妊娠後期の不快症状対策と夫との関り方

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 妊娠後期になってから、足つり・胃痛・息切れ動悸がありました。
    食生活・姿勢・運動など私生活で工夫しましたが改善しませんでした。
    身体が大変な時は、無理しないで医療に頼ってもいいと感じた話。
    妊娠初期から、夫にどう関わってもらうかが大切だと思うので工夫した話。

Комментарии • 10

  • @かずよん-g3f
    @かずよん-g3f Год назад +1

    おめでとうございます‼️
    わたしは治療したけどできませんでしたが
    それはそれで二人の人生を楽しんでます
    ほんとうにこれから旦那様と三人で幸せになってくださいね🎵
    すごくお話きいていて
    勉強になりますし
    すごく素敵な女性だなあとおもってて
    応援してます。
    これからも
    また発信してくださいね🎵

  • @yoheimaita
    @yoheimaita Год назад

    素敵な旦那さんですね😊

    • @Hi_maita
      @Hi_maita  Год назад

      本当にそう思います、頼りにしてます☺️✨

  • @ぷぷん-r6q
    @ぷぷん-r6q Год назад

    初めてコメントします。お母さん、赤ちゃんともにお元気そうで良かったです。ツワリ?妊娠中の体調不良はお辛そうですが、笑顔が素敵です❤残りの妊娠ライフ楽しんでくださるといいなと思います

    • @Hi_maita
      @Hi_maita  Год назад +1

      ぷぷんさんありがとうございます、出産したら子育て大変そうですよね😳今は妊婦ライフ楽しみますね🙇🏻‍♀️✨✨

  • @春風-r1p
    @春風-r1p Год назад

    突然更新が止まってて、心配しています。お元気ですか?
    子供が生まれて時間がアップする時間がないだけで、取越苦労ならいいな。幸せでありますように。😊

    • @Hi_maita
      @Hi_maita  4 месяца назад +1

      心配してくださってありがとうございます、気づくの遅くなりました🙇🏻‍♀️💦おっしゃる通り時間がなかなかなくて撮影できていませんが、元気に頑張っています☺️

  • @ゆうこ-k4f
    @ゆうこ-k4f Год назад +1

    街録から来ました!
    コメントも返信くださり
    ありがとうございます。
    私も不妊治療を得て昨年の7月40歳で出産しております。
    もちろん出生前診断もしました。
    出産もうすぐですね。
    応援しております😊❤

    • @Hi_maita
      @Hi_maita  Год назад

      わぁ街録さんの力はすごい😳さすがですね‼️
      こちらこそ、反応してくださってありがとうございます🙇🏻‍♀️✨
      不妊治療大変でしたよね💦無事に出産まで出来ておめでとうございます私も嬉しいです☺️
      私も7月が予定日なので、ちょうど後を追っかけている感じですね😆✨
      何かあれば相談させて頂きます笑

    • @ゆうこ-k4f
      @ゆうこ-k4f Год назад

      返信ありがとうございます❢
      もうすぐ出産で今ドキドキですよね!偶然にも私も去年の出産予定日が20日でした w
      似てますねぇ〜😂
      ちなみに高校3年生の時に働いて通える看護の学校にも行こうとしてました💦
      私もまだまだ親になって一年生ですので、未熟ですが聞いて下さい!w