【有料級】デッドリフトが誰でも上手くなる方法教えます。極意は三つの◯?!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 янв 2025

Комментарии • 89

  • @どもんかっしゅ-x5u
    @どもんかっしゅ-x5u 2 года назад +113

    ナチュラルか聞かれた時、「アスリートですから」って答えるのカッコよすぎです!

  • @rienet
    @rienet Месяц назад

    自分では感覚でわかっているっていうことを久野さんがこういうことですね?て言語化してくれることがこの動画の最高なとこです!うっしーさんはボディの美しさで勝負している競技者ではなくてパワーの方なのに、上を脱いだ時の筋肉の美しさよ...で、重いの上げつつペラペラ喋って解説してるのすごい🥺

  • @tcslyecfsw
    @tcslyecfsw 2 года назад +27

    この動画を見てから広背筋にバチバチに入る様になりました。あと腰に負荷が乗らなくなったのでうまくいった時と失敗した時がわかりやすくなりました。
    意識しながら継続してフォームを安定させていきます。

  • @fu1149
    @fu1149 Год назад +5

    最近デッドリフトばっかり見てるからオススメもショートもデッドリフトばっかりになってる😅
    そしてここの説明が一番好き

  • @aertfhsdfghsdG
    @aertfhsdfghsdG 7 месяцев назад +2

    ウッシーさんの解説分かりやすいです。勉強になりました!ありがとうございます❤

  • @しゅんこうこうきょう
    @しゅんこうこうきょう Год назад +2

    この二人の身体カッコいい。
    めっちゃ参考になりました。

  • @あり-v9l
    @あり-v9l 2 года назад +37

    コアラ🐨の動画で久野さんが言ってた「ビッグ3が強いと言うことは人として大事」とか言う発言が非常に印象に残っている

  • @MikiyaOkuno
    @MikiyaOkuno 2 года назад +12

    牛山さんはシルエットが完全にケンシロウなんだよなあ。めっちゃかっけえ。

  • @kikuryu
    @kikuryu 9 месяцев назад

    これは良い動画。観ているだけで緊張感伝わってくる。

  • @8917-y2y
    @8917-y2y 2 года назад +205

    ここにShofittnessも入ればRUclipsで一番健全な筋トレRUclipsrコラボになりそう

    • @000mihi
      @000mihi 2 года назад +10

      カトちゃんも欲しい

    • @LOVEDRIVER8454
      @LOVEDRIVER8454 Год назад +1

      健全じゃない筋トレRUclipsrって誰なんですか?

    • @ななしのなーーーん
      @ななしのなーーーん 7 месяцев назад +1

      へずまやろ

    • @orca3967
      @orca3967 4 месяца назад +3

      ​@@LOVEDRIVER8454 山E本A義A徳やろ

  • @hiyoko.
    @hiyoko. Год назад +2

    わかりました!!
    早速やってみます!
    ありがとうございました🏋️

  • @choachoa5583
    @choachoa5583 2 года назад +18

    ウッシーさんが説明しながら引いてるけどその重さでやるのはおかしいw
    ウッシーさんの体つきは理想系ですね

  • @古川-n5u
    @古川-n5u Год назад +3

    ウッシーのベルトの外し方が毎回カッコイイんよな

  • @takawaku804
    @takawaku804 2 года назад +11

    ベルト外す流れがめちゃくちゃかっこいい笑

  • @shoubousha4867
    @shoubousha4867 2 года назад +40

    200kgが引く前に浮くってどの次元やねん

  • @windowsxp7090
    @windowsxp7090 2 года назад +5

    久野さんのチャンネルは有益だなあ

  • @どてどて
    @どてどて 3 месяца назад

    一生これ見て練習しよ

  • @絹ごし焼き芋
    @絹ごし焼き芋 2 года назад +2

    明日トレーニングでデッドリフトするのでめちゃくちゃありがたいです!早速取り入れます!

  • @偶々-q6h
    @偶々-q6h Год назад +1

    これ見て、デッドリフトをやりたくなりました。

  • @缶太郎-y1u
    @缶太郎-y1u 2 года назад +5

    降ろした後にベルトをパチンと緩めるところが格好良い。あの重量だから格好良いんであって私がやっても…。

  • @1105kayo
    @1105kayo Год назад

    デッドリフトで怪我する事数回…コレ見て練習に励みます!

  • @Ryo-rs8ek
    @Ryo-rs8ek 2 года назад +10

    うっしー最高にかっこいい身体してる

  • @syodiary
    @syodiary 2 года назад

    デッドリフトを始めたばかりだったので、とても参考になりました‼️
    ありがとうございます😆

  • @しらたま-c3r
    @しらたま-c3r 2 года назад +3

    どうやっても腰に負荷が乗ってしまい、デッドから遠ざかっていましたが
    今回の動画を参考にしてイチから練習し直します!

  • @バンバンブルボン
    @バンバンブルボン 2 года назад +7

    目力凄すぎるな

  • @井上さん-p8m
    @井上さん-p8m Год назад +2

    1:58
    でたでた。勝手に浮いてくるデッドリフト

  • @BF-xg9ou
    @BF-xg9ou 2 года назад +7

    直前の呼吸を吸いなおすところをみると、自分は圧倒的に柔軟性が足りないのわかります。足が伸びませんw

  • @sawakun
    @sawakun 7 месяцев назад

    腹圧は大事ですよね、むしろいい圧いをづくられば、天然のベルトをつけってようになります、肩甲骨の上の部分で少し肩を真向きまるようにして、下の部分はちゃんと背中のテンション保っつ、腹圧をキープして、これは手とバールの距離を縮まる、運動行程も減ってし、パワー出すの効率をもアップできますね、いい技だ、さすがプロ

  • @sakamoto22345
    @sakamoto22345 Год назад +3

    見るたびに思うのがベルトの外し方がカッコいい

  • @UFC-
    @UFC- 11 месяцев назад +2

    フックグリップでやると親指千切れませんか?😮

  • @ogg265
    @ogg265 Год назад

    腕を置き去り、やってみます!

  • @山田太郎-n8w3i
    @山田太郎-n8w3i 2 года назад +3

    体がカッコ良すぎる

  • @yuhja1266
    @yuhja1266 Год назад

    自分用 9:08

  • @磯貝清明
    @磯貝清明 3 месяца назад +1

    2人ともナイスバディ😘

  • @ひさし-s9h
    @ひさし-s9h 2 года назад

    腕を置いたままは意識なかった!
    ありがとうございます!

  • @yuishizuka2562
    @yuishizuka2562 Год назад +2

    やっぱりデットリフトは圧倒的にテクニックが必要だな

  • @rariraru
    @rariraru 11 месяцев назад

    自分用9:45

  • @ragamuffin98
    @ragamuffin98 7 месяцев назад

    ボリュームすごいけど変な誇張がないから軽量パワーリフターの身体が一番かっこいいと思う

  • @furutaka1977
    @furutaka1977 Год назад

    バーベルデッドリフトとヘックスバーベルデッドリフトだとしたらどちらがより腹圧が必要で、背筋に効果があるかとか分かりますでしょうか?

  • @KaiAble0601
    @KaiAble0601 2 года назад +3

    ほんとうっしーはカッケー男だな。テストステロンみなぎりすぎ。

  • @user-hn8ks5lh2b
    @user-hn8ks5lh2b 2 года назад

    わかりやすかったです。

  • @キツネさん-Fox
    @キツネさん-Fox 2 года назад +1

    ウッシーもでかいのに、久野さんのデカさは広い!って感想…やっべえカッコいい!

  • @ymkyo
    @ymkyo 2 года назад

    そうっすね!浮いちゃいますねー!
    爽やかや…

  • @ぽむ-s3v
    @ぽむ-s3v 2 года назад

    とても勉強になりました!!本当にありがとうございます!!!次の背中トレでのデッドリフトで早速試させて頂きます!!!

  • @ヘンプさん
    @ヘンプさん 2 года назад +3

    ホントどの種目でも基本姿勢と意識は同じなんですね
    自分は肩上がる感覚があるので、逆手でやってます

  • @下別府じょーすたー
    @下別府じょーすたー 2 года назад +1

    7:23

  • @akromawrath7353
    @akromawrath7353 2 года назад +6

    Sugoi 👍👏💪

  • @user-ng2it8ug9n
    @user-ng2it8ug9n Год назад

    はい、最高の動画見つけましたー

  • @rossichannel8617
    @rossichannel8617 2 года назад +3

    素晴らしい動画。
    最近のyoutube、これやってみようっていう筋トレ動画なかったので久々に勉強になった。

  • @hide2s
    @hide2s Год назад

    ウッシーの身体カッコ良すぎる

  • @tanataku2
    @tanataku2 2 года назад

    この動画の肩下げるってのは、腕が長い方が上半身の前傾が小さくなって腰の負担が減るってこととは違うの?

  • @OK-cz2qb
    @OK-cz2qb 2 года назад +8

    ハンターハンターナレーション
    「うっしーのデッドは腕を置き去りにした」

    • @hisanolabo
      @hisanolabo  2 года назад +11

      感謝のデッドリフト一万レップ

  • @りゅう-z2q
    @りゅう-z2q 11 месяцев назад

    今、引く前に浮く感覚練習中!

  • @すぎちゃん-g5u
    @すぎちゃん-g5u 2 года назад

    そうっすねぇ、浮いちゃいますねぇ✨
    いただきます🍴🙏

  • @tu9025
    @tu9025 2 года назад +3

    ウッシーかっけぇ肉体だわ

  • @sakmax036
    @sakmax036 Год назад +2

    今日デッドで腰やる前に見たかった…

  • @普通の人-n3e
    @普通の人-n3e 2 года назад +1

    久野さんのデッドは三角筋後部、棘下筋、大円筋、三頭筋にもテンションが掛かっているのが目に見えて分かりますね😃

  • @福地紀夫
    @福地紀夫 2 года назад

    デッド…非常に参考になりました☆☆肩の脱力感??意識してやってみたいと…思います💪💪💪

  • @musclearmman4182
    @musclearmman4182 2 года назад +1

    マジ有料級

  • @withu9939
    @withu9939 2 года назад

    膝に負担が掛からないデッドリフトはないですか

  • @クロロマン
    @クロロマン Год назад

    デッドの場合 肩甲骨の下制はいるけど内転は不要に近いという事か。全然知らなかった

  • @やわらか果実ゼリー
    @やわらか果実ゼリー 2 года назад +1

    トップであんな勢いで腰そらして痛めないの?

    • @松屋店長トリコ
      @松屋店長トリコ Год назад +1

      そってるようにみえるかもしれないけどそってはないんです

  • @AI美女推進倶楽部
    @AI美女推進倶楽部 Год назад

    なぜ、圧いれたら浮くんだ?

  • @瀧波ちゃん
    @瀧波ちゃん 2 года назад

    うっしー黑っww
    ナチュラルコラボ最高っすね

  • @syonenn19
    @syonenn19 Год назад

    初めて拝見しました。 デットリフト120キロからなかなか記録が上がらないまま
    最近はダンベルデットリフトだけをやっています。 今日片方62キロ4レップスまでできるようになったのですが
    自分はダンベルデットリフトの方が記録が伸びているのですが、
    通常のデットリフトで練習した方良いですか?

    • @jstrong7775
      @jstrong7775 Год назад +1

      あなたの目的次第じゃないですか?

  • @kシュン-u5k
    @kシュン-u5k 2 года назад +7

    勝手に浮くの初めて見た時笑ったわw

  • @user-yw8zx5bg1e
    @user-yw8zx5bg1e 2 года назад +1

    スゲー👏👏👏👏👏

  • @パリエッフェル
    @パリエッフェル 2 года назад +1

    相撲でなくナローでも同じ事が言えるのですか?

    • @hisanolabo
      @hisanolabo  2 года назад +1

      圧に関してはナローでもほぼ同じかなと思います。ワイドの方が股関節が外旋して横から見た時に薄くなりやすく上体が立ちやすいですので、背中の使い方はナローと差がありそうです。でも人によって胴の長さ脚の長さは違うわけで、ナローワイドだけでなく個人差で全て変わる話ではあります。

  • @斎藤田中-v3z
    @斎藤田中-v3z 4 месяца назад

    66kgで280kgなんてあがるんだ・・

  • @たろう-o7n
    @たろう-o7n 2 года назад

    ウッシー相変わらずテラフォーマーズのGだね笑

  • @t-pei8509
    @t-pei8509 Год назад

    顔がかっこいい

  • @music-og3sx
    @music-og3sx Год назад

    すげぇな
    褐色の人
    240上がる体に見えん

  • @キガ-w7w
    @キガ-w7w 6 месяцев назад

    背筋すげえな😂
    胸腔圧上げて筋トレすると、脳血管切れやすくてよくないって聞くけどな
    まあ高重量やると勝手に息止まっちゃうけど😂

  • @drgravity5401
    @drgravity5401 2 года назад +1

    皆さんの手本となる方なので
    カラーしっかり使ってほしかったです。

    • @hisanolabo
      @hisanolabo  2 года назад +9

      ジムのルールにあるならカラーを使うのは当然ですが、、、
      床引きデッドはカラー必要ないと思います。スクワットとかと違ってプレートが落下して周りに怪我をさせたりする危険がないので、、、

    • @drgravity5401
      @drgravity5401 2 года назад

      @@hisanolabo
      なるほど、承知しました。

    • @withu9939
      @withu9939 2 года назад +1

      錆びたシャフトならいらないけど、しなる重さは怖いかも

  • @finalfantasy7adventchildren
    @finalfantasy7adventchildren 2 года назад +4

    有料…?BIG3やらないもっと筋肉凄い人たくさんいるぞい

    • @むぎくん-m2z
      @むぎくん-m2z 2 года назад +11

      そもそもリフターだからね

    • @withu9939
      @withu9939 2 года назад +7

      効率で考えるとやる方が良いかな。才能あれば何でもOKかもしれません