Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
超名言「立場が違えば…」考えさせられる言葉。使うべきタイミングが私生活の中にきっとあったはず。
御琴が「黒子おおおお!」って叫ぶシーンって全部かっこいいよね
蜉蝣 Oreki 禁書目録2のあわきんの時もかっこいいよね
これが私の全力だぁぁぁぁ
お姉様ー
なんだかんだで2人の信頼関係が熱すぎる
※黒子のテーマが流れたあとは除く
『黒子ぉぉぉっ!!』って叫んだ後に御坂のやろうとしていることをすぐに理解してテレポートさせた黒子も凄いよね 流石、黒子だわってかんじ
「御姉様っっ!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!」「🏍️(´~`)すーぐどっかテレポートしちゃうんだから」
2:37あたりの、木山先生の教師が生徒をあきらめるなんて出来ないこのセリフいつ聴いても最高です。
ここのシーンほんとに全部好きすぎていつ見ても涙出てくる
わかるー!運転眠たいときに見たら1発で目覚めるし、鼻詰まりも治るし、万能薬🎉
超電磁砲ってほんと曲いいわ
分かります。
というかfripsideが神曲しかない
それな
わかります
何年経っても良い曲だわ😂
2:24の黒子達が駆け付けるカットがすこ
黒子ぉぉぉぉぉぉ!!!って叫んだらお姉様!って返事する繋がってる感じがいい
わかります!
このジャッジメントを呼んだ理由は何?
エリック上田 テレポート
@@ericueta 砲弾となる部材を美琴の目の前にテレポートさせるため
超電磁砲って曲も曲を流すタイミングもセリフも全部最高なんだよなぁ勉強捗らないよ困る
「それでもっ……教師が生徒を諦めるなんてできないっっっ」
普段冷静な木原先生が子どもたちのために叫ぶシーンほんと泣ける
木山じゃなかったっけ…?木原はマッドサイエンティストの方じゃない?
これよく間違えるよね
@@TK-gs6hl うん!木山ですね😂
木原が子供守るの草
@@agjjgm良い木原もいるから……
テレポートってやっぱりかっこいい能力だよなぁ
@@シマリュウ-w4d テレポート使えればわざわざ混んでる電車に乗らずに済むし通勤代節約できるし便利だよね…(社畜脳)
快速ムーンライトえちご村上行き 会社着く頃には負荷でクタクタぞ
演算大変そう
演算できるほど賢くないやろお前、、
自身を相手の身体の位置に転送させることで全てが終わる実質学園3位
まじ毎回最終回の盛り上がるとこでopはやばいめっちゃ興奮する
数ある女性主人公の中でも御琴の叫び声が断トツで好き
黒子ぉおおおおーー!!!って呼んでからのレールガン最高
4:03
3:33「黒子ぉぉぉ‼︎」って叫ぶ手前の息吸う一瞬のカットがあるのとないのでセリフの迫力が違うよね
何がすごいってさぁ、御坂が「黒子ぉぉぉ!!!」って叫んだ時、なにも説明していないのに、御坂が何を要求しているかを瞬時に理解する黒子だよなぁ。相当二人の間にはみえない絆があるんだろうなぁ。
普段は冗談みたいなことを言い合っているけどお互い知っているからできる連携なんだよな
まさしく最高の相棒ですね。
まぁ出逢ってまだ1ヶ月少々なんだけどね
レールガンの射程距離が50mしかないこと見抜いてたことも評価されてもいいのでは?wwwあと女子からどもって言われたい。
コインの質量じゃ50m程しか持たないで消滅する。あのデカいアームの先っちょだったら射程距離何mになるんだろうねぇ(( ̄▽ ̄;;)ア、ハハハハ…
これが私の全力だぁ!って所も好きだけど、アンチスキルが登場するシーンもカッコよすぎて鳥肌が立つ
限界を超えることに意味があるじゃん!ってやつですね
黒子を呼ぶシーンだけ見ても感動するけどこれよりも前、御琴が黒子を置いていく時に「着いて来ないと承知しないわよ」って言ってて、それがあってからの、御琴視点だと黒子が来てるか分からないのに、黒子がいるって信じて呼び付けてるのマジ感動した
凄いのはレールガンじゃなくて見ないのにそjこに「黒子が居るのが当然」って思える部分なんだよね
2:25に伏線というか、黒子がいる。
固法先輩が黒子乗せて追っかけてんのか
2009年のアニメとは思えんほど絵が綺麗
いあ 作画制作担当が神ってる証拠
これ2009年なの?!
ほんとそれな。
もうそのくらい時期が経ったのか…
@@攻撃100倍のスコープ そうだよw初見の人からしたら最近のアニメって言われても疑えないよねw
「それでも足掻き続けると誓ったんだ私は.......」「教師が生徒を諦めるなんて出来ないっ!!!」 名言ですな一番大好きなシーンです この作風と疾走感と爽快感がこの作品の魅力なんだね
わかります^^*かっこいいですよね(≧∇≦)
ものすごい共感出来ました。今更ですけど
そのシーンとても好きです。今更ですけど
今更ですけど、ここのシーン見るたび涙出ますw
木原先生ほんと生徒のこと大事に思っててめっちゃ良い人。
美琴と黒子のコンビスゲエわ……
同感です
2:25黒子を乗せた固法先輩のバイクが疾走するシーンが地味にカッコいい〜
黒子なら絶対来てるって確信して叫ぶの最高すぎる
黒子と御坂の信頼がすごい!
木山先生の敵にも味方にもなり得るよう絶妙な立場が好き
手段を選ばないキャラにはありがちかも?
木山先生の一言って何回見てもしびれるわ。
Akihiro Sano す
@@井淵翔太 一言にも程があるわw
木山先生のシーン見る度ガチで泣いてしまう
「コインじゃないとレールガン飛ばせないと思ってる奴がいたんですよぉ〜」「なぁ〜にぃ〜!?」
Saeko Morita わらっちゃったよ
イエイエのぐちサンキュウ 笑ったのに草を生やしていないところにセンスを感じる
やっちまったなぁ!(違
その人たちなんていう人だっけ?結構前にイオンで見たことある
@@中里光希 「クールポコ」ですよ
「それでも、あがき続けると誓ったんだ。私は教師が生徒をあきらめるなんてできない」「私が飛ばせるのはコインだけじゃない。これが私の全力だ~」一番好きなセリフ
3:34 「黒子〜」敵の素晴らしい憎たらしい演技が混ざり合ってこその名シーンだね♬
まじでこのシーン何度見ても泣ける😭
御坂さんカッコよすぎwww
あああああああああ!!!!すき!!!!!!黒子おぉぉお!!の前の息吸ってる感じもすごい好きだし固法先輩の「いきなりテレポート〜」のところがみこくろの相棒感出しててめちゃくちゃに良い。すごい。泣いちゃう。
木山先生が色んな意味で神だ
科学者としても教師としても
脱ぎ女としても
@@piyomatsusan 笑っちゃったわ
@@piyomatsusan 最高❤
私は生徒を諦めないッ!!↑屈指の名台詞だと思う。いや名台詞だから
木山先生このシーンが一番印象的でした。亡くなったのは残念ですが この作品が歴史に刻まれることになるのは、間違いないでしょう。
久しぶりに見たけどやっぱ鳥肌エグい。。。リアタイで見た時は感動凄かったもんなぁ。曲の始まる感じ、美琴見切られてる所に「黒子ぉぉー!お姉様!」あの時の感動はまじで忘れない。1番の神アニメ。ちな涙子推し
レールガンとかこの時代に目をつけるのすごいなあ。全然知らなかった。
この状況で流れるLEVEL5 -judgelight-とか...神かよ!
その後のonly my railgun も神ですよね!
@@tomoruhinata なんと言ってもfripSideが神なんよなぁ
ここほんまにすき
木山先生運転テクニックすごすぎww
全く安全第一じゃない件
乗ってる人の安全第一
声優さんほんとに演技?上手だな……
黒子のテレポートアウトから転送まで連続技の演出テンポがいいねぇ
超電磁砲オリジナルキャラの木山先生がここまでカッコ良くて凄いキャラになるとは…。いい先生すぎる!
OP挿入のタイミングがほんまに神がかかってる。10年の時を超えても愛される紛れもない神作。
セレスティーナの「ナニィ!?」がスピーディーで毎回笑う
黒子ぉぉぉ!!おねぇ様ーってとこ鳥肌!!
まだ闇が闇じゃない平和な時。
超電磁砲のアニオリ展開の良いところは主題歌祭り+木山先生や布束さんといった救いが無かったキャラクターが救われてることだよね後婚后さんが大活躍するところ
あまりのカッコ良さに泣いちまったわ...
こんなにすきって思うアニメみたのはじめてだったとある科学最高!!!
「私が飛ばせるのはコインだけじゃない……これが私の全力だぁぁぁぁ!!!」……よく考えたらもう普通に通り過ぎてるよね……w
せきとも あれきっと黒子のテレポートが通り過ぎるのより速いんですよ(2年越しのレス)
きっと通常のレールガンの射程距離分は常に開けれるようにしてたんだよ(1年越しのレス)
@@ダルターニャ-u1p 何はともあれかっこいいですよね(これも1年越しのレス)
2ヶ月のレスコインを予想して50mを保つために減速もしくは後退したのが1番都合のいい解釈だと俺は思う
@@うんピー-o6c その解釈で合ってると思いますよ。実際3:47とかロボがブレーキかけて火花散ってますし。制作側としてもその意図だと思います。
レールガシリーズで一番好きなシーン
完璧にみさか推しだわいままでみたアニメで一番すきこれこそ神アニメ
LEVEL5-judgelight-最高だしじゃん!の台詞で毎回胸が熱くなって涙が出てくるし、先生の言葉でボロボロなる。いくつになっても涙腺大崩壊や……
自販機破壊の要領で敵の攻撃まで防ぐとかかっこよすぎ
このシーンでこの曲は熱すぎる
3:30〜黒子を呼ぶ時に丁度歌詞の「確かな絆信じて」のフレーズが流れた時の鳥肌すごかった...痺れる!
御坂の声優さんマジ最高だわ……◯◯だからぁっ!の言い方とか、これが私の…全力…………っだー!とか。御坂はこの声優さんでしか表現できないんじゃないかって位ベストマッチ過ぎる。
何度見ても泣ける
いつ見ても美琴と黒子の阿吽の呼吸に鳥肌たつ。
教師が生徒を諦めることなんてできない!!→めっちゃ泣ける、1クール目で敵だった木山先生と共闘する胸熱展開で本当に構成が良くできたアニメだった
仕事で嫌なことがあるたびに脳内でずっとテレスティーナごっこしてる
田中敦子さんのご冥福を心よりお祈り致します。どうか安らかに..........
演出ははっきりいってベタ中のベタ、使い古されたものだと言ってもいい、でも何故か胸の高鳴りはいつになっても収まらない。いやー好きですねぇ
Level5が流れるタイミング神‼︎‼︎
御坂かっこいい
全体の話も泣けるし、黒子ーのワンシーンは涙がぶわってなる。
やっぱ「ラストで主題歌がめっちゃ合うタイミングで流れるアニメ」は名作だな。
黒子ーー!!!で、涙腺崩壊😭そして、曲がまた泣ける😭😭😭😭😭
毎度激アツな所でopの挿入タイミング神すぎ
黒子ぉぉぉお!!!がめっちゃ好きw
黒子のこと呼ぶところで、まじで涙が止まらなくなる。
名シーンだな。3期Tは少し内容が弱くなってしまった。田中敦子さんご冥福をお祈りします
田中敦子さんのご冥福を。
1:34片手撃ちとか黄泉川先生流石ッス(
このシーンとここで流れるBGM が神がかってる最終決戦じゃないけどそれっぽい感じがしてイイ!
そして最終決戦ではonly my railguns
メガネの人の「ナニィー!」が「ダニィー!」って聞こえるw
同感w
テレスティーナ,きはら,ライフラインですね
あまのん べジータ
ぎゅーどん 懐かしい動画だなw
1:57 拳で🤜🤛
キラークィーン 好き
天才か
すこ
チェルノ・アルファ感
小学生6年の時に見ましたがもう社会人2年目になりました もう好きすぎて毎年みてます
曲とアクションの相性が抜群。鳥肌立つわ…。
このシーンに流れてるbgm好きだわ
曲かかる所神
木山先生、あんたは先生の鏡ですわ!!現実の先生は絶対そこまでしないわ!
一方通行 教師志望です。一度は使ってみたい言葉です。
アニメだから.....おっと誰か来たようだ
現実にこんなにいい先生はいない
このシーン好き
全回転リーチからのスペシャルラウンドで採用されて欲しかった
久々に見たけど書き込みの緻密さとかが全く色褪せてないな
久しぶりにみにきた。くろこー!→お姉さまっ!最高やな
1:34「こっから先は一歩も通さないズラ〜!」
同じ声優だよね笑
言葉に表せんくらい好き
今久しぶりに楽しいと感じた
木山先生のスーパードライビングテクニックwwww
Ryo&SERENA@cc25 避け方すごいよな 笑
俺なら事故るわあのスピードでハンドルなんか曲げらんねぇ
このシーン好きだからこのリーチで当たると嬉しい
LEVEL5judgelight流れるの神すぎ
美琴さんかっこよすぎる...w
愛、勇気、根性、最後に友情完璧な少年漫画の1シーン
しょ・・・少佐!!!木山先生!!!かっけえ!!!!
久方ぶりにみると体がぶるっとする
教師が生徒を諦めるなんて出来ない、のセリフに痺れた
何度見ても泣けるシーン✨
マジレスするとジェイケーをフルボッコするのを喚起するおっさーん達って結構やばくね、とヲタクはヲタクなりに自分の意見をまとめたりしています。
ヤケクソOPラッシュ大団円本当好き
本当にさぁもうかっこよすぎんねん!黒子も美琴さんもかっこいい!まじで大好き😍
超名言「立場が違えば…」
考えさせられる言葉。
使うべきタイミングが私生活の中にきっとあったはず。
御琴が「黒子おおおお!」って叫ぶシーンって全部かっこいいよね
蜉蝣 Oreki 禁書目録2のあわきんの時もかっこいいよね
これが私の全力だぁぁぁぁ
お姉様ー
なんだかんだで2人の信頼関係が熱すぎる
※黒子のテーマが流れたあとは除く
『黒子ぉぉぉっ!!』って叫んだ後に御坂のやろうとしていることをすぐに理解してテレポートさせた黒子も凄いよね 流石、黒子だわってかんじ
「御姉様っっ!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!」「🏍️(´~`)すーぐどっかテレポートしちゃうんだから」
2:37あたりの、木山先生の教師が生徒をあきらめるなんて出来ない
このセリフいつ聴いても最高です。
ここのシーンほんとに全部好きすぎていつ見ても涙出てくる
わかるー!運転眠たいときに見たら1発で目覚めるし、鼻詰まりも治るし、万能薬🎉
超電磁砲ってほんと曲いいわ
分かります。
というかfripsideが神曲しかない
それな
わかります
何年経っても良い曲だわ😂
2:24の黒子達が駆け付けるカットがすこ
黒子ぉぉぉぉぉぉ!!!って叫んだらお姉様!って返事する繋がってる感じがいい
わかります!
わかります!
このジャッジメントを呼んだ理由は何?
エリック上田 テレポート
@@ericueta 砲弾となる部材を美琴の目の前にテレポートさせるため
超電磁砲って曲も曲を流すタイミングもセリフも全部最高なんだよなぁ勉強捗らないよ困る
「それでもっ……教師が生徒を諦めるなんてできないっっっ」
普段冷静な木原先生が子どもたちのために叫ぶシーンほんと泣ける
木山じゃなかったっけ…?
木原はマッドサイエンティストの方じゃない?
これよく間違えるよね
@@TK-gs6hl うん!木山ですね😂
木原が子供守るの草
@@agjjgm良い木原もいるから……
テレポートってやっぱりかっこいい能力だよなぁ
@@シマリュウ-w4d テレポート使えればわざわざ混んでる電車に乗らずに済むし通勤代節約できるし便利だよね…(社畜脳)
快速ムーンライトえちご村上行き
会社着く頃には負荷でクタクタぞ
演算大変そう
演算できるほど賢くないやろお前、、
自身を相手の身体の位置に転送させることで全てが終わる実質学園3位
まじ毎回最終回の盛り上がるとこでopはやばいめっちゃ興奮する
数ある女性主人公の中でも御琴の叫び声が断トツで好き
黒子ぉおおおおーー!!!って呼んでからのレールガン最高
4:03
3:33
「黒子ぉぉぉ‼︎」って叫ぶ手前の息吸う一瞬のカットがあるのとないのでセリフの迫力が違うよね
何がすごいってさぁ、御坂が「黒子ぉぉぉ!!!」って叫んだ時、なにも説明していないのに、御坂が何を要求しているかを瞬時に理解する黒子だよなぁ。相当二人の間にはみえない絆があるんだろうなぁ。
普段は冗談みたいなことを言い合っているけど
お互い知っているからできる連携
なんだよな
まさしく最高の相棒ですね。
まぁ出逢ってまだ1ヶ月少々なんだけどね
レールガンの射程距離が50mしかないこと見抜いてたことも評価されてもいいのでは?wwwあと女子からどもって言われたい。
コインの質量じゃ50m程しか持たないで消滅する。
あのデカいアームの先っちょだったら射程距離何mになるんだろうねぇ(( ̄▽ ̄;;)ア、ハハハハ…
これが私の全力だぁ!って所も好きだけど、アンチスキルが登場するシーンもカッコよすぎて鳥肌が立つ
限界を超えることに意味があるじゃん!ってやつですね
黒子を呼ぶシーンだけ見ても感動するけど
これよりも前、御琴が黒子を置いていく時に「着いて来ないと承知しないわよ」って言ってて、それがあってからの、御琴視点だと黒子が来てるか分からないのに、黒子がいるって信じて呼び付けてるのマジ感動した
凄いのはレールガンじゃなくて見ないのにそjこに「黒子が居るのが当然」って
思える部分なんだよね
2:25に伏線というか、黒子がいる。
固法先輩が黒子乗せて追っかけてんのか
2009年のアニメとは思えんほど絵が綺麗
いあ 作画制作担当が神ってる証拠
これ2009年なの?!
ほんとそれな。
もうそのくらい時期が経ったのか…
@@攻撃100倍のスコープ
そうだよw
初見の人からしたら最近のアニメって言われても疑えないよねw
「それでも足掻き続けると誓ったんだ私は.......」
「教師が生徒を諦めるなんて出来ないっ!!!」
名言ですな一番大好きなシーンです
この作風と疾走感と爽快感がこの作品の魅力なんだね
わかります^^*
かっこいいですよね(≧∇≦)
ものすごい共感出来ました。今更ですけど
そのシーンとても好きです。今更ですけど
今更ですけど、ここのシーン見るたび涙出ますw
木原先生ほんと生徒のこと大事に思っててめっちゃ良い人。
美琴と黒子のコンビスゲエわ……
同感です
2:25黒子を乗せた固法先輩のバイクが疾走するシーンが地味にカッコいい〜
黒子なら絶対来てるって確信して叫ぶの最高すぎる
黒子と御坂の信頼がすごい!
木山先生の敵にも味方にもなり得るよう絶妙な立場が好き
手段を選ばないキャラにはありがちかも?
木山先生の一言って何回見てもしびれるわ。
Akihiro Sano す
@@井淵翔太 一言にも程があるわw
木山先生のシーン見る度ガチで泣いてしまう
「コインじゃないとレールガン飛ばせないと思ってる奴がいたんですよぉ〜」
「なぁ〜にぃ〜!?」
Saeko Morita わらっちゃったよ
イエイエのぐちサンキュウ 笑ったのに草を生やしていないところにセンスを感じる
やっちまったなぁ!(違
その人たちなんていう人だっけ?
結構前にイオンで見たことある
@@中里光希 「クールポコ」ですよ
「それでも、あがき続けると誓ったんだ。私は教師が生徒をあきらめるなんてできない」
「私が飛ばせるのはコインだけじゃない。これが私の全力だ~」
一番好きなセリフ
3:34 「黒子〜」
敵の素晴らしい憎たらしい演技が混ざり合ってこその名シーンだね♬
まじでこのシーン何度見ても泣ける😭
御坂さんカッコよすぎwww
あああああああああ!!!!すき!!!!!!黒子おぉぉお!!の前の息吸ってる感じもすごい好きだし固法先輩の「いきなりテレポート〜」のところがみこくろの相棒感出しててめちゃくちゃに良い。すごい。泣いちゃう。
木山先生が色んな意味で神だ
科学者としても教師としても
脱ぎ女としても
@@piyomatsusan 笑っちゃったわ
@@piyomatsusan 最高❤
私は生徒を諦めないッ!!
↑屈指の名台詞だと思う。いや名台詞だから
木山先生このシーンが一番印象的でした。
亡くなったのは残念ですが この作品が歴史に刻まれることになるのは、間違いないでしょう。
久しぶりに見たけどやっぱ鳥肌エグい。。。リアタイで見た時は感動凄かったもんなぁ。曲の始まる感じ、美琴見切られてる所に「黒子ぉぉー!お姉様!」あの時の感動はまじで忘れない。
1番の神アニメ。ちな涙子推し
レールガンとかこの時代に目をつけるのすごいなあ。全然知らなかった。
この状況で流れるLEVEL5 -judgelight-とか...神かよ!
その後のonly my railgun も神ですよね!
@@tomoruhinata なんと言ってもfripSideが神なんよなぁ
ここほんまにすき
木山先生運転テクニックすごすぎww
全く安全第一じゃない件
乗ってる人の安全第一
声優さんほんとに演技?上手だな……
黒子のテレポートアウトから転送まで連続技の演出テンポがいいねぇ
超電磁砲オリジナルキャラの木山先生がここまでカッコ良くて凄いキャラになるとは…。いい先生すぎる!
OP挿入のタイミングがほんまに神がかかってる。10年の時を超えても愛される紛れもない神作。
セレスティーナの「ナニィ!?」がスピーディーで毎回笑う
黒子ぉぉぉ!!
おねぇ様ーってとこ鳥肌!!
まだ闇が闇じゃない平和な時。
超電磁砲のアニオリ展開の良いところは主題歌祭り+
木山先生や布束さんといった救いが無かったキャラクターが救われてることだよね
後婚后さんが大活躍するところ
あまりのカッコ良さに泣いちまったわ...
こんなにすきって思うアニメみたのはじめてだった
とある科学最高!!!
「私が飛ばせるのはコインだけじゃない……これが私の全力だぁぁぁぁ!!!」
……よく考えたらもう普通に通り過ぎてるよね……w
せきとも
あれきっと黒子のテレポートが通り過ぎるのより速いんですよ(2年越しのレス)
きっと通常のレールガンの射程距離分は常に開けれるようにしてたんだよ(1年越しのレス)
@@ダルターニャ-u1p 何はともあれかっこいいですよね(これも1年越しのレス)
2ヶ月のレス
コインを予想して50mを保つために減速もしくは後退したのが1番都合のいい解釈だと俺は思う
@@うんピー-o6c その解釈で合ってると思いますよ。実際3:47とかロボがブレーキかけて火花散ってますし。制作側としてもその意図だと思います。
レールガシリーズで一番好きなシーン
完璧にみさか推しだわ
いままでみたアニメで一番すき
これこそ神アニメ
LEVEL5-judgelight-最高だし
じゃん!の台詞で毎回胸が熱くなって涙が出てくるし、先生の言葉でボロボロなる。いくつになっても涙腺大崩壊や……
自販機破壊の要領で敵の攻撃まで防ぐとかかっこよすぎ
このシーンでこの曲は熱すぎる
3:30〜黒子を呼ぶ時に丁度歌詞の「確かな絆信じて」のフレーズが流れた時の鳥肌すごかった...痺れる!
御坂の声優さんマジ最高だわ……◯◯だからぁっ!の言い方とか、これが私の…全力…………っだー!とか。御坂はこの声優さんでしか表現できないんじゃないかって位ベストマッチ過ぎる。
何度見ても泣ける
いつ見ても美琴と黒子の阿吽の呼吸に鳥肌たつ。
教師が生徒を諦めることなんてできない!!→めっちゃ泣ける、1クール目で敵だった木山先生と共闘する胸熱展開で本当に構成が良くできたアニメだった
仕事で嫌なことがあるたびに脳内でずっとテレスティーナごっこしてる
田中敦子さんのご冥福を心よりお祈り致します。
どうか安らかに..........
演出ははっきりいってベタ中のベタ、使い古されたものだと言ってもいい、でも何故か胸の高鳴りはいつになっても収まらない。いやー好きですねぇ
Level5が流れるタイミング神‼︎‼︎
御坂かっこいい
全体の話も泣けるし、黒子ーのワンシーンは涙がぶわってなる。
やっぱ「ラストで主題歌がめっちゃ合うタイミングで流れるアニメ」は名作だな。
黒子ーー!!!で、涙腺崩壊😭そして、曲がまた泣ける😭😭😭😭😭
毎度激アツな所でopの挿入タイミング神すぎ
黒子ぉぉぉお!!!がめっちゃ好きw
黒子のこと呼ぶところで、まじで涙が止まらなくなる。
名シーンだな。3期Tは少し内容が弱くなってしまった。
田中敦子さんご冥福をお祈りします
田中敦子さんのご冥福を。
1:34片手撃ちとか黄泉川先生流石ッス(
このシーンとここで流れるBGM が神がかってる
最終決戦じゃないけどそれっぽい感じがしてイイ!
そして最終決戦ではonly my railguns
メガネの人の「ナニィー!」が「ダニィー!」って聞こえるw
同感w
テレスティーナ,きはら,ライフラインですね
あまのん べジータ
ぎゅーどん 懐かしい動画だなw
1:57 拳で🤜🤛
キラークィーン 好き
天才か
すこ
チェルノ・アルファ感
小学生6年の時に見ましたがもう社会人2年目になりました もう好きすぎて毎年みてます
曲とアクションの相性が抜群。
鳥肌立つわ…。
このシーンに流れてるbgm好きだわ
曲かかる所神
木山先生、あんたは先生の鏡ですわ!!現実の先生は絶対そこまでしないわ!
一方通行 教師志望です。一度は使ってみたい言葉です。
アニメだから.....おっと誰か来たようだ
現実にこんなにいい先生はいない
このシーン好き
全回転リーチからのスペシャルラウンドで採用されて欲しかった
久々に見たけど書き込みの緻密さとかが全く色褪せてないな
久しぶりにみにきた。
くろこー!→お姉さまっ!
最高やな
1:34「こっから先は一歩も通さないズラ〜!」
同じ声優だよね笑
言葉に表せんくらい好き
今久しぶりに楽しいと感じた
木山先生のスーパードライビングテクニックwwww
Ryo&SERENA@cc25 避け方すごいよな 笑
俺なら事故るわ
あのスピードでハンドルなんか曲げらんねぇ
このシーン好きだからこのリーチで当たると嬉しい
LEVEL5judgelight流れるの神すぎ
美琴さんかっこよすぎる...w
愛、勇気、根性、最後に友情
完璧な少年漫画の1シーン
しょ・・・少佐!!!木山先生!!!かっけえ!!!!
久方ぶりにみると体がぶるっとする
教師が生徒を諦めるなんて出来ない、のセリフに痺れた
何度見ても泣けるシーン✨
マジレスするとジェイケーをフルボッコするのを喚起するおっさーん達って結構やばくね、とヲタクはヲタクなりに自分の意見をまとめたりしています。
ヤケクソOPラッシュ大団円本当好き
本当にさぁ
もうかっこよすぎんねん!
黒子も美琴さんもかっこいい!
まじで大好き😍