Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こうやって動画で古代さんみたの初めてかも。30年以上前からのファンとしてはとても嬉しいです。
1980~90年代に、レコード会社とアーティスト契約して個人名義でCDアルバムを何枚もリリースした専業ゲーム・ミュージックコンポーザーって、古代祐三をおいて他に誰もいないですよね。まさに唯一無二、ゲーム音楽家としてのパイオニアでありレジェンドです。今後も素晴らしいゲーム音楽で我々ゲーマーを楽しませていただきたいです。
イース、ザ・スーパー忍、アクトレイザーなどなど古代さんの名曲の数々。アクトレイザーの最初のステージで曲が流れた時、あまりの曲の良さと音の迫力に驚かされました。ザ・スーパー忍では和風な曲ありロック曲ありで曲の多彩さに感心しました。凄い才能がある方で尊敬しています。これからも名曲を生み出してください。
一番尊敬してるゲーム作曲家やんイースの曲も未だに聴く
伝説の作曲家の話が聞けるなんていい時代だなぁ
古代祐三さん若いな、かっこいい
当時どんだけ若かったのって話しですよね、本当かっこいいですよね
どんどん若返っておられます。
モテモテでしょうね!
古代さんは昔から今でもずっとレジェンドよ
おおっ古代祐三だ!感動!
中島さん素晴らしいです。古代さんにリテイクをお願いする理由と目的がはっきりしてて、これぞプロデューサだと感じました
ファルコム作品の古代さんの音楽を今の人たちに聞いてほしいな。ソーサリアンとか。しかも当時の古代さんのお姿はTMの小室さんかと思わんばかりのビジュアルで憧れたんだよなぁ。
音楽の英才教育×ゲーム好きによる、本当にゲームの為の曲を理解し礎を築いてこられた尊敬すべきお方イメージはどうしてもファルコムになっちゃいますね~ドラゴンスレイヤー4すごい好きですギャラリーオブラビリンスで悪魔城ドラキュラに参加されたときは感動しました
25:16演奏されている方たちがカッコいいアルカレオネめちゃめちゃ好きになりました。
古代さんは僕からしたらゲーム・ミュージック黎明期からの「神」的存在の方、素敵なインタビューでした。また新しいゲームで彼の音楽が聞きたいですね。
ルネッサンスプレイしました。今時のゲームに比べればボリュームは少ないですが、懐かしさ新要素も含め楽しくプレイできました。勢いで昔の音楽「交響組曲」CDも中古で買ってしまいました。
古代さんってこんなにカッコいい方だったんですね
古代さんは1967生れらしいつーことは「イース」は20才ぐらいで作曲ですね
当時、子供ながら音楽に驚き、アクトレイザーのサントラが初めて買ってもらったCDだった。アクトレイザー・ルネサンスは音楽も重視して作られているが、当時を知るゲーマーにとっては本当に良いリメイクだったと思う。まさかこういう形でできると思っていなかったから、幸せな時間だった。こうなると天地創造もリメイクされないかと期待してしまう。中島Pいかがでしょうか?
当時わたしの中では古代さんは、プログラミングもできて、音楽も作れてほんと憧れの人です。今もこれからも変わりませんけどね。
35年前FM音源、30年前はサンプラーを弄って遊んでいた自分。古代さんは音源の特徴に合わせて音色作成もアレンジも出来る技術屋兼作曲家で、(当時の)制約の中で、最高に聴かせる完成形のイメージを作れた極数少ない方。イースとアクトレイザーでは、音源の特性を活かしたリッチな響きとメロディーに”これだ!”と大興奮しました。今、原曲を聞いてもやはり色褪せてません、素晴らしい。
古代さんの楽曲はベーマガのプログラム、MSXのファルコム作品、メガドライブのSEGAゲーム、アクトレイザーetcと、青春そのものでした。
神殿の神々しいBGMが好きです。
ゲームミュージックではトップクラスだからなぁ、古代さん。というか音楽業界の中でも作曲家としてはトップだけど。あのメロディラインが天才的だわ。
古代さんカッコいいわーそれに若い。とても今年55とは思えん
ゲームでアルカレオネを初めて聞いたときに「悪魔城ドラキュラ」が始まったのかと思ったよ。 めっちゃ好きだこの曲
アクトレイザー名作だもんなぁ。古代さんの音楽はメロディアスでドラマチックなんだよね。新曲もバッハを感じられる展開があったりと奥が深い。ところで2はどうしてアクションに特化してしまったんだろ。
ローンチタイトルにして美術とBGMで天辺とった異色の名作じゃないか、、
アクトレイザールネサンス良かったです。ソウル三部作も期待します!
古代先生が言うように、確かにゲーセン含めて昔は特別感あったなぁ。ゲーセンやゲーム機を起動する事が非日常の入口そのものだった。娯楽が少なかったのもあるかな。ネットもないし
リマスター版の音楽も最高でした。しかし若々しいですね、30年前のゲームの音楽を作った人とは思えない。せいぜい40くらいにしか見えないです。
戦闘マップの新曲はないかと思ってプレイしていた矢先、アルカレオネの戦闘パートを始めた時ものすごく鳥肌が立ちました! 早期購入特典の存在をつい先日知り、期限が過ぎていたにも関わらず受け取ることが出来たので新しくなったフィルモア含め毎日のように聞いています🎸🎻新曲達も丁寧にオリジナル音源版が作られていて大変素敵だったので、是非OSTをリリースして欲しいです〜。
Actraiser is just awesome and I love it...I just wish in the newer game they would add a classic SNES mode as an option with HD filters
フィルモア、リテイク版を聴いたら「ああ、こんな感じだろうね」ってちょっとがっかりしたんだけど、そのあと未使用音源聞いたら、古代さんっぽくて全然こっちのほうが好きでテンション上がりました!打ち込みだからかな?
やっぱファミコン版ですでに仕上がってるし最高!
アクトレイザーのオープニング曲聴いただけでテンション上がるなぁー。
ほんと感謝でしかないです!ソウルブレイダーも、、、、、どうかお願いします(^o^)!!心からの願い!
古代さんの仰るとおりアクトレイザー出る前のあの時代、SEGAの体感ゲームはバッキバキのスラップベースの音がよく使われてたな。格好良すぎてあれの影響を回避するのは難しい、あれに影響されてベースに手を出す奴も多い。
アクトレイザーのBGMに驚いた当時のスクウェアがFF4のBGMを作り直した話は有名ですね
凄い!流石古代さん。アレンジも凄い、打ち込みじゃなくて一発で実演奏笑ギターが凄い人じゃないと弾けないと言う。
ActRaiser最高!!!今でもフィルモア聞いて通勤してます。笑と同時に考えずにはいられない。。。 同じくクインテット社開発の 『天地創造』の!! リメイクをっっ!!!是非お願いしたいです!世界中の茶の間を爆発させてほしいです!
フィルモアは神様の必死さが伝わってきてなんか泣けてくるやっぱりスーファミ版が一番壮絶さがあるな
SFC版が完成版だと言われたら完璧だと納得する。新曲素晴らしい。
FF4に影響を与えた名曲たち
30年以上前のものだから今の技術だったらもっといいもの出来るだろうと思ったらスキがないって話ありましたけど、昔は雑誌のデザインとかやってた時期があって、めっちゃワクワクしながらタイトル文字やら紙面構成考えながら作ってたものを数年後それをアレンジして欲しいって依頼があった時、最初はコンピューターの性能もかなり上がったし、素材などもネットでダウンロードできる時代だったから余裕に感じてたのに、だんだんとどうしよう感がハンパなかったのを思い出しました。。。
こんなの視るしかない。
古代さん!PC98のイース3は私の人生を変えました!ゲームの枠にとらわれず世界観をカッコよく印象深く彩って頂いてありがとうございます!🙇♂🙇♂🙇♂
古代さん、イース3 には一枚も噛んでないんですよ。2 までなんですよ
@@kd9450 しらんかった😢
@@baltanbeam 続編ゲームあるある・・・🦆スタッフ交代・・・
@@BIG_MOTOR_2 おーまいが😢
@@baltanbeam ちなみに自分が初めて遊んだイースは『イース3』です・・・🦆
開発元のクインテットの面々がどうなったのかも気になるな~
39:00 自分もアレンジ作った時 出来上がった時その時は出来てるな って思うけど 時間をおいて聞いてみると やっぱこうしたいなああしたいなってどんどん煮詰めていって最終的にいい物になってる気がするからすごくわかる(^ω^;
29歳!?発売当時に生まれてないとは...
私もリアルタイムで原作にお世話になりましたが、ほんと驚きです。
スーファミ本体買えてソフトがアクトレイザーしか売ってなく当時は正直それしかないから仕方なく買った。実際プレイしたら神ゲーで音楽にも感動してかなりハマったゲームだった。2はちょっとガッカリしましたが…
リリースされてすぐにプレイしたけどオリジナルに比べて色々盛り込み過ぎて少々しんどいのよね。。。
DTMの未使用版の方がゲームゲームしいですな(各音色の明瞭さなどがSFCに近い)・・・🦆
中島啓輔君は動画当時29ってことはプロデュースしてるときは26歳とか27歳なわけ!?すげえなあ...
フィルモアの未使用音源の方が好きだなぁ。ギター抑え目の方がいい感じがする
フィルモア未使用音源も選択出来るようにしてください😭お願いいたします😊
古代さん現役なんですね。最新の作品はどこでふれられますか?
サウンドボード2版のアクトレイザーすき
レジェンド古代さんの動画を初めて観に来たつもりが、25:10 ギター國田さんじゃないですか!!( ゚Д゚) 凄過ぎ!國田さんもアクトレイザーやってたのかなーwruclips.net/video/qJKHaj4TaYk/видео.html
原作大事にしたリメイクするプロデューサはいいね大事にしていない人も教育しなおしてほしいユーザーがリメイクにもとめてるのはなつかしさと強化僕の考えた最強の〇〇は及びでないのです
アクトレイザーの作曲家の方がイケメンでびっくり!
˶´∀) 貴重な話聴ける機会を設けてくれるの ありがてーw
古代さんって言えばスキームが一番かと
天空城→フィルモアのオルガンテイストが神話風で良かったと思うんだけど、フィルモアのアレンジはエレキギターにされがちなのが残念です。オルガン+スラップベース主軸の楽曲がもっと欲しかった。
安本さんのメガネがZoffのドラクエモデルなのw
当時の悪戦苦闘を聞くと、ホントPCEのCD-ROM2ってズルぃな、って思ったりもする((´∀`))ケラケラ
88版のフィルモア気になる・・・
かつて古代祐三名義でリリースされた「ミスティーブルー」のサントラCDにPC8801版で作ったプロトタイプ版のアクトレイザーの楽曲群が収録されていますよ。もちろんフィルモアも収録されています。
ソーサリアンの曲が先に流れて後からステージ始まるってそこも考えて作ってたのかな
中島さん、顔も声も朝倉海そっくりだなw
古代さん最高はスキームだと個人的にい思ってます。
曲だけリマスターしなくても良かったかもなwそれほど完成度が高い
確かに完成度高かったですし、当時の特別感は凄かったです。今作ではいつでも原作版のBGMにも変更できるので、特に原作ファンへの配慮も感じましたね。
オーケストラヒッツ的なところがギターとエレピ(パイプオルガン風?)になってるから、ちょっとあっさり感があるかもね?
アインハンダーリマスターしてほしい!!!
ルネサンススマホにダウンロードしたけど操作性が悪すぎて断念しました。
パワーメタル、とりわけDark Moorに近い気がする
私は今作はエアプで、このコメもテーマ違いと扱われるでしょうがあえてコメントさせていただきます諸所でのプレイ動画を見ている限りでは本リメイクは失敗に感じています制作の指揮をとられたP様、おそらく立派な大学を出てスクエニに就職され若くしてアクトレイザーのリメイクをまかされているのは、有能である証拠だとは思われますし、人間性も悪くは無いと拝見しますが本リメイクへの評価は他所のコメントを見る限り、結果的にはそれほど振るわなかったと感じています。作品への愛やクリエイターの矜持は、製作者のガワ(外聞)とは別にあることをメーカーは真剣に考えていただきたいです。今作が受け入れられる方には辛辣な意見やもしれませんが私は当時世代で、今なお愛されている原作のこのリメイクを見て肩透かしをくらい他の古い作品もアクトレイザーの二の舞になってほしくないため発言させていただきました決して誹謗中傷の意図があるわけで無かった事ご容赦ください。
櫻井敦司に似てる
何だ?エレキ?
大和使わねえとか
個人的にフィルモアのアレンジがエレキギターベースだったのが残念でした。オーケストラが良かった...。最近スクエニのアレンジ系は人に演奏させて収録多いけど、エレキギターとヴァイオリンのソロは演奏者の癖が出るので、何度も聴くBGMでは不快なのでやめてほしい。FF5のリメイク本当にひどかった。バンドアレンジは薄っぺらいので勘弁してほしい。
アクリル板が邪魔です。感染しても死ぬわけでないんだから、率先してこういうのはやめてほしい。
このご時世なんだから当然の処置だと思いますけど。
処世の術としてと仕方ないよね。でも、固定カメラでの撮影ならば、遮蔽板の角度を調整して端面しか見えないようにするなどの工夫はできるかもね。
こうやって動画で古代さんみたの初めてかも。
30年以上前からのファンとしてはとても嬉しいです。
1980~90年代に、レコード会社とアーティスト契約して個人名義でCDアルバムを何枚もリリースした専業ゲーム・ミュージックコンポーザーって、
古代祐三をおいて他に誰もいないですよね。まさに唯一無二、ゲーム音楽家としてのパイオニアでありレジェンドです。
今後も素晴らしいゲーム音楽で我々ゲーマーを楽しませていただきたいです。
イース、ザ・スーパー忍、アクトレイザーなどなど古代さんの名曲の数々。アクトレイザーの最初のステージで曲が流れた時、あまりの曲の良さと音の迫力に驚かされました。ザ・スーパー忍では和風な曲ありロック曲ありで曲の多彩さに感心しました。凄い才能がある方で尊敬しています。これからも名曲を生み出してください。
一番尊敬してるゲーム作曲家やん
イースの曲も未だに聴く
伝説の作曲家の話が聞けるなんていい時代だなぁ
古代祐三さん若いな、かっこいい
当時どんだけ若かったのって話しですよね、本当かっこいいですよね
どんどん若返っておられます。
モテモテでしょうね!
古代さんは昔から今でもずっとレジェンドよ
おおっ古代祐三だ!感動!
中島さん素晴らしいです。古代さんにリテイクをお願いする理由と目的がはっきりしてて、これぞプロデューサだと感じました
ファルコム作品の古代さんの音楽を今の人たちに聞いてほしいな。ソーサリアンとか。しかも当時の古代さんのお姿はTMの小室さんかと思わんばかりのビジュアルで憧れたんだよなぁ。
音楽の英才教育×ゲーム好きによる、本当にゲームの為の曲を理解し礎を築いてこられた尊敬すべきお方
イメージはどうしてもファルコムになっちゃいますね~ドラゴンスレイヤー4すごい好きです
ギャラリーオブラビリンスで悪魔城ドラキュラに参加されたときは感動しました
25:16
演奏されている方たちがカッコいい
アルカレオネめちゃめちゃ好きになりました。
古代さんは僕からしたらゲーム・ミュージック黎明期からの「神」的存在の方、素敵なインタビューでした。また新しいゲームで彼の音楽が聞きたいですね。
ルネッサンスプレイしました。今時のゲームに比べればボリュームは少ないですが、懐かしさ新要素も含め楽しくプレイできました。
勢いで昔の音楽「交響組曲」CDも中古で買ってしまいました。
古代さんってこんなにカッコいい方だったんですね
古代さんは1967生れらしい
つーことは「イース」は20才ぐらいで作曲ですね
当時、子供ながら音楽に驚き、アクトレイザーのサントラが初めて買ってもらったCDだった。
アクトレイザー・ルネサンスは音楽も重視して作られているが、当時を知るゲーマーにとっては本当に良いリメイクだったと思う。まさかこういう形でできると思っていなかったから、幸せな時間だった。
こうなると天地創造もリメイクされないかと期待してしまう。中島Pいかがでしょうか?
当時わたしの中では古代さんは、プログラミングもできて、音楽も作れてほんと憧れの人です。
今もこれからも変わりませんけどね。
35年前FM音源、30年前はサンプラーを弄って遊んでいた自分。
古代さんは音源の特徴に合わせて音色作成もアレンジも出来る技術屋兼作曲家で、
(当時の)制約の中で、最高に聴かせる完成形のイメージを作れた極数少ない方。
イースとアクトレイザーでは、音源の特性を活かしたリッチな響きとメロディーに”これだ!”と大興奮しました。
今、原曲を聞いてもやはり色褪せてません、素晴らしい。
古代さんの楽曲はベーマガのプログラム、MSXのファルコム作品、メガドライブのSEGAゲーム、アクトレイザーetcと、青春そのものでした。
神殿の神々しいBGMが好きです。
ゲームミュージックではトップクラスだからなぁ、古代さん。
というか音楽業界の中でも作曲家としてはトップだけど。
あのメロディラインが天才的だわ。
古代さんカッコいいわーそれに若い。とても今年55とは思えん
ゲームでアルカレオネを初めて聞いたときに「悪魔城ドラキュラ」が始まったのかと思ったよ。 めっちゃ好きだこの曲
アクトレイザー名作だもんなぁ。
古代さんの音楽はメロディアスでドラマチックなんだよね。
新曲もバッハを感じられる展開があったりと奥が深い。
ところで2はどうしてアクションに特化してしまったんだろ。
ローンチタイトルにして美術とBGMで天辺とった異色の名作じゃないか、、
アクトレイザールネサンス良かったです。ソウル三部作も期待します!
古代先生が言うように、確かにゲーセン含めて昔は特別感あったなぁ。
ゲーセンやゲーム機を起動する事が非日常の入口そのものだった。
娯楽が少なかったのもあるかな。ネットもないし
リマスター版の音楽も最高でした。しかし若々しいですね、30年前のゲームの音楽を作った人とは思えない。せいぜい40くらいにしか見えないです。
戦闘マップの新曲はないかと思ってプレイしていた矢先、アルカレオネの戦闘パートを始めた時ものすごく鳥肌が立ちました! 早期購入特典の存在をつい先日知り、期限が過ぎていたにも関わらず受け取ることが出来たので新しくなったフィルモア含め毎日のように聞いています🎸🎻
新曲達も丁寧にオリジナル音源版が作られていて大変素敵だったので、是非OSTをリリースして欲しいです〜。
Actraiser is just awesome and I love it...I just wish in the newer game they would add a classic SNES mode as an option with HD filters
フィルモア、リテイク版を聴いたら「ああ、こんな感じだろうね」ってちょっとがっかりしたんだけど、そのあと未使用音源聞いたら、古代さんっぽくて全然こっちのほうが好きでテンション上がりました!打ち込みだからかな?
やっぱファミコン版ですでに仕上がってるし最高!
アクトレイザーのオープニング曲聴いただけでテンション上がるなぁー。
ほんと感謝でしかないです!ソウルブレイダーも、、、、、どうかお願いします(^o^)!!心からの願い!
古代さんの仰るとおりアクトレイザー出る前のあの時代、SEGAの体感ゲームはバッキバキのスラップベースの音がよく使われてたな。
格好良すぎてあれの影響を回避するのは難しい、あれに影響されてベースに手を出す奴も多い。
アクトレイザーのBGMに驚いた当時のスクウェアがFF4のBGMを作り直した話は有名ですね
凄い!流石古代さん。アレンジも凄い、打ち込みじゃなくて一発で実演奏笑
ギターが凄い人じゃないと弾けないと言う。
ActRaiser最高!!!
今でもフィルモア聞いて通勤してます。笑
と同時に考えずにはいられない。。。 同じくクインテット社開発の 『天地創造』の!! リメイクをっっ!!!
是非お願いしたいです!
世界中の茶の間を爆発させてほしいです!
フィルモアは神様の必死さが伝わってきてなんか泣けてくる
やっぱりスーファミ版が一番壮絶さがあるな
SFC版が完成版だと言われたら完璧だと納得する。新曲素晴らしい。
FF4に影響を与えた名曲たち
30年以上前のものだから今の技術だったらもっといいもの出来るだろうと思ったらスキがないって話ありましたけど、昔は雑誌のデザインとかやってた時期があって、めっちゃワクワクしながらタイトル文字やら紙面構成考えながら作ってたものを数年後それをアレンジして欲しいって依頼があった時、最初はコンピューターの性能もかなり上がったし、素材などもネットでダウンロードできる時代だったから余裕に感じてたのに、だんだんとどうしよう感がハンパなかったのを思い出しました。。。
こんなの視るしかない。
古代さん!PC98のイース3は私の人生を変えました!ゲームの枠にとらわれず世界観をカッコよく印象深く彩って頂いてありがとうございます!🙇♂🙇♂🙇♂
古代さん、イース3 には一枚も噛んでないんですよ。2 までなんですよ
@@kd9450 しらんかった😢
@@baltanbeam 続編ゲームあるある・・・🦆スタッフ交代・・・
@@BIG_MOTOR_2 おーまいが😢
@@baltanbeam ちなみに自分が初めて遊んだイースは『イース3』です・・・🦆
開発元のクインテットの面々がどうなったのかも気になるな~
39:00 自分もアレンジ作った時 出来上がった時その時は出来てるな って思うけど
時間をおいて聞いてみると やっぱこうしたいなああしたいなってどんどん煮詰めていって最終的にいい物になってる気がするからすごくわかる(^ω^;
29歳!?発売当時に生まれてないとは...
私もリアルタイムで原作にお世話になりましたが、ほんと驚きです。
スーファミ本体買えてソフトがアクトレイザーしか売ってなく当時は正直それしかないから仕方なく買った。
実際プレイしたら神ゲーで音楽にも感動してかなりハマったゲームだった。
2はちょっとガッカリしましたが…
リリースされてすぐにプレイしたけど
オリジナルに比べて色々盛り込み過ぎて少々しんどいのよね。。。
DTMの未使用版の方がゲームゲームしいですな(各音色の明瞭さなどがSFCに近い)・・・🦆
中島啓輔君は動画当時29ってことはプロデュースしてるときは26歳とか27歳なわけ!?
すげえなあ...
フィルモアの未使用音源の方が好きだなぁ。ギター抑え目の方がいい感じがする
フィルモア未使用音源も選択出来るようにしてください😭
お願いいたします😊
古代さん現役なんですね。最新の作品はどこでふれられますか?
サウンドボード2版のアクトレイザーすき
レジェンド古代さんの動画を初めて観に来たつもりが、
25:10 ギター國田さんじゃないですか!!( ゚Д゚) 凄過ぎ!國田さんもアクトレイザーやってたのかなーw
ruclips.net/video/qJKHaj4TaYk/видео.html
原作大事にしたリメイクするプロデューサはいいね
大事にしていない人も教育しなおしてほしい
ユーザーがリメイクにもとめてるのはなつかしさと強化
僕の考えた最強の〇〇は及びでないのです
アクトレイザーの作曲家の方がイケメンでびっくり!
˶´∀) 貴重な話聴ける機会を設けてくれるの ありがてーw
古代さんって言えばスキームが一番かと
天空城→フィルモアのオルガンテイストが神話風で良かったと思うんだけど、
フィルモアのアレンジはエレキギターにされがちなのが残念です。
オルガン+スラップベース主軸の楽曲がもっと欲しかった。
安本さんのメガネがZoffのドラクエモデルなのw
当時の悪戦苦闘を聞くと、ホントPCEのCD-ROM2ってズルぃな、って思ったりもする((´∀`))ケラケラ
88版のフィルモア気になる・・・
かつて古代祐三名義でリリースされた「ミスティーブルー」のサントラCDにPC8801版で作ったプロトタイプ版のアクトレイザーの楽曲群が収録されていますよ。
もちろんフィルモアも収録されています。
ソーサリアンの曲が先に流れて後からステージ始まるってそこも考えて作ってたのかな
中島さん、顔も声も朝倉海そっくりだなw
古代さん最高はスキームだと個人的にい思ってます。
曲だけリマスターしなくても良かったかもなw
それほど完成度が高い
確かに完成度高かったですし、当時の特別感は凄かったです。今作ではいつでも原作版のBGMにも変更できるので、特に原作ファンへの配慮も感じましたね。
オーケストラヒッツ的なところがギターとエレピ(パイプオルガン風?)になってるから、ちょっとあっさり感があるかもね?
アインハンダーリマスターしてほしい!!!
ルネサンススマホにダウンロードしたけど操作性が悪すぎて断念しました。
パワーメタル、とりわけDark Moorに近い気がする
私は今作はエアプで、このコメもテーマ違いと扱われるでしょうがあえてコメントさせていただきます
諸所でのプレイ動画を見ている限りでは本リメイクは失敗に感じています
制作の指揮をとられたP様、おそらく立派な大学を出てスクエニに就職され
若くしてアクトレイザーのリメイクをまかされているのは、有能である証拠だとは思われますし、人間性も悪くは無いと拝見しますが
本リメイクへの評価は他所のコメントを見る限り、結果的にはそれほど振るわなかったと感じています。
作品への愛やクリエイターの矜持は、製作者のガワ(外聞)とは別にあることをメーカーは真剣に考えていただきたいです。
今作が受け入れられる方には辛辣な意見やもしれませんが
私は当時世代で、今なお愛されている原作のこのリメイクを見て肩透かしをくらい
他の古い作品もアクトレイザーの二の舞になってほしくないため発言させていただきました
決して誹謗中傷の意図があるわけで無かった事ご容赦ください。
櫻井敦司に似てる
何だ?エレキ?
大和使わねえとか
個人的にフィルモアのアレンジがエレキギターベースだったのが残念でした。
オーケストラが良かった...。
最近スクエニのアレンジ系は人に演奏させて収録多いけど、
エレキギターとヴァイオリンのソロは演奏者の癖が出るので、
何度も聴くBGMでは不快なのでやめてほしい。
FF5のリメイク本当にひどかった。
バンドアレンジは薄っぺらいので勘弁してほしい。
アクリル板が邪魔です。
感染しても死ぬわけでないんだから、率先してこういうのはやめてほしい。
このご時世なんだから当然の処置だと思いますけど。
処世の術としてと仕方ないよね。
でも、固定カメラでの撮影ならば、遮蔽板の角度を調整して端面しか見えないようにするなどの工夫はできるかもね。