海道新幹線に引けを取らないクオリティのグリーン車だった

  • @keisuke1007ful
    @keisuke1007ful 3 месяца назад +1

    でもたいてい窓側のみ埋まる、窓側と通路側が埋まって真ん中だけ空いてる感じで、グループで行っても座れないことが多い。うんまあ仕方ないことなんだけれども。

    • @yukkuri-localtrain
      @yukkuri-localtrain  3 месяца назад

      自由席はそうですよねw特に窓側は空いてない印象が強いですw

  • @user-li5dt7gj2f
    @user-li5dt7gj2f 4 месяца назад +1

    車椅子インフルエンサーが配信するためやないんか?

  • @user-rp4oc4tj1m
    @user-rp4oc4tj1m 3 месяца назад +1

    猫おった

  • @akdamd
    @akdamd 3 месяца назад +2

    効率厨東海www.

  • @user-tk5tv8hs9l
    @user-tk5tv8hs9l 4 месяца назад +1

    ドイツのIEC等は新幹線と同じくらいのボディ幅でも2+2の4列ですね。

    • @yukkuri-localtrain
      @yukkuri-localtrain  3 месяца назад +1

      沿線の人口から見ても5列は過剰なのかもしれません!

    • @user-tk5tv8hs9l
      @user-tk5tv8hs9l 3 месяца назад

      @@yukkuri-localtrain さん
      あ、なるほど。

  • @nekokuromochi
    @nekokuromochi 4 месяца назад +8

    狭くてもいいから3-3配列の安いシートで乗らせてくれ(それか立ち席)

  • @TheKANEDA28
    @TheKANEDA28 3 месяца назад

    森谷帝二かよ

  • @user-yh9vl6ch9u
    @user-yh9vl6ch9u 4 месяца назад +1

    在来線で座席配置が反転しているのは振り子などに重量バランスが作動に影響を与える姿勢制御装置を積んだ車輌。
    制御付きだけどあまり偏ると動力の圧縮空気が不足してコンプレッサー(空気圧縮機)に負担がかかる。
    これが原因で空気バネの姿勢制御から振り子に戻った四国の特急車輌も・・・。
    東北新幹線もアクティブサスペンションを圧縮空気を使わないモノに変えてコンプレッサーへの負担を減らす。

    鉄道車両は圧縮空気の圧力が安定している必要が絶対に必要。
    なぜならブレーキの作動動力だから。