【観葉植物のプロが教える】初心者でもできる! 病害虫 ハダニの対処法 【原因・退治の仕方】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 ноя 2024

Комментарии • 9

  • @サボ-b5g
    @サボ-b5g 7 месяцев назад +5

    すごく分かりやすいです!
    優しそうな人柄で植物達も嬉しそうですね😊

  • @im-ak
    @im-ak 7 месяцев назад +3

    こんにちは!
    樹液の謎が解けて嬉しいです✨
    教えていただけて良かったです〜✨
    うちのベンガレンシスさんは、どんなにお薬入れても葉水しても、一生ハダニが出ます😢
    (部屋が24h空調がきいているせいでしょうか…)
    もしかしたらハダニじゃなくてアザミウマ?とも思う今日この頃です…
    葉の裏に黒い小さい点々がよく付いていて、それがハダニだと思っていたのですが🤔
    アザミウマの解説も良ければいつかお願いします😂

    • @株式会社ユニバーサル園芸社
      @株式会社ユニバーサル園芸社  7 месяцев назад +3

      ご視聴いただきありがとうございます!
      お役に立ててうれしいです!
      一生ハダニですか・・・なかなか手強いですね・・・
      もしかしたら、他の植物や、カーテンなどの布製品を渡り歩いて、
      ベンガレンシスさんに戻ってきているかもしれません。
      周囲もチェックしてみると良いかもしれません。
      (私は過去にカイガラムシをカーテンの裏で育ててしまったことがあります涙)
      黒い斑点ですと、アザミウマ(スリップスと呼ぶこともあります)もゴムの木に出やすいですよね。
      基本的に害虫は取って、薬剤の繰返しですので、気長に頑張りましょう!!

  • @シールス
    @シールス 17 дней назад

    このベンガレンシス、葉が丸まっていたり波打っているものがありますが、この原因もハダニですか?丸まっていたり波打っているのは動画の対処法で治りますか?

    • @株式会社ユニバーサル園芸社
      @株式会社ユニバーサル園芸社  16 дней назад +1

      ご視聴いただきありがとうございます!
      葉の丸くなってしまったりするのは、直接的にハダニが原因ではありません。
      葉がしっかりと成長しないのは、光が足りない・肥料が足りない→葉がしっかりとした形に開かない→環境が合わないから元気がなくなる→病害虫(今回はハダニ)が現れやすくなる。
      という経過があったのだと思います。
      このようになってしまった葉は、張りのある状態には戻りませんので、飾る環境やお手入れを見直して、張りのある葉を増やすのを目指していただきたいです!

    • @シールス
      @シールス 15 дней назад

      @@株式会社ユニバーサル園芸社 ご丁寧にご説明いただきありがとうございます。丸まったり、波打ってしまった葉を、平たくするのは難しいのですね。
      次から生えてくる葉はそうならないような育成に心がけたほうがいいんですね。
      勉強になりました。

  • @鉄剣シロー
    @鉄剣シロー 12 дней назад

    ハダニ退治にオルトランDXって意味無いですかね?
    ハダニならベニカスプレーのほうが効果的なのでしょうか?

    • @株式会社ユニバーサル園芸社
      @株式会社ユニバーサル園芸社  9 дней назад +1

      ご視聴いただきありがとうございます!
      「退治」という事でしたら、オルトランDXより、ベニカスプレーの方が適しています。
      オルトランDXは植物のパワーを引き上げて、予防をするお薬なのに対して、
      ベニカスプレーは「退治」をする即効性があります。ベニカスプレーにも種類が沢山ありますので、表示を見ながら適したものをお選びくださいませ!