0:00 Get Wild (Ver.0) 1:31 Get Wild 5:33 Get Wild'89 12:16 Get Wild ("COLOSSEUM Ⅰ "Version) 19:40 Get Wild (techno overdub mix) 26:13 GET WILD DECADE RUN 33:12 GET WILD DECADE RUN - 112 CLUB MIX - 40:23 GET WILD (LIVE EPIC25 ver.)
0:00 Get Wild (Ver.0) 1:31 Get Wild(シングル版) 5:33 Get Wild'89 12:16 Get Wild ("COLOSSEUM Ⅰ "Version) 19:40 Get Wild (techno overdub mix) 26:13 GET WILD DECADE RUN 33:12 GET WILD DECADE RUN - 112 CLUB MIX - 40:23 GET WILD (LIVE EPIC25 ver.)
ステンレスVer.で既に完成形なのがすごい
思わず吹いてしまった!!w
なんのことかと思ってから聴いたら理解できて吹いてしまったw
GET WILD’89がリリースされる時にSAWにリプロダクト依頼したと聞いた時は感激したのを今でも覚えてます。
デッドオアアライブやバナナラマ、リックアストリーが大好きでTMも大好きだったので。
自分もです!❤
ver.0の段階で、あのカッコいいベースラインがほぼ出来上がっている!
小室さんって、ベースの使い方というか、ベースで曲のノリを作っていくのが本当に上手い。
JR新宿駅の発車メロディに推奨したい!
うわー、署名活動あったら絶対参加するわw
なったら皆走り出しそうw
あえてわざわざ新宿駅まで移動して新宿駅から電車に乗って帰宅する人がいそう😂
それイイね、私も激しく同意❗
新宿も良いけど、立川も候補かな(ウツキネが立川出身)
ver.0で既にかっこいい
ほんとそう思います!
でも今新しく聞けて嬉しいです
それなんですよ
自分もver.0…本当に大好きなverです♡
0:00 Get Wild (Ver.0)
1:31 Get Wild
5:33 Get Wild'89
12:16 Get Wild ("COLOSSEUM Ⅰ "Version)
19:40 Get Wild (techno overdub mix)
26:13 GET WILD DECADE RUN
33:12 GET WILD DECADE RUN - 112 CLUB MIX -
40:23 GET WILD (LIVE EPIC25 ver.)
Colosseum1収録のLIVEVer.は
キャロルツアーファイナル camp FANKS89
なんだよなぁ厳密に言うと
ガチ勢過ぎてスマヌ
デモで既にできてるやんって思ったけどその次に本物来てやっぱこれだな〜って思ってはははwって笑っちゃったw
ver.0〜89は今でも良く聴く
この世に、こんなに素晴らしいメンバーに出会えた私は、勝ち組😅
0:00 Get Wild (Ver.0)
1:31 Get Wild(シングル版)
5:33 Get Wild'89
12:16 Get Wild ("COLOSSEUM Ⅰ "Version)
19:40 Get Wild (techno overdub mix)
26:13 GET WILD DECADE RUN
33:12 GET WILD DECADE RUN - 112 CLUB MIX -
40:23 GET WILD (LIVE EPIC25 ver.)
久々にステンレス聞いたけど、めちゃくちゃカッコいいな!
ver0が一番好きだからver0にウツさんがボーカル乗せたの聞いてみたい
ぜんぶしってるし、続けて聞くとこんなにおもしろいものになるなんて
DECADEではじめて歌詞が追加されたり、色んなことを思い出しました
(Ver.0)は当時の小室哲哉を思い出します。神懸かってますな
サビに行く前のBメロが最高にかっこいい曲。
どのバージョンも最高傑作。名曲は時代を選ばない。
ver0が公式で!いいねえ。
脳天突き刺さります。すべて最高。
めちゃくちゃカッコよかった!
どれもget wildなんだけど、全部新しくて飽きさせない。これぞTMです!!
退勤する時に確かに合いますね✨7inch盤を金曜日の退勤に聞こッかな😃
VER0の時点でその辺の曲よりカッコ良い
やっぱ原曲が最高にかっこいいのよ。
Ver0.これが噂のステンレス。森三中の黒沢さんにも歌って欲しいと思いました。
いろいろなversionが素晴らしい
やっぱ名曲
是非とも聞きたいです、やっぱ、聴かないと意味ない、変化球並みで前向きだから、わたくしも、早く聞きたいです、
1:31 親のGet Wildより聴いたGet Wild
ゲットワイルド超サイコー❤️
いまさら言うのもなんだけどVER.0みたいに普通にスネアが入ってる方がポップな感じでいいな
ベースもクセがないし
というか1987バージョンってVER.0に比べるとだいぶクセが強いんだな
どのバージョンもかっちょイイし、心地が良い!!。最高ー
Get Wild、これからもversionがプロ・アマ問わず増やされてくと思う。勿論、其れに期待しかない
ライヴ版のてっちゃんの弾く(はじく)キーボード大好き
COLOSSEUMめっちゃカッコいい
ライブが見たいです
WE LOVE TM NETWORK/TMN!!! 大好き!!!ありがとうございます!!!
ディケイドverかっけぇ〜❗️
Get Wild'89最初あまり好きじゃなかった😅
オリジナルのほうが良い!!
って…。
でも、ラスグルのDVD観て、
『かっけぇ~』ってヤられた(笑)
ゲゲゲのプレイは圧巻だった。
最高😁
最高です!
これです!
シティハンターのエンディングってゲワイがアップされてるの聴いたらシティハンの動画と一緒に流れてるのが『'89』でUP主さんに『違うよ』って教えてあげたらメッチャ反論された記憶。切りが無いので放置しましたが…無知というのは恐ろしい。
友人に聞かせたら
数秒で「無理(笑)むず痒い(笑)」と言われました笑
先生の歌声、好きなんだけどなぁ…
てっちゃんの声は本当に中毒性の高い声(褒め言葉)一度聞いたら何度も聞きたくなる
CLASSIX 1は終了前の1993年発売。たがら、techno overdub mixは1994年ではなく、1993年のリリース。94年あたりの記載にはセンシティブになっちゃう。
TECHNO over dub
最推し
Ver. 44193 は入ってないのね😅オイオイ
12:37 ナンダー
公式にステンレス
ボンジョビ伯父さんに対抗してgetwild伯父さんも姫路城に来たらいいのにね😃
流石にデモ版はAnytimeから繋がってる部分からの始まりじゃないですね
「ver.0」を聞いてたら、
「ハンマーカンマー」バージョンが聴きたいと思ったw (ノ∀`)
1:30 get wild
三木道三を思い出した
流石にこれ以降のGET wildは無理かな?エイベックスだもんな
avex ver. も別にありますよ!
しかも2つも(笑)
avex1
ruclips.net/video/dE1sfTNC18Y/видео.html
avex2
ruclips.net/video/R5I0JAcCcqc/видео.html
説明にあるリンクから他にも色々見れますよ☺️
プログレのゲットワイルドが、バンドサウンドとしては、最高です。忘れないで欲しい。小室さんがの、ハモンドオルガン、シンクラヴィア、メロトロンというアナログキーボードを弾いているのは貴重映像。ソニーでもエイベックスでもないです。
ruclips.net/video/2L35Pscx2SQ/видео.html
ステン ステン
ステンレス!
LIVE EPIC25 ver.
これだけ手元に音源がない、何に収録されてますかね?
ギネスにも登録されてるGet Wild Song Mafia というGet Wildだけのアルバムに収録されてますよ!
ありがとうございます、たしかにソングマフィアは買っていませんでした。なるはやで購入することにします
epic25
ruclips.net/video/cwcoGzn5Z9I/видео.html
ウツが上下ジャージで、でぶ。
タフだね。
ゲワイ初心者🔰の方、ベテランさんも、是非ここからどうぞ( ゚∀゚)つ
最高です👍
ワンダホーライフ?