TM NETWORK「Get Wild」発売35周年記念!Sony Musicアーカイブ映像公開!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 786

  • @yakiniku867
    @yakiniku867 9 месяцев назад +13

    すでにB’zとして活動して多忙であろう94年ラストに駆けつけた松ちゃん胸熱でしかない😭
    そしてなんといっても宇都宮隆はずっと色気がすごいのよ。

  • @chiyancatchacat
    @chiyancatchacat 2 года назад +375

    香港人です!MVの中の道は今でも毎日歩いています🥺

    • @農業の革命児
      @農業の革命児 2 года назад +2

      中国と香港って右側通行と左側通行で違いますよね?どうやって変わるの?

    • @たっくんぎふ
      @たっくんぎふ 2 года назад +11

      海上レストランがあった頃が懐かしい。。。。⁉️

    • @ic____________y
      @ic____________y 2 года назад

      @@たっくんぎふ ワロた

    • @ギャラドス-r7g
      @ギャラドス-r7g 2 года назад +2

      @@農業の革命児 イギリスが統治しとったけやろ

    • @ゆたか-e5l
      @ゆたか-e5l 2 года назад +2

      @@ギャラドス-r7g
      「どうして違うの?」ではなく「どうやって変わるの?」って訊き方だから、どの地点でどうやって通行方向の切り替えしているかを知りたいんじゃないかな?

  • @momom3100
    @momom3100 Год назад +262

    最初のPV、今じゃイギリス領時代の香港が見れる貴重な動画になってしまった。

    • @SolidSnake213
      @SolidSnake213 Год назад +37

      本当に貴重な映像だな…

    • @たっくんぎふ
      @たっくんぎふ Год назад +10

      NYでやれば良かったのにね。。。。。⁉️

    • @thetrammps2333
      @thetrammps2333 Год назад +10

      ウェザーニューズミュージックで流れてほしい。

    • @thetrammps2333
      @thetrammps2333 Год назад +7

      香港の女性って脚のスタイルいいな。インバウンドビジネスでわかる。

    • @thetrammps2333
      @thetrammps2333 Год назад +16

      イギリス時代の香港は輝いていた。

  • @scherzingernicole128
    @scherzingernicole128 2 года назад +201

    松本孝弘がいるのがたまらない
    ウツの歌声こそがTM!!
    木根の存在感も良い!
    そして小室哲哉は天才

    • @美紀城裕美花
      @美紀城裕美花 Год назад

      初めまして彼の妹で裕美花ってゆうよよろしくね❤この曲好きなの

  • @sinqu3kk
    @sinqu3kk 2 года назад +246

    このイントロは30年以上たってもまったく色褪せないなぁ…

    • @佐藤香里-p7y
      @佐藤香里-p7y Год назад +6

      私は、彼らのファンではありませんが、この曲は、時が経っても、本当に色褪せませんね😲☺

    • @中越-l4m
      @中越-l4m Год назад +10

      このイントロは今聴いてもテンション上がるもんなぁ

  • @lovejapan1981
    @lovejapan1981 2 года назад +545

    もし同年代同士争いが起きてもこのイントロ流れ出した瞬間「うおおお」ってテンションあがる人なら皆仲良くなれる気がする

    • @bardiel05
      @bardiel05 2 года назад +32

      それでお互いお気にの銃構えあう訳ですね

    • @Loliko-occultic
      @Loliko-occultic 2 года назад +31

      ニヒルな笑みを浮かべて、みんな格好よく帰宅しそう

    • @Mog-jm1pm
      @Mog-jm1pm 2 года назад +20

      世界中がそんなだったらいいな

    • @おぐりびい
      @おぐりびい 2 года назад +22

      仲良くなろうぜ!

    • @にゃんた1999
      @にゃんた1999 2 года назад +26

      最初の3音だけで、体が反応できる自信ある🤣

  • @FlyAwayFlyHigh
    @FlyAwayFlyHigh 2 года назад +45

    宇都宮の声がまたいいんだよな👍

  • @ニワトリ-e8w
    @ニワトリ-e8w Год назад +18

    シティーハンターとGET WILD🎉
    神が用意した完璧な組み合わせでしょう!

  • @Tenshi_No_Revolver
    @Tenshi_No_Revolver Год назад +37

    小室みつ子さんも漏れなく天才

  • @おおむらまあさ
    @おおむらまあさ 2 года назад +434

    1987年4月6日。
    シティーハンターの初回を見た後、エンディングのあまりのかっこよさに一瞬で心を奪われた。
    翌日、近所にあったレコード屋さんにシングルレコードを買いに行った!!
    あれからもう35年!!でもこの曲の魅力はちっとも褪せてない。

    • @user-gnocchi
      @user-gnocchi 2 года назад +39

      あぁ、同志よ。このコメ私かと思ったわw
      そして中2だった当時、一気にFANKSに落ちていった。

    • @またろう-k8b
      @またろう-k8b 2 года назад +13

      この頃はレコードだったんだまだ

    • @metallucky2171
      @metallucky2171 2 года назад +7

      間違いない。

    • @たっくんぎふ
      @たっくんぎふ 2 года назад +21

      北条 司先生、神谷 明さんら集英社、サンライズに感謝ですね。。。⁉️

    • @チャンネル登録者1000人-b5h
      @チャンネル登録者1000人-b5h 2 года назад +5

      @@またろう-k8b それ、俺も全く同じこと思った。
      この時ってまだレコードだったんだな、CDかと思った。

  • @鬼塚昇悟
    @鬼塚昇悟 2 года назад +24

    三人の行動が怪しすぎて焼酎吹いたwww
    歩いてくる女の子にいきなり自分がかじったリンゴ食わそうとするシーン最高www

  • @jun331
    @jun331 Год назад +121

    Get Wildは神曲。
    remixも含め色褪せない。15の息子も聞いてる!
    小室哲哉は天才です!

    • @paipiano7788
      @paipiano7788 Год назад +3

      私のムスコも立ち上がって白い涙を流しています

  • @ぽんたか-b6h
    @ぽんたか-b6h Год назад +14

    小室哲哉の若い頃、かなりイケメンですね!
    宇都宮さんのキレキレダンスもなんかすごい👍

  • @たた-u6n
    @たた-u6n Год назад +12

    3人でTM NETWORKなんだね。仲良しだな。永遠にかっこいい。ずっと年齢不詳がいいな。

  • @エーゲ海の虹
    @エーゲ海の虹 Год назад +15

    全身全霊、生命力の塊のように 腹から歌っていた この頃 の 迫力・歌の上手さ・カッコ良さ、最高ですね👍✌😃❤

  • @komorin0116
    @komorin0116 2 года назад +208

    35年経った今でも時代の最先端をいってる作曲をしてるのがエグすぎる

  • @hatomugi358
    @hatomugi358 2 года назад +827

    色々なアレンジを聴いた後、
    結局オリジナルを聴いて落ち着く。

    • @user-le4zc4bl8d
      @user-le4zc4bl8d 2 года назад +34

      通行人の邪魔すぎて草(笑)

    • @KUMATAKA-rd6oz
      @KUMATAKA-rd6oz 2 года назад +21

      ほんとそれなんですよね😅
      一周回ってやはり原曲🤩
      うちのカミさんも同じこと言ってました😂

    • @hatomugi358
      @hatomugi358 2 года назад +19

      @@KUMATAKA-rd6oz ですよねー。因みに
      PVはもっと格好良く出来たはずなのにと思います。w
      小室さんサングラス似合わない。w

    • @おぐりびい
      @おぐりびい 2 года назад +12

      この当時TMN のmvは斬新だった。レンタルビデオで借りてダビングしてた。ひとつの物語みたいな作り。ゲットワイルド、セルフコントロールは特にこの当時のアレンジなしが良かった。 
      原曲を埋没させないためのアレンジだったと言うことがやっと最近理解できるようになった。 
      タイムマシーンネットワークと当時言っていて、過去と未来を自由に行き来するとかいうテーマ。

    • @だいちゃん-f6h
      @だいちゃん-f6h 2 года назад +7

      間違いない😊

  • @哲也内海
    @哲也内海 Год назад +13

    こんな曲を作れる人とこんな曲を生でこんな歌える人
    天才が2人いた

  • @kings-g9x
    @kings-g9x 2 года назад +147

    令和に聞いても魅力があせないのすごい

  • @程原悟-y2c
    @程原悟-y2c 2 года назад +388

    35年間歌い継がれることが凄すぎる!これこそ名曲

    • @user-le4zc4bl8d
      @user-le4zc4bl8d 2 года назад +11

      通行人の邪魔すぎて草(笑)

    • @looseking2330
      @looseking2330 2 года назад +1

      歌い継がれるっていう?w
      50か100年は超えてないとw

    • @程原悟-y2c
      @程原悟-y2c 2 года назад +10

      @@looseking2330 さん、年数の問題ではなくいろんなアーチストがカバーし、時代を超えた名曲としての価値があるということです。

  • @小川大介-p5w
    @小川大介-p5w 2 года назад +193

    300年後に聞いても色褪せてない名曲だと思う

  • @galileo5087
    @galileo5087 Год назад +34

    35年前の香港とTMN、カッコ良すぎる

    • @美香日比野
      @美香日比野 8 месяцев назад

      カラオケで香港の映像を見ながら歌って、テンション上げ⤴️上げ⤴️なアラフィフです❤

  • @foj-chan
    @foj-chan 2 года назад +131

    TMが存在する時代に生まれて本当に良かった!

  • @ランドクルーザープラド
    @ランドクルーザープラド 2 года назад +12

    私が音楽というものに興味を持ったのは、アニメ「シティーハンター」が原点です。
    たまたま寄った書店の一角にCDコーナーがあり、そこにシティーハンターのサントラが面出しされていました。
    そのCDを手に取った瞬間が私にとっての音楽史のスタートです。
    当時はまだ幼かった事もあり、何となく「かっこいいな」と思っている程度でした。
    アニメはもちろん、その後ろで流れるBGMもやっぱりかっこよく聞こえていたわけです。
    そのサントラCDに収録されていたのが、このGet WildとSTILL LOVE HER (失われた風景)でした。
    曲調が全然違うので全く別のアーティストと思い込んでいた私には、
    どちらも同じくTM NETWORKである事に驚いた記憶があります。
    それ以来、「きっと凄い人たちなんだ!?」と思った私はTM NETWORKのCDを買い漁った次第です。
    それが私にとっての音楽史のスタートであり、青春の始まりだったと今も強く記憶に刻まれています。
    私の人生の大部分を共に歩んで頂けて、今もなお共にいられる事は、ファンとしてとても嬉しい事です。
    TM NETWORK ありがとう!!
    ついでに言えば、サントラを面出ししてくれた書店員さんにもありがとう!!

  • @KT-if6jf
    @KT-if6jf 2 года назад +119

    ついに松ちゃんが公式で解禁された!!

  • @おでん横町
    @おでん横町 Год назад +46

    0:00 1987年4月8日 Get Wild MV
    3:56 1987年06月24日 日本武道館「FANKS CRY-MAX」
    9:29 1989年08月30日 横浜アリーナ「CAMP FANKS!! '89」
    17:05 1991年3月7,8,10日 代々木第一体育館 TMN WORLD'S END II Rhythm Red Live
    23:40 1992年4月12日 横浜アリーナ TMN EXPO ARENA FINAL
    29:13 1994年5月18日 東京ドーム TMN final live LAST GROOVE 5.18
    37:59 1994年5月19日 東京ドーム TMN final live LAST GROOVE 5.19
    46:22 1999年7月22日 GET WILD DECADE RUN MV

  • @風神-o4y
    @風神-o4y 2 месяца назад +3

    1番好きな曲
    学校で流したわ(現中3)

  • @古川和美-j5i
    @古川和美-j5i Год назад +20

    中学時代にこの曲でファンになり,唯一ファンクラブに入った後にも先にもないグループ.今でも一番のれる。

  • @kato31142
    @kato31142 2 года назад +142

    こんなに長い間聞き続ける曲になるとは思わなかった。
    TMで一番売れた曲ではないが、TMの代表曲と言えばやはりGet Wildになんだろうな。
    ファン以外の認知度が一番高い曲は間違いなくこの曲だろうし。

  • @yoheiasada2813
    @yoheiasada2813 2 года назад +52

    所々、B'zの松本さんのギターが暴れてるのが面白い。

  • @ビル猫
    @ビル猫 Год назад +15

    ウツさんの全快を心より祈念申し上げます!大丈夫大丈夫。この歌を小学生の時から聴いていて今日まで沢山の勇気を頂戴し何事も乗り越えられました。いつもありがとう✨

  • @yukinoy3595
    @yukinoy3595 2 года назад +27

    泣きそう
    今聞いても小学生の時に一瞬で戻ってしまう。色褪せないってこういう事なのね。

  • @kamichan8319
    @kamichan8319 2 года назад +323

    こんな最高にワクワクするイントロを持つ名曲がまた誕生してほしい✨

    • @はにごろう
      @はにごろう 2 года назад +8

      最近はイントロ無しの曲多くって残念!

    • @ihakph4585
      @ihakph4585 2 года назад +6

      ほんとソレですよねー

  • @takashion
    @takashion Год назад +11

    2023年4月8日『GetWildの日』認定おめでとうございます!

  • @白銀城
    @白銀城 2 года назад +67

    何と言ってもこの映像群だとギター松本孝弘が映る5.19!当時は(今では謎なくらいの)権利等あって市販などでは収録されず
    BOOTLEGでしか見られなかったものがフルサイズで見られるようになって本当にうれしい。あと89年の映像もレアで
    木根さんのギターソロからの松本さんが「on guitar宇都宮隆」と紹介してUTUさんが弾く所。
    本当に1曲だけで易々と歴史が語れる作品よ。

    • @superdry-eye1568
      @superdry-eye1568 2 года назад +5

      あまり詳しく知らないのですが公式で松本孝弘さんが映る5.19が公開されたのって今回が初ですか?それとも既に何らかの形でパッケージ化されていたのでしょうか?

    • @mpmpmppp
      @mpmpmppp 2 года назад +3

      @@superdry-eye1568 公式配布はされてないと思います。ただ見たことある人も多く、それは2000年頃に流行ったwinnやwinmxなどで出回ったのを見た人が多かったのだと思います。

    • @由香松本-v9o
      @由香松本-v9o 2 года назад +3

      ラスグル松本バージョン
      ruclips.net/video/kB5hUWR5UJA/видео.html

    • @たっくんぎふ
      @たっくんぎふ 2 года назад +1

      NHKの特番で映像で出てたと思います。。。。⁉️

    • @MasahiroKittaka
      @MasahiroKittaka 2 года назад

      @@superdry-eye1568 何年か前に発売されたBlu-ray box(TM NETWORK VIDEOS 1984-1994)で商品化されたものです。ただ、元々のものからは相当改変されたものですね。

  • @kentayasuda4523
    @kentayasuda4523 Год назад +9

    昔のアニメのエンディング曲って、エモかったなあ。
    ドラゴンボールも、YAWARAも、スラムダンクも。

  • @amocie5579
    @amocie5579 2 года назад +56

    歌始まるまでイントロが長ければ長いほどアゲアゲになる曲!最近の即歌即サビ進行とは真逆だがコレこそゲワイの真骨頂!

  • @katino.
    @katino. 2 года назад +95

    どんなアレンジバージョンを聞いてもやっぱりオリジナルが一番いい

  • @morutesu
    @morutesu 2 года назад +33

    カッコいい曲、カッコいい歌詞、カッコいいメンバー、謎のMV

    • @kw5177
      @kw5177 2 года назад +7

      最後の!
      ほとんどの人がそこに触れない理由を察するんだ!
      空気を読め!w

  • @mたん-d6h
    @mたん-d6h 2 месяца назад +1

    リアルタイムでライブに行けていたことを思い出してしまいました😊今思うととても貴重な時間でした✨このころの音源が生で聴けたことは一生の宝物です。

  • @かっちゃん家
    @かっちゃん家 2 года назад +13

    相変わらずライブのウツは絵になるね、セクシーだね〜^_^👍

  • @int21717
    @int21717 2 года назад +46

    曲調としては古き良きJ-POP
    しかし、何度聴いても飽きないのは小室氏の作曲センスと宇都宮氏の声色の賜物と感じます

  • @こたつ猫-m7c
    @こたつ猫-m7c Год назад +13

    4月8日が「Get Wild」の日、と
    認定されたと聞きました🎉
    おめでとうございます✨
    またこの時代の頃のように、日本中が盛り上がって欲しいですね。
    景気がよくなりますように😊

  • @seichannel-7
    @seichannel-7 2 года назад +57

    ホントいくら聞いても飽きない。
    ただの天才。

  • @qrion6325
    @qrion6325 2 года назад +60

    時々イントロクイズ等でゲワイが流れるけど
    音が洗練されていて令和でも十分カッコいい。
    良い意味で中毒性もあり、とても1987年の曲には思えない。

  • @abarianno1402
    @abarianno1402 2 года назад +95

    神曲過ぎる。
    時代を超えて今語り継がれる名曲!

  • @user-gk8ki7qc1g
    @user-gk8ki7qc1g 2 года назад +77

    やばい!やばい!
    どこから出てきたんすか?
    CAMP FANKSで松本さんのギターをウツが弾いてますよ。
    これSONY公式って凄い!
    VIDEO化されていなかった映像のオンパレードじゃないですか!!
    はじめて聞く音源ばかりで、感動の嵐!!

    • @たっくんぎふ
      @たっくんぎふ 2 года назад +5

      ラストの東京ドームのゲストで映像化していない映像が解禁されましたね。

  • @shirotv618
    @shirotv618 2 года назад +397

    ほんとに神曲。小室哲哉さん天才です

    • @user-le4zc4bl8d
      @user-le4zc4bl8d 2 года назад +11

      通行人の邪魔すぎて草(笑)

  • @kazibay7211
    @kazibay7211 2 года назад +48

    同じ"GET WILD"
    なのに
    同じ曲がひとつもないの
    本当すごいわ

  • @haruoficial23
    @haruoficial23 2 года назад +72

    天才の集まりですね!
    Z世代の僕らが聴いてもかっこよく心に刺さります

  • @yakenaiP
    @yakenaiP 2 года назад +67

    こ、こんな貴重な映像を無料で観られるなんて感激です…!

  • @korofighter4242
    @korofighter4242 Год назад +9

    40:43からのカットめっちゃ好き
    TMを支えてきた二人が目で語り合うのが最高に格好いい

  • @badpanda8722
    @badpanda8722 2 года назад +129

    Get Wildは数ある名曲の中の一つだし、どのアレンジも最高。

  • @himeta822
    @himeta822 2 года назад +74

    いつ聞いてもイントロから胸の鼓動が高鳴り始め締めつけられる。色褪せることのない神曲です。

  • @明日はもっと良い日になる

    感動です。
    これ、現場で見てたらどんなに迫力あったんだろう。

  • @おさむらじゅんころ
    @おさむらじゅんころ Год назад +10

    みなさんおっしゃっておりますが、三人も歌も色褪せない!🎉シティーハンターの場面も思い起こされる。素晴らしいの一言につきます!

  • @hiromi-q6s
    @hiromi-q6s 2 года назад +113

    シティーハンターの物語とこの曲は凄いです。
    時代を越えて時を越えて凄いです。

  • @はまさん-r5d
    @はまさん-r5d 2 года назад +78

    35年ずっと色褪せない名曲だよね😆

  • @藤倉利信
    @藤倉利信 2 года назад +20

    シティーハンター
    小学校帰ってから再放送だけど見てました、曲が気に入って、どちらも最高だね

  • @ぎょうざきょうこ
    @ぎょうざきょうこ Год назад +5

    高校生の息子もきいてます
    ミュージックトマトジャパンで何度もMVを視聴してました
    今でもTM大好きです

  • @j.takeco7798
    @j.takeco7798 2 года назад +58

    リズレLIVEを見てはこの時のウツが最強と思い、EXPOウツを見てはこれが最高と思う。ついにはラスグルのウツは天下無双としか思えない🎵
    結局、ウツはいつの時代も最高で最強💞

    • @kiiro-9399
      @kiiro-9399 2 года назад +9

      言いたい事全部言ってくれた😭

  • @桜-m3s
    @桜-m3s 2 года назад +16

    私は、小学校6年の頃。
    シティーハンターのアニメがきっかけで、TMネットワークのファンになった世代です❗
    当時、私は小室さんじゃなく、ボーカルの宇都宮さんが超大好きでした‼️(笑)

  • @ワニ丸ワニ丸
    @ワニ丸ワニ丸 2 года назад +48

    初めてこのMV観たときは
    17歳だった。初めての海外ロケにはしゃぐ三人にほっこりした。同時にシティーハンターの世界観としては
    香港ってどうなんだろうとも思った。でもこの時期の香港は貴重な街の様子が写ってる。これもまた歴史なんだなあと痛感した。

    • @kamingwong9410
      @kamingwong9410 2 года назад +5

      thx for your love to HK
      it was the best City once upon a time
      but…..

  • @あおかなゆうはる
    @あおかなゆうはる Год назад +3

    まぁ、ね…
    なんて言うだろ。
    なんて言えばいいんだろ。
    うまく言えないけど2023年も、ノリノリで聴いております😊

  • @TomokoO-e3z
    @TomokoO-e3z Год назад +3

    シティーハンターの映画を観て、エンディングに流れる時に
    今年もまた涙が出ました❤😂
    流れ出すタイミングが、アニメの頃から、凄く良くて🎵

  • @KK-YouTube71
    @KK-YouTube71 2 года назад +5

    1987/6/24 日本武道館 行きました。16歳。初めてのコンサート。今でもよく覚えています。嬉しくてただただステージを見つめていました。とても良い想い出です。

  • @E231kei500
    @E231kei500 Год назад +7

    何回も見すぎて、12:14のところ、地味に歌詞間違えているのに気づいた笑

  • @kj-zr5tv
    @kj-zr5tv 2 года назад +20

    日本武道館のGet Wildオープニング好きすぎて何回見れば気が済むんだろという位見てるけどまだまだ見るしずっと見る。

  • @一樹-r2w
    @一樹-r2w 2 года назад +72

    Get wildに出会い、人生が変わりました!
    ありがとうTM NETWORK、シティーハンター!

  • @呉下の阿蒙-j7k
    @呉下の阿蒙-j7k 2 года назад +11

    Get Wild➕シティーハンター。色褪せないなぁ。今でも
    冴羽 獠は憧れです。

  • @ずんだ-r3t
    @ずんだ-r3t 2 года назад +12

    これをリアタイで子供の頃に聞けていたという贅沢よ

  • @narucho2011
    @narucho2011 2 года назад +26

    シティーハンターなければ生まれてなかったと先生言ってるしほんとアニメ化感謝。

    • @おぐりびい
      @おぐりびい 2 года назад +2

      これ、アニメサイドから作曲を頼んできたんですよ

  • @naoko6667
    @naoko6667 2 года назад +24

    令和になった今、小室さんを見ると色々思うところあるなぁ・・・
    ノリノリでキーボード弾いてる彼の顔は自信に満ち溢れてるし。
    まさかその後に訪れる数々の苦悩が待ち受けているとは思ってなかったんだろうけどね

    • @おぐりびい
      @おぐりびい 2 года назад +2

      商売ありきで曲を量産してたからね、金は入っただろうけど、疲弊してただろうね。 あの頃ボロ儲けした金は綺麗に無くなり、女も幸せにすることもできず… 
      3週くらい回ってゲットワイルドへ戻ってくる。
      相当丁寧に作った曲は裏切らない。この曲とこの頃のメンバーに救われたってことだね!

  • @takuhara3669
    @takuhara3669 Год назад +6

    香港でPV撮る所がいい線いってるね
    シティーハンターのイメージに凄く定着していて気に入った
    僕も香港行きたい

  • @I_ISOCCHA
    @I_ISOCCHA Год назад +17

    シティーハンター見ててこの曲クソかっこいいって思って聴いてるけど
    やっぱり好きだわ。

  • @Bacon-ankimo-chocolate
    @Bacon-ankimo-chocolate 2 года назад +8

    サブスクで音楽聴く時にイントロがあると飛ばされるって話を時々聞くけど、このイントロ飛ばせる人がいたら見てみたい。友達になりたくはないけど。

  • @RT-fm2so
    @RT-fm2so 2 года назад +18

    ラスグルで転調するタイミング間違えた先生が尊い

  • @純子廣田-f5i
    @純子廣田-f5i 2 года назад +11

    30年前、貧困にあえいでいた時に、この曲に励まされました。

  • @8y556
    @8y556 2 года назад +12

    名曲✨
    シティーハンターが大好きで、ここに来ました!
    初めて聞いた娘(小3)が、『この曲いいネ❤』と珍しく感想
    何年経っても、いい曲は色褪せない😍✨✨

  • @Everydaymeasure2025
    @Everydaymeasure2025 2 года назад +42

    liveに於けるボーカルの音量とバックトラックのバランスも絶妙に良い。

  • @ぴっぴ-f7i
    @ぴっぴ-f7i 2 года назад +21

    エンディングテーマと言ったらコレってくらい完成度が高い、オチにも使える

    • @由香松本-v9o
      @由香松本-v9o 2 года назад +2

      オチといえば、超有名なのが、IKZOゲットワイルド
      ruclips.net/video/JAyPnT6lpt4/видео.html

  • @rigarash
    @rigarash Год назад +15

    どこを切り取ってもカッコいい曲。天才の創造物。

  • @garu2011ful
    @garu2011ful 2 года назад +4

    懐かしい香港の風景。今ではもう見れないものも多いですね。それにしても、結構通行人の邪魔になってて笑っちゃった。

  • @久米谷幸治
    @久米谷幸治 2 года назад +7

    1994年の東京ドーム観たんです、わたし。夢だったのかと思ってしまう…こんなスゴイの観たなんて、信じられません。

  • @fukumon1994
    @fukumon1994 2 года назад +41

    後ラスグルの5.19の松本さんもガッツリ映ってるバージョンで嬉しい!

    • @ネコちゃん-n1p
      @ネコちゃん-n1p Год назад +1

      と言われてもTMが主役ですからね~ 😅

    • @Watari-qx4yq
      @Watari-qx4yq 11 месяцев назад +1

      この頃、B'zは売れに売れていて超多忙だったでしょうに、サポメン時代からの付き合いと恩で参加してくれたんですね。この後、宇都宮さんに楽曲提供もしてましたね、松本さん。

  • @kapokimuramasa
    @kapokimuramasa 2 года назад +8

    リアルタイムで聴いていたことを幸せに感じています。

  • @-ryu-9384
    @-ryu-9384 2 года назад +53

    もっと視聴されてほしい。
    TM NETWORKの中で一番すき✨
    いろんなGet Wild聴けて自分は満足です。

  • @スレッガーナウ
    @スレッガーナウ 2 года назад +7

    3人で何話してるんだろうね
    ちょっと3人の素の感じがカワイイ

  • @ryoyamamura2523
    @ryoyamamura2523 2 года назад +18

    定期的に見てしまう、やはり中毒性があるんだろうか。

  • @user-K-POP-videos
    @user-K-POP-videos 2 года назад +32

    これが35年前の曲だって言うんだから、本当にタイムマシーンに乗ってやってきたとしか思えない…。

  • @mogu7036
    @mogu7036 2 года назад +21

    ラスグルはやっぱり何度観ても胸が痛くなる…。

  • @wpj85jg
    @wpj85jg Год назад +5

    今見てもムチャクチャカッコいい!

  • @fuyunoinazuma10000bo
    @fuyunoinazuma10000bo 2 года назад +10

    globe時代の小室さんしかリアルタイムで観ていないので、この曲を初めて聴いたときは衝撃的でした。この曲こそ小室さんの代名詞だったのですね。

  • @hanacotton
    @hanacotton 2 года назад +5

    シティーハンターで育った87年生まれです。Get Wild はもはや子守唄。

  • @zononkz
    @zononkz 2 года назад +23

    Rhythm Redツアーのバージョンが最強です…♫

  • @MakotoRakuen
    @MakotoRakuen 2 года назад +14

    名曲の中の名曲
    香港の景色
    懐かしくて感動しました

  • @mako6kawamata99
    @mako6kawamata99 2 года назад +82

    いろんな曲を聴いても、やっぱりこの曲に落ち着く…。
    人生で初めて好きになった音楽、GET WILD。

  • @こうめ-z6j
    @こうめ-z6j 11 месяцев назад +3

    めっちゃ、懐かしいです!
    高校生時代、ただただかっこいいと思って見てました🩷🩷🩷
    立ってるだけでかっこいい、3人!
    座ってるだけでセクシー(死語?)な、ウツさん❣️

  • @ミカン-t2e
    @ミカン-t2e 6 месяцев назад +1

    最初に歌う前に小室さんとか音楽で焦らす所が盛り上がっていいですね😂

  • @城川真由美-o2t
    @城川真由美-o2t 2 года назад +11

    ライブのアレンジ曲はいつ聴いても鳥肌が立つ😂イントロでいつもジラす小室さんニクイ❤