Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
改って言うよりプロトタイプって言う感じる!
ジムⅢ「このままだと、バーザム改に、【ガンダムMKーⅡの量産型モビルスーツ】の座を、持って行かれてしまうかも(右往左往)」
第1話黒いバーザム君は刻の涙をみる…
き、機動戦士バーザム!?Zバーザム、バーザムZZも来てしまうのか!?w
かっこええ
バーザム初めZのMSはメカニックデザイナーさん達の追求と妥協の産物を感じられて歳を取ったらその味わいに気付く。
バーザムのモデル化はリアタイ当時のΖのチョチョスナックとミクルキャラメルのオマケモデルが最初と。
4:13 「ヒルドラ級」かぁ、エンドラ級進宙前の実用試験シリーズかなぁ?
初めて知ったときバーザム改はバーザムの前かと思ってました。
プラモで作ってみたい機体だな。
バーザム改だと「ガンダムマークⅡの簡易量産型」と言われても納得できる形状。これはこれでかっこいい
ほんとカッコいい( ╹▽╹ )
The Grenade is a Jegan thing
そういやGジェネFでバージムとかいうの居たけどコレなんかね…
バージムは書籍の「ダブルフェイク アンダー・ザ・ガンダム」に登場したバリエーション(?)ですね。コロニーガードに払い下げされたバーザムに、モノアイだと印象が悪いからバイザーを被せた程度の改修を施した機体です。出てるのがほんの数コマで見落としがちなマニアックな機体ですw
バーザム改と言う名では無いですが、ガンダムMK=IIボディのバーザムはコミックボンボンで連載されていた漫画版Zガンダムが初出だと思います。メカデザイナーで参加されていた近藤和久さんの漫画だったと記憶しています。
一部界隈では非常に有名な機体、Zガンダムは知らなくてもバーザムは知っていると言う珍現象で一世を風靡した事もあると言うバーザム
バーザムがHGUCでリリースされた際に一瞬で店頭から在庫が消えて(昨今のガンプラ転売問題より以前)、BANDAI内で「バーザムショック」として語られているらしいですねw
バーザムはガンダムマークⅡの量産機ですよ まあ ガンダムマークIIは ジムシリーズだし頭をガンダムヘッドにしてガンダムとして 登録したからガンダムマークIIはガンダムつまり バーザムもまた ガンダム
シュッとしたバーザム君。邪騎士バーザムでトサカを刀身にしているからイカしてる。うっすらでもウイングガンダムに触れるから希少だ。
ここまでmk-2に似てるとバーザム改というよりはプロトタイプバーザムって感じ
プラモデルにならないかなぁ。出て欲しいなあ 。
ヤザンから「好きじゃない」と言われた可哀想なモビルスーツというイメージしかなかったけど進化してたんだね…。
ガンダム頭でも違和感なさそう
メタ的な出自はザクII改に近いものがあるなぁ...
なんにせよこの機体まず目につくのが(私の場合)股間の装備必要だったのかな?と思いました
時代ともに壮大になるバーザム
誰このイケメン? ってレベルの変わりようだなww
文字上設定と似ても似つかないけどバルカンポットシステムを使っているという理由で「ガンダムMkⅡの量産機 後継機」とされていたが、「どう見ても繋がってないだろ」という思いが20年の歳月を経て生み出した新しい設定だと思う。
納得の出来るマーク2の簡易量産型
Ζのモビルスーツ事情って物凄くややこしくなってるよね
リックディアスやガルバルディβやマラサイのカラーリングが赤系統ばっかりなのはサンライズスタジオにて赤系統の塗料が大量に余っていたからだとか
設定は、はっきりと決めてもらいたい。バンダイ。
必ず言われる「設定なんて言うたもん勝ちですわ」身も蓋もねえです
なんか知らんけど、intelのCPUみたいだなぁと。同じアーキテクチャを採用したCPUなのに、マーケティング戦略によってCore iシリーズになったりPentiumになったりCeleronになったりの…。
個人的には「バーザムに採用されてるムーバブルフレームはガンダムMkⅡのものと同じモデル」ってだけの話だと解釈してるから見た目を意識的にMkⅡに寄せるのはティターンズ的には逆に屈辱な気がするんだよなぁ。エゥーゴに奪われた挙句に大暴れされて大損害を被ってるわけだし。
アクロスザスカイで両方同時に出てきたよね
後付けにありがちなオーパーツ的デザインでなく、MkIIを踏襲したデザインなところに好感を持てる
ジオン系の技術を採用していないのに、ティターンズのMSはほぼジオン系の見た目してる不思議設定。
カッコいいんだけど、火力無いし他の機体でイイんだよね…
ROBOT魂でバーザム改にフルアーマーMK2のパーツをつけたフルアーマーバーザムがまたカッケーんよ。
バーザムと言えば、こちらを思い浮かべる程、こっちが僕には身近なバーザムかな…HGUCでバーザムが発売された時、何かの間違えかと思ったくらいでした。
なかなか【○○専用機】という機体が出てこないMS。改でもそうなんだよね~。
カトキ版バーザムと呼ばれることもあったなガンプラ(HG)にならないものだろうか・・・
グレネードランチャー(マガジンはハイパーバズと共用グレネードランチャーとは????
前者のバーザムはメタス後者のバーザムはマークⅡそんな感じw
バーザムてトサカを伸ばせば伸ばすほど強くなる機体なんでしょ
ティターズ極秘部隊用MSだからこんなに定められない設定なのかもw
マイナーやのにカルト的な人気あるよねバーザム一族
不死身の第四小隊の三人が乗ると似合いそうです(笑)
原型?のリファイン版の設定やデザインが30年以上も前に存在してたのが驚き。まだきっと原案は昭和からあるけど映像化、立体化されてない宇宙世紀のMSがまだまだあるんだろうなぁ。
バーザムは自分の中でTOP3に入るぐらい好き。
バーザム改は、後のジムⅢやジェダに通じるシルエットがあり有機的なバーザムよりも、スタイリッシュな形状が好きですね。
一部界隈ではバーザムとしては認められないバーザムの名を語る失礼な機体とか言われてて笑ったわ
BB戦士でも武者Mk-2からバーザム将軍に変身するギミックがあったなぁ
頭部だけマーク2と違う辺り、なんかVガンダムとVガンダムヘキサの関係みたいに感じるwww
なんか某スパロボのヒュッケバインみたいな形状で好き
バーザムの一番面倒くさいところは、センチネル時代は14がニューギニアで15がペズンだったものが、後の設定で14がペズンで15がニューギニアに変更されている点であるそのため、いわゆるリファイン版はペズンで開発されたMSで、ニューギニアで開発されたゼクアインと戦闘をするのが、なぜかニューギニアで開発されたMSがペズンの防衛について、ペズンで開発されたMSがシャトルでニューギニアから上がってくるという謎にまた、開発の系譜としてはMk‐Ⅱ開発スタッフがシロッコの台頭によって表舞台から遠ざけられ、純準連邦技術で製造されたMk‐Ⅱの問題点の改善のため、フランクリンが信奉していたジオン系技術を用いてペズンで開発されたというのが流れと思われるその後ペズン版から徹底的に無駄の排除を行い、量産仕様にしたのがアニメ版という見方もできるんで、ペズン版の方が発見が遅かったことから、バーザム改と呼ばれるようになった
謎は謎のままでいいのかも機動戦士ガンダム バトルオペレーション Code Fairyの機体紹介して欲しいなぁ
Mk.Ⅱやん。
バーザム君は、AOZ系譜だと状況に機体のコンセプトが大きくなって行くから結構好きです
ユニコーンみたいな角割れ君も居ますよねw
TV版Zのバーザムは胸部の黄色い縁取りが成金エングレイブ(縁飾り)みたいでいけ好かなかったけど胸部がMk.Ⅱに準じてキレイにまとまりカッコいい補正当社比300%増しな正に「改」が相応しい機体。
コイツこんな曖昧だったんだ、知らんかったwwww
股間のそれは武装じゃないのか…
大人の事情に翻弄されたMS
良くわからないと言うことがわかった👍️
手足とバックパックがMk-2と同種になった事でフルアーマーバーザムやスーパーバーザムと更にバリエーションが出来るな
これにEXAM搭載したらどうなるんやろ
ジオンは連邦に比べてMS技術が進んでいたので、技術を接収したティターンズはモノアイになったそうです。アメリカやソビエトがナチスドイツの技術を戦後に接収したのと同じ感じだと思います。
次は陸戦強襲型ガンタンクとかやって欲しいな
強引に決着つけるとするなら・・・。ティターンズが劣勢になっていた後期に配備された機体の為、現場も混乱していた事に加え、戦後、連邦が意図的にティターンズ関連の物事を隠蔽した為にMSなどに関する細かい情報も有耶無耶になってわからなくなってしまった・・・。が、原型機と言われるのは初期生産の試作タイプに近いもので、『武器まで専用とかコスパ悪いし他のMSと連携運用しにくい❗️』という現場の声で、MK2タイプの装甲などを複製し組み込んでマイナーチェンジ版として送り出されたのがバーザム改。ジムとジム改とか、ジムとジムコマンドみたいな似て非なる別のマイナーチェンジの機体ってのが本当のとこだったけど、エゥーゴに追い込まれて混乱していく中で現場にそんな細かい事は伝わらず、それぞれの現場毎に異なる解釈で勝手に考えられた為に、人によってバーザム系MSの解釈がまったく違うということになってしまった・・・とか?なんにしても大人の都合で面倒くさい設定に振り回される事になった機体だなぁ。でも皮肉な事にそれで謎めいたところが良いのか人気者になったけど😃
名ありのパイロットがいれば、もう少し認知度もあがっただろうに…
これは、バーザム改として独立したMSだろう。姿が類似するMSが多いからその系譜として見てしまうけど。頭部はバーザム、体とスラスター、バーニア周りはマーク2、股間の部形状を見ると一部のエネルギー仕様規格もバーザム。大方、フレームもマーク2基準だと思われる。規格がキメラ過ぎて別機体として認識した方が良いのではないか?バンダイは設定をちゃんとしてくれ。
近藤版バーザムにも触れて欲しかった・・・
賛成に50票
バーザムといえば股間の解釈がよく挙げられるけど、改では穴の方の解釈になるのか
ガンオンでは結構最初の方に出たよなぁ〜。でも普通にかっこいいから好き。
胴体はZを踏んでるよね
たしかGジェネのセンチネルのムービーでゼク・アインにやられて動けなくされた後にマシンガンでズタズタにされてトドメを刺されてましたっけ。随分格好よくなったがやっぱり活躍はできない…。
結局股間部は何に使うのだね
ケーブルを繋げて武器等に電力を供給できるコンセントのような部分だと聞きました
昔からマーク2の系譜に当たると言われたけどバルカンポッドくらいしか繋がりが見えず。味方側の機体はツインアイやゴーグルタイプと分かりやすくしたいのかZZではパーツ流用したジム3の方が簡易量産機の色合いが強く…マーク2に寄りだしたここ数年の後付けが面白い。
うーん、当初はたしかMk-Ⅱとバルカンポッドシステムが共通ってだけだったんだよね?私の愛したバーザムはヤザンに扱き下ろされた機動戦士Zガンダムに登場したバーザムなんです!
バーザム改は色々言われることもあるのですが個人的には好きです。少なくともGFFを3体(肩のナンバーが違う)とROBOT魂を購入するくらいには。機体性能はMk-2をベースにしただけあってベーシックかつ高性能、更にGディフェンサーとの合体も可能だったみたいですし多少外見をイジって次期主力として採用すればよかったのにと思いました。そのうちアンクシャやバイアランカスタムのようにモノアイを捨てたバーザムが出てきても面白いかもしれませんね。え?バージム?知らない子ですね…。
GFFをバ一ザム改に換装した時、踵とつま先はガンダムMk-Ⅱの儘で措くと「簡易量産型ガンダムMk-Ⅱ」ってだけじゃなくて、「青の騎士ベルゼルガ物語」のFX-ATっぽい趣も出て来まして、…カッコ良いです!!
Mk-2につながるデザインや教導団に先行配備されたところ見ても改の方が先に作られた感ある。原型は武装もフレームも他のMSとの繋がりが全くと言っていいほど見つからず、ここまで違うと設計部署や部品メーカーをまるごと入れ替えたんじゃないかって感じ。ジャミトフあたりの鶴の一声とか政治的な背景があるのかも。
ガンダムセンチネル辺りから、カトキハジメの名を知りましたが…。あの独特なメカデザイン、凄いわ~。
バトオペ出てから動画の見栄えが凄い。フィギュアやゲームの設定から機体を考察してくれるのも助かります。
元がガンダムmk‐Ⅱを模した機体と言う意味では、「ゼータ」と「バウ」の様な立ち位置なんかなー。
HGで是非出してください
そもそも“バーザム=Mk-IIの血を引く”って設定自体が後付けなんだよなぁ···。パーツ供給とか見た目とかを考慮すると、“バーザム改=別解釈バーザム”説の方がすき···でもAOZ版バーザムも好きだから、やっぱり後継機説の方が好き(Z版デザインが嫌いなだけかな?)
後付けだったのか~。こんなにMK-Ⅱに似せるなら最初からそうしなかったのが不思議になるんだけどなコストの問題か、改を作ってファンを喜ばせる作戦か・・・
@@菅原のしゅん さん、何とかZ版とMk-IIとを“中和”したかったんでしょうね。TR計画も踏まえると、個人的にはAOZ版バーザムが一番“中和”出来てるように思えます。
なんでバーザムってめちゃくちゃネタになるくらい人気なのだろう何か最初の原因があったん??
原型機のバーザムがあまりにも独特過ぎて、他の機体との互換性が無さそうだから、理由や背景、事実はどうあれユニバーサル仕様の資材が使える様に改良したのは正解だったと思う。ビームライフルさえ専用のモノを用意するというのは、名も無き兵士が乗る機体の装備としてはコスパが悪すぎるだろうし…
ラフレシアお願いしますm(_ _)m
アドバンスオブ~は香ばしいから考慮に入れなくていいんじゃないですかね
実はバーザムはゲルググの次に好きイケメンだからね
アニメ版バーザムなんやコレ…カッコ悪wセンチネル版バーザム⁈なんやコレ⁉︎カッケ〜‼︎いい加減キット化してくれよ…
ガンダム・センチネル始動時のリファイン仕様から設定が変遷し、よりRX-178寄りの外観と高性能に行き着いたバーザムのもう一つの姿、あるいは到達点。遅すぎた切り札の域を出ない不遇は否めないが、RGM-86Rとは異なるアプローチで簡易版ガンダムMk-Ⅱと言える性能を達成しており、Mk-Ⅱ規格の装備や部品を共有できる融通は、前線においては通常のバーザムよりも需要があるのではなかろうか。トッシュ・クレイ「連中はバーザムで武装している筈だ。MS戦になるかもしれんぞ!」
股間のアレの設定も定まったのか?
スパロボニルファにも登場する機体。没データにセンチネルの機体があることからおそらくこのバーザムもそうだったんだろうけど、登場作品をZガンダム名義にすることでしれっと参戦してたのは面白い。
実際にバーザムがZに居たからこそしれっと参戦出来た
別機体設定にした方が売れる(ポケ戦の頃から)
この機体は他のモノアイ系のティターンズMSと共にデザインが嫌いですね。ジオンと連邦の中途半端なデザインの融合は生理的に無理です。何よりもバーザム系の下品な謎股間ダクトに目を奪われ、本来は股間ビームでも出す裏設定でもあるのかと想像してします。ところで余談でバーザムの発生型であるバージム解説やりませんでしたね。
元々の設定がガンダムMk-Ⅱの後継機であっただけに、バーザムから以降の簡易量産機への発展は望めなかったんだよね。開発母体がティターンズだった訳でもあるしwそれに引き換え、後続のジム系列機のユニバーサル仕様の汎用性高すぎひんか? UC0090中期にはジム顔のメタスやアッシマーが宙(空)飛んでるんやで;^^
ガンプラでキッド化して欲しいです!
ここだけの話、rgのマークトゥー用の非公式換装キットが出てたりする
マーク2とは似ても似つかず
何だか無駄にかっこいいんじゃね?少なくとも、頭部などを除けばガンダムMARK-IIに似ていなくも無い位だし。仮にもし、ティターンズの不遇(?)なイケメンライバルのジェリドが此奴に乗ったら、一体どんな戦い振りを見せてくれた事だろうか、此方も興味深い所だね。
MGガンダムMk-Ⅱver2.0が発売されたときは、同キットを一部手直ししたバーザム改が発売されると思ってました(過去形)
スーパーバーザムって公式?非公式?
バーザム改のバックパックがMk‐Ⅱと共通なので、Gディフェンサーの合体ができると盛り上がった結果ですなまあ、それをやるにはティターンズがGディフェンサーのデータ盗用してコピー機を作る必要がありますが
@@電光刑事-u4c バイアランが使われているんだからバーザムも使っていいよね?よし、ツインアイにして運用しよう、そうしよう。
改って言うよりプロトタイプって言う感じる!
ジムⅢ「このままだと、バーザム改に、【ガンダムMKーⅡの量産型モビルスーツ】の座を、持って行かれてしまうかも(右往左往)」
第1話
黒いバーザム
君は刻の涙をみる…
き、機動戦士バーザム!?
Zバーザム、バーザムZZも来てしまうのか!?w
かっこええ
バーザム初めZのMSはメカニックデザイナーさん達の追求と妥協の産物を感じられて歳を取ったらその味わいに気付く。
バーザムのモデル化はリアタイ当時のΖのチョチョスナックとミクルキャラメルのオマケモデルが最初と。
4:13 「ヒルドラ級」かぁ、エンドラ級進宙前の実用試験シリーズかなぁ?
初めて知ったとき
バーザム改はバーザムの前かと思ってました。
プラモで作ってみたい機体だな。
バーザム改だと「ガンダムマークⅡの簡易量産型」と言われても納得できる形状。これはこれでかっこいい
ほんとカッコいい( ╹▽╹ )
The Grenade is a Jegan thing
そういやGジェネFでバージムとかいうの居たけどコレなんかね…
バージムは書籍の
「ダブルフェイク アンダー・ザ・ガンダム」
に登場したバリエーション(?)ですね。
コロニーガードに払い下げされたバーザムに、モノアイだと印象が悪いからバイザーを被せた程度の改修を施した機体です。
出てるのがほんの数コマで見落としがちなマニアックな機体ですw
バーザム改と言う名では無いですが、ガンダムMK=IIボディのバーザムはコミックボンボンで連載されていた漫画版Zガンダムが初出だと思います。
メカデザイナーで参加されていた近藤和久さんの漫画だったと記憶しています。
一部界隈では非常に有名な機体、Zガンダムは知らなくてもバーザムは知っていると言う珍現象で一世を風靡した事もあると言うバーザム
バーザムがHGUCでリリースされた際に一瞬で店頭から在庫が消えて(昨今のガンプラ転売問題より以前)、BANDAI内で「バーザムショック」として語られているらしいですねw
バーザムはガンダムマークⅡの
量産機ですよ まあ ガンダムマークIIは ジムシリーズだし
頭をガンダムヘッドにして
ガンダムとして 登録したから
ガンダムマークIIはガンダム
つまり バーザムもまた ガンダム
シュッとしたバーザム君。邪騎士バーザムでトサカを刀身にしているからイカしてる。
うっすらでもウイングガンダムに触れるから希少だ。
ここまでmk-2に似てるとバーザム改というよりはプロトタイプバーザムって感じ
プラモデルにならないかなぁ。出て欲しいなあ 。
ヤザンから「好きじゃない」と言われた可哀想なモビルスーツというイメージしかなかったけど進化してたんだね…。
ガンダム頭でも違和感なさそう
メタ的な出自はザクII改に近いものがあるなぁ...
なんにせよこの機体まず目につくのが(私の場合)股間の装備必要だったのかな?と思いました
時代ともに壮大になるバーザム
誰このイケメン? ってレベルの変わりようだなww
文字上設定と似ても似つかないけどバルカンポットシステムを使っているという理由で
「ガンダムMkⅡの量産機 後継機」とされていたが、「どう見ても繋がってないだろ」という思いが20年の歳月を経て生み出した新しい設定だと思う。
納得の出来るマーク2の簡易量産型
Ζのモビルスーツ事情って物凄くややこしくなってるよね
リックディアスやガルバルディβやマラサイのカラーリングが赤系統ばっかりなのはサンライズスタジオにて赤系統の塗料が大量に余っていたからだとか
設定は、はっきりと決めてもらいたい。バンダイ。
必ず言われる「設定なんて言うたもん勝ちですわ」
身も蓋もねえです
なんか知らんけど、intelのCPUみたいだなぁと。同じアーキテクチャを採用したCPUなのに、マーケティング戦略によってCore iシリーズになったりPentiumになったりCeleronになったりの…。
個人的には「バーザムに採用されてるムーバブルフレームはガンダムMkⅡのものと同じモデル」ってだけの話だと解釈してるから見た目を意識的にMkⅡに寄せるのはティターンズ的には逆に屈辱な気がするんだよなぁ。
エゥーゴに奪われた挙句に大暴れされて大損害を被ってるわけだし。
アクロスザスカイで両方同時に出てきたよね
後付けにありがちなオーパーツ的デザインでなく、MkIIを踏襲したデザインなところに好感を持てる
ジオン系の技術を採用していないのに、ティターンズのMSはほぼジオン系の見た目してる不思議設定。
カッコいいんだけど、火力無いし他の機体でイイんだよね…
ROBOT魂でバーザム改にフルアーマーMK2のパーツをつけたフルアーマーバーザムがまたカッケーんよ。
バーザムと言えば、こちらを思い浮かべる程、こっちが僕には身近なバーザムかな…
HGUCでバーザムが発売された時、何かの間違えかと思ったくらいでした。
なかなか【○○専用機】という機体が出てこないMS。改でもそうなんだよね~。
カトキ版バーザムと呼ばれることもあったな
ガンプラ(HG)にならないものだろうか・・・
グレネードランチャー(マガジンはハイパーバズと共用
グレネードランチャーとは????
前者のバーザムはメタス
後者のバーザムはマークⅡ
そんな感じw
バーザムてトサカを伸ばせば伸ばすほど強くなる機体なんでしょ
ティターズ極秘部隊用MSだからこんなに定められない設定なのかもw
マイナーやのにカルト的な人気あるよねバーザム一族
不死身の第四小隊の三人が乗ると似合いそうです(笑)
原型?のリファイン版の設定やデザインが30年以上も前に存在してたのが驚き。
まだきっと原案は昭和からあるけど映像化、立体化されてない宇宙世紀のMSがまだまだあるんだろうなぁ。
バーザムは自分の中でTOP3に入るぐらい好き。
バーザム改は、後のジムⅢやジェダに通じるシルエットがあり有機的なバーザムよりも、スタイリッシュな形状が好きですね。
一部界隈ではバーザムとしては認められないバーザムの名を語る失礼な機体とか言われてて笑ったわ
BB戦士でも武者Mk-2からバーザム将軍に変身するギミックがあったなぁ
頭部だけマーク2と違う辺り、なんかVガンダムとVガンダムヘキサの関係みたいに感じるwww
なんか某スパロボのヒュッケバインみたいな形状で好き
バーザムの一番面倒くさいところは、センチネル時代は14がニューギニアで15がペズンだったものが、後の設定で14がペズンで15がニューギニアに変更されている点である
そのため、いわゆるリファイン版はペズンで開発されたMSで、ニューギニアで開発されたゼクアインと戦闘をするのが、なぜかニューギニアで開発されたMSがペズンの防衛について、ペズンで開発されたMSがシャトルでニューギニアから上がってくるという謎に
また、開発の系譜としてはMk‐Ⅱ開発スタッフがシロッコの台頭によって表舞台から遠ざけられ、純準連邦技術で製造されたMk‐Ⅱの問題点の改善のため、フランクリンが信奉していたジオン系技術を用いてペズンで開発されたというのが流れと思われる
その後ペズン版から徹底的に無駄の排除を行い、量産仕様にしたのがアニメ版という見方もできる
んで、ペズン版の方が発見が遅かったことから、バーザム改と呼ばれるようになった
謎は謎のままでいいのかも
機動戦士ガンダム バトルオペレーション Code Fairyの機体紹介して欲しいなぁ
Mk.Ⅱやん。
バーザム君は、AOZ系譜だと状況に機体のコンセプトが大きくなって行くから結構好きです
ユニコーンみたいな角割れ君も居ますよねw
TV版Zのバーザムは胸部の黄色い縁取りが成金エングレイブ(縁飾り)みたいでいけ好かなかったけど
胸部がMk.Ⅱに準じてキレイにまとまりカッコいい補正当社比300%増しな正に「改」が相応しい機体。
コイツこんな曖昧だったんだ、知らんかったwwww
股間のそれは武装じゃないのか…
大人の事情に翻弄されたMS
良くわからないと言うことがわかった👍️
手足とバックパックがMk-2と同種になった事でフルアーマーバーザムやスーパーバーザムと更にバリエーションが出来るな
これにEXAM搭載したらどうなるんやろ
ジオンは連邦に比べてMS技術が進んでいたので、技術を接収したティターンズはモノアイになったそうです。
アメリカやソビエトがナチスドイツの技術を戦後に接収したのと同じ感じだと思います。
次は陸戦強襲型ガンタンクとかやって欲しいな
強引に決着つけるとするなら・・・。
ティターンズが劣勢になっていた後期に配備された機体の為、
現場も混乱していた事に加え、
戦後、連邦が意図的にティターンズ関連の物事を隠蔽した為にMSなどに関する細かい情報も有耶無耶になってわからなくなってしまった・・・。
が、
原型機と言われるのは初期生産の試作タイプに近いもので、
『武器まで専用とかコスパ悪いし他のMSと連携運用しにくい❗️』という現場の声で、
MK2タイプの装甲などを複製し組み込んでマイナーチェンジ版として送り出されたのがバーザム改。
ジムとジム改とか、ジムとジムコマンドみたいな似て非なる別のマイナーチェンジの機体ってのが本当のとこだったけど、
エゥーゴに追い込まれて混乱していく中で現場にそんな細かい事は伝わらず、
それぞれの現場毎に異なる解釈で勝手に考えられた為に、
人によってバーザム系MSの解釈がまったく違うということになってしまった・・・とか?
なんにしても大人の都合で面倒くさい設定に振り回される事になった機体だなぁ。
でも皮肉な事にそれで謎めいたところが良いのか人気者になったけど😃
名ありのパイロットがいれば、もう少し認知度もあがっただろうに…
これは、バーザム改として独立したMSだろう。
姿が類似するMSが多いからその系譜として見てしまうけど。
頭部はバーザム、体とスラスター、バーニア周りはマーク2、股間の部形状を見ると一部のエネルギー仕様規格もバーザム。
大方、フレームもマーク2基準だと思われる。
規格がキメラ過ぎて別機体として認識した方が良いのではないか?
バンダイは設定をちゃんとしてくれ。
近藤版バーザムにも触れて欲しかった・・・
賛成に50票
バーザムといえば股間の解釈がよく挙げられるけど、改では穴の方の解釈になるのか
ガンオンでは結構最初の方に出たよなぁ〜。でも普通にかっこいいから好き。
胴体はZを踏んでるよね
たしかGジェネのセンチネルのムービーでゼク・アインにやられて動けなくされた後にマシンガンでズタズタにされてトドメを刺されてましたっけ。
随分格好よくなったがやっぱり活躍はできない…。
結局股間部は何に使うのだね
ケーブルを繋げて武器等に電力を供給できるコンセントのような部分だと聞きました
昔からマーク2の系譜に当たると言われたけどバルカンポッドくらいしか繋がりが見えず。
味方側の機体はツインアイやゴーグルタイプと分かりやすくしたいのかZZではパーツ流用したジム3の方が簡易量産機の色合いが強く…マーク2に寄りだしたここ数年の後付けが面白い。
うーん、当初はたしかMk-Ⅱとバルカンポッドシステムが共通ってだけだったんだよね?
私の愛したバーザムはヤザンに扱き下ろされた機動戦士Zガンダムに登場したバーザムなんです!
バーザム改は色々言われることもあるのですが個人的には好きです。
少なくともGFFを3体(肩のナンバーが違う)とROBOT魂を購入するくらいには。
機体性能はMk-2をベースにしただけあってベーシックかつ高性能、更にGディフェンサーとの合体も可能だったみたいですし
多少外見をイジって次期主力として採用すればよかったのにと思いました。
そのうちアンクシャやバイアランカスタムのようにモノアイを捨てたバーザムが出てきても面白いかもしれませんね。
え?バージム?
知らない子ですね…。
GFFをバ一ザム改に換装した時、踵とつま先はガンダムMk-Ⅱの儘で措くと「簡易量産型ガンダムMk-Ⅱ」ってだけじゃなくて、「青の騎士ベルゼルガ物語」のFX-ATっぽい趣も出て来まして、
…カッコ良いです!!
Mk-2につながるデザインや教導団に先行配備されたところ見ても改の方が先に作られた感ある。原型は武装もフレームも他のMSとの繋がりが全くと言っていいほど見つからず、ここまで違うと設計部署や部品メーカーをまるごと入れ替えたんじゃないかって感じ。ジャミトフあたりの鶴の一声とか政治的な背景があるのかも。
ガンダムセンチネル辺りから、カトキハジメの名を知りましたが…。
あの独特なメカデザイン、凄いわ~。
バトオペ出てから動画の見栄えが凄い。フィギュアやゲームの設定から機体を考察してくれるのも助かります。
元がガンダムmk‐Ⅱを模した機体と言う意味では、
「ゼータ」と「バウ」の様な立ち位置なんかなー。
HGで是非出してください
そもそも“バーザム=Mk-IIの血を引く”って設定自体が後付けなんだよなぁ···。
パーツ供給とか見た目とかを考慮すると、“バーザム改=別解釈バーザム”説の方がすき
···でもAOZ版バーザムも好きだから、やっぱり後継機説の方が好き(Z版デザインが嫌いなだけかな?)
後付けだったのか~。
こんなにMK-Ⅱに似せるなら最初からそうしなかったのが不思議になるんだけどな
コストの問題か、改を作ってファンを喜ばせる作戦か・・・
@@菅原のしゅん さん、何とかZ版とMk-IIとを“中和”したかったんでしょうね。
TR計画も踏まえると、個人的にはAOZ版バーザムが一番“中和”出来てるように思えます。
なんでバーザムってめちゃくちゃネタになるくらい人気なのだろう
何か最初の原因があったん??
原型機のバーザムがあまりにも独特過ぎて、他の機体との互換性が無さそうだから、理由や背景、事実はどうあれユニバーサル仕様の資材が使える様に改良したのは正解だったと思う。
ビームライフルさえ専用のモノを用意するというのは、名も無き兵士が乗る機体の装備としてはコスパが悪すぎるだろうし…
ラフレシアお願いしますm(_ _)m
アドバンスオブ~は香ばしいから考慮に入れなくていいんじゃないですかね
実はバーザムはゲルググの次に好き
イケメンだからね
アニメ版バーザム
なんやコレ…カッコ悪w
センチネル版バーザム
⁈なんやコレ⁉︎カッケ〜‼︎
いい加減キット化してくれよ…
ガンダム・センチネル始動時のリファイン仕様から設定が変遷し、よりRX-178寄りの外観と高性能に行き着いたバーザムのもう一つの姿、あるいは到達点。
遅すぎた切り札の域を出ない不遇は否めないが、RGM-86Rとは異なるアプローチで簡易版ガンダムMk-Ⅱと言える性能を達成しており、Mk-Ⅱ規格の装備や部品を共有できる融通は、前線においては通常のバーザムよりも需要があるのではなかろうか。
トッシュ・クレイ「連中はバーザムで武装している筈だ。MS戦になるかもしれんぞ!」
股間のアレの設定も定まったのか?
スパロボニルファにも登場する機体。没データにセンチネルの機体があることからおそらくこのバーザムもそうだったんだろうけど、登場作品をZガンダム名義にすることでしれっと参戦してたのは面白い。
実際にバーザムがZに居たからこそしれっと参戦出来た
別機体設定にした方が売れる(ポケ戦の頃から)
この機体は他のモノアイ系のティターンズMSと共にデザインが嫌いですね。ジオンと連邦の中途半端なデザインの融合は生理的に無理です。何よりもバーザム系の下品な謎股間ダクトに目を奪われ、本来は股間ビームでも出す裏設定でもあるのかと想像してします。ところで余談でバーザムの発生型であるバージム解説やりませんでしたね。
元々の設定がガンダムMk-Ⅱの後継機であっただけに、バーザムから以降の簡易量産機への発展は望めなかったんだよね。
開発母体がティターンズだった訳でもあるしw
それに引き換え、後続のジム系列機のユニバーサル仕様の汎用性高すぎひんか? UC0090中期にはジム顔のメタスやアッシマーが宙(空)飛んでるんやで;^^
ガンプラでキッド化して欲しいです!
ここだけの話、rgのマークトゥー用の非公式換装キットが出てたりする
マーク2とは似ても似つかず
何だか無駄にかっこいいんじゃね?少なくとも、頭部などを除けばガンダムMARK-IIに似ていなくも無い位だし。仮にもし、ティターンズの不遇(?)なイケメンライバルのジェリドが此奴に乗ったら、一体どんな戦い振りを見せてくれた事だろうか、此方も興味深い所だね。
MGガンダムMk-Ⅱver2.0が発売されたときは、同キットを一部手直ししたバーザム改が発売されると思ってました(過去形)
スーパーバーザムって公式?非公式?
バーザム改のバックパックがMk‐Ⅱと共通なので、Gディフェンサーの合体ができると盛り上がった結果ですな
まあ、それをやるにはティターンズがGディフェンサーのデータ盗用してコピー機を作る必要がありますが
@@電光刑事-u4c
バイアランが使われているんだからバーザムも使っていいよね?
よし、ツインアイにして運用しよう、そうしよう。