Carpenter's Basics] Marking Explanation of the meaning of symbols

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 окт 2024

Комментарии • 32

  • @astralth
    @astralth 3 года назад +9

    This was a great tutorial. You are a very good teacher. Thanks !

  • @権田二毛作-k8i
    @権田二毛作-k8i 3 года назад +2

    鑿の先端をグラインダーで修正する動画で初めて見たんですが手を見て、この人は凄そうだって思ったんですけど知識、技術すごいなと。 そして親方の話はどの話も面白い!

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  3 года назад +1

      嬉しいお言葉ありがとうございます!
      腕もしゃべりもまだまだですが精進します!

  • @ivanparovozoff9836
    @ivanparovozoff9836 3 года назад

    In simple word for a beginner. Very useful! Thanks a lot. Many questions about Japanese carpentry’s are clean for me now.

  • @MrPaduas
    @MrPaduas 3 года назад +1

    Es usted un gran maestro,gracias por su esfuerzo.

  • @disqusrubbish5467
    @disqusrubbish5467 7 месяцев назад

    Very interesting - thank you.

  • @scene0131
    @scene0131 3 года назад +6

    脱線した話が面白かったです。

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  3 года назад +3

      カットしないでよかったですw

    • @scene0131
      @scene0131 3 года назад +1

      @@_yomogiya 勉強になりました!

  • @stefanotarallo718
    @stefanotarallo718 2 года назад

    Merci pour cette superbe présentation des signes d'établissement du charpentier japonais.
    Existe-t-il d'autres signes d'établissement pour les menuisiers ?

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  2 года назад

      Merci pour vos commentaires.
      Je pense que vous avez couvert l'essentiel.
      Il existe des différences entre les régions et les personnes au sein du Japon.

  • @zbigniewdworszczak2132
    @zbigniewdworszczak2132 2 года назад

    Pozdrowienia z Polski. Bardzo ciekawe wykłady. Czekam na kolejne.🇵🇱

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  2 года назад

      Dziękujemy z Polski!

  • @user-w00d
    @user-w00d 2 года назад

    Очень познавательные видео у Вас. Благодарю

  • @alexsavin9826
    @alexsavin9826 3 года назад +2

    👏спасибо очень познавательно

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  3 года назад +1

      Рад, что смог помочь.

    • @alexsavin9826
      @alexsavin9826 3 года назад +1

      @@_yomogiya ありがとうございました

  • @YosiharuMurai
    @YosiharuMurai 2 года назад

    番付け いろはの意味をきちっと言える人に初めて会った(笑い)嬉しく感じます 宮大工でもいなかった・・
    世の無常を知らせるためだったんですよね 建築の仕事って意外と有るんですよね 3*6 内法 鉋の1寸8
    中身のお話出来る人に会えて 嬉しくなり書きこ しました
    m(_ _"m)

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  2 года назад +1

      ありがとうございます。番付も意味がわかると味わい深いものになるなーと感じます。

  • @pablomoctezuma-fv2xq
    @pablomoctezuma-fv2xq Год назад

    Gracia me sacaste de muchas dudas

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  Год назад

      Encantado de serle útil.

  • @石井将文-n8d
    @石井将文-n8d 3 года назад +1

    ホソの首に記しするのは私の地域では絶対にしないですね
    ホソ先にだけ記しですね
    絶対に間違いの元なので

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  3 года назад

      なるほど。。。あの印が不要だという意見でしたらわかるのですが、あれがあるこで発生する間違えってどのような間違えでしょうか?
      ぼくの中では想像がつかなくて、どのような間違いを懸念されているのでしょうか?もしよければ教えていただきたいです(問題がわかれば対策もできると思うので)

    • @石井将文-n8d
      @石井将文-n8d 3 года назад +2

      一本の材料に何本もの部材を墨した時にホソ先の記し同士が並んでいきます 特に母屋束など
      その時粗方の切り墨はホソ先の記しの位置になります なのでホソ首の位置に記しがあると間違って切断する可能性がかなりたかいです
      刻みを数人でやる場合は間違がって逆手に刻まないようにだけ単純に分かりやすく記るすと事が大事です 小僧っ子にでも分かりやすくと言うのがうちの代々の教えです  
      長々すいません

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  3 года назад

      @@石井将文-n8d なるほど、切り墨と間違われるということですね。それは盲点でした。
      私は、人に任せたときに、”蟻の雄に角ノミを入れてしまう”という場面が何度かあり、角ノミのミスを防ぎたいという考えが強いかもしれません。

  • @yuji2445
    @yuji2445 2 года назад

    一つ一つを正確にしないと、どこかでそれ以上先に進まなくなる。ど素人の感想。やり直し、やり直しばかり。時間が掛かる材料費が掛かる。しかし、負けない。ど素人の根性物語。

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  2 года назад

      素敵ですね。完成が楽しみですね。