【ダンス】黒人と日本人の体の使い方の違いとは?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 янв 2025

Комментарии • 78

  • @yurumuseitai
    @yurumuseitai  2 года назад +3

    黒人リズムの作り方はこちら

    ruclips.net/video/_mkRY1Bbib0/видео.html

  • @もた-z9v
    @もた-z9v 5 лет назад +8

    ダンサーです!黒人のようなダンスができたらいいな、と考えていた時にこの動画を見させて頂きました!非常に参考になりました!

    • @yurumuseitai
      @yurumuseitai  5 лет назад

      コメントありがとうございます。
      お役に立てて良かったです^_^

  • @tokyofuss2747
    @tokyofuss2747 7 лет назад +8

    塩田先生こんにちは!早速リクエスト動画UPして頂き有難うございます!
    まだまだインナーを上手く使えませんが知識として吸収できただけでも大きいです。
    少しでも身体を変えていけるよう意識していきたいです!

    • @yurumuseitai
      @yurumuseitai  7 лет назад +1

      tokyofussさん、こちらこそ動画のリクエストありがとうございます。
      改めて黒人さんのダンスを見ていると大腰筋の使い方の精度の高さにびっくりでした(笑)
      お陰様で色々と新しい発見があり、良い機会を頂けました。
      体はきちんとケアとトレーニングを積めば変わってきますので、体の変化を楽しみながらやってみて下さいね(^^♪

  • @tsuyoshik1577
    @tsuyoshik1577 9 месяцев назад

    手本で伝わるように表現出来るの凄いです!

    • @yurumuseitai
      @yurumuseitai  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      そう言って頂けるのは嬉しいです😂

  • @シュガーレイZ
    @シュガーレイZ 5 лет назад +5

    菅原小春さんの動画から黒人のバレエダンサーの動画にたどりつき衝撃をうけました!陸上、球技、全てにおいて優れているのはわかってましたが、歴史上の白人有名バレエダンサーより美しく感じました。
    大腰筋研究ありがとうございます。

    • @yurumuseitai
      @yurumuseitai  5 лет назад

      コメントありがとうございます。
      黒人のバレエダンサーは白人とは違った表現が出来る感じです。
      バレエの表現として、大腰筋のバネの動きが良いかどうかは、少し意見が分かれるところです。
      ただ、それを踏まえても単純な美しさとして素晴らしいです^_^

  • @11kyoji21
    @11kyoji21 6 лет назад +11

    ランニングフォーム調べていて たどり着きました。とても違いがわかりました!ありがとうございます。

  • @marina_6086
    @marina_6086 4 года назад +2

    素晴らしい情報を、心からありがとうございます!!!いくら力を抜いてるつもりでも、体の動き方が硬いな。。なめらかな動きにならないなと悩んでいたので、眼から鱗でした!動きが圧倒的に変わりそうです!本当にありがとうございます

    • @yurumuseitai
      @yurumuseitai  4 года назад

      コメントありがとうございます。
      お役にたてて良かったです!
      そう言って頂けると非常に嬉しいです😆

  • @shinichiroutanaka7436
    @shinichiroutanaka7436 7 лет назад +9

    十分伝わりましたよ!
    嫁が「アウターとインナーの使い分けできるのがすごい」って言ってました♪

    • @yurumuseitai
      @yurumuseitai  7 лет назад +2

      Shinichirou Tanakaさん、コメントありがとうございます。
      伝わっていて良かったです!
      伝わってるかどうか、けっこう冷や冷やしながら動画作ってました(笑)
      この微妙な動きがトータルの動きになると大きなパフォーマンスの差になってきますので、この違いを見れると他のスポーツを見ていてもたくさん発見がありますよ。
      奥様までこんなマニアックな動画を見て頂いて、ありがとうございます。
      これからも楽しんで頂ける動画を作成していきたいと思います(^^)

  • @horahorahora1870
    @horahorahora1870 4 года назад

    くっそおもしろかったです。着眼点がすごいですよ。勉強になりました!
    ぜひ、黒人との比較動画もっと解説してほしいし、黒人のような体の使い方をするためのトレーニングメソッドしりたい!

    • @yurumuseitai
      @yurumuseitai  4 года назад

      コメントありがとうございます。
      インナー主体の動きにする練習は色々と紹介していますので、使って頂ければと思います。

  • @牧野大我
    @牧野大我 4 года назад +1

    説明がわかりやすいです!
    絵じゃなくて映像など今時にするともっとチャンネル伸びると思います!

    • @yurumuseitai
      @yurumuseitai  4 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      なかなか編集力が乏しくて、アナログな説明になってます😅

    • @牧野大我
      @牧野大我 4 года назад +1

      YuRuMu整体院 いつも勉強になってます!ありがとうございます!

  • @weilane9393
    @weilane9393 6 лет назад

    すごい!
    とても興味深いです!!

  • @村田成
    @村田成 5 лет назад +2

    黒人ダンサーのダンスのキレが良い理由がインナーマッスルをメインに使っているからなのですか。
    だから、マイケルジャクソンのダンスは、動き出しがスムーズで急に静から動に動けるのでしょうね。
    納得です。

    • @yurumuseitai
      @yurumuseitai  5 лет назад +1

      コメントありがとうございます。
      体の細分化とインナー優位の動きが出来ると黒人よりの動きになります。

    • @村田成
      @村田成 5 лет назад

      返信ありがとうございます。
      ダンスに興味を持ち始めた頃、EXILEのヒロさんがダンスにはインナーマッスルが必要だが、若い頃は知らずにアウターマッスルばかり鍛えていたが、間違えだったとコメントされていた事とピタと一致した内容に驚きましたよ。
      また、マイケル・ジャクソンのダンスの動き出しに、ー今から動くぞーの
      アウターマッスルの動きが無い事も不思議で凄いと思っていましたが、これの答えでもありましたよ。
      ありがとうございます。

    • @yurumuseitai
      @yurumuseitai  5 лет назад

      お役にたてて良かったです😊

  • @秋元了-u5v
    @秋元了-u5v 6 лет назад +12

    とても面白い動画です!
    体の連動性は七類 誠一郎を思い出しました。
    大阪までの道なりがとても遠いですが一回行ってみたいですね。

    • @yurumuseitai
      @yurumuseitai  6 лет назад +1

      爆発惑星さん、コメントありがとうございます。
      喜んで頂けて良かったです。
      大阪は良いところですよ。
      是非いらして下さいね(^^)

  • @atxatx5082
    @atxatx5082 5 лет назад +2

    素晴らしい説明でした、筋肉の使い方がよくわかりました、難しいですがインナーメインで挑戦してみます、素晴らしい説明でした。社交ダンスに取り入れてみます。

    • @yurumuseitai
      @yurumuseitai  5 лет назад

      コメントありがとうございます。
      お役に立てて良かったです。
      ぜひ、取り組んで頂ければと思います。
      社交ダンスでは、大腰筋を縦に使うのが大切ですので、大腰筋ウェーブの前後や上下がポイントになります(^^)

    • @atxatx5082
      @atxatx5082 5 лет назад

      先生は競技ダンスの、ホールドはご存知ないと思いますが、知っていたらごめんなさい、10年間今までホールドをつくるのに、上腕筋でアームを 支えていましたが、どうしても右アームが落ちてしまい、色々摸索していましたら先生の去年の動画を偶然見つけとても新鮮でした、上と下とでは天と地程違うことがわかりました、本日実践したら長年追い求めていた形に一歩ちかずく事ができました、ありがとう御座いました。これからは鍛えないとだめですが頑張ります、今年71才の若者です。

    • @yurumuseitai
      @yurumuseitai  5 лет назад

      そう言って頂けると動画を作って良かったと心から思います。
      初めた当初は集客目的で作っていた動画ですが、少しずつ意味が出てきているのを感じて、今までとは違うモチベーションが出てきています。
      ありがとうございます(^^)

  • @やりやーす
    @やりやーす 5 лет назад +4

    なるほど…だから黒人の方のダンスはふざけててもなんかかっこよくて見入っちゃうんだなぁ
    ちょうど黒人の方のようなダンスを出来るようになりたいと思っていたところなのでめちゃめちゃ参考になりました!

    • @yurumuseitai
      @yurumuseitai  5 лет назад

      コメントありがとうございます。
      参考になって良かったです^_^

  • @satoshikirisawa9900
    @satoshikirisawa9900 6 лет назад +8

    面白いですね! 是非僕のコンセプトと合体させてみたいです。 僕は体の中にリズムはあると考えています。

    • @yurumuseitai
      @yurumuseitai  6 лет назад +4

      コメントありがとうございます。
      動画いくつか拝見しました。
      リズムの使い道に可能性を感じます!
      勉強させて頂きます(^^)

    • @satoshikirisawa9900
      @satoshikirisawa9900 6 лет назад +4

      @@yurumuseitai こちらこそ勉強になりました! いつか一緒に何かできたらいいですね!

  • @naotopbbitb
    @naotopbbitb 3 года назад

    私も内側を感じて踊るよう教えていますが整体の視点から説明していただき心強いです。これに気づいているダンサーどれくらいいるのか・・

    • @yurumuseitai
      @yurumuseitai  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      「内側の意識は、何となくは分かるけど、どうすれば習得出来るのか分からない、、」「先生とは動きの質が違うのも分かるけど、、」みたいな方は、お客様では非常に多いです。
      内側の感覚をつかめて踊ることが出来ている人は物凄く少ないかと思います。

  • @ken16694
    @ken16694 5 лет назад +2

    めっちゃ参考になりました。

  • @kaaaz.916
    @kaaaz.916 4 года назад +2

    これはうまく使えるかも!

  • @akihidesuzumura3915
    @akihidesuzumura3915 5 лет назад +3

    この動画を見てドラムでも黒人と日本人の叩き方に焦点を当てたらダンスと似ていました!
    宜しければドラマー版の黒人みたいなインナーマッスルを使うコツを教えて欲しいです!

    • @yurumuseitai
      @yurumuseitai  5 лет назад +1

      コメントありがとうございます。
      黒人ドラマーの特徴は、①背骨を大腰筋で安定させられること、②前鋸筋で肩甲骨を安定させられることです。
      これによって、末端である手をしなやかに使えます。
      インナーを使うための基本は、体をゆるめることです。
      まずは背骨や肘をゆるめることから始めてみて下さい。

    • @yurumuseitai
      @yurumuseitai  5 лет назад

      ruclips.net/video/_wii40I9Exg/видео.html

    • @akihidesuzumura3915
      @akihidesuzumura3915 5 лет назад

      ご丁寧にありがとうございます!!
      凄くヒントになりました!
      背骨をストレッチしてほぐして体を緩めることを意識したらまず音色が変わってきました!
      ありがとうございます!!
      引き続き研究していきます!
      動画出されてたのですね!
      チェック不足ですみません!
      わざわざありがとうございます!

  • @sayokoyosida
    @sayokoyosida 5 лет назад +9

    なるほどー!
    私omarionとかのダンスめちゃくちゃ好きで動画よく見るんですが、
    日本人には真似できないというか
    真似ても見え方が全く違うのはなんでかなって謎だったんですよ😅
    体重重いはずなのに軽やかだし。
    凄い勉強になりました!

    • @yurumuseitai
      @yurumuseitai  5 лет назад

      お役にたてて良かったです^_^

  • @ちろりぁーの
    @ちろりぁーの 2 года назад

    ブラックミュージックやレゲトンは昔から聞いてはいたのですが、最近ジムに通い始めて、ZUMBAやボディジャム下手なので調べてたらここに辿り着きました😅ですよねーって感じでした。
    みんなゾンビみたいに踊ってますw
    南米の人たちとか音楽と連動して生まれた時から生きてるから赤ちゃんみたいな時からリズム感ちがうんだよなぁ。

    • @yurumuseitai
      @yurumuseitai  2 года назад

      コメントありがとうございます。
      おっしゃる通り、赤ちゃんみたいな時からリズム感の違いがあるように感じます。
      リズムってまだまだ不思議がいっぱいで、奥深いですね😆

  • @chillthestrong
    @chillthestrong 5 лет назад

    凄く参考になります。いつも動画を見させていただいております。胴の長さと脚の違いや腕のリーチなど、日本人とでは身体の腱の長さが違かったり身体の成長の仕方が違うきがします。DNAの中にそのような筋肉の使い方が組み込まれているなどの話を聞いた事もあります。完全に自然にそのような筋肉の使い方をするには長い年月をかけて身体や脳に動きを染み込ませないといけ無いですね。その差があったとしても筋肉のつき方、使い方、という点に関してはどうにか身につけられる物だと思います。あのリラックスした肩甲骨や股関節の動き、にしてパフォーマンスがものすごく高い動いはすごく憧れます。完全なる黒人の筋肉の使い方を身に付けたいです。よろしくお願いします。

    • @yurumuseitai
      @yurumuseitai  5 лет назад

      コメントありがとうございます。
      黒人の体の使い方を習得するのは簡単ではありませんが、近づけていくことは可能です。
      コツコツと練習して頂ければと思います(^^)

  • @平川雅子-i9y
    @平川雅子-i9y 4 месяца назад

    わかりやすいですー!いまさらですみません、インナー、アウターの違いプラス、黒人のほうが筋肉を広げるというか伸ばしていく動きが多いような気がするのですが、どうでしょうか。日本人は縮める方向に力む感じがするのですが。

    • @yurumuseitai
      @yurumuseitai  4 месяца назад +1

      コメントありがとうございます。
      おっしゃる通りで、黒人の方が広がる方向に、日本人の方が縮める方向に体を使いがちです。
      文化的な違いも影響しているのかもしれません。

  • @天チャンネル-e7w
    @天チャンネル-e7w 4 года назад

    これもすごい 発見ですね だから 柔らかさがでるんですね

    • @yurumuseitai
      @yurumuseitai  4 года назад

      コメントありがとうございます。
      そう言って頂けると嬉しいです😊

  • @jp_yk04
    @jp_yk04 2 года назад +1

    黒人の方はアキレス腱が長くふくらはぎの筋肉が高い位置でボコっとしていると思います。そうなる方法やそう見せる方法はありますか?

    • @yurumuseitai
      @yurumuseitai  2 года назад

      コメントありがとうございます。
      構造上の違いがあるので、難しいところはあります。
      その上で、後脛骨筋や長指屈筋を使えるようにしていけば少し近づくと思います。

    • @jp_yk04
      @jp_yk04 2 года назад

      その2つの筋肉使える方法を教えていただきたいです。また、使えるようになるとどんな効果があるのですか?(見た目も含め)

    • @vocalist-shun
      @vocalist-shun 2 года назад

      変な歩き方をしているとふくらはぎが無駄に発達する事により脚が重くなり身体能力が落ちます
      正しい歩き方はへそのあたりから脚を出すイメージです
      主に使う筋肉は大臀筋、ハムストリング
      正しい歩き方は股関節を視点に脚が出るのに日本人の多くは膝関節を視点にしてるため大腿四頭筋の関与がかなり大きくドタバタ感とかペタペタ歩くような重心移動が目立ちます
      とにかく日本人はハムストリングを使うのが下手な人があまりにも多い
      横断歩道の白線を跨いで歩けない人はだいぶヤバいです。
      なので歩き方を治すことですね
      本来は親に矯正されるものですけど。
      箸の持ち方と同じです

  • @癖を見抜く癖
    @癖を見抜く癖 2 года назад

    脱力とインナーマッスル!

  • @ガナザウルス-l6f
    @ガナザウルス-l6f 4 года назад +5

    フットボールネーション見たら一発

  • @jp_yk04
    @jp_yk04 2 года назад

    黒人の方のようなふくらはぎに憧れています。どうしたらなれますか?

    • @yurumuseitai
      @yurumuseitai  2 года назад

      コメントありがとうございます。
      どうしても解剖学的な違いはあるので、黒人さんみたいになるのは難しい部分もあります。
      それでも、長趾屈筋や後脛骨筋をゆるめつつトレーニングしてもらうことで、シュッとした足首にしやすくなります。

  • @Diarumuidmole
    @Diarumuidmole 6 лет назад +3

    インナーマッスルの柔軟性や筋力がダンスにも走りにも重要なこと、よくわかりました!
    その上で、インナーマッスルを鍛えるとき、両者でトレーニングの内容は変えたほうがよいのでしょうか?
    それとも、インナーマッスルのトレーニングとしては共通のものをやりつつ、実際に走ったりダンスをしたりするときにそれぞれのための使い方を意識したらよいのでしょうか?

    • @yurumuseitai
      @yurumuseitai  6 лет назад

      Diarumuidmole 0614さん、コメントありがとうございます。
      トレーニング内容は競技によって最終的には変わってきますが、初めは共通のもので良いと思います。
      もちろん、競技に特化した動きの中でインナーを使う練習をする方が効果的なのですが、非常に難易度が高くなります。
      インナーマッスルを使っている「つもり」になっていて、実際はアウターだった、、なんてことが非常に多くあります。
      それほど、インナーマッスルは収縮感覚が分かりづらく、使いづらい筋肉です。
      そうならないためにも、まずは基礎的な共通のトレーニングでインナーを使う感覚をしっかり身につけることが大切です。
      それができてきたら、実際の競技の動きの中で使っていく練習をする。といった流れになります(^^)

  • @佐野健-d4e
    @佐野健-d4e 5 лет назад +2

    どっちも使い分けるのがベストなのでは?例えばロックダンス、アニメーション、ブレイクなんかは、バトルの実績からも日本人のほうが向いている気がする

    • @yurumuseitai
      @yurumuseitai  5 лет назад +1

      コメントありがとうございます。
      おっしゃる通り、使い分け出来るのがベストだと思います^_^

  • @abc-bn7cj
    @abc-bn7cj 5 лет назад

    インターロックエクササイズでは大腰筋をつかってうごけるようになり、黒人の動きに近づくことはできますか?

    • @yurumuseitai
      @yurumuseitai  5 лет назад +1

      大腰筋を使う準備のための、体の細分化は出来るかと思います。
      うちの動画で言うとケアの要素が強いと個人的には思います。

    • @abc-bn7cj
      @abc-bn7cj 5 лет назад

      YuRuMu整体院 忙しい中ありがとうございます‼️

  • @tk-sd2ln
    @tk-sd2ln 3 года назад

    黒人のあの動きは、背中とケツとハムがメイン。
    でも日本人だって、出来ない事は全然ないんですけどね。

  • @ano8307
    @ano8307 4 года назад

    どうして、日本人は外側なんでしょう?
    なんで同じ人間なのに、筋肉の使い方が違いますか?
    ビデオについては、私もそう思います。
    理由を、知ってたら教えていただけませんか?

    • @yurumuseitai
      @yurumuseitai  4 года назад +6

      コメントありがとうございます。
      これは謎です。
      昔の日本人(武士や飛脚がいた時代)はそんなことなかったようですので、近代の社会のあり方に問題があるのかなと感じます。
      今でも子供達はインナーで動けます。
      ただ、大人になるにつれて固まってアウターに崩れてしまいます。
      精神的に抑圧が強すぎると体は固まってアウターに崩れてくるので、そういった閉塞感みたいなものがあるのかな?と思ったりしますが、謎です。

    • @ano8307
      @ano8307 4 года назад +2

      @@yurumuseitai やっぱりそうですね!精神的なものですね。黒人の知り合い多いですが、本当に自由で能天気ですから、身体にも出るんですね・・

  • @こうめい-o2b
    @こうめい-o2b 7 лет назад

    申し訳ないけど早口過ぎて聞き取れない...
    言ってることは凄いけども

    • @yurumuseitai
      @yurumuseitai  7 лет назад

      ジャムジャムジャムジャムジャムジャムジャムジさん、コメントありがとうございます。
      できるだけ聞き取りやすくなる様に改善して参りますm(__)m

    • @玄米河野
      @玄米河野 6 лет назад +1

      まじかよ お前は渡部陽一の聞き専ver.かよ