いつ火事になってもおかしくない危険な箇所が見つかりました!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 янв 2025

Комментарии • 71

  • @mtsmitt
    @mtsmitt 8 месяцев назад

    今、第二種電気工事士の筆記勉強中なのでこの動画のことが少しわかる。

  • @komichin
    @komichin 2 года назад +19

    どうも!こみちん電工です!

  • @reineko2000
    @reineko2000 2 месяца назад

    テンロクは許容電流27Aなので20Aブレーカーでも問題はないですが保険的な意味で2.0の方が安全ですね

  • @M-base-l4c
    @M-base-l4c 2 года назад

    カズさんの動画にコメントしてその後第2種電気工事士合格しました

  • @yoh2465
    @yoh2465 Год назад

    100VのVVF1.6なら白は接地線だと思うけど。。。。

  • @oguradaisuke27
    @oguradaisuke27 2 года назад +18

    電気工事士がとりたくなる動画だ!

  • @Yohuyomi
    @Yohuyomi 2 года назад +9

    大事なる前に色々気づけてよかったです…。
    専門知識、確認は本当大切なんだな、と改めて思いました…。

  • @KT-mj3dn
    @KT-mj3dn 2 года назад +5

    2人のおかげで大事故にならなくて済みましたね〜

  • @サノのユカ
    @サノのユカ 2 года назад

    今更投稿すいません。
    手伝いとして、彼の本職の電気の仕事を取り付けから撤去までの一覧をした時の空いた時間に、検電器使わせてもらいました、すごく古いタイプで、こみちんさんみたいに光りません音だけです。
    ストリッパーも使いました。
    頭の良さがあれば電気の資格取れんじゃないかと思う所です。
    だけど取りません。
    電気が小学校の時からきらいです。
    彼が頭になった仕事の時だけ手伝うけどグチグチ言うタイプの人です。
    でも、ドライブがてら出かけられるから楽しいところもあったり(笑)
    カズさん&こみちんさん見てて同感してる自分がいます。
    今後とも投稿お待ちしてます。

  • @kosusukun
    @kosusukun 2 года назад +2

    学校で電気のことを学んでいるので、カズさんの電気工事の動画めちゃ楽しいです!

  • @たくま-z8t
    @たくま-z8t 2 года назад +1

    確かに基本的には白は戻り(アース)なんですが、たまに逆接続になってて白が電源側になってる事があるからダメって言ってるんだろうなあ

  • @ももすけ-r7s
    @ももすけ-r7s 2 года назад +2

    電気関係の仕事をしている人は爆笑すると思う笑

  • @GHiroshima-ru4vh
    @GHiroshima-ru4vh 2 года назад

    白と黒の線について、100Vの配線であれば白は接地されているので触っても感電しません。

  • @ぴの-q5f
    @ぴの-q5f 2 года назад +5

    電気工事編、もっと見たい

  • @seiverlime
    @seiverlime 2 года назад +1

    200vだと、どちらも活線です。
    単相2線式の白線は中性線ですが、アースではありませんが柱上トランスでアースに落ちています。
    ですが需要家と接地抵抗が違うので、その電位差により感電をする場合があります。
    あと1.6mm VVF 2芯は、18.9AまでOKですがエコ電線だと20A配電用遮断器でも大丈夫です。
    昔は配電用遮断器が15Aだったので古民家をリフォームして配電盤を交換する時は、配線も調べないといけませんね。

  • @スズキ好き
    @スズキ好き 2 года назад +3

    お疲れ様です🙇
    楽しみにしてました‼️

  • @はげたろうふなちゃん
    @はげたろうふなちゃん 2 года назад +2

    昔は聞きかじりの知識でDIYしましたからその名残かと…。私の実家もそんな配線いっぱいでした。

  • @kazuhiro5813
    @kazuhiro5813 2 года назад

    電気工事士はまず筆記があってそれに受からなければ実技試験は受けれないのは辛いね。

  • @チョコりんご
    @チョコりんご 2 года назад +1

    2種実技で落ちたけどまた取ろうかな

  • @ストレッチマン-c2x
    @ストレッチマン-c2x 2 года назад

    誘導でもなるから信用できませんよー!

  • @Maru-Taro
    @Maru-Taro 2 года назад +1

    トラップだらけで笑えないけどここまで来ると笑えてくるw

  • @ここひめ-k2z
    @ここひめ-k2z 2 года назад

    電気工事士2種…うちの子取れなかった🥺

  • @user-s.k-0902
    @user-s.k-0902 2 года назад +1

    楽しみにしてました〜😆😆
    やっとここまでこれましたね!
    ほんとおつでーす!
    引き続き頑張ってください😄😄
    応援しています📣

  • @kiroro333
    @kiroro333 2 года назад +21

    ん?片方は接地側(白)だから触っても感電しないのでカズさん正しいのでは?
    三相交流は接地線がないので足元を絶縁してなければどの線を触っても感電しますが。

  • @ハルキ三好
    @ハルキ三好 2 года назад +4

    漏電火災はほんとに凄いからねこうゆうのは大切!

  • @omannaka
    @omannaka 2 года назад

    VCTF1.25でしょ?
    100V流しても大丈夫ですよ。
    許容電流は12Aなはず。
    ただ本来は固定隠蔽しちゃ駄目だけど…まぁそこは…ね?
    同軸と同じルートだったからCATVのSTBまでの電源で一緒に配線したんじゃないかな?

  • @dsk-wr1vc
    @dsk-wr1vc 2 года назад

    爆弾シリーズといらないシリーズw🤣
    爆発物処理班素晴らしい処理技術です👏😆

  • @mr.y5911
    @mr.y5911 2 года назад

    電気の知識が無く間違いだらけの情報を流してしまってますね。
    正常に結線されてれば白線は対地電圧0Vです。
    最後に電気工事士の免許が無ければ工事出来ませんってというコメントが入ってるのが救いですね。

  • @null8031
    @null8031 2 года назад +6

    実際に使わなくても電気の知識があるだけでもプラスなのでみんなも第二種電気工事士取ろう!あと履歴書にかける資格も増えるのでおすすめ(私は持ってます)

    • @cromwell8991
      @cromwell8991 2 года назад

      取得にどの程度時間かかりましたか?

    • @null8031
      @null8031 2 года назад +2

      @@cromwell8991 私が取得したのは高校生の頃ですので記憶が曖昧なのですが、確か筆記が3月の終わり頃から5月の試験日まで、実技が5月から7月の試験日までなのでトータル4ヶ月ぐらいですかね…放課後はほぼ毎日勉強してました。家に帰ってからも土日も復習してました。器具の名称や工具の名称を覚えるのはなんともないのですが計算問題が複雑なので結構大変です。実技は練習をこなすことで案外簡単に作れます。

  • @ビケイド
    @ビケイド 2 года назад +1

    白黒どっちもLiveだったら電気流れなくて草

  • @文房具のはたけ
    @文房具のはたけ 2 года назад +2

    後期に2種電気工事士取ろうと思います。
    素人が見てもやばい事がわかるw

  • @kijitaira
    @kijitaira 2 года назад

    シリーズ化させちゃダメなやつw
    危ない箇所はお早めに~で対処されて良かったです(´˘`*)

  • @fumiya-hh2yz
    @fumiya-hh2yz 2 года назад +1

    リアルカズ残しはやばいですね😅💦

  • @MrMiisuke
    @MrMiisuke 2 года назад +5

    工業高校で単位を取るために持ってます。

  • @cocoamanatu
    @cocoamanatu 2 года назад +4

    大変な箇所が見つかって本当に良かったですねε-(´∀`;)ホッ 素人には絶対分からないですもんね💦こみちんさんがんちゃん心強い✨

  • @ミフー-u4n
    @ミフー-u4n 2 года назад

    カズさん 一種持ってると思ってた
    こちらも同じく二種

  • @fennriru1016
    @fennriru1016 2 года назад

    なんか見てると、位置から配線設計しなおして、配線したほうがいいような気がしてる・・・
    VVFの1.25スケって許容電流、12Aだったけか?

  • @nunowylde9912
    @nunowylde9912 2 года назад

    あれ?KAZUさん電気工事士の時なかったっけって思う場面もあったけど、ブランクもあるし仕事内容が屋内配線と全然違うみたいだったから、常識的電気知識に違いがあるっての感じた
    外の生きてる線は絶縁処理もしてないしサッシも近くにあるしビリビリ案件ですねw

  • @humi_3456
    @humi_3456 2 года назад

    29日電工の筆記です!

  • @SanSeverin
    @SanSeverin 2 года назад

    全部外してやり直したら?

  • @ai8635
    @ai8635 2 года назад +6

    築100年以上の実家が心配になって来ました\=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)/💦

  • @tatuya0129wrx
    @tatuya0129wrx 2 года назад +1

    活線だろーがー。

  • @minecraftyuuki1015
    @minecraftyuuki1015 2 года назад

    これだから筆記落ちたのでは笑

  • @ZunZunZoom
    @ZunZunZoom 2 года назад

    シャレならんて…

  • @レインボープリン
    @レインボープリン 2 года назад +2

    電気工事に来た知り合いの電気屋さんの従業員さんが、資格なくても出来る、自分は資格ないけど慣れてるから出来るんだ。と言っていたけとこの動画見てたら不安になってきた…😨

    • @あいうえお-k7j8i
      @あいうえお-k7j8i 2 года назад +2

      不安云々以前に違法行為・・・

    • @レインボープリン
      @レインボープリン 2 года назад +1

      @@あいうえお-k7j8i ですよね…😨知り合いのおじさんは電気店をやっていてしっかり資格持っているのですが、まさかの従業員のおじさんが資格無し……。

    • @あいうえお-k7j8i
      @あいうえお-k7j8i 2 года назад +1

      @@レインボープリン
      昔からやってるから大丈夫って人に限って安全性の知識も昔のままで「昔はこれで大丈夫だったんだ!」でやるからなぁ。店長さんが取らせようとしないなら余計なお世話ですがちょっと考えた方がいいかもです・・・

    • @レインボープリン
      @レインボープリン 2 года назад +1

      @@あいうえお-k7j8i 従業員のおじさんは、委託会社の人らしいです。

    • @あいうえお-k7j8i
      @あいうえお-k7j8i 2 года назад +1

      @@レインボープリン
      なるほど。それなら工事はやらない契約でしょうし、おじさんの暴走かなぁ。やばい人だな普通に契約解除案件ですよそれ。下手したら店に損害くるし。お知り合いならちょこっと遠回しに言ってみるのも手では?事故ってからじゃマジで遅いので。

  • @亮太鴛海
    @亮太鴛海 2 года назад

    マジかさいは怖いのが解りますね‼️

  • @moscom_mosumosu8458
    @moscom_mosumosu8458 2 года назад

    思った以上に酷い施工でびっくり😰
    電気工事士資格とりたーい!

  • @梅-r5f
    @梅-r5f 2 года назад +10

    装備ヨシ!
    ブレーカーヨシ!
    今日もご安全に!
    漏電火災はシャレになりませんので…

  • @えこ-c1g
    @えこ-c1g 2 года назад +1

    超✖️危険✖️

  • @近藤勲-n2n
    @近藤勲-n2n 2 года назад

    素人配線怖え😅
    ホームセンターでも居るもんなぁ、資格無いくせに自分でやろうとする奴…。

  • @サラクーピー
    @サラクーピー 2 года назад

    こんにちは😄⤴️
    こみちんさんと、がんちゃんに配線見てもらって良かったですね⤴️😄

  • @いっちゃん-k1p
    @いっちゃん-k1p 2 года назад

    電工が漏電火災を出してたら恥だ、しっかりしろよかずさん

  • @kojikoji9661
    @kojikoji9661 2 года назад +2

    第二種電気工事士は受験条件が無いから誰でも受けれますが、第一種は第二種取ってからの経験も必要ですからね・・・
    自分は第二種も持ってますが、第一種は仕事柄免許の発行が出来ません^^;
    電験三種も持ってますが、第一種を持ちたいなら電気工事屋さんにならないと無理です^^;
    因みに、電験三種あれば第一種電気工事士の筆記は免除ですよ^^

  • @seappwc
    @seappwc 2 года назад +1

    全員素人っぽくて 面白い

  • @小太郎猫下僕弐号
    @小太郎猫下僕弐号 2 года назад +2

    キャンプ、解体屋、大工、電気屋、服屋
    ほんとなんでも屋ですね。(スゴイ!)

  • @つよぽんタモツ-t3d
    @つよぽんタモツ-t3d 2 года назад +1

    勝村電気❤️

  • @takeyuta596
    @takeyuta596 2 года назад

    これは笑えない😨😨😨😨😨

  • @chocobi63
    @chocobi63 2 года назад

    がんちゃん、なんでもできてすご

  • @ttr6568
    @ttr6568 2 года назад +4

    釈迦に説法だろうけど、VVFってテレビのアンテナのケーブルなんじゃないかなぁ・・・。
    古い家だと、隠せるところがないので、電線と同じように柱とか梁伝いにむき出しで配線するしかないようにも思うし。

  • @user-92kamise310a
    @user-92kamise310a 2 года назад

    まってましたよ~!!遅い~電気工事編でも短すぎ。内容少ない

  • @yorimassa4330
    @yorimassa4330 2 года назад

    たこ足配線ではなく、そもそも容量を理解しなでいっぱい電気を使うところへ配線している。
    しかーし!昔の人は線であればなんでもよかったんだよ。現代が使いすぎでしょと思うのは私だけ❓❓
    しょうがないか密集した住宅団地と高気密高断熱づくりの住宅だもんね。
    マンションも一緒。空気を回さないと窒息するつくりではね!!!