パッド勢に聞いた!他デバイスにはない驚きの操作方法を紹介する竹内ジョン【竹内ジョン/スト6/切り抜き】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 дек 2024

Комментарии • 18

  • @えええええええ-h8j
    @えええええええ-h8j 5 дней назад +19

    プロでpad使い向けの動画出してくれる人ほとんどいないから助かる

  • @ナツメパパp
    @ナツメパパp 5 дней назад +5

    ジョンさんの影響でオクタでラシードはじめました!!
    いつもPadの動画ありがたいです!

  • @ガーパ
    @ガーパ 5 дней назад +6

    8:05ここの限られた場面だけスティックで操作を行うってやつモダンのベガとマノン使っててよくやってるわ。
    特にモダンベガは入力優先度の関係でしゃがみガードからニュートラルを経由せずにダブルニー出そうとすると絶対にサイコに化けるからニュートラルを経由するのを無意識的にできるようにスティックでダブニー出す必要性が高いと感じてる

  • @華宮-b5k
    @華宮-b5k 5 дней назад

    GGSTをパッドでやってた時の工夫です、PS4純正
    ・LRボタンについて、人差し指と中指の両方を添える様に矯正した。左手は移動系統、右手は攻撃系統で纏めようとした。L1, L2は移動に割く集中と混乱しない事を念頭に選んだ(例えばダッシュは適性が高い)。右手は親指の管轄が多い事に注意を払って割り当てを考えた。コンボについては寧ろ親指に纏められたらそっちの方が良いかもと思った。Sf6クラシックだと攻撃ボタンが多くて大変そう(なのでレバレスを始めてしまった、みんなすまない)、パッドでやるならモダンなのかなと思っている。
    ・グレーかもだが実のところ改造の余地がある。ネジ開けて(後部の給電ケーブル口に纏わる線が繋がってるので注意、やるなら1回調べるのが吉)、ボタン機構の底上げをすると入力までの距離を詰められてかなり快適だった。厚さ0.5ミリ厚辺りの厚紙(何かの箱をノギスで測りまくった)を切り貼りするだけで繊細な細工はあまり必要ない。大きな問題として機構部までのアクセスが遠くて、底上げた後に全部のネジを締め切るまでしないと使用感を確認出来ないので微調整がちょっとした地獄。ネジの緩みで感度が変わるので軽く被せてテストとはいきづらい。逆にこれを利用して最後のネジ締めの回し具合で微微調整をする事も出来なくない。LR1も詰められる。2の方はゲームによってはアナログだし、ちょっとわからんのでやらなかった。
    結構汚れてるので掃除にもなる。表面に露出してる繋ぎ目部分に手の汚れとかが詰まってたりするのでキレイにしよう。ガワは基盤と完全分離できるので丸洗いや塗装とかもできる。
    ・指サックは良かった、よく見るオレンジの奴。下の丸く纏まってる唇?の部分と先っちょほんの少しを切除すると快適だった。下は締め付けがキツすぎたのが改善、上は自分は爪が長いので飛び出させて装着感向上と空気が貫通するので着脱が楽になる。最大の敵は手汗で蒸れて取れちゃったりすることで、装着シロを長めに確保して誤魔化してた(これがない人は第一関節までとかで切っちゃっても良さそう)。百均のペラペラだとちょっと脆い、そのうち破れる。たまたま家にあった分厚くて質の良さそうなのがかなり良かったので、使用感見た後はあまりケチらない方が良いと思った。
    ・手汗が多い方なので薄手の手袋を使ったら快適だった。百均にオシャレ手袋とかゴム手袋とかの下に付ける想定っぽい下履き手袋があって、リピート買いした。
    ・移動はスティックに落ち着いた。最初は波動とか作る時に上暴発と斜め下で止まっちゃう問題の狭間で苦労したけど、可動域限界に頼らずに壁から浮かせて方向入力するように心がけたら快適になった。スティックの軸周りにゴム素材を巻くとかもやった、良かったけど擦り切れるのでメンテが必要で手間。十字はそのままだと斜め抜けが酷くて、お皿みたいなの貼り付けたりして効果はあったけどこれもメンテが必要で続かなかった。やってないけどそれぞれメンテの間隔を引き伸ばす工夫の余地はあったように思う。
    ・十字キー上入力の分離はかなり良かった。GGSTはダッシュボタンがあったので上に入れた。ファジーバクステが斜め上に入れるだけで出来たのでかなり良かった(確実に立ちガード経由する欠点はあるが)。純正コンでやろうとするとゲーム本体設定でアサイン変更する他なくて、他ゲーに影響する(これは慣れる)のと、自分はやる予定無かったものの外部でプレイする時に使えないのが欠点。移動がスティックに落ち着いたのでやめてしまったが、口惜しい。
    ・握り込むのがしんどかったのでいつくか工夫を試したが上手く着地出来なかった。工夫求む。いうなればかのergo boxみたいな物を目指したけど、PS4コンを元にした上での自作は素人にはハードルが高い。
    紙粘土で土台を拵えて平らな所に置きつつ適切な高さを出してやるのはギリギリ悪くなかったけど、型が乾燥でちっちゃくなっちゃった。石粘土みたいなのがあった気がするので収縮に強い粘土で作ればもっと良いかも?造形が難しい。
    ラップの芯みたいなので握り込みの部分を厚みを出して、握り込むというより中くらいのボールを包むように持つような形にできるようなアタッチメントを作る案もあった。持ち心地は良さそうだったが、いざそのアタッチメントを作る技術が自分には足りなかった。

  • @gentlehige4773
    @gentlehige4773 5 дней назад +3

    Octaは天面ボタンがでかいせいで、操作で力んでしまったときにボタンに触れて誤押下してしまうことが多々ですね
    なので奥側のデカいボタンはLRともに使わないようにしています
    話は変わりますが、左右スティックを背面に持って行ったパッドがあると面白そうだと思ってます

  • @azukiohagiiii
    @azukiohagiiii 5 дней назад +1

    最近セールで安くなっていたのでPS5コンでSF6初めてみました!ジェイミーが見た目好きでMジェイミーでやってますが斜め入力できなさ過ぎて突進出ずにぶち切れながら楽しんでます!!
    これからも参考にします!!

  • @komekome6739
    @komekome6739 5 дней назад +3

    フォトナでPADを上下逆に持ってる人もいたし自由な発想は見てるの楽しいな

  • @いたしゅ
    @いたしゅ 5 дней назад +1

    新しいテクニック開発楽しいけど悩ましい😮

  • @keycrew8108
    @keycrew8108 5 дней назад +2

    L1を左移動、R1を右移動にしたらパッドでも昇竜とか真空波動早くなりそうだなと思った
    試したいけどPCはmacしかないからoctaの設定変更できないんだよなー

  • @ggggura
    @ggggura 4 дня назад

    スティック勢の人は左スティック押し込みでインパクトめちゃおすすめ

  • @fumi8784
    @fumi8784 5 дней назад

    上キーにパリィ試してみたんですけどめちゃくちゃ暴発しませんか?
    斜め上でもパリィ入ってしまうし。
    これって斜め上は反応せずに上キーを押した時のみパリィが出るようにはできませんか?

  • @きゅう-e2v
    @きゅう-e2v 4 дня назад

    タッチパッドパリィかなり気になる

  • @pdgm2uzis6jh
    @pdgm2uzis6jh 5 дней назад

    タッチパッド咄嗟に押せるゥ!?

  • @rectangularbox
    @rectangularbox 5 дней назад +1

    AC持ちで格ゲーやったら意外と便利かもなってちょっと思った

  • @Pol_hssd
    @Pol_hssd 5 дней назад

    ジョン竹あったかそうな格好してていいね👍

  • @Reko214
    @Reko214 5 дней назад

    L1に上割り当てるの、俺も一時考えたけどあんまり特殊なレイアウトにするの良くないかなと思って断念
    最近ハイタニやマゴサンも上だけボタンのレイアウト試してるし、色々工夫してる人見ると俺も変えときゃ良かったかなって気分になる

  • @ビゴ
    @ビゴ 5 дней назад +1

    背面ボタンに方向キーかぁ無かった発想だ
    むずそう

    • @モモンガミサイル-j2n
      @モモンガミサイル-j2n 5 дней назад +1

      エルデンリングの流れで左背面に↓入れてるわ
      323昇竜出しやすいけど波動と竜巻はそんなにだった