Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
オーラニスモ(MC前)オーナですイベントでサーキットで走る機会がありリミッターまでベタ振みしましたが176km/hまで出ました
@@meitetsu1384f 別の方のRUclips動画で175km出してるのをみました。もしかしたらバッテリー残量さえあれば180kmは出るのかもしれませんね。
この人のおかげでオーラニスモ買いたいってなったし、買えてからも本当に満足してますありがとうございます!ちなみに自分は20代です。少なそう
@@fff2789 嬉しいコメントありがとうございます。お役に立ててよかったです。オーラニスモはとてもいい車なので紹介動画も作りやすかったです。20代でオーラニスモに乗ってる方に以前コメント貰ったこともあります。意外と多いのかもしれません。
e-POWER システムに関してですが…②③は大間違いです!他社のハイブリッドシステムと混同している様ですが、日産のe-POWERはエンジンは完全なる発電機であり、どんなにパワー不足に陥ろうがモーターへ直接駆動力を送ることは有り得ません。謝った認識でいい加減な動画を流さない様にお願いします。
@@aura_nismo_8160 ご指摘ありがとうございます。100%の自信はないですが、いろいろなサイトを調べた結果です。日産のホームぺージに乗っているe-powerの仕組みをみてもインバーターを介してエンジンとバッテリーの出力をコントロールし、モーターに伝える制御になっていると思います。今回の動画内ではインバータは省いています。以下、日産ホームぺージから抜粋”ジェネレーターと接続されたエンジンは発電専用でタイヤを直接駆動しないため、始動タイミングや効率の高い回転数に自在に設定することが可能です。発電された電力は、高電圧バッテリーへ充電されるほか、直接モーターを駆動します。”間違っていたらごめんなさいm(_ _)m
妻がノートオーナーです。(まぁ、実質私の金と私の選定ですが。www)自称車好的にはサーキット走行のデータが高性能=一般使用でも高性能ですが、これは論外ですよね。ノートなどのe-powerシステムではサーキット走行結果より実質的な一般道走行のデータの方が現実的と思います。某T社妄信の無知なコメントは無視して良いと思います、高速燃費も20km/Lを超えますし高速ではエンジン主体のT車とは騒音が段違いですね。個人的に主な動力がモーターとレシプロエンジンが常に入れ替わるTHS系のシステムは発想自体が問題(制御の複雑化不具合の発生率の向上、自然では無い等々・・・)!e-powerのすばらしさが理解できない無知な一般人の否定的なコメントは無視で良いと思います。しかしe-power自体も現状問題点も大ですね、そもそもモーター駆動は高速が苦手と言うのが認識違いです。モーター駆動は大電流を流す事で初期の駆動トルクは大出力が可能ですが、高速走行をする場合は高回転低負荷の方が高効率高燃費が期待できます。つまり120km走行をする場合、30000rpmで巡行するより40000rpmで巡行する方が高効率になります。各自動車メーカーの開発者はこの辺りがまだ理解できていないから、e-powerは高速走行が苦手なんて言われちゃうんですよね。モーター駆動はエンジンとは比較にならないほど高性能です。エンジン盲信者は電気知識はド素人ばかりなので10年後にアンチの感想を聞いてみたいです。
@@technicaldragon646 なるほど。勉強になります。モーターのメリット、エンジンのメリット、それぞれあるとは思いますが、これからの時代はどうしてもモーター(電気)寄りになると思います。バッテリー性能が上がればモーターのメリットはさらに上がると思っています。現状はハイブリッドで様子見です。
オーラニスモ(MC前)オーナです
イベントでサーキットで走る機会がありリミッターまでベタ振みしましたが176km/hまで出ました
@@meitetsu1384f 別の方のRUclips動画で175km出してるのをみました。もしかしたらバッテリー残量さえあれば180kmは出るのかもしれませんね。
この人のおかげでオーラニスモ買いたいってなったし、買えてからも本当に満足してますありがとうございます!ちなみに自分は20代です。少なそう
@@fff2789 嬉しいコメントありがとうございます。お役に立ててよかったです。オーラニスモはとてもいい車なので紹介動画も作りやすかったです。20代でオーラニスモに乗ってる方に以前コメント貰ったこともあります。意外と多いのかもしれません。
e-POWER システムに関してですが…②③は大間違いです!
他社のハイブリッドシステムと混同している様ですが、日産のe-POWERはエンジンは完全なる発電機であり、どんなにパワー不足に陥ろうがモーターへ直接駆動力を送ることは有り得ません。
謝った認識でいい加減な動画を流さない様にお願いします。
@@aura_nismo_8160 ご指摘ありがとうございます。100%の自信はないですが、いろいろなサイトを調べた結果です。日産のホームぺージに乗っているe-powerの仕組みをみてもインバーターを介してエンジンとバッテリーの出力をコントロールし、モーターに伝える制御になっていると思います。今回の動画内ではインバータは省いています。
以下、日産ホームぺージから抜粋
”ジェネレーターと接続されたエンジンは発電専用でタイヤを直接駆動しないため、始動タイミングや効率の高い回転数に自在に設定することが可能です。発電された電力は、高電圧バッテリーへ充電されるほか、直接モーターを駆動します。”
間違っていたらごめんなさいm(_ _)m
妻がノートオーナーです。(まぁ、実質私の金と私の選定ですが。www)
自称車好的にはサーキット走行のデータが高性能=一般使用でも高性能ですが、これは論外ですよね。
ノートなどのe-powerシステムではサーキット走行結果より実質的な一般道走行のデータの方が現実的と思います。
某T社妄信の無知なコメントは無視して良いと思います、高速燃費も20km/Lを超えますし高速ではエンジン主体のT車とは騒音が段違いですね。
個人的に主な動力がモーターとレシプロエンジンが常に入れ替わるTHS系のシステムは発想自体が問題(制御の複雑化不具合の発生率の向上、自然では無い等々・・・)!
e-powerのすばらしさが理解できない無知な一般人の否定的なコメントは無視で良いと思います。
しかしe-power自体も現状問題点も大ですね、そもそもモーター駆動は高速が苦手と言うのが認識違いです。
モーター駆動は大電流を流す事で初期の駆動トルクは大出力が可能ですが、高速走行をする場合は高回転低負荷の方が高効率高燃費が期待できます。
つまり120km走行をする場合、30000rpmで巡行するより40000rpmで巡行する方が高効率になります。
各自動車メーカーの開発者はこの辺りがまだ理解できていないから、e-powerは高速走行が苦手なんて言われちゃうんですよね。
モーター駆動はエンジンとは比較にならないほど高性能です。
エンジン盲信者は電気知識はド素人ばかりなので10年後にアンチの感想を聞いてみたいです。
@@technicaldragon646 なるほど。勉強になります。モーターのメリット、エンジンのメリット、それぞれあるとは思いますが、これからの時代はどうしてもモーター(電気)寄りになると思います。バッテリー性能が上がればモーターのメリットはさらに上がると思っています。現状はハイブリッドで様子見です。