Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
点差ある時に走って不文律破ったと受け取られてトラブルなるんじゃないの?
アマチュア、特に草野球ではせこいと言われるくらい相手を細かく観察して敵の目を盗むことが必要。草野球なんて5点差程度ならすぐ逆転されるから安心できる点差じゃないし暗黙の了解なんて言ってる場合ではなくどんどん盗塁すればいい。インプレーなのに先の塁がガラ空きだったり、内野ゴロ打ってアウトだからとタラタラ走ってたらエラーして慌てて全力疾走するもアウトとかそう言う怠慢プレーも多いからそこを狙って1点でも多く取るべきだわ。
全部できてて良かった〜確かにやらない人たくさんいるわ。
ノーアウト3塁とか1アウト1,3塁とか三振だけはダメな場面で三振するやつ。三振自体は仕方ない時あるけど追い込まれたら短く持って三振率下げる工夫するやつホント少ない。もともと三振率高いくせにいつまでも長く持ってる。普段から練習しとけよと思う。
1番分かりやすいのは守備のポジショニングですね
野球脳が高い=勝利に貪欲ってことがわかるいい動画。
あれ?内野手全員帰っちゃったらアピール権なくなるんじゃなかったっけ?キャッチャーも含めるんだっけ?
近鉄優勝の時のホームランで実況が「しっかりと踏め!しっかりと踏めよ!ちゃんと踏めよ!ホームイン!」踏み忘れが前の試合であっただけに、忘れられないですね。
こういう動画凄く参考になります。プロだからこそやるべきことをやる、一番大事ですね。
草野球で相手ベンチが走ったと大声で叫んでた時こいつらなんやと思ってたがそういうことかと今解ったし相手チームが強かったんだね基礎ができてるから。
野球やってこなかったけど、野球ファンには良き動画だ!
日ハムの宇佐美に怒ってたのを、覚えてますよ^0^
おもしろかった!シリーズ化してほしい
AISURU.TOKYO/piit?[🤤](◍•ᴗ•◍)✧ 18歳以上のコンテンツ 🎦💌【山を絞ってセックス】✨✨RUclips: これは大丈夫です誰か: 「ヘック」と言うRUclips: なくなって#しかし #わたし #私は愛する #そのような #漁師 #面白い #楽しい #若い女性 #面白い #垃圾
2:12 クソです 大好き メジャーだとどうなんだろう。気になった
野球脳といえば、中村奨吾だというイメージ
まじで分かる!あとマーティンも意外としっかり考えてる。
本当に思うけど野球やってる頃にこういう話聞きたかった…野球やってた時、小学生で楽しく野球やってたけどプロ、OBの人の話をこんな身近に聞く機会なんて全然無かったから今ほんとに進化したなぁって思う
ピッチャーの玉取りながら二遊間の動き見て耳でも聴いて、補給する前に早急準備にするのか脳みそ化物かよ
さすが!里崎さん!とても面白いテーマ!
岡田幸文選手の引退試合で点差がついてたけど盗塁の記録をつけてあげるためにホークスの一塁手がベースについてたなんてことがありましたね 引退する選手に対する少しだけ粋な計らい
先日の中日vsヤクルト戦のリクエストで変則ダブルプレーになって試合終了、高津監督が激怒したプレー混乱が起こった中で巻き込まれずに一塁セーフだったことを認識していて挟殺プレーになりかけて皆が混乱したところ二塁踏むよう指示した一塁の福田永将選手はするべきことをちゃんとやれる選手で良かった他の選手が野球脳が無いということではなくて(一塁セーフを見ていた解説者も何が起こったか把握できてなかったし)どんなときも冷静でやれることって大切だなと感じた
レアードがサヨナラホームラン打った時も炭谷がベース踏むの見てからベンチ戻ってたな
ひいきのチームの選手が2つ目のやつをちゃんとやってるかどうかは、サヨナラ打たれた瞬間にこっちもテレビ消すから確認できないなw
暗黙のルールより、里崎さんのいっているこういうのを大切にしてほしい
なるほど〜。🤔「権利の上に眠る者は保護されない」って事なんですね。もし、現地でそんな状況になったら注目しますし、草野球でも心掛ける様にします。
野球脳といえば源田ってイメージあるなぁ
大学時代準硬式野球やってたけど、一回生の時ベンチ入りさせてもらってピッチャーばっかり見てて一塁ランナーの盗塁見逃して「走った」って言えなくてしかも自分以外の他の一回生誰も「走った」って言ってなくて試合後、ベンチにいた先輩とキャッチャーの先輩に叱られたの思い出すわ。
キャッチャーからの牽制球にちゃんと常に備えてない守備の人もあかんよな
流石里さんやんな
杉谷の走塁ミス見てた浅村は一流
2013年WBCでのキューバVS中国戦で中国監督がキューバ選手の1塁ベース踏みそこないをアピールしろと言っているのに理解していなかった中国1塁手とかも有名ですねアピールプレイは重要ですねぇ
大阪桐蔭流石ですわ。アマチュアの時から当たり前を当たり前にこなしてる証拠。
1番に足の速い選手を起用し、2番を左バッターにすることで盗塁しやすくするのは亡き野村監督の基本的な戦略だったようです。
自分キャッチャーやっていたんやけど右バッターの方が盗塁投げにくくない?
@@塩-v5g 経験上左打者の方が投げにくかったですね。コースとか球種にもよるので一概には言えない気もしますが。左投手が右打者のインコースに投げた時は右打者でも特に投げにくかった印象はあります。
@@はっしゃん-u5l インコース難しいよね。左バッターの時は全部左にステップして投げれるけど右バッターは前か後ろにしかステップできんから自分的に難しかった。まーフットワークが下手なのもあるけど
里﨑さんも動画内で言ってますが、投げにくいかどうかではなく、キャッチャーからランナーの動作が見えにくいから、スローイングに至るまでの動作が遅れて盗塁に有利になるということだったと思います
確かにノムさんの時の2番って荒井幸雄とか稲葉篤紀とか真中満のイメージあるな
当たり前の事をサボると必然的に負ける負けに不思議の負け無し
今日ちょうどぺいドで松田が一塁ベース踏んで無かったように見えたやつあったな
ツーアウトの時に、小指と人差し指を掲げるのは、ピース✌️でツーアウトをアピールするよりも、距離がある人に向けて伝える時に見やすく、視認で間違えにくいから。
こういう守備の細かいプレーって見てて楽しいから、野球中継は本塁だけではなくぜひとも守備状況も同時並行で映してほしいところ。テレビ局さんお願いします。
マーティンと奨吾は間違いなく野球脳高いな
空過みた時の審判どんな感じなんやろ俺やったらなんかソワソワして顔に出そう
中村奨吾の守備はもっと評価されて欲しい…
野球脳が高い選手と低い選手の違いめっちゃ知りたかった
次の塁を常に狙うっていうのは全選手が意識すべきですね
大差での盗塁は古田が激怒し報復死球して問題になったけな。里さんの意見も分からなくはないが、やはり一塁手がベースに付いていないときは走ってはいかんと思うが…
野球脳高い選手ランキングやってほしい!
意識にスランプはない、ってバトルスタディーで寮監が言ってたな
期待してた野球脳とは違った…野球脳ってより基本だよねそれやらない人に向けた愚痴で草
去年のマクガフのプレーは、ベンチが走ったって言わなかったから起きたプレーなんだろうか
申告プレーって、何で申告しなければいけないの?普通のプレーみたいに、審判がやってくれないの?
いつだったか忘れたけど阪神がサヨナラで勝った時にランナーが次のベース踏まないで福留選手に怒られるっていうのがあったな
この間の大山のサヨナラホームランの時もKOBAYASHIはしっかりホーム踏むの見てからベンチ戻っててプロだなぁ〜って思った
そんなの当たり前。
草野球で真っ正面のセンターフライ(距離感薄)飛んできたときに「前!前!」って皆が声出してくれて迷わず捕球できたの思い出しました!大天使里さんのお陰で野球の深みにハマっていきます(笑)
やっぱりランナーの逃げの声かけベンチからですよね!昔、ファースト守っててディレイドスチールされて逃げ言わなかったの怒られました
野球してない人同士で野球観に行くから、こういう系の話をしてくれるとありがたい。
全く関係ないんですけど1年間トータルで安定した成績を残すと計算できるのは近本だけって言ってたの本当にその通りになった。
6:47 9月10日にレアードがサヨナラホームラン打った時、確かに楽天の炭谷最後ホームベース踏むまで見てたわみんなも見てみて
今日は初級編かな?これくらいなら隠し球に引っかかるチーム(ランナー、ランナーコーチだけでなく、ベンチもボールの行方を見ていないから起こる)とか、ホームスチールを決められるバッテリーもそうですよね。申告プレイで念のために確認しているのをよく見かけるのがタッチアップのタイミングがありますね。ホームインした後、一応サードにボールを送ってベース踏んで審判を見る、するとアウトがコールされる、という流れ。
野球脳良い悪いというよりアマからやっておくべき基本的なことやね。
ランナーの動向を声に出さない人の多さ、草野球の下部リーグや練習試合に数合わせで参加してると実感します。そんなチームは総じてベースカバー等も甘い印象ありますね。場合によってはセットに入る前や入る瞬間の二盗とか単独ホームスチールまで視野に入れちゃいますw
中村奨吾は高いイメージあるなぁ
ここで思いだしたのが東京オリンピック韓国戦での近藤選手のプレー。進塁する意思があったということでタッチプレーでアウトになりかけた。この時は相手チームのいちゃもんに近いものでしたが、一塁を駆け抜けた後に気を抜いてラインの内側を通った近藤選手の行動にも問題があるとの指摘がありました。そんなことがあったのに、同僚の野村選手が一塁を駆け抜けた後に進塁する意思を見せてゆっくりと帰塁したために鈴木大地選手から触球されてアウト。過去に問題があったプレーを活かして一応タッチした楽天の野球脳の高さと、教訓としないチームの野球脳の低さを感じましたね。
野球脳かわからんけど、西武の走塁意識は高いと思う
最近はだいぶ落ちた。
野球やめてかなり経つけど、未だに試合ででミスした時のこと忘れられないからな。エラーとかじゃなくて走塁ミスとカバーミス。同じ試合じゃないけどずっと忘れられないんだよな。負けた試合でケアレスミスすると一生呪われたように記憶に残る。
甲斐は技術はさることながら野球脳も非常に高いと思います
元広島の石原捕手がこぼしたボールを見失ったときに、ボールを拾ったフリをしてランナーをけん制していたのがおもしろかった野球脳とは違うかもしれないけど
一般人レベルではすごさが分からないプレーを教えてくれるの、ありがたい。流れの中でいろんなことを想定しながらやれて普通って世界、プロってやっぱりすごい。。
「走った❗」はスタンドから観てても、つい行ってしまうなぁ。野球やってる人あるあるだと思ってたけど、言わない人いるんだ。へー。
負けてる方は盗塁付くんぢゃない
松井雅人さんがホームベース踏んだか確認してたのも当たり前だけどちゃんと細かいことを大事にしてるからですね☺︎
ファースト守ってる時に二塁打打った打者走者の踏み忘れをアピールしてアウト取ったことあるけど、10年以上経っても忘れられないくらい気持ち良かったなあ
ランナー無警戒と見せかけてこそっと1塁牽制に入るトリックプレーがごくまれにあるから、いくらファーストが塁についていないとはいっても鈍足選手は簡単じゃないよね。
そういえばこの前の巨人✕阪神の第2戦大山のサヨナラホームランの時に小林はしっかり見とったな…
先週土曜のファイターズvsホークス戦で大量点差で、負けてるホークス、ノーアウトかワンアウトでランナー出てるのに、2アウトまで待って盗塁してました。あれは暗黙のルール的なモノなんですかね?
ベイ党だけど走塁意識は極低からちと上がったけど野球脳はどうなんだろうなんか勢いだけに思えてしまう、、、
こういうところがメジャーの真似をする必要ないという事だよね。
これアマにはめっちゃ勉強になる動画だねベンチがダメってのはあるんだねそういうチームが弱いチームってことなのかな
7:19試合見に行った時ロッテがちゃんとやってた。プロ野球はそんなに声出してないイメージだったけど、外野のスタンドまで聞こえるくらいに言ってたからすごい印象深い。
4月22日 オリックス対西武 ラオウのサヨナラタイムリー西武のキャッチャー森はランナーのホームイン確認せずにベンチに戻ってますね見てて確認しないんだって思いました
だから、ディレードスチールって決まるんですね。キャッチャー反応遅いからボーンヘッドかなと思うけど、見えてないんですね。
里崎チャンネルのせいで野球脳より袴田脳が爆上がりなんですが(´・ω・`)
最初、里さんつめたっ!笑負けてるチームが何故走らないのか謎でした。負けてるチームですけどアンリトンルールがあるのかと思ってたんですけどないんですか?ベイスターズは必ず走らないんですけど阪神とか巨人はやってる事が多い気がします。強いチームはやってるってことはベイスターズが上にいけないところはそう言ったところですかね?あと盗塁の走ったーの話に近い話なのですがプロ野球のベンチって声少なくないですか?ワーワーいう必要はないと思いますがもう少し声あっても良い気がするのですが…ベンチから良く聞こえる人は大体一緒の人。コロナ禍でグラウンドレベルの音が良く聞こえるのでスタジアムに応援行くとプロのベンチって草野球より声ないのかなって思ってます。
7:20 これはほんとに、コロナ禍になってから気づいた
ソフトバンクは結構野球脳高いイメージ(一部を除く)
一部って誰だ?
一部って柳田のことなのかな?笑
首脳陣やろ(すっとぼけ
そんな中、カワシマケーゾーはチーム屈指の野球脳の持ち主のような気がする
@@まーたて-z1c ギータは走塁意識とか進塁意識とか見てて思うけど野球脳は高いで。守備でたまに怠慢プレーするけど。
三塁ベース踏み忘れたのって李承燁じゃなくて小関だよねあれは結局踏んでたけど
最初のやつってライナー打ったら戻れなくない?初球見送るの?
数年前のセンバツで東海大福岡対神戸国際大附で、9回ウラ東海大福岡1死1,2塁で守備側の神戸国際大附が6-4-3のダブルプレーを取ろうとして、二塁手が一塁に悪送球して東海大福岡の2塁ランナーがホームベースを踏んでいないのに捕手がボールの行方を見ていてランナーを見ていなくてサヨナラになった。2012年夏でも済々黌がドカベンルールを知っていて、アピールプレーで得点が認められ決勝点になったというのもあった。
個人的に1番野球脳高いのは平田だと思ってる。
(´・ω・`;)素朴な疑問が…サヨナラの時って、ベース上が選手で揉みくちゃになるから、ベース踏んだかどうか確認するの大変やろなぁ…コロナ禍が収まって、大観衆が入ったら、甲子園や千葉マリン、声が反響するドーム球場とかベンチの声聞き取るの大変やろなぁ…
加〇翔〇の悪口はやめろ
ダメな理由がない
確かにベンチにいた時、ランナー走ったら声出してたなぁ
そういうところがプロとアマの差だね
ちょっとbgmいらないかも、、、
日ハム戦でバントフライを田村選手がワザと落として一塁へ送球して捕球した中村将吾選手がダブルプレーを取ったプレーは凄かった
阪神の矢野現監督は現役時代に楽天戦でワザと落としてトリプルプレー取ってましたね!
中村選手の好プレーでもありますねまずランナーに触球した後に一塁ベースを踏んでフォースアウトでゲッツー完成
インフィールドフライが出てない時のキャッチャーの動きはカッコいい!野手への指示が本当にダイヤモンドの支配者って感じ
いつだか長野のトリプルプレーも凄かった様な
可愛い♪!!
サヨナラ押し出しの2塁と3塁は見なくてもいいんですね
1塁2塁走者がそれぞれ踏むのを見てからじゃない?
@@米満勇輝 押し出しに限っては打者走者と3塁走者がベースを踏めばそれでいいみたいですよ
袴田さんかわええ
大差がついている試合での、負けているチームも盗塁は付かないんですね。勝ってる側のチームだけが付かないと思ってました。
走っためっちゃ大事!フライあがった時のハーフかタッチの声かけとかも
草野球でも走った!は言うもんね
エチェバリアは野球脳高いと思う。常にアウトを狙ってる気がする。
つい先日、ショートゴロで3塁刺したの凄かった
やっぱメジャーで守備で給料もらってた人は意識高いわ
「走った!」は元木現巨人ヘッドコーチも小学生の代表監督している時のインタビューっで言っていましたね。ベンチにいても常に自分から試合に参加していないと上手くならないって。
里さんは少年野球の指導者を指導するのが適任かも
癖ついててテレビ観戦してても「走った!」って言っちゃいますね
盗塁が付かない場面で打者が長打打つような強打者だと一塁空けるとカウント次第で勝負避けられたりとかは考え無くてもいいのでしょうか?どんな場面ででも100%走るべきなんでしょうか?
野球脳のある守備側の考え方は、盗塁がつかない場面では、基本的に打者勝負で走者は関係ありません。逆に敬遠してランナーを溜める事の方がリスクが高いです。
点差ある時に走って不文律破ったと受け取られてトラブルなるんじゃないの?
アマチュア、特に草野球ではせこいと言われるくらい相手を細かく観察して敵の目を盗むことが必要。
草野球なんて5点差程度ならすぐ逆転されるから安心できる点差じゃないし暗黙の了解なんて言ってる場合ではなくどんどん盗塁すればいい。
インプレーなのに先の塁がガラ空きだったり、内野ゴロ打ってアウトだからとタラタラ走ってたらエラーして慌てて全力疾走するもアウトとかそう言う怠慢プレーも多いからそこを狙って1点でも多く取るべきだわ。
全部できてて良かった〜
確かにやらない人たくさんいるわ。
ノーアウト3塁とか1アウト1,3塁とか三振だけはダメな場面で三振するやつ。三振自体は仕方ない時あるけど追い込まれたら短く持って三振率下げる工夫するやつホント少ない。もともと三振率高いくせにいつまでも長く持ってる。普段から練習しとけよと思う。
1番分かりやすいのは守備のポジショニングですね
野球脳が高い=勝利に貪欲ってことがわかるいい動画。
あれ?内野手全員帰っちゃったらアピール権なくなるんじゃなかったっけ?
キャッチャーも含めるんだっけ?
近鉄優勝の時のホームランで実況が
「しっかりと踏め!しっかりと踏めよ!ちゃんと踏めよ!ホームイン!」
踏み忘れが前の試合であっただけに、忘れられないですね。
こういう動画凄く参考になります。
プロだからこそやるべきことをやる、一番大事ですね。
草野球で相手ベンチが走ったと大声で叫んでた時こいつらなんやと思ってたがそういうことかと今解ったし相手チームが強かったんだね基礎ができてるから。
野球やってこなかったけど、野球ファンには良き動画だ!
日ハムの宇佐美に怒ってたのを、覚えてますよ^0^
おもしろかった!シリーズ化してほしい
AISURU.TOKYO/piit?[🤤]
(◍•ᴗ•◍)✧ 18歳以上のコンテンツ 🎦💌
【山を絞ってセックス】✨✨
RUclips: これは大丈夫です
誰か: 「ヘック」と言う
RUclips: なくなって
#しかし #わたし #私は愛する #そのような #漁師 #面白い #楽しい #若い女性 #面白い #垃圾
2:12 クソです 大好き メジャーだとどうなんだろう。気になった
野球脳といえば、中村奨吾だというイメージ
まじで分かる!あとマーティンも意外としっかり考えてる。
本当に思うけど野球やってる頃にこういう話聞きたかった…野球やってた時、小学生で楽しく野球やってたけどプロ、OBの人の話をこんな身近に聞く機会なんて全然無かったから今ほんとに進化したなぁって思う
ピッチャーの玉取りながら二遊間の動き見て耳でも聴いて、補給する前に早急準備にするのか
脳みそ化物かよ
さすが!里崎さん!とても面白いテーマ!
岡田幸文選手の引退試合で点差がついてたけど盗塁の記録をつけてあげるためにホークスの一塁手がベースについてたなんてことがありましたね 引退する選手に対する少しだけ粋な計らい
先日の中日vsヤクルト戦のリクエストで変則ダブルプレーになって試合終了、高津監督が激怒したプレー
混乱が起こった中で巻き込まれずに一塁セーフだったことを認識していて
挟殺プレーになりかけて皆が混乱したところ二塁踏むよう指示した一塁の福田永将選手はするべきことをちゃんとやれる選手で良かった
他の選手が野球脳が無いということではなくて(一塁セーフを見ていた解説者も何が起こったか把握できてなかったし)どんなときも冷静でやれることって大切だなと感じた
レアードがサヨナラホームラン打った時も炭谷がベース踏むの見てからベンチ戻ってたな
ひいきのチームの選手が2つ目のやつをちゃんとやってるかどうかは、サヨナラ打たれた瞬間にこっちもテレビ消すから確認できないなw
暗黙のルールより、里崎さんのいっているこういうのを大切にしてほしい
なるほど〜。🤔「権利の上に眠る者は保護されない」って事なんですね。もし、現地でそんな状況になったら注目しますし、草野球でも心掛ける様にします。
野球脳といえば源田ってイメージあるなぁ
大学時代準硬式野球やってたけど、一回生の時ベンチ入りさせてもらってピッチャーばっかり見てて一塁ランナーの盗塁見逃して「走った」って言えなくてしかも自分以外の他の一回生誰も「走った」って言ってなくて試合後、ベンチにいた先輩とキャッチャーの先輩に叱られたの思い出すわ。
キャッチャーからの牽制球にちゃんと常に備えてない守備の人もあかんよな
流石里さんやんな
杉谷の走塁ミス見てた浅村は一流
2013年WBCでのキューバVS中国戦で
中国監督がキューバ選手の1塁ベース踏みそこないをアピールしろと言っているのに
理解していなかった中国1塁手とかも有名ですね
アピールプレイは重要ですねぇ
大阪桐蔭流石ですわ。アマチュアの時から当たり前を当たり前にこなしてる証拠。
1番に足の速い選手を起用し、2番を左バッターにすることで盗塁しやすくするのは亡き野村監督の基本的な戦略だったようです。
自分キャッチャーやっていたんやけど右バッターの方が盗塁投げにくくない?
@@塩-v5g
経験上左打者の方が投げにくかったですね。コースとか球種にもよるので一概には言えない気もしますが。
左投手が右打者のインコースに投げた時は右打者でも特に投げにくかった印象はあります。
@@はっしゃん-u5l インコース難しいよね。左バッターの時は全部左にステップして投げれるけど右バッターは前か後ろにしかステップできんから自分的に難しかった。まーフットワークが下手なのもあるけど
里﨑さんも動画内で言ってますが、投げにくいかどうかではなく、キャッチャーからランナーの動作が見えにくいから、スローイングに至るまでの動作が遅れて盗塁に有利になるということだったと思います
確かにノムさんの時の2番って荒井幸雄とか稲葉篤紀とか真中満のイメージあるな
当たり前の事をサボると必然的に負ける
負けに不思議の負け無し
今日ちょうどぺいドで松田が一塁ベース踏んで無かったように見えたやつあったな
ツーアウトの時に、
小指と人差し指を掲げるのは、
ピース✌️でツーアウトを
アピールするよりも、
距離がある人に向けて伝える時に
見やすく、視認で間違えにくいから。
こういう守備の細かいプレーって見てて楽しいから、野球中継は本塁だけではなくぜひとも守備状況も同時並行で映してほしいところ。テレビ局さんお願いします。
マーティンと奨吾は間違いなく野球脳高いな
空過みた時の審判どんな感じなんやろ
俺やったらなんかソワソワして顔に出そう
中村奨吾の守備はもっと評価されて欲しい…
野球脳が高い選手と低い選手の違いめっちゃ知りたかった
次の塁を常に狙うっていうのは全選手が意識すべきですね
大差での盗塁は古田が激怒し報復死球して問題になったけな。里さんの意見も分からなくはないが、やはり一塁手がベースに付いていないときは走ってはいかんと思うが…
野球脳高い選手ランキングやってほしい!
意識にスランプはない、ってバトルスタディーで寮監が言ってたな
期待してた野球脳とは違った…
野球脳ってより基本だよね
それやらない人に向けた愚痴で草
去年のマクガフのプレーは、ベンチが走ったって言わなかったから起きたプレーなんだろうか
申告プレーって、何で申告しなければいけないの?
普通のプレーみたいに、審判がやってくれないの?
いつだったか忘れたけど阪神がサヨナラで勝った時にランナーが次のベース踏まないで福留選手に怒られるっていうのがあったな
この間の大山のサヨナラホームランの時もKOBAYASHIはしっかりホーム踏むの見てからベンチ戻っててプロだなぁ〜って思った
そんなの当たり前。
草野球で真っ正面のセンターフライ(距離感薄)飛んできたときに「前!前!」って皆が声出してくれて迷わず捕球できたの思い出しました!
大天使里さんのお陰で野球の深みにハマっていきます(笑)
やっぱりランナーの逃げの声かけベンチからですよね!
昔、ファースト守っててディレイドスチールされて逃げ言わなかったの怒られました
野球してない人同士で野球観に行くから、こういう系の話をしてくれるとありがたい。
全く関係ないんですけど1年間トータルで安定した成績を残すと計算できるのは近本だけって言ってたの本当にその通りになった。
6:47
9月10日にレアードがサヨナラホームラン打った時、確かに楽天の炭谷最後ホームベース踏むまで見てたわ
みんなも見てみて
今日は初級編かな?これくらいなら隠し球に引っかかるチーム(ランナー、ランナーコーチだけでなく、ベンチもボールの行方を見ていないから起こる)とか、ホームスチールを決められるバッテリーもそうですよね。
申告プレイで念のために確認しているのをよく見かけるのがタッチアップのタイミングがありますね。ホームインした後、一応サードにボールを送ってベース踏んで審判を見る、するとアウトがコールされる、という流れ。
野球脳良い悪いというよりアマからやっておくべき基本的なことやね。
ランナーの動向を声に出さない人の多さ、草野球の下部リーグや練習試合に数合わせで参加してると実感します。
そんなチームは総じてベースカバー等も甘い印象ありますね。
場合によってはセットに入る前や入る瞬間の二盗とか
単独ホームスチールまで視野に入れちゃいますw
中村奨吾は高いイメージあるなぁ
AISURU.TOKYO/piit?[🤤]
(◍•ᴗ•◍)✧ 18歳以上のコンテンツ 🎦💌
【山を絞ってセックス】✨✨
RUclips: これは大丈夫です
誰か: 「ヘック」と言う
RUclips: なくなって
#しかし #わたし #私は愛する #そのような #漁師 #面白い #楽しい #若い女性 #面白い #垃圾
ここで思いだしたのが東京オリンピック韓国戦での近藤選手のプレー。進塁する意思があったということでタッチプレーでアウトになりかけた。
この時は相手チームのいちゃもんに近いものでしたが、一塁を駆け抜けた後に気を抜いてラインの内側を通った近藤選手の行動にも問題があるとの指摘がありました。
そんなことがあったのに、同僚の野村選手が一塁を駆け抜けた後に進塁する意思を見せてゆっくりと帰塁したために鈴木大地選手から触球されてアウト。
過去に問題があったプレーを活かして一応タッチした楽天の野球脳の高さと、教訓としないチームの野球脳の低さを感じましたね。
野球脳かわからんけど、西武の走塁意識は高いと思う
最近はだいぶ落ちた。
野球やめてかなり経つけど、未だに試合ででミスした時のこと忘れられないからな。
エラーとかじゃなくて走塁ミスとカバーミス。同じ試合じゃないけどずっと忘れられないんだよな。
負けた試合でケアレスミスすると一生呪われたように記憶に残る。
甲斐は技術はさることながら野球脳も非常に高いと思います
元広島の石原捕手がこぼしたボールを見失ったときに、ボールを拾ったフリをしてランナーをけん制していたのがおもしろかった
野球脳とは違うかもしれないけど
一般人レベルではすごさが分からないプレーを教えてくれるの、ありがたい。
流れの中でいろんなことを想定しながらやれて普通って世界、プロってやっぱりすごい。。
「走った❗」はスタンドから観てても、つい行ってしまうなぁ。
野球やってる人あるあるだと思ってたけど、言わない人いるんだ。へー。
負けてる方は盗塁付くんぢゃない
松井雅人さんがホームベース踏んだか確認してたのも当たり前だけどちゃんと細かいことを大事にしてるからですね☺︎
ファースト守ってる時に二塁打打った打者走者の踏み忘れをアピールしてアウト取ったことあるけど、10年以上経っても忘れられないくらい気持ち良かったなあ
ランナー無警戒と見せかけてこそっと1塁牽制に入るトリックプレーがごくまれにあるから、いくらファーストが塁についていないとはいっても鈍足選手は簡単じゃないよね。
そういえばこの前の巨人✕阪神の第2戦
大山のサヨナラホームランの時に小林はしっかり見とったな…
先週土曜のファイターズvsホークス戦で大量点差で、負けてるホークス、ノーアウトかワンアウトでランナー出てるのに、2アウトまで待って盗塁してました。
あれは暗黙のルール的なモノなんですかね?
ベイ党だけど走塁意識は極低からちと上がったけど野球脳はどうなんだろう
なんか勢いだけに思えてしまう、、、
こういうところがメジャーの真似をする必要ないという事だよね。
これアマにはめっちゃ勉強になる動画だね
ベンチがダメってのはあるんだね
そういうチームが弱いチームってことなのかな
AISURU.TOKYO/piit?[🤤]
(◍•ᴗ•◍)✧ 18歳以上のコンテンツ 🎦💌
【山を絞ってセックス】✨✨
RUclips: これは大丈夫です
誰か: 「ヘック」と言う
RUclips: なくなって
#しかし #わたし #私は愛する #そのような #漁師 #面白い #楽しい #若い女性 #面白い #垃圾
7:19
試合見に行った時ロッテがちゃんとやってた。
プロ野球はそんなに声出してないイメージだったけど、外野のスタンドまで聞こえるくらいに言ってたからすごい印象深い。
4月22日 オリックス対西武 ラオウのサヨナラタイムリー
西武のキャッチャー森はランナーのホームイン確認せずにベンチに戻ってますね
見てて確認しないんだって思いました
だから、ディレードスチールって決まるんですね。
キャッチャー反応遅いからボーンヘッドかなと思うけど、見えてないんですね。
里崎チャンネルのせいで野球脳より袴田脳が爆上がりなんですが(´・ω・`)
最初、里さんつめたっ!笑
負けてるチームが何故走らないのか謎でした。負けてるチームですけどアンリトンルールがあるのかと思ってたんですけどないんですか?
ベイスターズは必ず走らないんですけど阪神とか巨人はやってる事が多い気がします。強いチームはやってるってことはベイスターズが上にいけないところはそう言ったところですかね?
あと盗塁の走ったーの話に近い話なのですがプロ野球のベンチって声少なくないですか?ワーワーいう必要はないと思いますがもう少し声あっても良い気がするのですが…ベンチから良く聞こえる人は大体一緒の人。
コロナ禍でグラウンドレベルの音が良く聞こえるのでスタジアムに応援行くとプロのベンチって草野球より声ないのかなって思ってます。
7:20 これはほんとに、コロナ禍になってから気づいた
ソフトバンクは結構野球脳高いイメージ(一部を除く)
一部って誰だ?
一部って柳田のことなのかな?笑
首脳陣やろ(すっとぼけ
そんな中、カワシマケーゾーはチーム屈指の野球脳の持ち主のような気がする
@@まーたて-z1c ギータは走塁意識とか進塁意識とか見てて思うけど野球脳は高いで。守備でたまに怠慢プレーするけど。
三塁ベース踏み忘れたのって李承燁じゃなくて小関だよね
あれは結局踏んでたけど
最初のやつってライナー打ったら戻れなくない?初球見送るの?
数年前のセンバツで東海大福岡対神戸国際大附で、9回ウラ東海大福岡1死1,2塁で守備側の神戸国際大附が6-4-3のダブルプレーを取ろうとして、二塁手が一塁に悪送球して東海大福岡の2塁ランナーがホームベースを踏んでいないのに捕手がボールの行方を見ていてランナーを見ていなくてサヨナラになった。
2012年夏でも済々黌がドカベンルールを知っていて、アピールプレーで得点が認められ決勝点になったというのもあった。
個人的に1番野球脳高いのは平田だと思ってる。
(´・ω・`;)素朴な疑問が…
サヨナラの時って、ベース上が選手で揉みくちゃになるから、ベース踏んだかどうか確認するの大変やろなぁ…
コロナ禍が収まって、大観衆が入ったら、甲子園や千葉マリン、声が反響するドーム球場とかベンチの声聞き取るの大変やろなぁ…
加〇翔〇の悪口はやめろ
ダメな理由がない
確かにベンチにいた時、ランナー走ったら声出してたなぁ
そういうところがプロとアマの差だね
ちょっとbgmいらないかも、、、
日ハム戦でバントフライを田村選手がワザと落として一塁へ送球して捕球した中村将吾選手がダブルプレーを取ったプレーは凄かった
阪神の矢野現監督は現役時代に楽天戦でワザと落としてトリプルプレー取ってましたね!
中村選手の好プレーでもありますね
まずランナーに触球した後に一塁ベースを踏んでフォースアウトでゲッツー完成
インフィールドフライが出てない時のキャッチャーの動きはカッコいい!
野手への指示が本当にダイヤモンドの支配者って感じ
いつだか長野のトリプルプレーも凄かった様な
可愛い♪!!
サヨナラ押し出しの2塁と3塁は見なくてもいいんですね
1塁2塁走者がそれぞれ踏むのを見てからじゃない?
@@米満勇輝 押し出しに限っては打者走者と3塁走者がベースを踏めばそれでいいみたいですよ
袴田さんかわええ
大差がついている試合での、負けているチームも盗塁は付かないんですね。
勝ってる側のチームだけが付かないと思ってました。
走っためっちゃ大事!
フライあがった時のハーフかタッチの声かけとかも
草野球でも走った!は言うもんね
エチェバリアは野球脳高いと思う。常にアウトを狙ってる気がする。
つい先日、ショートゴロで3塁刺したの凄かった
やっぱメジャーで守備で給料もらってた人は意識高いわ
「走った!」は元木現巨人ヘッドコーチも小学生の代表監督している時のインタビューっで言っていましたね。
ベンチにいても常に自分から試合に参加していないと上手くならないって。
里さんは少年野球の指導者を指導するのが適任かも
癖ついててテレビ観戦してても「走った!」って言っちゃいますね
盗塁が付かない場面で打者が長打打つような強打者だと一塁空けるとカウント次第で勝負避けられたりとかは考え無くてもいいのでしょうか?どんな場面ででも100%走るべきなんでしょうか?
野球脳のある守備側の考え方は、盗塁がつかない場面では、基本的に打者勝負で走者は関係ありません。逆に敬遠してランナーを溜める事の方がリスクが高いです。