超重要!最大効率シリーズ【サイコーインパクト】この形でミスが減るのは理由がある

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 окт 2024

Комментарии • 33

  • @中村敏光
    @中村敏光 4 года назад +3

    私は69歳です。遅くゴルフを始めたためハンドファーストが分かりませんでした。いい内容で分かりやすかったです。ありがとうございます。

  • @和田諭士
    @和田諭士 3 года назад

    目からウロコです。スコア伸びました。ありがとうございます。

  • @グレイトフルデッド-h5u
    @グレイトフルデッド-h5u 2 года назад

    このチャンネルが一番理解しやすい。めちゃ好き

  • @akifumi9163
    @akifumi9163 5 лет назад +1

    ホント教え方が上手いと思います。
    ここまで身振りで表現して
    説明いただくと、
    よくわかります。

  • @げんさん-j3z
    @げんさん-j3z 5 лет назад +2

    アプローチのオープンスタンスの意味が初めて解りました!いろんな動画は、形の説明はするけど意味を言ってくれないので。。。実際自分は、練習場ではどちらでもできるのですが、ラウンドでは普通のスタンスでふり幅で合わせていました。レベルの違う話ですが、手だけでふんわり煽ってショートして泣いてました。昔は左に軸置いて番手で合わせて転がしてました。形じゃなく、理屈を説明していただけるのは本当にありがたいです!

  • @t.hirokilego29
    @t.hirokilego29 4 года назад +3

    やっぱり営業終了後に撮ってるんか笑
    夜中にお疲れさまです。
    分かりやすいです。

  • @モルモルモルモ
    @モルモルモルモ 5 лет назад +1

    遅くまでいつもご苦労さまです。

  • @avril000
    @avril000 5 лет назад +6

    身体で引っ張って来るように振ればヘッドは遅れてくるので当然ハンドファーストにはなりますが手に何もさせないとフェイスが開きませんか?
    やり方が違っているのか…それとも左手を掌屈させるとか左腕をローテーションさせるとかの動きがやはり必要なのか…?
    ぜひ教えてください!

  • @sokyu9
    @sokyu9 5 лет назад +4

    この動画はどちらかというとアプローチでのハンドファーストの打ち方ですよね?
    自分もアプローチではハンドファートができるのですが、7番フルスイングでやると右方向にいったりしてうまくできません。
    その辺の解説もお願いいたします

  • @kaz-i5x
    @kaz-i5x 2 года назад

    グリーン側でダフリとトップが多かったのはこれが原因だったのか….
    とっても参考になる素晴らしい動画でした、ハンドファーストを意識してアプローチの練習します

  • @tigerwoods1866
    @tigerwoods1866 5 лет назад +5

    わかりやすかったです
    ロングアイアンやフェアウェイウッドもできればハンドファーストですか?

    • @daichigolftv
      @daichigolftv  5 лет назад +9

      ロングアイアンやウッドはロフトを立て過ぎるとスピン量が増えて飛距離が落ちる可能性が高いです。飛距離という事に関しますと、長いクラブ程ハンドファーストは抑えるべき要素となります。

  • @toshihitoohno9304
    @toshihitoohno9304 4 года назад

    今更の質問ですみません。
    ハンドファーストって、短い番手ほどハンドファーストの角度が鋭角で、長い番手ほど角度が無くなってくイメージですか?

  • @ksa-eb5ck
    @ksa-eb5ck 5 лет назад +5

    たまにサンドで振るスイングが飛ばないことがあった。
    え、って位飛ばなかった。
    これなんですね。

  • @jyuuemonsuzuki6614
    @jyuuemonsuzuki6614 5 лет назад

    ハンドファーストにする利点は分かったけど、ハンドファーストにどうやったら振れるようになるんだろう?体重移動が出来てたら自動的にハンドファーストになるという事でしょうか?

    • @daichigolftv
      @daichigolftv  5 лет назад

      体重移動が出来ていれば「なりやすい」ですね(^^)
      近く、ハンドファーストについてはまた動画を撮りたいと思っております。

  • @まちもん-o1b
    @まちもん-o1b 5 лет назад +2

    ハンズはとても質の良い練習場だけど高くていけませんw良い動画なのでチャンネル登録しました

    • @daichigolftv
      @daichigolftv  5 лет назад +2

      ありがとうございます
      1球10円~で早朝や夜間は打席料が無料になりますよ(^^)

  • @takahirokai8368
    @takahirokai8368 5 лет назад +1

    動画を見始めて3ヶ月ほどたちます。
    始めた当初と比べ、左に引っかけてしまう事が多くなりました。原因はなんでしょうか。

    • @daichigolftv
      @daichigolftv  5 лет назад +1

      ゴルフの上達において良くある傾向です。手打ちが上手くなってきたら次は体で腕を振れるスイングを身に付ける練習をしてみましょう。動画も今度撮りたいと思います。

  • @hebogolf1963
    @hebogolf1963 5 лет назад +1

    おっしゃってる事はわかります。
    ハンドファーストでロフトが立って当たると弾道が低くなりますが、
    我々ヘボアマチュアゴルファーは9番アイアンでキャリー100ヤードラン30ヤードって
    いう結果になってしまい、これではグリーン上にボールが止まりません。
    ゴルフの上手い下手ってある程度キャリーボールが打てるかどうかだと
    思ってます。
    ハンドファーストに当てつつ、キャリーボールが打てる仕組みを教えて下さい。

    • @daichigolftv
      @daichigolftv  5 лет назад +3

      コメントありがとうございます。低い球でキャリーを出すのは確かに高等技術になりますね。基本的にキャリーは手前になります。それでもプロの様なキャリーが出て止まる球になるには、インパクトでハンドファーストかつ、ヘッドの加速(もっといえばシャフトのしなり)が起きていないといけません。ハンドファースト=手首を固めるという認識の方が多いのですが、手首が固まるとヘッドは加速しないのでヘッドスピードが上がりきらずスピン量も低下します。さらにフックが強いとよりランが出てしまいます。近く、動画で詳しく解説させて頂きますね(^^)

  • @MM-iv6nw
    @MM-iv6nw 5 лет назад +1

    三觜さんと同じ考えですね!

  • @ちゃんピコ-y6b
    @ちゃんピコ-y6b 5 лет назад +2

    身体の重点ズレてしまいす…最高スイングの…🏌️

  • @pochi24-y3e
    @pochi24-y3e 5 лет назад +10

    ロフトの話をしていますが、番手を変えれば良い事です。番手を変えずにハンドファーストにすべきを説明した方が良いと思います。

    • @daichigolftv
      @daichigolftv  5 лет назад +17

      コメントありがとうございます。ご指摘ありました内容についても今後動画を配信予定です。ゴルフは千差万別悩みや癖がありますので、様々な角度からヒントになるような動画を配信しております。すべて私が言っていることが正しい訳ではありませんので、視聴者の方々がご判断して頂ければと思っております。また何かありましたらコメントお待ちしております。ご視聴ありがとうございます。

  • @今井茂-d6q
    @今井茂-d6q 3 года назад

    なぬく

  • @因幡裕司
    @因幡裕司 4 года назад

    X

  • @高野智子-s4m
    @高野智子-s4m 4 года назад