Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
冬ツーリングとか、楽しみにしています あと原付2種もよければ・・・
北海道なら下道で1日1000km行けますよ👍
意外に燃費良いですね
野乃金沢は朝ごはん美味しいしすぐ近く市場で買い物できるしめっちゃ良かった
お疲れ様🙇雨のなか☔バイク🚲で走りきりましたね👍
最近サッカー日本代表戦見る度に上田綺世誰かに似てるなと思ってたけど、かーくんや
ヘルメット、内側のクッション減らしてで調節できませんか?ほっぺ噛むと口内炎になりますよ!
ようこそ金沢へ❣️石川県と言えば和倉温泉♨️いずみさんが以前サンダーバードでひとり旅されてたのを思い出しました😊
かずま隊長 お疲れ様でした! 300キロ カッコイイです✨ ケツが痛いと言いながら やっぱり 好きなバイクで走るのは 楽しかったんでしょうね😀 安全運転で また動画待ってます!😊
ケツも取れかけ様やった…褒めて遣わす!😁
福井県をとおっていただきありがとうございます、越前海岸戦をも通っていただいたおかげで実家の前を通過してましてうれしくんりました、いつもいずさんのはなしが面白く笑い転げておりますこれからもがんばってください。
バイクで長距離運転するなら、ハンドル端に装着するスロットルアシストなるアイテムを装着したり、シートクッションにゲルサブ入れたり。ヘルメット内の汗対策として女性用の生理ナプキンとか吸収ポリマー採用商品をヘルメット内側に貼り付けてw多い日も安心。アンダーウェアーとか穴あいて捨てるつもりのモノで出かけてコンビニとかで変えを買って荷物を減らしたり。
うわっ!めちゃくちゃ地元道😆まさか隊長が潮風ラインから国道305号走ってくれるとは、、バイクの方が潮風感じていいっすね🏍️
私はCB1300ですが、燃料タンクが大きい分350km程度の航続可能距離です‼︎ホンダ車優秀👏🎉
お疲れ様でした私も今月2日に孫と金沢行きましたが到着した途端に孫の高熱でUターンして京都に帰って来ました楽しい動画ありがとうございました
是非、来年は北海道ツーリングで😊
かーくん車より金沢まで完走におめでとうございます🎊🚗より🏍️雨の日の大変さがよくわかりました‼️
着るエアバッグとか支給してみたらどうでしょう、いずさん。多少精神安定に寄与するかも。
お尻が痛くなるのは馴れというか尻の皮が厚くなるまで乗るしかないって感じですよ。バイク用のゲルクッションとか使えば軽減されるかと。お疲れ様でした。
長距離運転お疲れ様です!丁度バイクのキャンプ用バッグを今日買おうと思ってて、タナックスとデイトナで迷ってたのでデイトナにしようと決心しました!ナイス企画でした✨シートバックの紹介ありがとうございます☺️
バイクでも結構走るんですね😮お疲れ様でした(*^^*)金沢いい所ですね👍
大型ですが、ほぼ同年代で白色のSBに乗っています😊ロングスクリーンにすると結構疲労感減りますのでおすすめですよ〜前オーナーの整備が分からないのですが、オイル、プラグ、フィルター交換すれば燃費が上がるかも?ですね😂今後も安全運転で良いバイクライフを!
ど-か。これからのツーリングご安全に🙇♂️
最高のバイクですよ😆👍
前に少し見たけど、ヘルメットが小さい。それ多分M。お金が出来たらLサイズにした方がいい
単車🏍️良いなぁ…俺、中免無いから車🚐か原付🛵😅次は車でランプ点滅するまで、どこまで行けるか企画かな?😜
かずまさん検証お疲れ様でした。男のロマンですね。ヘルメット辛そう。買い直ししたほうが良いのでは😊
事故なく、楽しい時間の映像ありがとうございました。因みにクラッチ、ブレーキは2本指らしいですよ。私も先輩から教わっただけですが💦お尻割れなくて良かった😅
結構な荷物積んでその燃費は、中々優秀だと思いました。車と違ってバイクだと景色がダイレクトに見られるからいいね。隊長のツーリング企画楽しみに待ってます✌︎︎( ◜▿◝ )
400ccやそれより上のクラスで走るなら高速や下道問わずギアは自分が思ってる位置より1つしたで回転数もガッツリ回さず気持ち高めで回して走ると燃費効率も良くなりますよ🤗僕は2023年モデルのZX4RR-Ninja400SEで山口県から北海道まで行って来ました🏍️
きとったんですかー!😮
ポン旅、カー君さん、バイクで、能登半島、お疲れ様です。(笑)😉。こちらも、2ヶ月前に、しおかせラインで、福井県まで、行きましたね。所々、完全地帯が、ありましたね。(笑)😉。敦賀から、少し北上した所に、北前船の資料館も、あり、そえ、道が、狭くなって、右左がね、越前🦀ガニの、料理屋さんもね、海鮮レストランも、日帰り温泉水仙の里てましよね、こちらも、止まりましたね。(笑)😉。灰ホテル🏨も、たくさんありましたね。(笑)😉。灰村〜?、灰村〜?と、いえば、西園寺さん、みいちゃん、もうひとかたが、やっていましたね。(笑)😉。とここで、来年、ぜひ、ポン旅さん、いずみさんのほうに、ぜひぜひ、やってほしあな〜、企画があるんですけど、それは、来年からの、あの列車が、導入されます、この最新列車に、いずみさんに、みいちゃんと、乗車してほしいんですね、この話を、いよいよ、みいちゃんの東京の、オフ会に、話を、やりにいきますので、検討のほど、よろしくお願いしたいんですけど、いずみさんと、みいちゃんで、どうてますか?。(笑)最新揺れの自動制御の列車といえば、いずみさん、何か?、わかりますか?、来年から、一編成づつの、導入なんで、焦りませんし、みいちゃんと、いずみさんの、スケジュールが、あいた、日にち時間で、春頃には、増えてくると思うで、島根県です、ここには、べたぶみ坂(大阪でいう、なみはや大橋)ッていう、橋が、あるんで、ぜひ訪れないといけないポイントも、あるんで、後は、すべて、行きたい所は、お任せします。(笑)😀。いずみさん、こちらは、みいちゃんのメンバーにはいって、1年手前まで、きましたが、同じ関西なんで、ぜひ、いずみさんに、ふさわしい企画だと思い、来ましたので、よろしくお願いしますね。(笑)カー君さんは、島根県まで、車で、後追いするとかは、できるんでしょうか?、これも、話はしておきますね。(笑)😀。こちらも、つい最近は、西園寺さんからも、コメント見ましたよの、マークがはいり、約二年は、かかりましたね。😱で、誰から、来たのかな〜?、うわ、あの、えぐい!、やばい!、キモいー!の、本物で、びっくりしました、西園寺さんが、よく、ダーツ旅や、サイコロ旅、路線バスを、やっていましたね、守口車庫前にも、きていました、それから、梅田、岡山方面へと、とんでもない企画でしたよね、その前は、列車で同じことを、ぼん旅さんも、工夫されてよく動画に、チャレンジもんで、関心してます、どこまで、いけるか?とかで、関西の旅RUclipsrさん、関西ノキャンプ⛺RUclipsrさん、車中泊RUclipsrさんを、支持していますので、がんばってくださいね。(笑)😀。みいちゃんは、岡山です、よろしくお願いしますね、東京へ、いってきます、どこまで、話せるかで、ライブでは、2回ぐらいコメントで、ポン旅さんの事は、伝えてます。(笑)😀。こちらも、いずみさんの、了解いただければ、来年に向けて、準備のほう、していきますね。(笑)😀。最新自動振り子装置の、やくも号に、かわりました、こちらのほうが、岡山で、いいのではと思い、変えましたので、よろしくお願いしますね。(笑)😀。返信いたたければ、みいちゃんには、スマホの画面を、見てもらいます。(笑)😀。いずみさん、よろしくお願いしますね。(笑)😀。ここだと、師匠も大丈夫みたいですね。😀。ノーマルノ視聴者なんですが、よろしくお願いしますね。(笑)😀。西園寺さん、スーツさん、かこ鉄さんは、みいちゃんも、知ってるゆわだけど、ここは、いずみさんでないと、いけないので、よろしくね。(笑)😀。それでは。😀。行きは、のぞみ🚅、帰りは、こだま🚅で、帰りますね、スーツさんでいうと、どれだけ?、かかるか?ですよね、つかるたら、名古屋から、アーバンライナーか、ヒノトリで帰ります。長〜!みたいな!。それでは。😀。いずみさん、島根県には、いいグランピングも、何ヶ所かあるんで、素泊まりプランにしてもいいてますね、みいちゃんは、カレーライスと、焼きそばと、焼き肉ね、後朝は、目玉焼きで、いずみさんは、アヒージョとか、これぞ、キャンプ⛺飯をね、お願いしますね。(笑)😀。みいちゃんも、魚🐟料理も、肉料理も、食べれますかねで、相談しながら、ゆっくり、やっていただければと、考えています。😀。それてまは。😀。最新車両やくも号で、🌸もいいですね。🌸に、囲まれた旅館とグランピングが一緒になっている宿もありますよ。🌸花見しながらグランピングができる宿で、温泉も利用てまきるそうてます。(笑)😀。春がいいですね。😀。それでは。😀。
痩せたらほっぺた噛まないと思う
今晩は♬ぽん旅さん、300㎞越えをバイクで行くとそりゃお尻も痛いですよかずまさん(笑)色々有りましたがお疲れ様でした。ℓ26って約車の3倍ですね!天気に泣かされるの辛い所ですが、所変わればって事で!昔車ですが京都から日帰りで能登半島1周したのを思い出しました。♩♬♫♩♫♬(^^♪♩
工程の道のりが、一人乗りだと京都東で降りて、湖西道路を北上して、琵琶湖の北の方で又高速に上がるのが良いですよ。高速料金も大分節約出来ますよ。帰りは体力に合わせて、適当に乗ってください。
タコメーター見ると、結構低回転で高速も走れるんですね。私は250ccしか乗ったことないのでもっと回さないとだったので楽そうで良いですね。慣れた頃が危ないので、これからも気をつけて運転してください。
リザーブ込みでかなり走るんですね( ゚д゚ )ホタテの貝ひも干し、美味しいですよね(*'▽')
南越前町辺りで半分ということはCB400の燃料タンク18Lみたいなので18km/Lくらいですかね…平均20以上はいってるみたいなので良くはないですねぇ、FCR-062でも入れて改善するか試してみましょうw
バイク持ちが1度は考える夢の企画🏍(笑)こんなに走るんですねぇ😮というかそこまで走った隊長の体力凄い😅昔ケチって下道キャンプ旅バイクでしたら、疲れすぎて夕方無言でホテル予約したことありますww
かーくん、金沢までの旅お疲れさまでした。自分は原付にしか乗ったことがなく体力的に大変そうですね。いずちゃんも、隊長が無事に旅が終わり安堵しているでしょうね。
メチャメチャ燃費悪いですね
バイク乗らないので。想像以上に旅は大変なイメージです。無事に金沢まで良かったです😊
隊長さん守るべき美人妻&愛娘さんの為にも、無理せず安全運転走行を。
ガス欠のエンストまでいくんと違うんだ
7:44 ここうちがある
お疲れ様です!お尻は大丈夫ですか?
なんと大阪から石川の登別に行くんですね凄いーーでも行けるところまで頑張ってください。
能登ですよ笑笑
バイクで300キロはキツイ
隊長頑張りましたね😊マジバイクは疲れますよね😂高速3時間走ると,足が固まります😂😂😂😂😂😂😂お疲れ様でした。バイクよりとしては,ちょー共感できます。ケツ限界突破😅
かわいい🩷
中古だったら前主がメンテ怠ってるかもしれんから、フューエル1を2~3回入れて見たら変わるかもよ?300kmは、まだまだやなw500は走らんと😁
新館 次郎です。金沢勝利への道標の検証です。先ず、お尻ちゃんが痛くなった事件では、シートに対して綿が入ってるのか?非常に不機嫌になった隊長。はっきり言って綿は入っておらずスッポンジ系が入ってるでしょう。ほっぺを噛むなら食えばいいだろうとの声がイズりんから聞こえそうです。蒸され頭が潮風に成りたいとのお言葉、新館涙涙が止まりません。ありがとう隊長、あなたこそがあなたこそが、イズりんに勝てる方です。次の対戦ではイズりんのチャンピオンベルト奪取を願って止みません。涙涙涙。次はチャンピオンだ頑張れ隊長。
新館 次郎です。ここのところチャンピオン、イズりんに負け越してる隊長は、再度チャンピオン挑戦権をかけて、「お前みたいな弱い奴はバイク修行してから挑戦してこいや」とのイズりんの挑発に乗っかかり金沢に向かったようです。果たして挑戦権が得られるのか?見物です。おっと早速、イエローカードが出ました。「金〇が熱い」これは、レッドに近いイエローですかね~。無事、金沢に着いたと云うことで、これは見事に隊長に賞賛を与えられることでしょう。全会一致で挑戦権を得たと云うことで、隊長おめでとうございます。てぇてぇてぇてぇてぇてててててて。新垣次郎は嬉し涙に溺れそうです。有難う隊長。現場からは以上です。
冬ツーリングとか、楽しみにしています あと原付2種もよければ・・・
北海道なら下道で1日1000km行けますよ👍
意外に燃費良いですね
野乃金沢は朝ごはん美味しいしすぐ近く市場で買い物できるしめっちゃ良かった
お疲れ様🙇雨のなか☔バイク🚲で走りきりましたね👍
最近サッカー日本代表戦見る度に上田綺世誰かに似てるなと思ってたけど、かーくんや
ヘルメット、内側のクッション減らしてで調節できませんか?
ほっぺ噛むと口内炎になりますよ!
ようこそ金沢へ❣️
石川県と言えば和倉温泉♨️
いずみさんが以前サンダーバードでひとり旅されてたのを思い出しました😊
かずま隊長 お疲れ様でした! 300キロ カッコイイです✨ ケツが痛いと言いながら やっぱり 好きなバイクで走るのは 楽しかったんでしょうね😀 安全運転で また動画待ってます!😊
ケツも取れかけ様やった…褒めて遣わす!😁
福井県をとおっていただきありがとうございます、越前海岸戦をも通っていただいたおかげで実家の前を通過してましてうれしくんりました、いつもいずさんのはなしが面白く笑い転げておりますこれからもがんばってください。
バイクで長距離運転するなら、ハンドル端に装着するスロットルアシストなるアイテムを装着したり、シートクッションにゲルサブ入れたり。
ヘルメット内の汗対策として女性用の生理ナプキンとか吸収ポリマー採用商品をヘルメット内側に貼り付けてw多い日も安心。
アンダーウェアーとか穴あいて捨てるつもりのモノで出かけてコンビニとかで変えを買って
荷物を減らしたり。
うわっ!めちゃくちゃ地元道😆まさか隊長が潮風ラインから国道305号走ってくれるとは、、バイクの方が潮風感じていいっすね🏍️
私はCB1300ですが、燃料タンクが大きい分350km程度の航続可能距離です‼︎
ホンダ車優秀👏🎉
お疲れ様でした
私も今月2日に孫と金沢行きましたが到着した途端に
孫の高熱でUターンして京都に帰って来ました
楽しい動画ありがとうございました
是非、来年は北海道ツーリングで😊
かーくん車より金沢まで完走におめでとうございます🎊
🚗より🏍️雨の日の大変さがよくわかりました‼️
着るエアバッグとか支給してみたらどうでしょう、いずさん。
多少精神安定に寄与するかも。
お尻が痛くなるのは馴れというか尻の皮が厚くなるまで乗るしかないって感じですよ。
バイク用のゲルクッションとか使えば軽減されるかと。
お疲れ様でした。
長距離運転お疲れ様です!
丁度バイクのキャンプ用バッグを今日買おうと思ってて、タナックスとデイトナで迷ってたのでデイトナにしようと決心しました!
ナイス企画でした✨
シートバックの紹介ありがとうございます☺️
バイクでも結構走るんですね😮
お疲れ様でした(*^^*)
金沢いい所ですね👍
大型ですが、ほぼ同年代で白色のSBに乗っています😊
ロングスクリーンにすると結構疲労感減りますのでおすすめですよ〜
前オーナーの整備が分からないのですが、オイル、プラグ、フィルター交換すれば燃費が上がるかも?ですね😂
今後も安全運転で良いバイクライフを!
ど-か。
これからのツーリング
ご安全に🙇♂️
最高のバイクですよ😆👍
前に少し見たけど、ヘルメットが小さい。それ多分M。お金が出来たらLサイズにした方がいい
単車🏍️良いなぁ…俺、中免無いから車🚐か原付🛵😅
次は車でランプ点滅するまで、どこまで行けるか企画かな?😜
かずまさん検証お疲れ様でした。男のロマンですね。ヘルメット辛そう。買い直ししたほうが良いのでは😊
事故なく、楽しい時間の映像ありがとうございました。因みにクラッチ、ブレーキは2本指らしいですよ。私も先輩から教わっただけですが💦お尻割れなくて良かった😅
結構な荷物積んでその燃費は、中々優秀だと思いました。
車と違ってバイクだと景色がダイレクトに見られるからいいね。
隊長のツーリング企画楽しみに待ってます✌︎︎( ◜▿◝ )
400ccやそれより上のクラスで走るなら高速や下道問わずギアは自分が思ってる位置より1つしたで回転数もガッツリ回さず気持ち高めで回して走ると燃費効率も良くなりますよ🤗
僕は2023年モデルのZX4RR-Ninja400SEで山口県から北海道まで行って来ました🏍️
きとったんですかー!😮
ポン旅、カー君さん、バイクで、能登半島、お疲れ様です。(笑)😉。こちらも、2ヶ月前に、しおかせラインで、福井県まで、行きましたね。所々、完全地帯が、ありましたね。(笑)😉。敦賀から、少し北上した所に、北前船の資料館も、あり、そえ、道が、狭くなって、右左がね、越前🦀ガニの、料理屋さんもね、海鮮レストランも、日帰り温泉水仙の里てましよね、こちらも、止まりましたね。(笑)😉。灰ホテル🏨も、たくさんありましたね。(笑)😉。灰村〜?、灰村〜?と、いえば、西園寺さん、みいちゃん、もうひとかたが、やっていましたね。(笑)😉。とここで、来年、ぜひ、ポン旅さん、いずみさんのほうに、ぜひぜひ、やってほしあな〜、企画があるんですけど、それは、来年からの、あの列車が、導入されます、この最新列車に、いずみさんに、みいちゃんと、乗車してほしいんですね、この話を、いよいよ、みいちゃんの東京の、オフ会に、話を、やりにいきますので、検討のほど、よろしくお願いしたいんですけど、いずみさんと、みいちゃんで、どうてますか?。(笑)最新揺れの自動制御の列車といえば、いずみさん、何か?、わかりますか?、来年から、一編成づつの、導入なんで、焦りませんし、みいちゃんと、いずみさんの、スケジュールが、あいた、日にち時間で、春頃には、増えてくると思うで、島根県です、ここには、べたぶみ坂(大阪でいう、なみはや大橋)ッていう、橋が、あるんで、ぜひ訪れないといけないポイントも、あるんで、後は、すべて、行きたい所は、お任せします。(笑)😀。いずみさん、こちらは、みいちゃんのメンバーにはいって、1年手前まで、きましたが、同じ関西なんで、ぜひ、いずみさんに、ふさわしい企画だと思い、来ましたので、よろしくお願いしますね。(笑)カー君さんは、島根県まで、車で、後追いするとかは、できるんでしょうか?、これも、話はしておきますね。(笑)😀。こちらも、つい最近は、西園寺さんからも、コメント見ましたよの、マークがはいり、約二年は、かかりましたね。😱で、誰から、来たのかな〜?、うわ、あの、えぐい!、やばい!、キモいー!の、本物で、びっくりしました、西園寺さんが、よく、ダーツ旅や、サイコロ旅、路線バスを、やっていましたね、守口車庫前にも、きていました、それから、梅田、岡山方面へと、とんでもない企画でしたよね、その前は、列車で同じことを、ぼん旅さんも、工夫されてよく動画に、チャレンジもんで、関心してます、どこまで、いけるか?とかで、関西の旅RUclipsrさん、関西ノキャンプ⛺RUclipsrさん、車中泊RUclipsrさんを、支持していますので、がんばってくださいね。(笑)😀。みいちゃんは、岡山です、よろしくお願いしますね、東京へ、いってきます、どこまで、話せるかで、ライブでは、2回ぐらいコメントで、ポン旅さんの事は、伝えてます。(笑)😀。こちらも、いずみさんの、了解いただければ、来年に向けて、準備のほう、していきますね。(笑)😀。最新自動振り子装置の、やくも号に、かわりました、こちらのほうが、岡山で、いいのではと思い、変えましたので、よろしくお願いしますね。(笑)😀。返信いたたければ、みいちゃんには、スマホの画面を、見てもらいます。(笑)😀。いずみさん、よろしくお願いしますね。(笑)😀。
ここだと、師匠も大丈夫みたいですね。😀。ノーマルノ視聴者なんですが、よろしくお願いしますね。(笑)😀。西園寺さん、スーツさん、かこ鉄さんは、みいちゃんも、知ってるゆわだけど、ここは、いずみさんでないと、いけないので、よろしくね。(笑)😀。それでは。😀。行きは、のぞみ🚅、帰りは、こだま🚅で、帰りますね、スーツさんでいうと、どれだけ?、かかるか?ですよね、つかるたら、名古屋から、アーバンライナーか、ヒノトリで帰ります。長〜!みたいな!。それでは。😀。いずみさん、島根県には、いいグランピングも、何ヶ所かあるんで、素泊まりプランにしてもいいてますね、みいちゃんは、カレーライスと、焼きそばと、焼き肉ね、後朝は、目玉焼きで、いずみさんは、アヒージョとか、これぞ、キャンプ⛺飯をね、お願いしますね。(笑)😀。みいちゃんも、魚🐟料理も、肉料理も、食べれますかねで、相談しながら、ゆっくり、やっていただければと、考えています。😀。それてまは。😀。最新車両やくも号で、🌸もいいですね。🌸に、囲まれた旅館とグランピングが一緒になっている宿もありますよ。🌸花見しながらグランピングができる宿で、温泉も利用てまきるそうてます。(笑)😀。春がいいですね。😀。それでは。😀。
痩せたらほっぺた噛まないと思う
今晩は♬ぽん旅さん、300㎞越えをバイクで行くとそりゃお尻も痛いですよかずまさん(笑)色々有りましたがお疲れ様でした。ℓ26って約車の3倍ですね!天気に泣かされるの辛い所ですが、所変わればって事で!昔車ですが京都から日帰りで能登半島1周したのを思い出しました。♩♬♫♩♫♬(^^♪♩
工程の道のりが、一人乗りだと京都東で降りて、湖西道路を北上して、琵琶湖の北の方で又高速に上がるのが良いですよ。高速料金も大分節約出来ますよ。帰りは体力に合わせて、適当に乗ってください。
タコメーター見ると、結構低回転で高速も走れるんですね。私は250ccしか乗ったことないのでもっと回さないとだったので楽そうで良いですね。
慣れた頃が危ないので、これからも気をつけて運転してください。
リザーブ込みでかなり走るんですね( ゚д゚ )
ホタテの貝ひも干し、美味しいですよね(*'▽')
南越前町辺りで半分ということはCB400の燃料タンク18Lみたいなので18km/Lくらいですかね…平均20以上はいってるみたいなので良くはないですねぇ、FCR-062でも入れて改善するか試してみましょうw
バイク持ちが1度は考える夢の企画🏍(笑)こんなに走るんですねぇ😮というかそこまで走った隊長の体力凄い😅昔ケチって下道キャンプ旅バイクでしたら、疲れすぎて夕方無言でホテル予約したことありますww
かーくん、金沢までの旅お疲れさまでした。自分は原付にしか乗ったことがなく体力的に大変そうですね。
いずちゃんも、隊長が無事に旅が終わり安堵しているでしょうね。
メチャメチャ燃費悪いですね
バイク乗らないので。
想像以上に旅は大変なイメージです。
無事に金沢まで良かったです😊
隊長さん守るべき美人妻&愛娘さんの為にも、無理せず安全運転走行を。
ガス欠のエンストまでいくんと違うんだ
7:44 ここうちがある
お疲れ様です!お尻は大丈夫ですか?
なんと大阪から石川の登別に行くんですね凄いーーでも行けるところまで頑張ってください。
能登ですよ笑笑
バイクで300キロはキツイ
隊長頑張りましたね😊
マジバイクは疲れますよね😂高速3時間走ると,足が固まります😂😂😂😂😂😂😂お疲れ様でした。バイクよりとしては,ちょー共感できます。ケツ限界突破😅
かわいい🩷
中古だったら前主がメンテ怠ってるかもしれんから、フューエル1を2~3回入れて見たら変わるかもよ?
300kmは、まだまだやなw
500は走らんと😁
新館 次郎です。金沢勝利への道標の検証です。
先ず、お尻ちゃんが痛くなった事件では、シートに対して綿が入ってるのか?非常に不機嫌になった隊長。はっきり言って綿は入っておらずスッポンジ系が入ってるでしょう。ほっぺを噛むなら食えばいいだろうとの声がイズりんから聞こえそうです。
蒸され頭が潮風に成りたいとのお言葉、新館涙涙が止まりません。ありがとう隊長、あなたこそがあなたこそが、イズりんに勝てる方です。次の対戦ではイズりんのチャンピオンベルト奪取を願って止みません。涙涙涙。次はチャンピオンだ頑張れ隊長。
新館 次郎です。ここのところチャンピオン、イズりんに負け越してる隊長は、再度チャンピオン挑戦権をかけて、「お前みたいな弱い奴はバイク修行してから挑戦してこいや」とのイズりんの挑発に乗っかかり金沢に向かったようです。果たして挑戦権が得られるのか?見物です。
おっと早速、イエローカードが出ました。「金〇が熱い」これは、レッドに近いイエローですかね~。
無事、金沢に着いたと云うことで、これは見事に隊長に賞賛を与えられることでしょう。全会一致で挑戦権を得たと云うことで、隊長おめでとうございます。てぇてぇてぇてぇてぇてててててて。新垣次郎は嬉し涙に溺れそうです。有難う隊長。現場からは以上です。