たった560円で約2年以上も使うことができる石けんをご紹介。体にも髪にも使え、食器用洗剤など万能な石けん!物価高に最適です!※この石けんの作り方や使い方は注意点があります。詳しくは説明欄をご覧下さい

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 окт 2024

Комментарии • 212

  • @keiji6688
    @keiji6688 2 месяца назад +22

    化学系院生です。
    注意点が2つあります。
    1つは苛性ソーダは体のタンパク質を溶かすので可能な限り長袖、眼鏡などの防護をしてください。もしも付いてしまったら多量の水で流したり体であればお酢などで洗ってください。
    2つ目は使う器具に気をつけてください。苛性ソーダは一部の金属を溶かして水素ガスを発生させます。知識のない方はプラスチックや木材で作業をしましょう。ガラス、漆も侵食される可能性があるので気をつけてください。
    この動画では作ってから1ヶ月置くとおっしゃられてましたが適切な判断です。苛性ソーダは空気中の二酸化炭素と反応して無害になっていくのでなるべく小さめに切って長期間放置するならそこまで危険ではありません。
    もしもそれでも心配という方は紫キャベツや紫玉ねぎを酒で煮ると簡単な検査試薬が作れるので、この試薬に石鹸水を入れてあまり色が変わらない(青くならない)ことを確認すればより安全に使用できます。

  • @gentakotobuki1837
    @gentakotobuki1837 Год назад +81

    何だろう?石鹸作り見に来ただけなのに、癒されるなぁ。最後の「お心お元気で」て 染みた。

  • @グラスシー
    @グラスシー Год назад +51

    以前一度石鹸作りをした者です。
    鍋やハーブやオイルを揃えて結構なお金と手間が掛かり、その後は一度も作らずにいたのですが、こんなに簡単に作る事が出来るなんてビックリしました‼️
    是非、又作ってみたいと思いました🥰

  • @ごはんさん-f6b
    @ごはんさん-f6b Год назад +39

    素敵な動画に巡り合えました。知恵と工夫でできるだけ暮らしやすい世の中にしたいですね。お人柄も伝わる温かいどうがです。ありがとうございます。

  • @mihonakashima4128
    @mihonakashima4128 Год назад +24

    中学生の長女も私も、高価な洗顔料から、節約のため思い切ってこの石鹸に変えてみました。使い始めて半年。長女はたくさんあったニキビがなくなり、2人ともツルッツルになっています。

    • @やよいのやさい
      @やよいのやさい  Год назад +4

      嬉しいコメントありがとうございます😊これからもよろしくお願いします。

  • @sss_sinpin
    @sss_sinpin Год назад +38

    初めて拝見しました。石鹸作ってるだけなのに、お二人の人柄が滲み出てるようで…
    安易かも知れませが、私もこういう夫婦になりたいなぁと思いました

  • @sayusayusaito7738
    @sayusayusaito7738 Год назад +17

    笑顔がステキ、明るい気分になりました。
    ありがとう

  • @慧-h4r
    @慧-h4r Год назад +41

    ご夫婦で石鹸作りの動画をつくられている様子がほのぼのとして、何とも良い雰囲気で、育てられている野菜たちも嬉しいだろうなぁと思いながら視聴いたしました。私も石鹸を作ろうと思っていて、まだ作ったことがないので、教えてもらった通りにやってみます。出来たら知り合いの方にもおすそ分けします。😊

    • @やよいのやさい
      @やよいのやさい  Год назад +6

      ご覧いただきありがとうございます😊主人が定年後、なんでも夫婦でやってます。

  • @あたりこ
    @あたりこ 3 месяца назад +5

    この動画大好きです☺️
    私は毎月15リットルの廃油を石鹸にして、洗濯、洗い物、家の掃除全て使っています、廃油石鹸、重曹、ハイター、クエン酸しか自宅にはありませんが、洗濯にガンガン使っています❗
    洗濯生乾きの臭いがいっさいなく、家族が多いので、洗濯洗剤代を気にせず使えて最高です😊
    多い分量の動画を出してくれた為本当に嬉しいです‼️家は、9リットルづつ作ってます😊
    ありがとうございました😌

    • @やよいのやさい
      @やよいのやさい  3 месяца назад

      お役立てて大変嬉しいです。本当にこれで作った石鹸、最高ですよねー😃

  • @tsubaki_hime
    @tsubaki_hime Год назад +16

    20年くらい前に揚げ物をする度にペットボトルで作っていました。面倒なのでやめてしまいましたが、ずーっとまた使いたいなと思い続けています。

  • @mikowaearthians6349
    @mikowaearthians6349 Год назад +13

    敏感肌用で環境にも良い食器用洗剤を使用してますが、どんな物を使用しても手の皮がめくれてしまいます。この石鹸だと良さそうに見えます!作ってみようと思います!

  • @yoshiyoshi6849
    @yoshiyoshi6849 Год назад +41

    素晴らしい👏‼️ 石鹸作りの原理は知っていましたがこちらの動画だと実に簡単で楽しく拝見出来ました😍 私は過敏症なのでシャンプーも合わないし今は湯シャンのみで、油脂落としでは仕方なくシャボン玉石鹸のみ(リンスなし)使っています。 それでもシャンプーを使っていた時のような抜け毛は激減したのですがシャボン玉石鹸は柔らかく溶けるのが困っていました。 私も挑戦です😊

  • @yoko8629
    @yoko8629 9 месяцев назад +1

    奥様がとにかく明るく素敵です!ご主人様は声のみですが優しそうで、拝聴していて心地良かったです。

    • @やよいのやさい
      @やよいのやさい  9 месяцев назад

      ご覧いただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。

  • @iwa3
    @iwa3 Год назад +16

    わかります。本当の石鹸はとても使いでがあり、髪や肌の健康にも良いようですね。
    私の父は一度もシャンプーを使ったことがなく、固形石鹸党でした。 80代半ばで亡くなるまでフサフサのフサ髪でした。
    髪は、リンスを使うと逆にペタっとしちゃうんですよねー。石鹸作ってみます!

    • @やよいのやさい
      @やよいのやさい  Год назад +6

      ご覧いただきありがとうございます。ぜひ作ってみてください。

  • @masukoniimi4794
    @masukoniimi4794 Год назад +20

    一気にたくさん作るってのもいいですね。多少時間かけても元が取れる。ぬかでも石鹸代わりにして顔、身体、髪を洗えますが。ハーブ入れるといいですね。❤

    • @やよいのやさい
      @やよいのやさい  Год назад +13

      ぬかをサラシの袋に入れて洗ったことがありますが、ぬかは腐りますので毎日ぬかを入れ替えないといけませんねー。

  • @Astaroth13th
    @Astaroth13th Год назад +11

    手作り石鹸ですが、はだが弱い方は水酸化ナトリウムを減らしたり、廃油をオリーブ油などにするなどにした方がよさげですね。

  • @VegeStylePlus
    @VegeStylePlus Год назад +43

    ツヤツヤのやよいさんのお顔や髪の秘密は手作り石鹸だったんですね〜😍何でも作れてしまう自給自足な動画、拝見するのがほんとに楽しいです✨

    • @やよいのやさい
      @やよいのやさい  Год назад +10

      ご覧くださってありがとうございます。益々やる気が出るお言葉をありがとう😊

    • @miupt
      @miupt Год назад +2

      髪フサフサですよね。
      作る前から気になってました。
      いいなぁ。

  • @lt2rl5y
    @lt2rl5y Год назад +41

    今の押し付け【さすてな】ではない
    本当に自然との共存を意識して
    一緒に生きようとして日々平穏に暮らす基本😊
    実行されてる😌🌸💓
    旦那様も共に楽しまれ心の健康
    を体現してくださってますね…
    お声だけで伝わります😆😊

    • @やよいのやさい
      @やよいのやさい  Год назад +5

      ありがとうございます😊

    • @lt2rl5y
      @lt2rl5y Год назад +6

      @@やよいのやさい 様
      こちらこそ
      素晴らしい
      生きる基本情報の共有動画配信ありがとうございます
      感謝(^人^)です

  • @まどか-g4r
    @まどか-g4r Год назад +8

    試してみたいです。廃油を捨てなくていいので環境にもいいですね

  • @YBB122
    @YBB122 Год назад +3

    ありがとうございます😊
    良い動画に巡り会えました。作ってみたいと思います🎉😃

  • @Atea864
    @Atea864 4 месяца назад +1

    洗顔からはじめた石けん生活。
    石けん大好きでこちらを拝見しました。
    ご夫婦での素敵な配信にほっこりし
    自分でも作れそう!な気持ちになりました。

    • @やよいのやさい
      @やよいのやさい  4 месяца назад +1

      ご覧いただきありがとうございます😊ぜひご自分で作ってみてください。

  • @きみたん-m7i
    @きみたん-m7i Год назад +33

    水を差すようで申し訳ないですが苛性ソーダは劇薬です^^
    そのリスクを負ったうえでの作業と正しい知識が必要です^^
    1カ月以上たってからでないと絶対に使ってはいけない理由とかもお勉強してから作ってください^^
    やよいさんのように屋外の広い場所で作ることができればいいですが室内の密室での作業はかなり危険ですね^^
    私もいっときコールドプロセスの石鹸づくりにハマりましたので楽しさ、良さはよくわかります^^

  • @user-setaseta
    @user-setaseta Год назад +15

    石鹸作り 楽しいですよね。私も作り始めてから全身に使っています。苛性ソーダは劇薬で失明することもあるものです。換気の良い所でビニール手袋をし、肌に絶対につかないように説明をプラスして欲しかったです。廃油は掃除ように使っていますが、通常肌に良いのですか?その理由をお教えいただければ幸いです。石鹸ライフを皆さんに伝えて頂きありがとうございました。

  • @黒-e9o
    @黒-e9o 10 месяцев назад +1

    動画を拝見させてもらいましたが、とても参考になりました。
    ネットでも譲受書に印鑑を押せば手に入る、便利な世の中になりました。
    廃油で石けんが作れる魅力も有り、機会があれば作りたいと思います。

  • @tubamemejimejicon
    @tubamemejimejicon Год назад +13

    凄くいいです、鳥ファンとしては羨ましい、いつか石鹸作りたいです。

  • @吉田康江-m6w
    @吉田康江-m6w Год назад +4

    やよいさんご夫婦ありがとうございます!!洗濯洗剤や柔軟剤を作るのに、界面活性剤の成分で悩んでいたので助かりました。ありがとうございます🙇‍♀️

  • @massan2805
    @massan2805 Год назад +25

    楽しみにしていました☺️私も5年位前から手作り石鹸を作っています。とても安心して使えますね。主人や子供にも進めています。
    これからもやよいさんの知恵をお借りして楽しい生活をしていきたいです。

  • @Kankurou163
    @Kankurou163 6 месяцев назад +1

    私も何年も石鹸をつくっていて、台所や衣服の手洗いなどにつかっています。 ただ、目に入った時や陰部を洗った時などに痛みがあるので、身体には使わなくなりました。 次回はここで教えて頂いたレシピで作ってみます。

  • @tkb4113
    @tkb4113 2 месяца назад +8

    良い動画!
    でも苛性ソーダは結構な劇物だから、そこら辺の危険性や取り扱いの注意喚起あればもっとイイかな😊

  • @mimi26999m
    @mimi26999m Год назад +5

    素晴らしいです!作ってみます!母やお友達にも動画教えました!ありがとうございます😊

  • @kotetuiai3276
    @kotetuiai3276 2 месяца назад +3

    多分給食センターの油は国産米油使ってるところ多いから米油なんでしょうね。廃油は決まった業者が回収来るので近くの学校では無理かもしれない。家で少しずつ溜めていきます。

  • @miupt
    @miupt Год назад +6

    うちの家は7人なので すぐ無くなってしまいそうですが、廃油が出るたびに作れば 余った精油も持っているし、節約になりますね。
    子供もふたつの容器があればいつもどれを使うか聞いてきます。
    ひとつなら、選ばなくて良いし。
    男性なら尚更楽だと思う

    パンテーンが一番良いのですが、高くて…。髪で大丈夫なら、髪でも洗って、無理そうなら髪以外で使わせて頂きます。
    時間見つけてやってみます。

    • @user-iy7hx6fv6i
      @user-iy7hx6fv6i 7 месяцев назад +1

      市販の石鹸で「無添加・無香料」と書かれている物が同じ原理の石鹸です。原材料には石けん素地、苛性ソーダ、水、辺りしか書いてない物です。
      そんなに高いものではありません。100均にも1個100円で売っていますし、ドラッグストアならもっと安いのもあると思います。
      石鹸シャンプーのやり方は調べれば出てきます。泡立たなくて心折れる方が多いですが、固形石鹸をグリグリ髪に擦りながらたっぷり付ける感じで洗います。
      5cm程度の短髪ならクエン酸リンスなくてもいけますので、男性陣は取り入れやすいかと。薄毛もかなり治ります。
      ミディアムヘアくらいはクエン酸リンスないとゴワつきます。
      私はロングヘアでクエン酸リンスしても櫛が通らないので、仕方なくコンディショナーだけ少量使ってます。
      ご参考になれば!

    • @miupt
      @miupt 7 месяцев назад

      @@user-iy7hx6fv6i 参考になりました!
      ありがとうございます!!

  • @inusiba5969
    @inusiba5969 Год назад +13

    他の人も言及されているように、簡単に作れる石鹸を家で作らない理由は、気をつけないと強アルカリで大変な惨劇になるからです
    石鹸づくりの部屋に小さい子供は立ち入り禁止です
    皆さんご存知と思いますがお気を付けください🙏

  • @7napo130
    @7napo130 Год назад +11

    初めて拝聴させて頂きました。
    やよいのやさいさんがとても可愛くて癒やされ元気になります。お姿は見えませんが物腰柔らかくて素敵な旦那様と やよいのやさいさんの掛け合いがまた聞き心地いいです🌸
    CH登録させて頂きました。
    廃油が古いほうがいい理由が知りたかったです。
    3Lの廃油はなかなか道のりが長いので量を少なくして作りたいと思います。
    ご教示下さりありがとうございます🥰🙇‍♂️

  • @uchinopc2620
    @uchinopc2620 Год назад +7

    古くなった油、量があって困ってたので助かります✨

  • @coosyleto
    @coosyleto Год назад +9

    こーゆーの大好き!
    教えてくださってありがとうございます!

  • @OTOTAMA_Raara
    @OTOTAMA_Raara Год назад +25

    楽しそうでほっこりします💖
    1つだけ、古い油の方が良い理由が知りたいです。

    • @やよいのやさい
      @やよいのやさい  Год назад +37

      古い油は、脂肪酸とアルコールへの分解が進んでおり、脂肪酸は水酸化ナトリウムに溶けやすいので石鹸が出来やすいのです。新しい油でも、石鹸はできますが古い方から先に使ったほうが節約になりますね。

    • @OTOTAMA_Raara
      @OTOTAMA_Raara Год назад +10

      @@やよいのやさい さま、そうなんですね💡勉強になりました🎶ありがとうございます🌸

  • @5963TM
    @5963TM 2 месяца назад +3

    石けんと笑顔の作り方講座ですね❤

  • @赤嵜太
    @赤嵜太 Год назад +5

    自然農のやよいさん❗種も自然、ゴウヤ、キャベツ、にんじん、大根色々、平安~昭和40頃迄の農家の人頑張ったです❗俺も少しやってます❤

    • @やよいのやさい
      @やよいのやさい  Год назад +8

      そう、昭和40年頃から「緑の革命」と言う良さそうなネーミング付けて、化学肥料を使う農業が主流となったんですよね。それまでは、すべて自然農だったんですよね。

  • @LaFerteSaintAubin
    @LaFerteSaintAubin Год назад +6

    初めて拝見しましたがとても興味深いです!手作り石鹸には興味ありましたけど、まだやったことなくて。それと、家に揚げ油の廃油がたくさん溜まってしまっていて、早くスーパーに捨てに行かないと!と思いつつずっとめんどくさくて持って行けてなかったんです!あの油が使えて石鹸が作れるなら一石二鳥!
    素敵な動画ありがとうございます😊❤

    • @やよいのやさい
      @やよいのやさい  Год назад +3

      ご覧いただきありがとうございます。石鹸は、概要説明欄を良くお読みの上、お作り下さい。

  • @イナカッペ
    @イナカッペ 2 месяца назад +2

    万能石鹼ですか。いいですね。作ってみます。ありがとうございました。

  • @mima9360
    @mima9360 Год назад +6

    以前 通販で手作り石鹸キットを買いましたが、2・3千円で大きめのものが2つしか出来ませんでした。それに比べるとずいぶん安価なんですね。

  • @keikoregina3105
    @keikoregina3105 Год назад +8

    素晴らしいすぎる❤。レシピありがとうございます。フォローします。日系ブラジル人ですので。石鹸作り填まってるので、いっぱい作ります✨🤩

    • @やよいのやさい
      @やよいのやさい  Год назад +6

      ご覧いただきありがとうございます。頑張って作ってくださいね。

    • @keikoregina3105
      @keikoregina3105 Год назад +4

      @@やよいのやさい ❤️💖

  • @blue-c1s
    @blue-c1s Год назад +5

    有難う御座います❤
    市販のものを利用せずとも楽しく作り身体にも良い万能な石鹸が作れることに感謝です😊
    私も作ります😊御夫婦の癒しに頬が緩みました😊
    グッドボタンとチャンネル登録させて頂きました🎉

  • @emia2204
    @emia2204 Год назад +18

    すごいですね〜❣️作りたくなりました。ありがとうございます😊

  • @ヤッホー花花
    @ヤッホー花花 Год назад +7

    ありがとうございます😊私も、30年以上石鹸生活してますが、カセイソーダからは作った事有りませんでした。是非チャレンジしてみたいと思います。

    • @やよいのやさい
      @やよいのやさい  Год назад +2

      石鹸作り30年ってすごいですねー。苛性ソーダ以外に石鹸の材料🧼が有れば教えていただけませんか?

    • @ヤッホー花花
      @ヤッホー花花 Год назад +3

      @@やよいのやさい さん、いえいえ私は30年以上、合成洗剤を辞めて石鹸生活をしてます。アロマオイル を使ってみたり、オリーブオイルを使ったりして石鹸を作る材料で溶かして固めた石鹸作りはやってましたよね。苛性ソーダーを使う事はプロ中のプロですもの、チャレンジした事も無くこうして作るのかと、解り易く教えて頂きありがたかったです。ご夫婦仲良しさんでいいですね😊

  • @じふもんぽん
    @じふもんぽん Год назад +2

    わぁ。石鹸手作り✨廃油が手に入らない、、新品じゃ効き目ないですか?
    おこころお元気で🍀の一言にジ〜ン💖ありがとうございます🙏

  • @luckyneide8930
    @luckyneide8930 Год назад +4

    ステキ✨
    憧れの生活です♪

  • @ちぐぴょん
    @ちぐぴょん Год назад +13

    自分で石鹸を作ってみたかったんです❤
    ありがとうございます🙏🏻🐉🌈

  • @guitarhero6864
    @guitarhero6864 7 месяцев назад +1

    自分では絶対に作らないけど見てる分には面白い

  • @hokahokagohan...
    @hokahokagohan... Год назад +6

    これは良い、是非作ります。

  • @フラワー-h1d
    @フラワー-h1d Год назад +4

    元職場の先輩が作っていました。
    その先輩を思い出しました。
    保存方法を教えていただきたいです。

  • @チャオハロ
    @チャオハロ Год назад +12

    昔ながらの知恵をありがとうございます。物価も上がって来ましたし、とても参考になりました。
    ラベンダー精油とか入れても良いですね。

    • @やよいのやさい
      @やよいのやさい  Год назад +9

      いいですね。私も時々入れます。

    • @チャオハロ
      @チャオハロ Год назад +6

      @@やよいのやさい
      チャンネル登録させて頂きました。
      過去動画、少しずつ拝見します。
      自分の知らなかった事に出会うと幸せな気持ちになります🥰

    • @やよいのやさい
      @やよいのやさい  Год назад +6

      @@チャオハロ さん
      チャンネル登録ありがとうございます。

  • @ララ-k6x
    @ララ-k6x Год назад +3

    環境にも肌にも良さそう!
    ラベンダーとかのエッセンシャルオイル入れても良さそう〜♪こんなに大量には作れないけど、普段ボディソープではなく市販の石鹸を使っているので作りたくなります

  • @11231162
    @11231162 2 месяца назад +1

    食・光・電は最低迄落とせましたが、石鹸⁺シャンプー⁺洗剤は盲点でした! 廃油貯めて作ってみます。

  • @ポテ子の自然栽培
    @ポテ子の自然栽培 7 месяцев назад +1

    とってもかわゆくて素敵です、お話している声と雰囲気と笑顔に癒やされます、大好き!
    💘💘💘💘💘💘💘💘💘💘

    • @やよいのやさい
      @やよいのやさい  7 месяцев назад +1

      ありがとうございます♪素敵なコメント嬉しいです。☺️

  • @Shiny-user-cb8ti8le8h
    @Shiny-user-cb8ti8le8h Год назад +3

    お肌がツヤツヤなのでいいね👍しました❤
    石けんの効果はスゴイんですね✨

  • @yukiame7832
    @yukiame7832 Год назад +1

    やよいさん😊初めまして✴️
    紹介してもらって
    刺激をいただき
    石鹸造り挑戦できました😂苛性ソーダを溶かした時にかなり高温になり
    ビビりましたが(笑)
    無事、作れましたよ❤
    ありがとうございました✨
    まだまだ暑いですね😢
    ご自愛ください⤴️❤️

  • @rice-time-lime
    @rice-time-lime Год назад +13

    はじめまして!石鹸作りは過去に失敗して諦めていましたが詳しく教えて頂けたので
    再チャレンジしてみます!😊

  • @みえちん-w1e
    @みえちん-w1e Год назад +9

    とてもいいですね💖
    節約になりますね!
    ありがとうございます🥰❤️🌹

    • @やよいのやさい
      @やよいのやさい  Год назад +3

      コメントありがとうございます。少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。

  • @kotography
    @kotography 11 месяцев назад

    石鹸作りに興味がある者です。NOプラスチックで生きていきたいのと、よりシンプルに暮らしたいからです。
    物価高を乗り越えたくて石鹸作る人はそんなに居ないと思いますが、お二人の石鹸作り見てて楽しいです。
    エッセンシャルオイルなどで香りを付けたりして、道の駅などで販売してみては?

    • @やよいのやさい
      @やよいのやさい  11 месяцев назад

      ハーブ入りの手づくり石鹸をそのうち作るつもりです。

  • @narita11400
    @narita11400 Год назад +37

    楽しく製造されているようですね。ただ苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)は「劇物指定品」です。作業中に皮膚に付着したり目に入れば「重篤な化学やけど・失明の危険性がある」ことを動画中で触れるべきでは?また薬局での対面販売でしか購入できず購入の際は身分証提示や印鑑が必要です。

    • @やよいのやさい
      @やよいのやさい  Год назад +12

      ご忠告ありがとうございます。おっしゃる通りです。言葉足らずの部分については今後充分注意いたします。

    • @昭橋本-l6o
      @昭橋本-l6o Год назад +13

      仰る通りですね🙂。水酸化ナトリウム5%以上は「毒物及び劇物取締り法」により医薬用外劇物に指定されていますので、購入の際には、住所、氏名、年齢、及び使用目的を記入した書面に捺印をして、身分証を提示しないと購入出来ませんからね🙂。石鹸はアルカリに依る脂肪酸のケン価作用で出来る物ですので、此の水酸化ナトリウムを、水酸化カリウムに変えてみるのも良いかも知れませんね🙂、昔は水酸化カリウムでケン価した石鹸はカリ石鹸と呼ばれて、ワンランク上だったみたいです🙂。アルカリを扱う場合は、酸以上に保護具には気を付けた方が良いです🙂。

  • @Tomo-gedoku
    @Tomo-gedoku Год назад +1

    何の油でもと言い私は車のオイルを使い失敗。夏になる前に作ったけど暑くて固まらず失敗。もう少し涼しくなったら作ります

    • @やよいのやさい
      @やよいのやさい  Год назад +1

      あら〜機械油はダメです。食用油のような植物性油脂でないといけませんねー。おっしゃるように涼しくなってからお作りになられた方がいいですよ。

  • @igel6108
    @igel6108 Год назад +2

    エコですね🎵廃油ずっともったいないなぁと思ってたので参考になりました✨
    鳥さんはジョウビタキのオスではないでしょうか?🐦😊

  • @寛美-q8p
    @寛美-q8p 7 месяцев назад +2

    良い動画ですね。作りたい!

  • @ajtmpw
    @ajtmpw 4 месяца назад +1

    髪が長くて毛量が多い自分は、石鹸シャンプーはちょっとむずかしかった。
    それでも髪以外はなんでも石鹸で洗える!

  • @Jose-zs7pc
    @Jose-zs7pc Год назад +9

    Aquí en mi tierra siempre se ha hecho jabón con aceite usado 😊👍

  • @jic7843
    @jic7843 Год назад +4

    😊仲良しカップルさん、かわいい。蟹さん🦀の名札がこれまたカワイイ❤

  • @320tamaki
    @320tamaki Год назад +10

    廃油が手に入ったらすぐ作ります!動画ありがとうございます。
    友人、知人にシェアしました(*^_^*)

    • @やよいのやさい
      @やよいのやさい  Год назад +3

      シェアしていただきありがとうございます。石鹸出来るの楽しみですね♪

  • @トイプーさりぃ
    @トイプーさりぃ Год назад +4

    合成洗剤が嫌いで30年も石鹸マニアのくせに、手作りした事がありませんでした。
    固形やら粉状やら、リンス用のクエン酸も、安くする為にまとめ買いすると場所を取って大変!
    50代になり保湿性も欲しいし、物価高もさすがにキツイので、手作りにチャレンジしてみます(^▽^)/

  • @Tomo-gedoku
    @Tomo-gedoku Год назад +10

    作って観たいです。

  • @ねずみちゃん-z4l
    @ねずみちゃん-z4l 7 месяцев назад +1

    すごいですね
    でも油ってほとんど遺伝子組み換えですから
    ちゃんとした油で作ってみます😊

  • @丸まりも-t9h
    @丸まりも-t9h Год назад +8

    参考になる動画ありがとうございます。
    今度はラベンダーやハーブを入れた石鹸作り動画お願いします🙇

    • @やよいのやさい
      @やよいのやさい  Год назад +4

      はーい、わかりました。いつか作ります。

    • @れんげそう-n2h
      @れんげそう-n2h Год назад +3

      海外では椋の実の皮が袋で売ってるらしいです。アロマやってる人が言ってました。🤫🙃洗剤に🧐まあ頑固な汚れはイマイチらしい。フリースとかはふわふわ🤔らしい。近所のお婆さん達も選択してたらしいです。小さい頃は羽子板自分で作って実は羽根付けて遊んでました😂家にデカい木があったのですが🙄ない😔邪魔で切ったんでしょうね🤔🙏🙏🙏

  • @池田智紀-x3j
    @池田智紀-x3j Год назад +1

    洗濯専用に石鹸を消費するんだけど、既製品の石鹸を買って使うのがもったいないのだという事は知った。
    大がかりな事しなくても最安の粉せっけんを買って来てお湯で溶かして練って型で固めれば使い易い石鹸は作れる。お手軽だし安いしオススメ

  • @ラブリーショータイム
    @ラブリーショータイム Год назад +1

    アニメのちびまる子ちゃんでも、廃油で石鹸を作るっていうシーンありましたね。

  • @ようこかとう-z3y
    @ようこかとう-z3y Год назад +3

    はじめまして。
    廃油(揚げ物後の油)でインフューズド(ハーブのオイル漬けした物)作って、それで石鹼作っても大丈夫でしょうかね~?
    アロマオイルは高価なので私は家にあるラベンダーやローズマリーを漬けます
    新しい油でしかインフューズド&石鹼を作ったことないので・・・&お風呂タイムは良い香りでゆっくりしたい気持ちがあり疑問に思いました
    いろんな成分が溶け込んだ廃油だとどういう反応するのかな~とも
    廃油使用の石鹼作りした物は食器洗い用と掃除にしか使ったことないので・・・試してみないと一概には何とも言えませんが肌トラブルでないか不安です
    本見てもホームメイドソープは自己責任で使用すると書いてありますし
    私は友人にあげる時も自己責任で使用するように言います(手を洗って見て。かゆみや湿疹出たら使うのやめて捨ててと)

  • @4976蝶々結び
    @4976蝶々結び Год назад +9

    やってみたい(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+
    廃油は汚れを濾したほうがいいですよね!?
    ニオイはトンカツの揚げ油だったらそのニオイは残ってしまいますか?

    • @やよいのやさい
      @やよいのやさい  Год назад +6

      廃油は濾過しなくていいです。匂いは多分出ないでしょう。

  • @巨鳥モア
    @巨鳥モア 10 месяцев назад +2

    「ちびまる子」でまる子のお母さんが石けん作りに
    挑戦してたよ。
    たくさん出来すぎで
    お母さんが洗顔にも使ってた。
    まる子とお姉さんが
    「やめなよ!」と止めてたな。

  • @美稚子高橋
    @美稚子高橋 Год назад +1

    素敵な石鹸ですね
    ぜひ作りたいと思います
    アレルギー、超乾燥肌の為
    無添加の品を買っていますが
    これ、作って使いたい
    混ぜる容器は一斗缶でしたが
    手に入らないので、何で代用したらいいですか?
    教えて下さい

    • @美稚子高橋
      @美稚子高橋 Год назад

      あ~なるほど
      ありがとうございます

  • @青文-m3k
    @青文-m3k Год назад +2

    こういう広い庭があれば作りますよ

  • @れんげそう-n2h
    @れんげそう-n2h Год назад +2

    今日は😁手作り石鹸は一つ買ってはいるけど🙄👀そっか万能なんですね。グリーンセンターに売ってたから何個か😁ゲット🤫🥰わんこにも😆🙏🙏🙏

  • @あさ-k8t2m
    @あさ-k8t2m Год назад +3

    石鹸が手作りできるのは知っていましたが、工程を初めて見ました!
    黄色い油が出来上がると真っ白くなるんですね。560円で2年分とは驚きです!
    揚げ物をしないため廃油がなかなか手に入らないのですが、使わないサラダオイルではダメでしょうか?

    • @やよいのやさい
      @やよいのやさい  Год назад +3

      大丈夫ですよ。概要説明を良く読んでから作業して下さいね。

  • @丸干し大好き
    @丸干し大好き Год назад +1

    とても素敵ですね。
    私も以前シャンプーの代わりに石けんを使ったのですが、ヘアカラーの色がとれてしまい残念でした。
    何というヘアカラーをお使いですか?
    私も真似したいです。
    教えて頂けると幸いです。

    • @やよいのやさい
      @やよいのやさい  Год назад +1

      私はホーユー白髪用 のシェロムースカラー。(CIEL O泡タイプ)を使っています。毛染めをしたあと、お湯で液を流し落としたあと、シャンプーではなく、リンスをしたほうが色落ちしないそうです。
      染めた最初の日だけね。翌日は石鹸で洗い、 リンスはしません。

    • @丸干し大好き
      @丸干し大好き Год назад +1

      どうもありがとうございます。助かります。

  • @形状記憶プリン
    @形状記憶プリン Год назад +2

    Dr.STONEの世界でも生き抜けそうですね(褒

  • @hime.Cha-tora
    @hime.Cha-tora Год назад +3

    使っている所が見たかったです。私は石鹸を泡立てて使うのですが、泡立ちはどうですか?
    髪は色がだいぶ抜けているようですが、脱色するのですか?食用油しか廃油がでないのですが廃油はだいぶ食材で汚いし魚の揚げた匂いも気になるのですが、香草での香り付けはどのようにするのですか?ガソリンとか灯油とか使えますか?作る鍋はどのような素材がいいですか?知らないことばかりで質問すみません。

    • @昭橋本-l6o
      @昭橋本-l6o Год назад +2

      一寸だけ失礼します🙇。ガソリンや灯油、車のオイルは使用出来ません。炭化水素系(ガソリン、灯油、軽油等)や鉱物系オイル(エンジンオイル等)は駄目です、あくまでも植物系油以外は使用出来ません。入れて撹拌する容器はアルミニウムやアルミニウム合金以外なら何でも良いと思います。但し木の桶は駄目ですが😊。アルミは水酸化ナトリウムと反応を起こして水素を発生しますので、アルミの容器だと溶けてしまいます。説明不足で申し訳有りません。

    • @hime.Cha-tora
      @hime.Cha-tora Год назад +2

      @@昭橋本-l6o ありがとうございます。勉強になります。後は食用油のリサイクル使用と使い心地や効果の不安です。失敗してしまうと、物価高から更に痛手を被りかねない感じがして、興味が湧いてもいつも慎重になってしまってw 助かります。優しさ感謝です。

    • @昭橋本-l6o
      @昭橋本-l6o Год назад

      @@hime.Cha-tora 大した助言も出来ないのに、態々ご丁寧な返信有り難う御座います🙇。最初は少量で作られてみては如何でしょうか?。只、気を付けるのは、苛性ソ―ダ(水酸化ナトリウム)の取り扱いです。此は99%濃度の物は「医薬用外劇物」指定で購入に対して、署名、捺印が必要になります。そして、動画では多分50%から60%の濃度に薄めると思いますが、其の際かなり発熱しますので、其の蒸気や液がはじいて皮膚等に付かない様に、保護具等を用いて安全に作業しなければなりません。アルカリに依る火傷は脂肪やたんぱく質を溶かしますので、酸の火傷よりダメ―ジが有ります。従って目を保護する為のゴ―グルやメガネは必要かと思います。濃度の高い水酸化ナトルウムが目に入った場合、火傷するのでは無く一瞬で角膜が溶けてしまい失明しますので注意が必要です🙂。其さえ守れば安全に作る事が出来ます🙂。後、薬用石鹸にするので有れば、1%位の塩化ベンザルコニウムや塩化ベンゼトニウムを混ぜてやるのも良いかと思います。其とケン価反応が起きてから、1ヶ月以上放置するのは、石鹸のアルカリ度を下げる為です。余分な未反応の水酸化ナトリウムは直ぐはアルカリ度が高くて危ないので、放置して空気中の二酸化炭素と反応させて、炭酸ナトリウムにしてアルカリ度を下げる為です🙂。以上になります、参考になれば幸いです🙇。

    • @hime.Cha-tora
      @hime.Cha-tora Год назад +1

      @@昭橋本-l6o いいえ、とても助かっています。知りたい情報が得られるほど安心感も得られます。昭 橋本さんの言うとおり少量から作ってみたいと思っています。苛性ソーダは知り合いの薬局でもしもの時の廃棄もお願いできるように聞いてみます。本当に怖いですよね🙊 皮膚は強くないので厳重に装備したいと考えています。薬用石鹸はキツそうで肌荒れの原因になりそうなので多分加減は素人には無理ですね🙈💦
      とりあえず、難しそうなのですぐには作りませんが、計画を綿密にたててから行動したいと考えています。追記、ケン価反応後の放置とても重要ですねφ(・・;メモ
      本当に親切に教えてくれてありがとうございます🙉✨感謝

    • @昭橋本-l6o
      @昭橋本-l6o Год назад

      @@hime.Cha-tora 有り難う御座います🙇。水酸化ナトリウムの廃棄は塩酸が有れば、中和して廃棄出来ます😊、中和すれば反応生成物は塩と水ですので、其のまま下水に流せます🙂。リトマスを使ってPHを中性にすれば、只の塩水です😊。頑張って下さいね🙂。

  • @森月-u1w
    @森月-u1w Год назад +3

    沢山石鹸が出来ると思うと作るのも楽しそう。
    私も作りたいけど、油が無いなあ。
    昔は菜種を搾って油を抽出してたけど、最近は菜種を高温の石油で煮て油を抽出しているので、1日で大量の油が安く作れるそうです。スーパーに並んでいる油はほぼこの製法。
    なので私は恐ろしくてサラダ油も最近は買ってません。オリーブオイルは殆ど偽物が多いと聞きますし、機械油みたいなものを入れられてもわからないからです。
    私は、魚、ごまとか、自然に摂取される油だけにしています。スーパーの揚げ物も買いません。
    困ったなあ。どこかに油ないかなー?

  • @ポルポト-r3m
    @ポルポト-r3m Год назад +3

    楽しんごかと持ったわ笑

  • @きちとら
    @きちとら Год назад +2

    洋服も洗えますか?

    • @やよいのやさい
      @やよいのやさい  Год назад +1

      洗濯機では使えませんまが、手で洗うと洋服の汚れも良く落ちます。

  • @ナンシー夏目
    @ナンシー夏目 Год назад +2

    こんにちは、初見です。作った石鹸の保存はこの発泡スチロールに保管して室内に保管って感じですか?ベランダなど屋外のなるべく日陰でも大丈夫ですか?何年も置いとくなら湿気がないほうがいいから洗面所じゃあ保管になりませんか? 教えていただけたら幸いです。

  • @user-cq7iz5ms8v
    @user-cq7iz5ms8v Год назад +5

    賞味期限数年きれた食料油がでてきたのですが、それでつくれますか?

  • @レモングラス33
    @レモングラス33 Год назад +1

    作ってみました❣
    体に良い石けんさがしてました
    肌が弱くて過敏肌用の洗顔石鹼を使っても目の下が赤くなって腫れて病院で薬を処方してもらわないと治りません
    どうしようと頭を痛めていた時にこの動画と巡り合いました❣
    早速 薬屋に走り作ってみました~
    いいです💛 目の下も大丈夫です
    ツルツルです
    教えていただいてありがとうございます‼
    本当に感謝していますm(__)m

    • @やよいのやさい
      @やよいのやさい  Год назад +1

      わぁ〜自分の事のように嬉しいです😃お役に立てて良かった。

  • @Kみき-k2j
    @Kみき-k2j Год назад +1

    水酸化カルシウムでも作れる?

    • @やよいのやさい
      @やよいのやさい  Год назад +1

      私はそれで作ったことありませんのでわかりません。

  • @s2s231
    @s2s231 Год назад +2

    この方に会ってみたい❤神様やん💕

  • @冨永千津子-t7h
    @冨永千津子-t7h 3 месяца назад +1

    作ってみたのですが、しっかり分離してしまいました💦
    ここから石鹸に作り直せないものでしょうか😅

    • @やよいのやさい
      @やよいのやさい  3 месяца назад

      分離して、水みたいなのが浮いてるんですかね?だとしたらその水分を捨てて、何日か様子を見たらいかがですか?

  • @onpu2010
    @onpu2010 2 месяца назад +1

    水酸化ナトリウムを扱う際には防護眼鏡をしてくださいお願いします。

  • @kk7256
    @kk7256 Год назад +2

    このせっけんの配合教えてください

    • @やよいのやさい
      @やよいのやさい  Год назад +5

      動画の中でも紹介してますが、廃油3リットル、水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)450グラム、水850ccです。

  • @LEOYOU-zo2mr
    @LEOYOU-zo2mr Год назад +2

    廃油がなく新しい油だとやはりダメでしょうか?

  • @ぷーさん-u7x
    @ぷーさん-u7x 8 месяцев назад +1

    米油とサラダ油が混ざった油でもできますか?

  • @まま-y3d
    @まま-y3d Год назад +2

    一斗缶が無い場合は、どうしたら良いですか?😅
    ステンレスのお鍋で大丈夫でしょうか?

    • @やよいのやさい
      @やよいのやさい  Год назад +1

      ステンレスの鍋で大丈夫ですが、大きさがこちらではわかりませんが、液は鍋の容量の3分の1以下にし、メガネと手袋をし、液に触れないようにして下さい。

  • @nonnokun
    @nonnokun Год назад

    使用後の油を使った石鹸でアレルギー出た方はいらっしゃいませんか?
    アレルギーが心配な場合は新しい油の方がいいでしょうか?

    • @やよいのやさい
      @やよいのやさい  Год назад

      アレルギーが出たと言う方は、私は聞いたことはありませんが、ご心配な場合は、そうなさってください。