ヘタクソだったモデラーが10年間作品を作り続けた過程と結果

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • 【豪華13大登録特典配布中!】▼LINE登録はこちらから▼
    utage-system.c...
    ■━━━ LINE登録者限定13大特典プレゼント ━━━■
    ◆80本以上のLINE限定過去動画
    ◆人気動画台本10選
    ◆過去動画テクニック切り抜き40選
    ━━━【アンケート回答者限定特典】━━━
    ◆電子書籍版 模型の常識が180°変わる ニオイを出さない塗装方法
     25ページ
    ◆電子書籍版 今すぐできる 模型制作テクニック裏技小技60選
     88ページ
    ◆必要なものが一目でわかる 用途別 模型道具材料100選 解説付きチェックリスト
    ◆電子書籍版 最新ガンプラ クサビ型ゲート攻略法
     37ページ
    ◆電子書籍版 900円でエアブラシ体験  簡易マーカーエアブラシ制作法
     30ページ
    ◆電子書籍版 これで出来る!ガンプラアニメ塗り講座
     30ページ
    ◆プラモ制作の計画を立てるのに役立つ 改造・塗装計画テンプレート
    ◆電子書籍版 今日の模型ちゃんねる RUclips全作品集
     80ページ
    ◆LINE限定 模型お悩み相談Q&A動画 35分
    ◆アンケート回答者限定 30分無料ZOOM模型相談
    ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
    プラモは2012年からの出戻り組なんですが、そこからずっと模型製作し続けてきて
    10年目にあたる今年を節目として、10年間の歴史を動画で一纏めにしました。
    僕も最初はヘッポコだったのです。
    【今日の模型ちゃんねるLINE公式アカウント】
    lin.ee/GIl8aJc
    【公式グッズストア】
    suzuri.jp/user...
    【紹介動画】
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━
    徹底検証!プラモのABSパーツの塗装による割れの原因と対策!
    • 徹底検証!プラモのABSパーツの塗装による割...
    【水星の魔女】1980年にガンダムエアリアルのプラモデルがあったら
    • 【水星の魔女】1980年にガンダムエアリアル...
    アニメ塗りだけじゃない!脳をバグらせるイラスト風模型7選
    • アニメ塗りだけじゃない!脳をバグらせるイラス...
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【別の方のご紹介動画】
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■pZeroさん
    今日さんとコラボしました!HGUCジ・Oをワカメ影アニメ塗りで共同製作^^/
    • 今日さんとコラボしました!HGUCジ・Oをワ...
    ■みすたさん
    今日の模型ちゃんねるさんの思い出をヤフオクで購入させてもらった
    • 今日さんからジャンク玩具セットが時空をCutし着弾
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━
    もくじ
    0:00 今回の内容
    1:08 2012年
    5:08 2013年
    7:28 2014年
    10:01 2015年
    11:29 2016年
    14:20 2017年
    19:44 2018年
    24:43 2019年
    29:35 2020年
    31:38 2021年
    35:19 2022年
    39:45 おまけ
    【今回使用したキットと道具】(Amazonアソシエイトプログラムを利用しています)
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プロクソン(PROXXON) ペンサンダー 先端アーバー8種 ヤスリペーパー4種セット 28594-M 800番のヤスリペーパー付属
    amzn.to/2DaSoF0
    タミヤ エアーブラシシステム No.23 スプレーワーク HG エアーブラシワイド トリガータイプ 74523
    amzn.to/3gSoaJf
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【自己紹介】
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━
    こんにちは。今日と申します。今日という名前です。
    イラスト風に作ったり塗ったりした模型の製作動画がメインです。
    絵っぽく見えるかもしれませんが模型です。
    twitterやってます。
    / kyo512a
    ブログもあります。
    今日の制作アトリエブログ
    kyo-atelierblo...
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【告知】
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━
    あなたの イラスト風模型 を僕のRUclipsチャンネル動画内で紹介します!
    自分の作ったのを見てくれ!という方の作品を、僕の動画内アイキャッチにてご紹介させて頂きます。
    投稿作品はtwitterの僕へのDM、または作品ツイートにタグ #イラ模紹介 をつけて頂ければ掲載の是非をお伺いに行きます。
    投稿作品はお一人様おいくつでも構いません!
    動画内作品紹介は一動画につき一体とさせて頂きます。
    作品大募集!
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【ニュース記事】
    過去にニュース記事に載せて頂きました!
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆ガンプラ42年の進化を物語る比較画像が話題 「顔の塗装が大変」「肩の接着が難しくて」など当時の思い出で盛り上がる
    nlab.itmedia.c...
    ◆ガンプラがサイヤ人に!? ナッパに魔改造されたメッサーが「クンッ」と来る衝撃
    nlab.itmedia.c...
    ◆モデラーの実体験から生まれた『社畜ガンダム』に共感の声 「まさに企業戦士」「僕の足にも鎖が見えてきました」
    www.oricon.co....
    ◆イラストに見えるガンプラ、80年代風アニメ塗り「百式」を実現した“ワカメ影塗装”
    www.oricon.co....
    ◆イラストに見えるガンダムプラモ、「Zガンダム」と「百式」を“80年代風アニメ塗り”で制作
    www.oricon.co....
    ◆まるで絵だよそれは! 色鉛筆で塗った「リ・ガズィ」のプラモが二次元にしか見えない
    nlab.itmedia.c...
    ◆プラモなのに二次元にしか見えない!? アニメ塗りの「Zガンダム」がイラストそっくりすぎて混乱
    nlab.itmedia.c...
    ◆本当にプラモ!? アニメ塗りのガンプラが絵に見えるけど疲れのせいじゃない
    nlab.itmedia.c...
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━
    #公式LINE登録で11大特典プレゼント
    #関連動画リンク使用したキット道具は概要欄にて

Комментарии • 183

  • @Mistas_ch
    @Mistas_ch 2 года назад +33

    今日さん、ご紹介して頂きありがとうございます😊

    • @kyo512a
      @kyo512a  2 года назад +6

      こちらこそ!

  • @daniellaurent11
    @daniellaurent11 Год назад +5

    I have no idea what you are saying, but as someone who is 50 and just getting into Gunpla, I love watching stuff be done, hands on approach rather than to read a book or website! Thank you for all your videos! I am loving them!!

  • @ponijiro
    @ponijiro 2 года назад +1

    とても参考になり勇気づけられました!まだ6年目ですがこれからも一生懸命頑張っていきたいと思います!

    • @kyo512a
      @kyo512a  2 года назад +1

      ありがとうございます!
      お互い頑張りましょう‼

  • @hamham8562
    @hamham8562 2 года назад +39

    10年前は、ガンプラが品薄で、ほとんど買えなくなり、ぼったくり価格が横行するとは思わななかった

  • @user-vm8dw1jw6z
    @user-vm8dw1jw6z 2 года назад +7

    塗り一つでここまで印象変わるのはスゴいですね!
    浮世絵風とか、また新たなタッチが出来るのを楽しみにしてます!

  • @えすぜっとけー
    @えすぜっとけー 2 года назад +7

    某掲示板でも見かけていたのは貴方だったのかとビックリです。イラスト風塗装も凄いですが、見立て改造のセンスも大好きです

    • @kyo512a
      @kyo512a  2 года назад +1

      無名の頃はあちこちに出没してましたw

  • @Mistas_ch
    @Mistas_ch Год назад

    ご紹介ありがとうございます

    • @kyo512a
      @kyo512a  Год назад +1

      ありがとうございます!

  • @emperorhadrian6011
    @emperorhadrian6011 2 года назад +7

    Definitely makes me feel a lot less nervous to try more things, thank you for compiling all of this.
    I look forward to improving my painting.

    • @kyo512a
      @kyo512a  2 года назад +2

      Never give up!
      Good luck!

    • @emperorhadrian6011
      @emperorhadrian6011 2 года назад +1

      @@kyo512a
      Thank you i won't give up!!! 💪🥹👍

  • @ぷてゅぷてゅ
    @ぷてゅぷてゅ 2 года назад +24

    ヨドバシで「リ画ズィ」を拝見しましたが、ギャラリーが殺到してコーナー入口が塞がるほど衝撃的な作品でした。自分もレズン専用ギラドーガで参戦しておりましたが、してやられた!という気持ちでいっぱいだったことを記憶しております。今後もさらなる斬新な作品作り、頑張ってください!

    • @kyo512a
      @kyo512a  2 года назад +3

      そうだったんですか⁉
      札幌たまにしか行かないから状況が全然わかりませんでした…
      同じく作品出されてた方だったんですね

  • @naurmin
    @naurmin 2 года назад +1

    エモいなあ
    飽き性な自分には、10年も続けるほど大好きなものと出会えた人生が羨ましい

  • @冷凍みかん-j4y
    @冷凍みかん-j4y 2 года назад

    辞めずに突き詰める事が、1番楽しむコツなんですね❗️
    勉強になります😊

  • @harijin11
    @harijin11 2 года назад +4

    もう、ただただ感動😭

  • @アホーガン-w9v
    @アホーガン-w9v 2 года назад

    いつも今日さんの動画楽しんでます♪今回の動画凄く良かったです!プラモ作る派ではなく、見て楽しむだけですがこれからも楽しみしてます!がんばってください♪

    • @kyo512a
      @kyo512a  2 года назад

      ありがとですヽ(´▽`)ノ

  • @ratns8267
    @ratns8267 2 года назад +2

    アップお疲れ様です!今日さんの事を知って間もないですが、若かりし頃作っていたガンプラが塗装でこんなにもカッコ良くなるのかと衝撃を受けたのを今でも覚えています。
    これからも応援しています!!

    • @kyo512a
      @kyo512a  2 года назад +1

      塗装は化けるから楽しいですよ!

  • @ピエイト-z7v
    @ピエイト-z7v 2 года назад

    EGニューガンダムを旧キット化が一番好きです🥰
    『これはいけません』でコーヒー吹いて目の前の重要書類汚した思い出があります🤣

  • @ぎん太-v4v
    @ぎん太-v4v 2 года назад +1

    作品が素晴らしいです。それしか言葉が出ません。これからも頑張ってください

  • @Jyouto-246
    @Jyouto-246 2 года назад +1

    ダブルオーダイバーの写真から創作意欲をガッツリ刺激された…
    久しぶりにガンプラ作ろうかな

  • @kimichi945
    @kimichi945 Год назад

    絵画風にするって最近知った😂 恥かしい😇
    10年の歴史凄すぎ😍
    作り続けるて吐出すると 
    感動しますね!この努力脱帽です。素晴らしい🤩

  • @jell_iruka
    @jell_iruka 2 года назад +1

    ヨドバシの展示見て感動して、それからしばらく経ってから同じ作品をRUclipsで見てめちゃくちゃ驚いた覚えがあります…

  • @なまもの-l3h
    @なまもの-l3h 2 года назад

    継続は力なりですね✨
    これからも素晴らしい作品を楽しみにしてます

  • @Live-it1xt
    @Live-it1xt 2 года назад

    素晴らしいの一言です。今日さんの歴史が見れて良かった😊これからも楽しみにしています👍

  • @hidekin1201
    @hidekin1201 2 года назад +1

    今日さんの歴史を知って色んな場数を踏んで今があると思うと、自分も楽しんで色んな事に挑戦してみようと思えました!

    • @kyo512a
      @kyo512a  2 года назад +1

      色々挑戦してれば見えてくるものがありますね‼

  • @georgegg3176
    @georgegg3176 2 года назад +1

    あっという間に最後まで拝見させていただきました。
    今回の動画は作成動画以外もメニューの一つとしてとても面白いです。
    これからも今日さん自身が楽しんでいる動画をお願いします。
    個人的には、デザートドムやジョニーライデンザクの詳細な改造動画はとても参考になりました。
    ケチですね~と言いながら合理的な改造を解説されているので出戻りモデラーにはありがたいです。

    • @kyo512a
      @kyo512a  2 года назад

      改造動画好評ですね!

  • @tsurutama1
    @tsurutama1 2 года назад

    自分は一昨年からライダープラモきっかけで再開しました。部分塗装のみで楽しんでますがそのうち今日さん見たく塗装したくなりました。

    • @kyo512a
      @kyo512a  2 года назад

      塗装楽しいですよ!ぜひ

  • @keikun245
    @keikun245 2 года назад

    素晴らしいです☺️めちゃくちゃ参考になりました

  • @doejhon7437
    @doejhon7437 2 года назад +20

    もはや、今日さんはガンプラ名人の域に達していると思いますが、こうみると積み重ねがすごいし、チャレンジ精神がすごい。
    いくつか展示作を現地で拝見して、後々このチャンネルにたどり着けたのは幸運の極みとしか言いようがないです。
    ガンプラに歴史あり、モデラーに歴史あり……ですね。なんだか勇気づけられます。

    • @kyo512a
      @kyo512a  2 года назад +3

      あれもこれも色々やってきましたね!
      現物も見てくださってたようでありがとうございます!

  • @つめ1982
    @つめ1982 2 года назад

    作成動画だけでなく、たまにはこういう動画もいいなぁと思いました!
    人に歴史ありですね。
    これからも頑張ってください!

  • @kome999999
    @kome999999 2 года назад

    好きなことを続けられていてすばらしいとおもいました!
    これからもがんばってください!!

  • @ハーロックキャプテン-q1m
    @ハーロックキャプテン-q1m 2 года назад +2

    お疲れ様です!自分も初めて塗装したメガサイズのガンダムは今でもしっかり保管してますし、展示会でも小さい子やプラモ初心者さんに見比べてもらってます。温故知新は何事も大切ですね

    • @kyo512a
      @kyo512a  2 года назад +1

      初塗装がメガサイズとはなかなかチャレンジャーですね👀

  • @戸島大造
    @戸島大造 2 года назад

    ヤバい😂めちゃくちゃ楽しかった😂見応え充分🥰ありがとうごぜえます

  • @tommy-ok9989
    @tommy-ok9989 2 года назад

    プラモ作る手を止めて見入ってしましました😅
    今日さんすばらしい👏👏👏👏👏

  • @artoriasyuta
    @artoriasyuta 2 года назад +1

    旧キットダンバインシリーズ作ると自信つきますよね!笑
    ビランビーとか特に出来がヤバい😅

  • @Takashi-no-Kousakuban
    @Takashi-no-Kousakuban 2 года назад +1

    割と長い動画でしたけど一気見してしまいました
    最後のお言葉はホントそれ、ですね! 手を動かしてるとやれることが増え、それで自分に引き出しが出来たら改造や塗装の仕方、どうしようかなと迷った時にも選択肢が増えるのはその通りですね

    • @kyo512a
      @kyo512a  2 года назад

      やれる事が増えると一気に楽しくなりますね!

  • @XIIIRaphael
    @XIIIRaphael 4 месяца назад +1

    さりげなく昔話してるだけで、これだけのノウハウを込められる人見たことない

  • @dorudorubanana
    @dorudorubanana 2 года назад +1

    ナッパや社畜ガンダム辺りからチャンネル見出したんですが、グシオンの原画塗りやバルバトスのアニメ塗り、エクシアの漫画風など実は画像検索などで出てきて知らずに見てたんですね(笑)これからも楽しみにしてます!😎👍

    • @kyo512a
      @kyo512a  2 года назад +1

      チャンネル開設前から色々やってましたw

  • @NikusukeTube
    @NikusukeTube Год назад

    upお疲れ様です。模型製作動画、分割と総集編とどっちか悩まれてるようですが、
    製作途中は撮って出し、あとでまとめて編集版、両方リリースしたらいかがでしょうか。
    どうせどっちも視ます。

  • @西本雅史-f3x
    @西本雅史-f3x 2 года назад

    素晴らしい!
    私も頑張ります!

  • @Giranukuma
    @Giranukuma 2 года назад +1

    かのバーチャキットのデカール地獄を本当に突破した人間だったとは…
    それだけで尊敬です

  • @danbooru30
    @danbooru30 2 года назад

    だんだん個性が出てきて好き

  • @御神体ゾック
    @御神体ゾック 2 года назад +2

    今日さんお疲れ様です。今日さんのプラモ伝記のような作品でとても楽しめました。特にREディジェのモールド等を決める際に描かれていたイラストなどはもはや設定資料に乗れていいレベル!自分はまだ部分塗装のみなので精進して参ります。

    • @kyo512a
      @kyo512a  2 года назад +1

      ディジェは当時描き込みまくってましたね~

  • @ほし-c8k
    @ほし-c8k 2 года назад +1

    トリスタン位からチャンネル登録したにわかです
    あの伝説のキットをめちゃくちゃ動けるように改造していたり、プラモをイラスト風にする塗装なんてあるのか!?と驚きました
    これからも応援しています

    • @kyo512a
      @kyo512a  2 года назад

      ありがとうございます!
      色々やってます~

  • @yukke1108
    @yukke1108 2 года назад

    RUclipsチャンネルを見始めたのは今年からですが、その前からあなた様の作品を目にしていたことに衝撃を受けました…

    • @kyo512a
      @kyo512a  2 года назад +1

      なんと!チャンネル開設前にも色々やってましたからね(笑)

  • @いちびり-t9t
    @いちびり-t9t 2 года назад +3

    アニメ塗りの当時アニメ風ワカメ影が入ってる作品いいですね
    当時のアニメのテレビ画面からそのまま出てきたようで素晴らしい!
    そしてナッパメッサーは強烈でした
    これからも楽しい作品が紹介されるのをワクワク待たせていただきます!

    • @kyo512a
      @kyo512a  2 года назад

      ありがとうございます!
      ワカメは楽しいです

  • @eclairlena4841
    @eclairlena4841 2 года назад

    失礼します。私はメッサーをDBのナッパに改造する動画で知りました。その後、イラスト風動画やあのトリスタンを超絶可動にするなど最近は旧キットリ・ガズィを改造する動画を見ましたが改めて凄いなぁ…と思いました。私も貧乏モデラーで筆塗りで頑張っていて勉強になっている次第です。これからもご自身のペースで頑張ってください。長文失礼しました。

  • @type97chihataso
    @type97chihataso Год назад

    正解は一つじゃないのを実感出来る動画でした。

  • @aaaa_katatumuri
    @aaaa_katatumuri 2 года назад +2

    うぽつです!

  • @TheGospellers
    @TheGospellers 2 года назад

    好きで楽しんでされているのがよく分かります。

  • @1pennypenny156
    @1pennypenny156 2 года назад

    今日に歴史あり!
    的な、なかなかエモい一本でした。

    • @kyo512a
      @kyo512a  2 года назад

      イラスト風あたりはほんと開拓って感じでしたね!

  • @おもち-b5n1b
    @おもち-b5n1b 2 года назад

    今日藤野の万代行ったんだけど、今日さんのコーナーできててビックリした!!過去の動画で観てきた作品が沢山置いてあって感動しました!

  • @ボウリング場の妖精
    @ボウリング場の妖精 2 года назад

    今日さんのこれまでとても分かりやすく理解出来ました。絵を描いてた経験があるから陰影なども上手なんだなぁと。
    そしてやはりネタ改造は凄く好きです。発想力が素晴らしくていつも楽しませてもらっています。また息抜きに作ってくれるのを楽しみにしています。

    • @kyo512a
      @kyo512a  2 года назад

      発想力にはそこそこ自信があるので、またアイデアが湧いたら作るかもですヽ(´⊥`)ノ

  • @ururain
    @ururain 2 года назад

    今日さんの歩んだ道が垣間見えて眼福でした!ありがとうございます☆ イラスト風はHJのオラザクで大賞を取った方がいたので、こちらのチャンネルも色々割りを食ってしまったと思っています。
    話を聞いている限り意外にお年はめしてるのですね(笑)声はお若いですョ

    • @kyo512a
      @kyo512a  2 года назад

      オサーンですw

  • @user-jh5eo1iq7y
    @user-jh5eo1iq7y Год назад

    持ち手棒の代わりにランナーを使ってるの詳しく知りたいです!

  • @amapia1006
    @amapia1006 2 года назад

    ここ2年くらいしか知らなかったのでとても楽しかったです。すごい歴史だったんですね。記録が残ってるのもすごい😆

    • @kyo512a
      @kyo512a  2 года назад

      昔から写真撮っといてよかったです(´▽`)

  • @user-kw5zo4rw8k
    @user-kw5zo4rw8k 2 года назад +1

    模型人生エンジョイしてて好き

  • @giantna88
    @giantna88 2 года назад

    お疲れ様です。あのリガズィの作者の方だったんですね。見た時は衝撃を受けました。😊 これからも色々な作品を見せて下さい。

    • @kyo512a
      @kyo512a  2 года назад

      リ画ズィは結構広まってくれたみたいですね!

  • @rayzi6592
    @rayzi6592 2 года назад

    すごいですねだんだん上手になって行くのが見ていてもわかります旧キットは確かに改造しないとってのあった記憶は俺にもありましたけどここまでカッコ良くできませんでした

  • @七神桜花
    @七神桜花 2 года назад

    今日さんに歴史あり、その歴史しっかり見せてもらいました。

    • @kyo512a
      @kyo512a  2 года назад

      ありがとです!

  • @user-dm2uj5ly7c
    @user-dm2uj5ly7c 2 года назад

    ガンダムBFって放送から8年経つのか。
    めちゃくちゃ面白かったなー。

  • @KUN12345
    @KUN12345 2 года назад

    これ最高の動画ですね…

  • @yoshiroh_ironslash_mantis
    @yoshiroh_ironslash_mantis 2 года назад

    06:22 無茶言うなやっ!w
    …というかビランビーにも手を出していたんですね。初年度、二年度での道がすでに棘の道過ぎるっ!
    06:49 七色光沢の石
    妙な遊び心の中にある確かな積み重ねと見事な整い。正にこの石が今日さんの歩みと個性を表しているように思えます。

    • @kyo512a
      @kyo512a  2 года назад +1

      色々手出ししてましたw

  • @user-apacchigogo
    @user-apacchigogo 2 года назад +1

    勘違いされたままだったり、理解を求めると伝わらなさにヤキモキしますよね
    私も建築デザイナーの仕事をしてるのでクリエイター側のわかって欲しい気持ち、理解できます。
    ただ一方現実として私も受け入れてるのですが
    これはギターという枠にあるエレアコです!と伝えても、見る人の考えや知識で
    ギターと評されたりアコギと評されたり様々です。
    クリエイター側の中に芯さえあれば理解は後から付いてきますよ、不安にならずに今日さんの作品は今日さんの物です、今日さんの塗で発信するだけですよ!

    • @kyo512a
      @kyo512a  2 года назад

      ですね😂
      発信し続けていきます!

  • @buggybraver
    @buggybraver 2 года назад

    自分も出戻り組で今年で5年目ですが、今日さんの1作目のマラサイといい勝負です。
    2作目のグフはもう勝負にならないですorz
    というのも、殆どが素組で止まってます。
    エアブラシは持っているので、全塗装とかにも挑戦したこともありましたが、10体もないです。
    今日さんの動画を参考に改造パーツとかも自分なりに揃えてはいるものの、出番に備えて眠ってる状態です。
    自分の場合、技術云々以前に、プラモを作る時間を確保する力があまりにも無いようです。
    仕事とか色々言い訳にして、今では素組すらも滞り、積みプラだけが増えていってます。
    情けない話です。
    今回の動画で今日さんの飽くなき探究心と行動力に改めて感服しました。
    尊敬の証としてメンバーシップ入らせていただきます。

    • @kyo512a
      @kyo512a  2 года назад +1

      ありがとうございます!
      出戻りたての頃、プラモ制作って何があるのか調べてたらあまりの情報量に色々試してみたくてこうなってました。
      僕も心当たりあるんですが、素組が滞るのはパーツの量で組むのがおっくうになるからだと思います😓
      時間も労力もかかりますからねぇ…

  • @b5e3
    @b5e3 2 года назад

    昨今のブームで興味持って今年の夏から踏み出した初心者として勇気もらえました!
    けど最初の1年の上達速度が早すぎてビビるw

    • @kyo512a
      @kyo512a  2 года назад +1

      最初の1年2年はあれもこれも色々手つけてましたw

  • @gannotaYT_poster
    @gannotaYT_poster 2 года назад +3

    出戻り1年目でレジン複製やるのは勇気ありすぎw
    やはり昔からメカイラストを描いてたり、ワカメ塗りやバリってる作画などの特徴的なアニメや特撮を観てらっしゃったりしたのが、作風のベースにあるんですね。
    いつも発想の勝利というべき前衛的な作品に驚かされてます!

    • @kyo512a
      @kyo512a  2 года назад +1

      絵描いてた経験が上手く噛み合ってくれたのが良かったと思います😆

  • @kibawizard
    @kibawizard 2 года назад

    動画以前の作品からスゴい……

  • @poteto_.3140
    @poteto_.3140 2 года назад

    これだけ素晴らしい塗装ができる今日さんのジオラマも見てみたいなぁ、、なんて😅

    • @kyo512a
      @kyo512a  2 года назад

      ジオラマ場所食うから作ってこなかったですね~

  • @草壺ねたこ
    @草壺ねたこ 2 года назад +1

    劇中作画風Gセルフから知りました!
    Gレコはキット少ないのに劇場版が公開されても新しいキットもMGも出ないなんて…!ふざけているのかぁ!!!

    • @kyo512a
      @kyo512a  2 года назад

      MGはコクピットのトイレが今の技術で再現できないからまだ出せない説(^q^)

    • @草壺ねたこ
      @草壺ねたこ 2 года назад

      @@kyo512a ハイフンスタッカート流さなきゃ

  • @GM-qy6pp
    @GM-qy6pp 2 года назад

    やっぱり成長録的なものは見てて面白いですねw
    自分はFAZZが当時購入できなくて不貞腐れてた時に、旧FAZZ(という名のフルアーマーダブルゼータ)を改造して作る動画が流れてきて見始めたクチですねw
    昔読んだ模型紙でも同じような作例があったんですが、全然アプローチが違ってて面白いと思いながら見てましたw

    • @kyo512a
      @kyo512a  2 года назад

      模型誌読まないからプロの方がどう作ってるか全然わからないですが、改造は個性が出ますね

  • @GAMDAMMANI
    @GAMDAMMANI 2 года назад

    素敵だなぁ

  • @yossyyoyoyo5321
    @yossyyoyoyo5321 2 года назад

    人に歴史あり!
    あの時のニュースは今日さんだったのかと、当時、世の中にはとんでもない人がいるなぁと驚きましたが、合わせ目を掘る人に進化しててイカれてて大好きです。

    • @kyo512a
      @kyo512a  2 года назад +1

      ニュース記事は結構出して頂いてありがたい限りなのです‼

  • @ys942
    @ys942 2 года назад

    超応援してます。
    ぜひ今後も製作活動を自分のペースで続けて下さい!

    • @kyo512a
      @kyo512a  2 года назад

      ありがとうございます!

  • @気分次第-b5v
    @気分次第-b5v 2 года назад

    色んな声はあるとは思いますけど、自分の中では今日さんがイラスト風模型作品の先駆者/第一人者だと思ってます!
    陰ながら応援してます

    • @kyo512a
      @kyo512a  2 года назад

      ありがとうございます!嬉しいです!

  • @だんきちチャンネル
    @だんきちチャンネル 2 года назад

    閃光のハサウェイを観に行ってメッサーが欲しい!となり、約15年振りにプラモ屋に行ったら棚からガンプラが消え失せていて。
    それでも!と諦めずにプラモ屋巡りをしだした頃に出会ったのが、今日さんの動画であり「メッサーをナッパに」と「ドドドド、ドム」でした☆
    無ければ作る、今売ってるキットを買えば良い。という精神になれ、ほぼ一年後にメッサーを手に入れることが出来ました(^o^)
    …ただ、改造してナッパにしたり、社畜にしたりは出来ませんでした(笑)
    これからも動画を参考に少しづつ技術をつけて、模型を楽しみたいと思います。

    • @kyo512a
      @kyo512a  2 года назад +1

      メッサー入手おめでとうございます!

  • @qant0016
    @qant0016 2 года назад

    正に「好きこそ物の上手なれ」だね!

  • @山田幸夫-g6c
    @山田幸夫-g6c 2 года назад

    継続は力ですなあ。

  • @口専用
    @口専用 2 года назад

    出戻りでガンプラやり直す人多いですよね。。
    自分もコロナ出戻り組です。

  • @TAKOCHU0820
    @TAKOCHU0820 2 года назад

    ヤスリがけすらしないパチ組み?で最近、ガンプラを作る様になりました。積み重ねが大事だと思いますが、自分でも作れる様になりますか?エアブラシなどは持っていなくて、艶消しや艶アリもよくわからない本当の初心者です。こんな感じのくせに積みプラばかりしてます。

    • @kyo512a
      @kyo512a  2 года назад +1

      僕はわからない所は調べまくって試したので、今はRUclipsでノウハウも充実してるので全然イケると思います!

  • @デプリー蜘蛛
    @デプリー蜘蛛 2 года назад

    お疲れ様です(о´∀`о)
    初コメントさせて頂きます
    いつも楽しく拝見させて頂いてます
    今日さんの過去作から今の作品を拝見すると やっぱり経験値なんですね❗️
    凄い励みになりました ありがとうございます❗️(о´∀`о)

    • @kyo512a
      @kyo512a  2 года назад +1

      数は結構作ってきましたね!

  • @masaari8346
    @masaari8346 2 года назад

    お疲れ様です。
    私も小学生当時に作ったキットを偶に引っ張りだしては… 酷いなと思ってます。(笑)
    まぁ…当時はアレが精一杯でしたが。
    当時作ったスコープドッグを今迄に何度もいじっては完成させたりしてますね。
    最近の異常なガンプラ騒動でガンプラからはやや遠のき、それ以外のジャンルや昔組んだキットを弄ったりするのが多くなりました。
    今日さんの様に動画として残っていると、自分の模型史が見返せて良いですね。

    • @kyo512a
      @kyo512a  2 года назад +1

      プラモは色んな楽しみ方があって良いですね~

  • @yanky-mate5086
    @yanky-mate5086 2 года назад

    タミヤのavex童夢無限NSX作ってから水転写デカールが怖く無くなりました(220番くらいあったかな?)数こなすとどうにでもなりますね。

  • @sarusuberi6363
    @sarusuberi6363 2 года назад

    記録とってるのがすごい

  • @yagi-r7m
    @yagi-r7m 2 года назад +1

    実際上手いか下手かはともかく自分が1番新しく作ったプラモのことを「うまくできなかった」って思ったことはない
    割とそういう人はいると思うんよね。結局そこが継続できるかどうかの差なのでは。

    • @kyo512a
      @kyo512a  2 года назад

      そうですか?
      僕の場合ですが上手くできなかったイマイチだったは今でもしょっちゅうありますよ😂

  • @tomopi_happyheartoimo
    @tomopi_happyheartoimo 2 года назад +2

    シアノンとベビーパウダーを混ぜたパテをペンサンダーで削り、余分なとこをC∪T!
    この呪文?が気持ち良くて

  • @酒乃塚緑
    @酒乃塚緑 11 месяцев назад

    アニメ塗りの作風何度か目にしたことあります。その時は「さすが才能ある人は違うなー」という感想でしたが10年の試行錯誤と努力があったと知り当時の自分は何も解ってなかったと思い知りました

  • @考想化声
    @考想化声 2 года назад

    見立て改造すげ…

  • @タケゾー12
    @タケゾー12 Год назад

    に、2作目からエアブラシ使うなんて、敷居が高過ぎぃ~!
    ヒィー(>ω

  • @koroneko1519
    @koroneko1519 Год назад

    FAZZすご!? CGかと思っちゃった😆

  • @じゆん参
    @じゆん参 2 года назад

    初ガンプラは僕らと 誰でも下手くそです、コツコツと失敗を重ねる重ねるほど 奇跡にめちゃくちゃ上手くなりますからね。本当に共感ですね(≧▽≦)

    • @kyo512a
      @kyo512a  2 года назад +1

      失敗も色々しましたね~

    • @じゆん参
      @じゆん参 2 года назад

      @@kyo512a さん、ですよねー コツがつかめるほど奇跡に起きるのは うれしいですね

  • @nora-manbow
    @nora-manbow 2 года назад

    まだプラモデル復帰して2年半かな
    最初は小学生から中学迄でした
    今は中学の頃と変わってません‼️

    • @kyo512a
      @kyo512a  2 года назад +1

      楽しめればオールオッケーです

  • @anedepami_
    @anedepami_ 2 года назад +1

    上手く作るとかは気にしたことないなあ
    昔も今もずっと楽しい

  • @夢兎狼影
    @夢兎狼影 2 года назад

    Gフレームで動かないキットを動けるようにするシリーズって本当に最近だったんだなぁ
    手乗りのイラスト風模型作品は脳がバグりそう(トリックアート感)

    • @kyo512a
      @kyo512a  2 года назад

      Gフレーム仕込む構想はあったんですが、実践に移したのはわりと最近ですね!

  • @ノームシェリル-v1m
    @ノームシェリル-v1m 2 года назад

    ナッパの実物見ました!衝撃の問題作(≧∇≦)b♪

    • @kyo512a
      @kyo512a  2 года назад +1

      現物見てくださってありがとうございます‼

  • @Hiro-jh2ht
    @Hiro-jh2ht 2 года назад +1

    継続は力

  • @ゆとりの全ツッパ
    @ゆとりの全ツッパ 2 года назад

    途中からプラモか絵か分からなくなってくるんだけど笑

  • @necolma
    @necolma Год назад

    青いマラサイを見たら、漫画版のグリフォンを思い出しました。

  • @無名のガルおじ
    @無名のガルおじ 2 года назад

    メッサーをナッパに改造する動画は度肝を抜かれました。こんな改造もありなんだと思わせてくれた動画でもあります。

  • @yama-chan3796
    @yama-chan3796 2 года назад

    他人の時系列を見れるのもなかなか珍しいww
    今でも他人と比べると悔しい!と思うところもあるけど、そこは隣の芝は青く見える現象。
    他人の10年と比べても大した事ないなと思い直す反面、センスや方向性の違いも人それぞれであると認識出来て楽しいですね!

    • @kyo512a
      @kyo512a  2 года назад +1

      他の人の時系列も見てみたいですね!

  • @本物のゴリラ-f6w
    @本物のゴリラ-f6w 2 года назад

    モルカーザクレロくそわろた

  • @真盛り盛りおじさん
    @真盛り盛りおじさん 2 года назад

    面白い、人に歴史あり。

  • @ジン-v7t
    @ジン-v7t 2 года назад +1

    俺も素組からそろそろ脱却したくなるな~😁👌