#12元亀騒乱

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 ноя 2024

Комментарии • 20

  • @上杉謙信-o9m
    @上杉謙信-o9m Год назад +10

    毎回めちゃ面白いです😉

    • @tunach
      @tunach  Год назад +2

      いつもありがとうございます😊

  • @大地井上
    @大地井上 9 месяцев назад +5

    最近知ったけどいいチャンネル👍

  • @大庭相模守
    @大庭相模守 Год назад +3

    次回も楽しみにしてます❗️

    • @tunach
      @tunach  Год назад

      ありがとうございます。
      次回も頑張ります!

  • @ku231m
    @ku231m Год назад +2

    いつも楽しく拝見しています。これからも更新楽しみにしています!

    • @tunach
      @tunach  Год назад

      いつもありがとうございます。
      更新頑張ります!

  • @sanuki-tonko
    @sanuki-tonko Год назад +1

    いつも楽しみに拝見しております。続きはもちろん、他のシリーズも楽しみにしております😀

    • @tunach
      @tunach  Год назад +1

      いつもありがとうございます😊他のシリーズも頑張ります!

  • @サエ-d1w
    @サエ-d1w Год назад +4

    信長に詳しいはずの私が動画の内容全て知らない事ばかりでした。聞いたことない武将名とか知れて大変勉強になりました!次の動画も楽しみしてます。

    • @tunach
      @tunach  Год назад

      お役に立てて幸いです。
      有益な情報をかき集めてまいります!

  • @丸山康平-l2f
    @丸山康平-l2f 8 месяцев назад

    丁寧に流れを追って解説して頂き
    ありがとうございます😊
    元亀騒乱でも結果として大きな
    傷を負わなかった信長と義昭
    包囲網というのはやはり紙の地図上にしか意味をなさ無い概念だとわかる。浅井も朝倉も助太刀に来たような雰囲気で信長との決戦を避けているうちに機会を失ってしまった。
    覚悟と言えば聞こえが良いですが
    信長の場合許容するリスクのレベルが高く、やはり個人でのしあがった自負が強くて過信出来る者の勢いで
    勝ち残ったようにも見えます。

  • @太田光児
    @太田光児 7 месяцев назад

    この頃の河川の流れは洪水や氾濫などで大きく変わり、合流・分流することがあった、とよく聞くのですが木曽川・長良川・揖斐川の流れが明治以降とは大きく違うのですね。現在は、(東京方面)→木曽川→長良川→揖斐川→(大阪方面)ですものね。

  • @詩人八男の8ちゃんねる
    @詩人八男の8ちゃんねる Год назад +1

    一揆も出来レースやったんか😮

  • @kenchisato
    @kenchisato Год назад +1

    本願寺派の行動を合理的に説明する素晴らしい動画です。

    • @tunach
      @tunach  Год назад

      ありがとうございます。
      とても励みになります。

  • @MR-om6pj
    @MR-om6pj Год назад +5

    ユキムラチャンネルかと思ったわ

    • @惟任日向守-y7b
      @惟任日向守-y7b 7 месяцев назад

      ほんそれ!
      こっちはこっちで面白いけど草

  • @熊澤典子-h2v
    @熊澤典子-h2v Год назад

    こんばんは

    • @tunach
      @tunach  Год назад

      こんばんは