Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
地元民です!来島海峡大橋に登って行かれるけんたさんをお見かけしました。楽しまれたようで何よりです。
マジで編集凝ってて動画長いのに飽きない!
尾道に住んでる者としてこーゆー動画出してもらうのはとても嬉しいです😊
けんたさんの動画見てるとホント自転車乗りたくなるよね🚴♀️
松山在住で何時でも行けるしまなみですが、こういう動画をみると、改めて贅沢な環境なんだと再認識しますね。また しまなみ に来てください。
最高の景色と共にサイクリングの楽しさを伝えられてて感動しました!
スローモーションのところとか編集がカッコよくなってすごくいい‼︎
昨年初めてしまなみ走った時の感動が蘇ってきました。僕は愛媛の小島にある旅館に泊まったんですが、温泉に全く興味のなかった自分が初めて心底から堪能できたのもいい思い出です。
この動画でしまなみ熱がまた上がってきました!よしうみいきいき館で食べた海老をまた食べに行きたい😆次の動画も楽しみです!
カメラワークとか音楽とか編集好きすぎて見てて飽きない…約23分⁉︎もう?
しまなみは橋のたびに登りが…でも登ると景色いいしまっすぐな橋の上を飛ばせる!気持ちいい!
最高ですね✨夏を満喫されてますね!
愛媛の新居浜出身で現在神奈川住みです。来島海峡大橋ができて間もなく実家に帰省した際に車にMTBをカミさんの分と2台積んで今治からMTBで橋を渡り大島までいきました。当時はまだ自転車ブーム前だったのでサイクリストもほとんどおらず路面のブルーラインもありませんでしたが景色は変わらず美しいですね!今度はロードバイクで尾道まで行きたいですっ!今年はコロナで規制もできずでしたが故郷の動画をありがとうございました!
愛媛のサイクリングロードはどこでもブルーライン引いてあって凄いと思う
いいなあああ。私の唯一のしまなみライドは1日豪雨で霧の中修行のように進んだだけで景色が楽しめませんでしたw この動画みてるとリベンジしたい気持ちが沸いてきましたー!
19:35 おれもこの高校生二人のカップルみたいな青春を過ごしたいぜ
この2人は見ていてほっこりしたぜw
今治からのしまなみ街道は珍しい。大好きな瀬戸内の絵を見ると凄く行きたくなりました。感謝‼️
3月に行ったの思い出すわー、また行きたくなってきた。
一回行ったことあるけど、雨、曇りだったから晴れた日にもう一回行きたい!いいなー。
ずーっと青い線あるしこの辺の人は自転車への理解がすごいあるからここはほんとに走りやすい。何回でも行きたいと思える。
Oh〜Yes!!の2単語で言いたいこと十分伝わってくるw
健全な男子に乾杯!
しまなみを走る時は、夏場は海水パンツ、水陸兼用のシューズで走ります。暑くなると海に降りれる所を捜して、海に浸かります。どこの海も透き通っていて、とても綺麗です。島全体が自然の海水浴場です。
うわー!!24日に行っていました😀 あと1日ズレてたら、会えてたかも...笑笑 お疲れ様ですー!!
しまなみいいですね三回行きましたがまた行ってみたいですけんたさんが海に入る所サイコー笑ったサドル、ブルックスですかね皮のやつ渋いですさすが!
10月ごろしまなみ海道チャレンジ予定で拝見させてもらいました。VIAさん荒川ではよくお世話になっておりました。 VIAしまなみも楽しみにしているのですが開いていますように!
18の頃おやじに連れて行ってもらって一緒に走りました地味に大橋わたるための前後の坂が楽しいんですよね笑
天気も良くて気持ち良さそうですですね😆初めてのしまなみ海道は同行者のパンク・チェーン切れ・雨等トラブル続きで島2つぐらいしか渡れなかったので、来年また再チャレンジしたいですね😋
めっちゃ景色が綺麗……正面からけんたさんを写してるカメラどうやって撮ってるんですかw
私も2年前の夏に職場の同僚としまなみ横断しました!行ったところばかり出てきて懐かしい気持ちです!今度は息子と行きたいです。
一昨日、9月の連休に2年ぶり2度目のしまなみ海道を走ってきました。東予港から尾道まで。しかしこの動画を見返して今治城に寄ってくるのを忘れたことに気づいた。。。それと自分は高所恐怖症なので、来島海峡大橋はひたすらスクミながら走りました。前回も今回も。あんなにはしゃげない(笑「しまなみロマン」にも寄り忘れたりしたけど、それらを差し引いても色々楽しすぎるしまなみ海道は最高です。また行きたい!
めちゃオモロー!!オシャレな編集、音楽、とてもシビレマス!!続きも楽しみに待ってます(*´∀`)♪
8月に同じ工程で行きましたが尾道に着いたの晩の8時半頃になりました流石のペースですね!動画拝見しながらフェリー降りてお城に寄ったりセブンに寄ったり同じところ寄ってると見ておりましたが最後に泊まるところも一緒だったのにはついニヤけてしまいました次の動画楽しみにしております翌日も同じところ行ってたりして笑
けんたさんがしまなみ来てくれたの広島県民としてぶちうれしいです^ ^つむりさんアテンドなら最強の島旅ですね!!もし、また来られる機会があったら、大島の亀老山、伯方・大島橋の途中にある見近島キャンプ場、令和4年に全線開通するゆめしま海道の桜の岩城島積善山行ってみてください!!^ ^
待ってました!!
しまなみ海道良いですよね!自分は1年ほど前に1周しに行って来ました!本当に景色が綺麗で道路も良くめっちゃ良かったです!
え、あの動画からもう3年もたったの!感覚的には1年前なんだけど!w
なんや感や結構前なんでしたw
けんたさんの旅動画好き😊
ちょうど一年前に走った懐かしい記憶が一気に蘇ってきました楽しかったなぁ…また行きたい…
オウイェス!オウイェス!オウイェス!ホントにこの言葉しかでないよねwそういえば朝食についていたパックのポンジュース、、、小学校の頃、運動会終わった後に子供会の人が配ってたなぁ
この動画を見てから2回行きました。2回とも大雨でした…
尾道みなと館、泊ったことあります😄!シャンプーバーやシモンズのベッド等々、よいお宿だった記憶があります👍
いつも素敵な動画ありがとうございます!しまなみ海道行ってみたくなりました!この時のけんたさんのヘルメットとサングラスのメーカーや商品名お分かりでしたら教えて頂けませんでしょうか?すごくカッコイイです!
自分もこんな自転車ライフを楽しみたい😍
僕も数日前にしまなみ海道走りました!1つ目の大島の坂がしどかった覚えがあります!何回行ってもあの景色は最高ですよね!
しまなみ良いとこだー!旅ライドの道中ってカギとか盗難対策どうしてるんですか?
僕もいつかグラベルバイクで行ってみたいです😌🚴♂️
最高でした。20年くらい前に大学の時にMTBで友人とチャリ旅したことを思い出して懐かしくていい気分です☆
去年夏、東尾道から今治往復して170キロ走り、秋は佐多岬から今治入りし、しまなみ走りました。しまなみ中毒になってます。今年はしまなみ自動車道を通り四国一周しました。それでも行きたりません。生口島の瀬戸田とか最高ですよね。さすが、けんたさん今治から大島へ向かうと登り基調が長く続いて疲れますが全然大丈夫ですね。次はしまなみ往復や、
四国は西日本最高峰の石鎚山もあるので高知から愛媛への縦断ライドもいいですよ〜!弱虫ペダルの作者も通った道です!
あそこは車で行くところ。四万十川の沈下橋は自転車で渡ってみたいな。
いい🚴♀自転車旅行してますね🤗👍
2年前に今治側にある「亀老山」登り切れず押して頂上に着いたのが悔しくて、今年12月4日、Myロードバイク持って行く予約はしたのですが、新コロ、札幌から行ったらヤバソー
いろんな所行ってて楽しそう。
僕の友人も最近輪行していったらしいですwどこを見ても癒される、美しい街ですね。わいも汚れた心を洗浄しに行きたいところであります。
いい映像ありがとうございます。 失礼ではなければどんなカメラを使ったのか分かるでしょうか。
ああ、俺ものんびり旅がしたいんじゃい!
見応えしかない!行きたい!
わー、同じ日に逆回りでしまなみ海道走ってました! けんたさんに気が付かなかった残念!
愛媛県住みなのに、最近しまなみ海道どころか、まともに自転車に乗ってない。。。なかなか、乗りたい!って気分になりません。。。なんとか、けんたさんの動画を自分のモチベーションにしたいです。
時間、全く気になりませんでしたよ。っていうか、あっという間でしたほんとに楽しい時間ってすぐに過ぎちゃう物ですね。続きがあるとのことなので、楽しみにしてます^^
いつかはしまなみ海道走りたい!いや絶対走る!
すぐ行けよ行けばわかるさありがとう1、2、3、ダー!
愛媛県民で、しまなみ海道しか走ったことない者ですが、やはり楽しいですね。
けんたさん、しまなみに来られてたんですか~僕も2週間前くらいに行きましたが、もうすこしはやければ😭
いいなぁ大学生なったらロード買いたい!
先週末にしまなみ街道走って来ました!ジェラートは、塩、デコポン、イチジク。美味しうございました。
けんたさん、最近ウエイトトレーニングやってますか?ベンチプレス筋が発達してますね??
すみません教えて欲しいです✨しまなみ海道ピストバイクで行くのは無謀ですか…?💦
TADA のクロモリでしょうか? カッコイイ!
グラベルで舗装路を100kmはどうでしたか?ロードより進まず疲れます?
将来自分もこんな風に走っていたい
しまなみはいいですよね。新しいメットはOGKカブト?
お盆にしまなみ海道走りました 往復するつもりでした無理でした😭フェリー使いました 😭次は往復を目指します
どんなライドもそうだけど往復よりも一方通行が面白いですね〜
ふと思ったのですが、けんたさんが英国紳士の格好したらすごい似合うのでは…
心はいつでも紳士さ
サイクリストはみんな紳士さ
今日も編集、サイクリングお疲れ様です!質問なんてますがどうやってロードバイクに乗りながら撮影をしているんですか?そして何で撮影していますか?教えて下さい(^_^)
夕食前に見てるけど腹減ってキターーーーーー
たこたこパラダイス〜
けんたさん、今回の映像で行った感を味わえました^^ありがとうございます。質問ですが、TOPチューブにつけている、ドリンクホルダー・横2本は、どこのものですか?以前から、動画を見ていて、いいなぁと思ってます^^
日焼けがすごい笑😂
愛媛側も尾道側も散策してみたいなぁー(そんなこと言ったら1週間とかかかっちゃうか(笑))尾道らーめんと、小野ミチオくんを見てみたかった~
サイクリングしまなみが今年は中止したので残念です。(´・ω・`)来年は開催して欲しいです。
関門トンネルと違って自転車に乗ったまま渡れるしまなみ海道。流石に関門トンネル同様二輪車の通行料金は払わないと行けないけど。
海に向かって走るけんたさんが「進撃の巨人」の奇行種のようでウケたwww
できれば、しまなみの良さをサイクリスト初心者ですの僕に教えていただきたいです。
くそ暑くなかったですか?俺は夏の昼間のライドはイヤですw
いいないいなーしまなみというか、その100%(サングラス)いつ買ったんですか!!
Monsterは緑以外、最近のピンク、グリーン、オレンジが旨い。でもライド前には自分は飲みません。カフェインでダムの放流が増えるからですw 歳かなぁwwwなのでVAAMとはそっち系にします。しまなみ、いつか行きたいですね~ でも、そこまでの往復の交通費が・・・・
ライド動画はこんくらい長い方が好き
いいですねぇ〜👍
良いなぁぁ。行きたいwww
ようこそ、しまなみへ(^^)
全サイクリスト今治移住化計画
けんたさん見つけたかったなぁ
地元高校生ワイ、改めて恵まれ過ぎていると感じる
めっちゃ楽しそう 俺も行くぞ!!!
今週末からしまなみ海道に行くのですが、オススメの場所やお店があれば皆さん教えてください!
因島にあるはっさく屋のはっさく大福は食べとくべき
BARYANSWD ありがとうございます!行ってみますね!
大三島の大山祇神社でおみくじ引いてください。凶出しました。しまなみ最大のパワースポットです。
因島に大山神社っていう、自転車神社があるのでオススメです!ザ・しまなみ海道っていう景色が今治手前の大島で亀老山展望台にヒルクライムすれば拝めます!
ここ行った! ここ行った! ウキーキッキー
一言だけ待ってましタァァァァァ!!!
嘘やろ時間の過ぎ方が早く感じたw
しまなみ行ったことないなー
終始映えてる
5年に1回くらい走りたくなる。で、走り終えたらしばらくは「もういいや」ってなる。
広島に住む!元ミニベロ使いのゆるぽたグラベルちょい週末配達員です!けんたさんのkona rove stをお勧めされた動画を見てなかったら、グラベルロードは買っていない私です!けんたさんとつむりさんがしまなみに来てくれるとありがたいです!例の状況以来、しまなみの存在を皆さまはお忘れではないだろううか?私もそのひとり自分もしまなみでサイクリングしたいと思ってきました!サイクリングイベントで三回くらいしまなみ海道にいきましたが、イベントだと時間の制約があるため、景色やお店は堪能時間がありません!今度平日休みに、目当てのお店が定休日⁉️ってのをネタに平日にのんびり行ってみたいです!サイクリング業界を盛り上げて行きやしょう!
しまなみって100kmもあったっけ。前走った時80kmちょいだと思ってたけど意外にも100あったんだ
しまなみだけだと尾道まで90キロ手前だけど東予港からしまなみまで15キロあるから足して105キロです!
@@princepinarello3440 なるほど!そういうことなんですね!
地元民です!来島海峡大橋に登って行かれるけんたさんをお見かけしました。楽しまれたようで何よりです。
マジで編集凝ってて動画長いのに飽きない!
尾道に住んでる者としてこーゆー動画出してもらうのはとても嬉しいです😊
けんたさんの動画見てるとホント自転車乗りたくなるよね🚴♀️
松山在住で何時でも行けるしまなみですが、こういう動画をみると、改めて贅沢な環境なんだと再認識しますね。
また しまなみ に来てください。
最高の景色と共にサイクリングの楽しさを伝えられてて感動しました!
スローモーションのところとか編集がカッコよくなってすごくいい‼︎
昨年初めてしまなみ走った時の感動が蘇ってきました。僕は愛媛の小島にある旅館に泊まったんですが、温泉に全く興味のなかった自分が初めて心底から堪能できたのもいい思い出です。
この動画でしまなみ熱がまた上がってきました!
よしうみいきいき館で食べた海老をまた食べに行きたい😆
次の動画も楽しみです!
カメラワークとか音楽とか
編集好きすぎて見てて飽きない…
約23分⁉︎もう?
しまなみは橋のたびに登りが…
でも登ると景色いいしまっすぐな橋の上を飛ばせる!気持ちいい!
最高ですね✨
夏を満喫されてますね!
愛媛の新居浜出身で現在神奈川住みです。来島海峡大橋ができて間もなく実家に帰省した際に車にMTBをカミさんの分と
2台積んで今治からMTBで橋を渡り大島までいきました。当時はまだ自転車ブーム前だったのでサイクリストもほとんどおらず
路面のブルーラインもありませんでしたが景色は変わらず美しいですね!今度はロードバイクで尾道まで行きたいですっ!
今年はコロナで規制もできずでしたが故郷の動画をありがとうございました!
愛媛のサイクリングロードはどこでもブルーライン引いてあって凄いと思う
いいなあああ。私の唯一のしまなみライドは1日豪雨で霧の中修行のように進んだだけで景色が楽しめませんでしたw この動画みてるとリベンジしたい気持ちが沸いてきましたー!
19:35 おれもこの高校生二人のカップルみたいな青春を過ごしたいぜ
この2人は見ていてほっこりしたぜw
今治からのしまなみ街道は珍しい。大好きな瀬戸内の絵を見ると凄く行きたくなりました。感謝‼️
3月に行ったの思い出すわー、また行きたくなってきた。
一回行ったことあるけど、雨、曇りだったから晴れた日にもう一回行きたい!いいなー。
ずーっと青い線あるしこの辺の人は自転車への理解がすごいあるからここはほんとに走りやすい。何回でも行きたいと思える。
Oh〜Yes!!の2単語で言いたいこと十分伝わってくるw
健全な男子に乾杯!
しまなみを走る時は、夏場は海水パンツ、水陸兼用のシューズで走ります。暑くなると海に降りれる所を捜して、海に浸かります。どこの海も透き通っていて、とても綺麗です。島全体が自然の海水浴場です。
うわー!!24日に行っていました😀 あと1日ズレてたら、会えてたかも...笑笑 お疲れ様ですー!!
しまなみいいですね
三回行きましたがまた
行ってみたいです
けんたさんが海に入る所
サイコー笑った
サドル、ブルックスですかね
皮のやつ渋いですさすが!
10月ごろしまなみ海道チャレンジ予定で拝見させてもらいました。VIAさん荒川ではよくお世話になっておりました。 VIAしまなみも楽しみにしているのですが開いていますように!
18の頃おやじに連れて行ってもらって一緒に走りました
地味に大橋わたるための前後の坂が楽しいんですよね笑
天気も良くて気持ち良さそうですですね😆
初めてのしまなみ海道は同行者のパンク・チェーン切れ・雨等トラブル続きで島2つぐらいしか渡れなかったので、来年また再チャレンジしたいですね😋
めっちゃ景色が綺麗……
正面からけんたさんを写してるカメラ
どうやって撮ってるんですかw
私も2年前の夏に職場の同僚としまなみ横断しました!行ったところばかり出てきて懐かしい気持ちです!今度は息子と行きたいです。
一昨日、9月の連休に2年ぶり2度目のしまなみ海道を走ってきました。東予港から尾道まで。しかしこの動画を見返して今治城に寄ってくるのを忘れたことに気づいた。。。
それと自分は高所恐怖症なので、来島海峡大橋はひたすらスクミながら走りました。前回も今回も。あんなにはしゃげない(笑
「しまなみロマン」にも寄り忘れたりしたけど、それらを差し引いても色々楽しすぎるしまなみ海道は最高です。また行きたい!
めちゃオモロー!!
オシャレな編集、音楽、とてもシビレマス!!
続きも楽しみに待ってます(*´∀`)♪
8月に同じ工程で行きましたが尾道に着いたの晩の8時半頃になりました
流石のペースですね!
動画拝見しながらフェリー降りてお城に寄ったりセブンに寄ったり
同じところ寄ってると見ておりましたが
最後に泊まるところも一緒だったのにはついニヤけてしまいました
次の動画楽しみにしております
翌日も同じところ行ってたりして笑
けんたさんがしまなみ来てくれたの広島県民としてぶちうれしいです^ ^
つむりさんアテンドなら最強の島旅ですね!!
もし、また来られる機会があったら、大島の亀老山、伯方・大島橋の途中にある見近島キャンプ場、令和4年に全線開通するゆめしま海道の桜の岩城島積善山行ってみてください!!^ ^
待ってました!!
しまなみ海道良いですよね!
自分は1年ほど前に1周しに行って来ました!
本当に景色が綺麗で道路も良くめっちゃ良かったです!
え、あの動画からもう3年もたったの!感覚的には1年前なんだけど!w
なんや感や結構前なんでしたw
けんたさんの旅動画好き😊
ちょうど一年前に走った懐かしい記憶が一気に蘇ってきました
楽しかったなぁ…また行きたい…
オウイェス!オウイェス!オウイェス!
ホントにこの言葉しかでないよねw
そういえば
朝食についていたパックのポンジュース、、、
小学校の頃、運動会終わった後に子供会の人が配ってたなぁ
この動画を見てから2回行きました。
2回とも大雨でした…
尾道みなと館、泊ったことあります😄!シャンプーバーやシモンズのベッド等々、よいお宿だった記憶があります👍
いつも素敵な動画ありがとうございます!しまなみ海道行ってみたくなりました!この時のけんたさんのヘルメットとサングラスのメーカーや商品名お分かりでしたら教えて頂けませんでしょうか?すごくカッコイイです!
自分もこんな自転車ライフを楽しみたい😍
僕も数日前にしまなみ海道走りました!
1つ目の大島の坂がしどかった覚えがあります!何回行ってもあの景色は最高ですよね!
しまなみ良いとこだー!
旅ライドの道中ってカギとか盗難対策どうしてるんですか?
僕もいつかグラベルバイクで行ってみたいです😌🚴♂️
最高でした。20年くらい前に大学の時にMTBで友人とチャリ旅したことを思い出して懐かしくていい気分です☆
去年夏、東尾道から今治往復して170キロ走り、秋は佐多岬から今治入りし、しまなみ走りました。しまなみ中毒になってます。今年はしまなみ自動車道を通り四国一周しました。それでも行きたりません。生口島の瀬戸田とか最高ですよね。
さすが、けんたさん今治から大島へ向かうと登り基調が長く続いて疲れますが全然大丈夫ですね。
次はしまなみ往復や、
四国は西日本最高峰の石鎚山もあるので高知から愛媛への縦断ライドもいいですよ〜!弱虫ペダルの作者も通った道です!
あそこは車で行くところ。
四万十川の沈下橋は自転車で渡ってみたいな。
いい🚴♀自転車旅行してますね🤗👍
2年前に今治側にある「亀老山」登り切れず押して頂上に着いたのが悔しくて、今年
12月4日、Myロードバイク持って行く予約はしたのですが、新コロ、札幌から行ったらヤバソー
いろんな所行ってて楽しそう。
僕の友人も最近輪行していったらしいですw
どこを見ても癒される、美しい街ですね。
わいも汚れた心を洗浄しに行きたいところであります。
いい映像ありがとうございます。 失礼ではなければどんなカメラを使ったのか分かるでしょうか。
ああ、俺ものんびり旅がしたいんじゃい!
見応えしかない!行きたい!
わー、同じ日に逆回りでしまなみ海道走ってました! けんたさんに気が付かなかった残念!
愛媛県住みなのに、最近しまなみ海道どころか、まともに自転車に乗ってない。。。なかなか、乗りたい!って気分になりません。。。
なんとか、けんたさんの動画を自分のモチベーションにしたいです。
時間、全く気になりませんでしたよ。っていうか、あっという間でした
ほんとに楽しい時間ってすぐに過ぎちゃう物ですね。続きがあるとのことなので、楽しみにしてます^^
いつかはしまなみ海道走りたい!いや絶対走る!
すぐ行けよ
行けばわかるさ
ありがとう
1、2、3、ダー!
愛媛県民で、しまなみ海道しか走ったことない者ですが、やはり楽しいですね。
けんたさん、しまなみに来られてたんですか~
僕も2週間前くらいに行きましたが、もうすこしはやければ😭
いいなぁ大学生なったらロード買いたい!
先週末にしまなみ街道走って来ました!ジェラートは、塩、デコポン、イチジク。美味しうございました。
けんたさん、最近ウエイトトレーニングやってますか?ベンチプレス筋が発達してますね??
すみません教えて欲しいです✨
しまなみ海道ピストバイクで行くのは
無謀ですか…?💦
TADA のクロモリでしょうか? カッコイイ!
グラベルで舗装路を100kmはどうでしたか?ロードより進まず疲れます?
将来自分もこんな風に走っていたい
しまなみはいいですよね。新しいメットはOGKカブト?
お盆にしまなみ海道走りました 往復するつもりでした無理でした😭
フェリー使いました 😭
次は往復を目指します
どんなライドもそうだけど往復よりも一方通行が面白いですね〜
ふと思ったのですが、けんたさんが英国紳士の格好したらすごい似合うのでは…
心はいつでも紳士さ
サイクリストはみんな紳士さ
今日も編集、サイクリングお疲れ様です!質問なんてますがどうやってロードバイクに乗りながら撮影をしているんですか?そして何で撮影していますか?教えて下さい(^_^)
夕食前に見てるけど腹減ってキターーーーーー
たこたこパラダイス〜
けんたさん、今回の映像で行った感を味わえました^^ありがとうございます。
質問ですが、TOPチューブにつけている、ドリンクホルダー・横2本は、どこのものですか?
以前から、動画を見ていて、いいなぁと思ってます^^
日焼けがすごい笑😂
愛媛側も尾道側も散策してみたいなぁー(そんなこと言ったら1週間とかかかっちゃうか(笑))
尾道らーめんと、小野ミチオくんを見てみたかった~
サイクリングしまなみが今年は中止したので残念です。(´・ω・`)来年は開催して欲しいです。
関門トンネルと違って自転車に乗ったまま渡れるしまなみ海道。流石に関門トンネル同様二輪車の通行料金は払わないと行けないけど。
海に向かって走るけんたさんが「進撃の巨人」の奇行種のようでウケたwww
できれば、しまなみの良さをサイクリスト初心者ですの僕に教えていただきたいです。
くそ暑くなかったですか?俺は夏の昼間のライドはイヤですw
いいないいなーしまなみ
というか、その100%(サングラス)いつ買ったんですか!!
Monsterは緑以外、最近のピンク、グリーン、オレンジが旨い。
でもライド前には自分は飲みません。カフェインでダムの放流が増えるからですw 歳かなぁwww
なのでVAAMとはそっち系にします。
しまなみ、いつか行きたいですね~ でも、そこまでの往復の交通費が・・・・
ライド動画はこんくらい長い方が好き
いいですねぇ〜👍
良いなぁぁ。
行きたいwww
ようこそ、しまなみへ(^^)
全サイクリスト今治移住化計画
けんたさん見つけたかったなぁ
地元高校生ワイ、改めて恵まれ過ぎていると感じる
めっちゃ楽しそう 俺も行くぞ!!!
今週末からしまなみ海道に行くのですが、オススメの場所やお店があれば皆さん教えてください!
因島にあるはっさく屋のはっさく大福は食べとくべき
BARYANSWD ありがとうございます!
行ってみますね!
大三島の大山祇神社でおみくじ引いてください。凶出しました。しまなみ最大のパワースポットです。
因島に大山神社っていう、自転車神社があるのでオススメです!
ザ・しまなみ海道っていう景色が今治手前の大島で亀老山展望台にヒルクライムすれば拝めます!
ここ行った! ここ行った! ウキーキッキー
一言だけ
待ってましタァァァァァ!!!
嘘やろ
時間の過ぎ方が早く感じたw
しまなみ行ったことないなー
終始映えてる
5年に1回くらい走りたくなる。で、走り終えたらしばらくは「もういいや」ってなる。
広島に住む!元ミニベロ使いのゆるぽたグラベルちょい週末配達員です!
けんたさんのkona rove stをお勧めされた動画を見てなかったら、グラベルロードは買っていない私です!
けんたさんとつむりさんがしまなみに来てくれるとありがたいです!
例の状況以来、しまなみの存在を皆さまはお忘れではないだろううか?
私もそのひとり自分もしまなみでサイクリングしたいと思ってきました!
サイクリングイベントで三回くらいしまなみ海道にいきましたが、イベントだと時間の制約があるため、景色やお店は堪能時間がありません!
今度平日休みに、目当てのお店が定休日⁉️ってのをネタに平日にのんびり行ってみたいです!
サイクリング業界を盛り上げて行きやしょう!
しまなみって100kmもあったっけ。前走った時80kmちょいだと思ってたけど意外にも100あったんだ
しまなみだけだと尾道まで90キロ手前だけど東予港からしまなみまで15キロあるから足して105キロです!
@@princepinarello3440 なるほど!そういうことなんですね!