【英文法学習談義】中高生の英語力、低すぎ![ゆっくり解説]

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 дек 2024

Комментарии • 22

  • @yukkuri-eibunpou
    @yukkuri-eibunpou  2 года назад +7

    当チャンネルでは「英文法解説」「英語学習のヒント」「英語教材レビュー」を発信しております。
    高校生の英語力について、思うところがある先生方、もしくは高校生本人は、ぜひコメント欄に感想を書き込んでくださいませ!

  • @ミシャノー
    @ミシャノー 2 года назад +7

    自分はめっちゃ英語が得意とかではないけどこの動画の言ってることに納得出来る
    個人的に思うのは現在完了とか受動態とかそうだけど「文法の形」だけを教えられても困るのよね…
    現在完了の時制がどうなってるとかを図にした瞬間急に理解出来た記憶あるし

    • @yukkuri-eibunpou
      @yukkuri-eibunpou  2 года назад

      ミシャノーさん、コメントありがとうございます。
      文法のルールと、そのルールが使わている例文、という2つを意識することが大切ですね。
      あと、現在完了形は日本語には無い文法概念なので、日本語訳で理解しようとすると、過去形と差がわからなくなります。
      おっしゃるように、図で理解するのが得策です。

  • @みかげ-h3q
    @みかげ-h3q 2 года назад +8

    チャンネル登録しました。
    このチャンネル以外にも素晴らしいチャンネルはたくさんありますが、おっさんに教えてもらうのと、ゆっくりに教えてもらうのでモチベーションが全然違いますw
    これからも投稿よろしくお願いします。

    • @yukkuri-eibunpou
      @yukkuri-eibunpou  2 года назад

      みかげ さん
      コメントありがとうございます。
      そう言っていただけると、嬉しい限りです。

  • @秋山秀充
    @秋山秀充 5 месяцев назад +4

    文法は当該事項のルールを理解したら、その事項を含んだ平易な例文を5〜10個瞬間作文してそのつど定着させること。そうしないから、「準動詞」やってる頃には「関係詞」忘れてる、と云うような事態になる。

    • @yukkuri-eibunpou
      @yukkuri-eibunpou  5 месяцев назад

      コメント、ありがとうございます。
      まさに、その通りだと思います。

  • @pvh5162
    @pvh5162 24 дня назад +1

    英文法を闇雲に暗記してもきちんと身に付かないという事なんですね。
    英文法の動画を取り上げて勉強になりました。これでを機にチャンネル登録をしました。
    英検3級を目指して勉強ですが、たとえ3級を取れたら中学英文法はマスタできますか?

    • @yukkuri-eibunpou
      @yukkuri-eibunpou  24 дня назад

      コメント、ありがとうございます。
      英検3級をギリギリ合格できるレベルではダメで、
      英検3級の文法問題や、長文を文法的に完全に理解できるようになったら、中学英語は習得できたといえます。
      英検3級の問題はよく練られて、レベルの調節も適切なされています。
      合格ラインを気にせずに、過去問を完全に理解することを目標に努力するのが良いと思います。

    • @pvh5162
      @pvh5162 24 дня назад +1

      @yukkuri-eibunpou コメントの返信、ありがとうございます。

  • @user-iy9vw5tt5e
    @user-iy9vw5tt5e 2 года назад +3

    子供が中2ですが教科書を見るとおなじみの登場人物による会話形式のテキストになっていてその中で進行形とか完了形とか出てくる感じです。長文読解出来るようになるのか不安です。

    • @yukkuri-eibunpou
      @yukkuri-eibunpou  2 года назад +1

      学校の課題をまじめにやって、それなりに成績が良くても、文法をまったく理解していないという事態が頻発しております。
      基本的な文法ルールを理解しているかどうかを確認してあげるのが良いです。
      英検4級の範囲に限定して、解けるだけでなく、完璧に理解できることを目指すのがわかりやすい努力目標。
      高校になったら、3級の範囲の完全理解を目指す。というのが良いかと思います。
      補足ですが、時制はまとめて図で覚えることを推奨しています。
      当チャンネルでも活用している「英文法地図」は参考になりますのでオススメです。

    • @オグリブライアン
      @オグリブライアン 6 месяцев назад

      中学の英文法の参考書を1冊、かいあたえましょう。中 学 教科書だけでは、文法がおろそかになります。あと、できるれば文法の問題集も。単語は教科書の巻末に全部の和訳が載っているので心配ないし、リスニングもスマホで無料で聞けますからね。音読をすることを教えましょう

  • @higejii3928
    @higejii3928 2 года назад +4

    最も大事なのは品詞とその働き・語順⁽五文型⁾だと思う。

    • @yukkuri-eibunpou
      @yukkuri-eibunpou  2 года назад

      higejii さん、コメントありがとうございます。
      おっしゃるように、文型の知識は極めて重要です。
      文の主な要素と品詞が、別の概念だということを知ることも重要ですね。

  • @S.ヘンドリック
    @S.ヘンドリック Год назад +2

    「This is a pen. なんていつ使うんだ」と言われたりしますが、冗談で言っているならともかく、本気で言っているのなら「表面しか見てない」ということですよね。
    これだけで、「主語+be動詞+補語」という型が学べますし、加算名詞の前には冠詞が付くという規則が学べます。
    それぞれの部分を入れ替えれば無限に文が作れる、この型で表現できるものは何でも言えるようになる、という所まで見通せるかどうかですよね。

    • @yukkuri-eibunpou
      @yukkuri-eibunpou  Год назад +1

      コメントありがとうございます。
      おっしゃる通りですね。
      語学学習の例文であれば、表面的なリアリティーを求めても意味がありません。
      文法ルールの理解が勉強の本質ですからね。
      かんたんな単語が使われていて、文法ルールがわかりやすいものが例文として適します。

  • @fotk.9413
    @fotk.9413 2 года назад +2

    興味深い話ありがとうございます。
    自分(教師じゃない)も少数の中学生を見ているけど、学校で買わされて持ってる問題集が少数の穴埋め問題と2~3問の英作文だけやってハイ終わり、、、これじゃねえ。
    <疑問・倒置枠>・主語・動詞・目的語/補語・場所/態様・時語、、ていう6つの枠に語句を入れての全文書き出しを1000~2000もやらせれば英語・英作文・長文読解できるようになるんじゃないかな。まだ、実績がないので、仮説なんだけど。
    ただ、このとき困るのが、There is 構文なんだけどね。。。
    英文法地図ありがとうございます。研究させてもらいます。

    • @yukkuri-eibunpou
      @yukkuri-eibunpou  2 года назад

      コメント、ありがとうございます。
      英文法のルールに意識を向けさせることが需要ですよね。
      There be構文は「S be動詞 there」の倒置と教えるのも手です。

  • @fotk.9413
    @fotk.9413 2 года назад +1

    教材レビュー依頼っていいんですか?じゃあ、、
    英文法の全体像…地図が頭に入っていないと・・・ということで次の本。「これ。これ!」と膝を打ったのですが。
    「意味順」式 イラストと図解でパッとわかる 英文法図鑑
    著者 田地野彰 (著)
    出版社 KADOKAWA

    • @yukkuri-eibunpou
      @yukkuri-eibunpou  2 года назад

      レビュー リクエスト ありがとうございます。
      現物を入手し、レビューするか検討してみます。

  • @もやし0812-k5l
    @もやし0812-k5l 2 года назад +2

    1こめぇぇぇぇ