Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
お疲れ様です。また動画楽しみに待っています。お身体を大事にして下さい。
ご心配頂き有難うございます^^
待ってました!大変でしたね😢でも、無事に完治されて良かったです!これからまた動画楽しみにしてまーす。しかし、相変わらずTECさんが作る食べ物はうまそー🤤
無理して頑張るとまた怪我しますので少しずつ頑張ります^^
韓国のファンです。日本語が下手なので翻訳機を使います。けがをしたと聞いて心配しました。大きな節目は乗り越えたようでよかったです。映像もいいですが、まず健康に気をつけてください。踏み出す道ごとに健康と幸せがいっぱいであることを願います。
☺️
저도 댓글 달아주세여....😥😥
お大事になさってください。
お気使い有難うございます^^
Glad you’re back. Please take care yourself from now on 🙏🏻
Thank you for your concernI'll be more careful from now on ^^
療養生活、お疲れ様でした。🙇そして、動画再開ありがとうございます。☺寒いときは、🍲ものが最高です。この材料と方法なら、比較的手軽に調理でき且つ暖もとれそうですね。☺今度真似してみます。😋
ポッカが出しているスープベース缶なのですが一人分サイズなので手軽に作れますねCampbellも美味しいのですが量が!3人前です^^
キャンプ飯の相棒が息子さんになったのがとても素敵です足のお怪我もどうかお大事になさって下さい
親としては早く独り立ちしてほしいのですが気が付くとついつい子供に頼ってしまう自分がいます怪我が治ってもまだまだ無理は禁物ですね^^
大変だったんですね!無事に復帰おめでとうございます🎉🎉👏👏
コロナ下で入院するにも時間が掛かるらしく年末という事もあって自宅で動かず寝ているようにと言われていました手術しなくて良かったです^^
@@ALPHATEC I'm so glad you came through it!Stay well, keep well🖐️Take it easy, and don't do too much. Health and happiness, to you Sir. 🌺
Thank you for your concern ^^
@@ALPHATEC Your welcome!
i'm glad you are back! please take good care of yourself!
Thank you for your concernI'll do my best little by little without overdoing it ^^
ポトフがすごく美味しそうですね!寒い時にはアツアツのものがいいですね!また動画投稿楽しみにしています!
ご視聴有難うございます雪国は氷点下が当たり前ですのでそんな環境で熱々の汁物はご馳走ですね^^
Welcome back! And thank you for another delicious content!
It was a serious injury, so I will do my best without overdoing itThank you for your continued support ^^
大変でしたねぇ😓今は回復されてるようなので、良かったです。ポトフ美味しそうです😚お腹からポカポカ暖まりそうですね💓
秋口から年末にかけて2度も骨折して編集するPCもクラッシュ!ここまで落ち込めばあとは上がるだけですね^^氷点下の中で頂く温かい汁物は最高でした^^
復活されて良かった!これからも最高のメシテロ動画で簿億のお腹をグゥ~っと鳴らせて下さい。😋😋😋😋😋😋
事故は予告なしに急にやってきます普段上り下りしている自宅の階段でもこんな危険があるんですね^^
私も長期入院、手術2回しました。お身体大事にしてまた動画見させて下さい。
昨年は2回も骨折して年末にパソコンが壊れて起動しなくなるハプニングが続きましたこれで厄は落ちたでしょうか^^
寒い日にはスープやシチューを食べたくなりますよね~お身体に気をつけてくださいね。
ご心配頂き有難うございます車の中でもアルコールストーブがあれば簡単に美味しいものが作れるんですよね^^
寒い中で食べるポトフとか、シチューって家で食べるより美味しく感じる気がします。息子さんとのキャンプ良いですね!私はキャンプ初心者で、ソロキャンプしていて、私もポトフ作ってみようかな。
皆さん味付けが心配と言う方が多いのですがスープのベース缶を使えばプロ並みの美味しさがあじわえますよ^^
木製の食器類が良いですね~🤤こんな父ちゃんの息子が羨ましいwお兄ちゃん、運転できるほど大きくなったのですね👏🏻✨
オリーブの器が温もりを感じさせてくれますね^^子供は知らないうちに大きくなるんですね
お久しぶりです良かった…本当に良かった…1ヶ月も動画上がってなくて心配で心配でこれからも楽しみにしてます!
ご心配いただきありがとうございます撮りためていたものがあるのでそれを公開と思っていましたが治ってもまだ屋外の環境が思わしくないので様子を見ながらと思っていましたとりあえず明日の分までは撮ってあるのですが次の動画は今年最初の撮影になります運気も上がり始めてきたようです^^
I'm happy you're doing well!
Thank you for your concernThank you for your continued support ^^
Very interesting combination!Looks most enjoyable. 😋Thank you for sharing! 🖐️Saturday 4/2/23 9:50am 🇬🇧
You can get a lot of vegetables with pot-au-feuMeat with corned beef! Protein from eggs!It's very nutritious ^^
@@ALPHATEC Wow!Thank you, most appreciated. Take care.
こんばんは〜😊良かったです💦丁度ALPHA TECさん元気かなぁって…ヒヤッとする事あるかもしれないからお身体に気をつけて😅次回も楽しみにしてます。
歳を重ねると今まで通りに出来なくなることが多いので身長に行動しないといけないですね^^
很高興看到你康復回來看了影片一如既往地感到溫暖祝福你平安健康
謝謝你的關心以後我會更加小心的^^
怪我から回復されたということで安心しました☺僅か40センチの階段から骨折…怖いです😰自分も気をつけなくちゃと思いました🥺1ヵ月間テックさんの最近の過去動画を視聴していたら本当に美味しそうで🤤自宅でですが缶詰焼き鳥入りチキンラーメンとかもつ鍋とか色々作って食べました
事故は何処に潜んでいるか分かりませんね今日も都心を歩いていてまさか靴紐が靴のフックに引っ掛かって転ぶとは!何かにとりつかれているのかな^^
ポトフもパンも最高においしそうですね✨しかし骨折いたそうですね。無理なさらず、次の動画楽しみにしております。
焦って撮影しても良い物が出来ませんから自分の体と相談しながら少しずつ頑張ります^^
あれから足は大丈夫だろうかと心配しておりました。リハビリも順調との事安心致しました。50の声を聞く頃には捻挫や骨折は命取りになりかねませんからね…(私も膝捻挫以降走れない)ご自愛ください。
嘘みたいなホントの話ですが僅か40センチでこれほどの骨折をするとは驚きでした。危険は何処にあるか分かりませんね^^
アロックス!懐かしいですねぇ~。個人的にポトフはソロキャン料理の原点となりました。
コンソメの味のしみたソーセージがご馳走に思えてきますね^^
2番手は今年67歳になる、じじ〜です。動画待っとりました!!
歳を重ねてくると今まで普通に出来ていたことも出来なくなってきますね^^まさか40㎝の高さでこんな骨折をするとは!悲しい現実です
こんばんは、お久しぶりです😊👍
美女から最初のコメント!有難うございます^^
自分も昔、重量物を安全靴の上に落として中指の骨が縦に真っ二つになった事がありますよ足を怪我すると本当に不便ですよねお大事になさってください
レントゲン見て青ざめました^^あと2段という低い階段からおちてこの怪我です危険は何処にあるか分かりませんね
ポトフはあったまりますね。😊
雪を眺めながら氷点下の中で頂くアツアツの汁物は応えられませんね^^
@@ALPHATEC 確かにそうですね。(^。^)
マジで美味そう
氷点下の中で頂く温かい物は応えられませんね^^
退院、そして復帰おめでとうございます。焦らず、ゆっくりとそして、しっかりと動かして行ってくださいね。私の主治医が、術後にこう言ってくれました。怪我は必ず治ります。骨折は必ずくっつきます。くっついてからが、大事ですよ❗しっかりと筋力をつけて、怪我をしない身体づくりをしていきましょうね‼️と。頑張って下さい‼️
治ったからと浮かれているとまた怪我をしますね^^昨年は2度も骨折しましたし年末にはPCがクラッシュしてかなりのダメージでした骨が割れていたので歩くことも出来ませんから身も心もかなりのダメージでした。もうこれ以上悪いことは起きないと思います^^
@@ALPHATEC 気持ちを切り替えるタイミングだったんでしょう❗後は上がるだけですね✨
Take care my man
有難うございます^^
いつも登場する木のスプーンやお玉などはどちらのものですか?ALPHA TECさんの動画を見始めてから木製のカトラリー集めにハマってます😊
ネットで探したのですがロットものですのである程度の時期が来ると販売が終わってしまうようですオリーブの器で探すと色々と出てくると思いますよ^^
なるほどありがとうございます!オリーブの器で色々調べてみます(^^)病み上がりの体大事になさってください
等好久終於上片了!想說發生甚麼事情,原來是嚴重骨折。平安康復真的是太好了!QQ
骨折というより骨が縦に割れてかろうじて根本が残っていたという感じです残り2段の階段を踏み外しただけなのですが危険はすぐそこにあるんですね^^
コミュニティの骨折投稿から心配はしていましたが、今後も楽しみにしていますが無理せず共有していただけたら嬉しいです。。
ご心配頂き有難うございます治ったばかりですので慎重に頑張ります^^
全快されたんですね。また動画楽しみにしてます。
ご心配頂き有難うございます無理せず少しずつ頑張りますね^^
待ってました(;_;)
待っててくれて有難うございます^^
早日康复!在中国也有很多喜欢的人希望你期待你的视频。
谢谢你的关心我会尽力而为,不过分,谢谢
退院そして動画の復帰おめでとうございます♪ALPHA TECさんの動画が上がらないととても寂しかったです(>_
有難うございます段々年齢を感じるようになりました。最近よく転ぶし怪我も多いです^^注意していても突然事故はやってくるのですね
腹減ったので マヨトースト食べますw
マヨを塗って焼くと香ばしさが加わって美味しいんですよね^^
건강 회복해서 다행입니다. 영상도 재미있게 봤습니다
아직 재활이 끝났기 때문에무리하지 않도록 노력하겠습니다^^
よかったです。ご自愛ください。
재활 무사히 끝나서 다행입니다. 앞으로 좋은 영상 잘 부탁합니다
입고 걱정해 주셔서 감사합니다^^
久しくアップされて無かったから…心配してました。なんだかんだで息子さんにハンドルを預ける様になって、月日を感じます(´ω`)私事ですが、ウチの娘もこの春から内定先の遠い他府県へ…上の娘も去年に独り暮らしを始め、この春には下の娘も他府県に。早いものです。
子供は知らないうちに親を抜いていくんですよね気が付けば子供に少しずつ頼っている自分がいます^^
お疲れ様です。また動画楽しみに待っています。お身体を大事にして下さい。
ご心配頂き有難うございます^^
待ってました!大変でしたね😢
でも、無事に完治されて良かったです!これからまた動画楽しみにしてまーす。しかし、相変わらずTECさんが作る食べ物はうまそー🤤
無理して頑張るとまた怪我しますので少しずつ頑張ります^^
韓国のファンです。
日本語が下手なので翻訳機を使います。
けがをしたと聞いて心配しました。
大きな節目は乗り越えたようでよかったです。
映像もいいですが、まず健康に気をつけてください。
踏み出す道ごとに健康と幸せがいっぱいであることを願います。
☺️
저도 댓글 달아주세여....😥😥
お大事になさってください。
お気使い有難うございます^^
Glad you’re back. Please take care yourself from now on 🙏🏻
Thank you for your concern
I'll be more careful from now on ^^
療養生活、お疲れ様でした。🙇
そして、動画再開ありがとうございます。☺
寒いときは、🍲ものが最高です。
この材料と方法なら、比較的手軽に調理でき且つ暖もとれそうですね。☺
今度真似してみます。😋
ポッカが出しているスープベース缶なのですが
一人分サイズなので手軽に作れますね
Campbellも美味しいのですが量が!3人前です^^
キャンプ飯の相棒が息子さんになったのがとても素敵です
足のお怪我もどうかお大事になさって下さい
親としては早く独り立ちしてほしいのですが
気が付くとついつい子供に頼ってしまう自分がいます
怪我が治ってもまだまだ無理は禁物ですね^^
大変だったんですね!無事に復帰おめでとうございます🎉🎉👏👏
コロナ下で入院するにも時間が掛かるらしく年末という事もあって
自宅で動かず寝ているようにと言われていました
手術しなくて良かったです^^
@@ALPHATEC
I'm so glad you came through it!
Stay well, keep well🖐️
Take it easy, and don't do too much.
Health and happiness, to you Sir. 🌺
Thank you for your concern ^^
@@ALPHATEC
Your welcome!
i'm glad you are back! please take good care of yourself!
Thank you for your concern
I'll do my best little by little without overdoing it ^^
ポトフがすごく美味しそうですね!
寒い時にはアツアツのものがいいですね!
また動画投稿楽しみにしています!
ご視聴有難うございます
雪国は氷点下が当たり前ですのでそんな環境で熱々の汁物は
ご馳走ですね^^
Welcome back! And thank you for another delicious content!
It was a serious injury, so I will do my best without overdoing it
Thank you for your continued support ^^
大変でしたねぇ😓今は回復されてるようなので、良かったです。
ポトフ美味しそうです😚お腹からポカポカ暖まりそうですね💓
秋口から年末にかけて2度も骨折して編集するPCもクラッシュ!
ここまで落ち込めばあとは上がるだけですね^^
氷点下の中で頂く温かい汁物は最高でした^^
復活されて良かった!
これからも最高のメシテロ動画で簿億のお腹をグゥ~っと鳴らせて下さい。😋😋😋😋😋😋
事故は予告なしに急にやってきます
普段上り下りしている自宅の階段でもこんな危険があるんですね^^
私も長期入院、手術2回しました。お身体大事にして
また動画見させて下さい。
昨年は2回も骨折して年末にパソコンが壊れて起動しなくなるハプニングが続きました
これで厄は落ちたでしょうか^^
寒い日にはスープやシチューを食べたくなりますよね~
お身体に気をつけてくださいね。
ご心配頂き有難うございます
車の中でもアルコールストーブがあれば
簡単に美味しいものが作れるんですよね^^
寒い中で食べるポトフとか、シチューって家で食べるより美味しく感じる気がします。
息子さんとのキャンプ良いですね!
私はキャンプ初心者で、ソロキャンプしていて、私もポトフ作ってみようかな。
皆さん味付けが心配と言う方が多いのですが
スープのベース缶を使えばプロ並みの美味しさがあじわえますよ^^
木製の食器類が良いですね~🤤
こんな父ちゃんの息子が羨ましいw
お兄ちゃん、運転できるほど大きくなったのですね👏🏻✨
オリーブの器が温もりを感じさせてくれますね^^
子供は知らないうちに大きくなるんですね
お久しぶりです
良かった…本当に良かった…
1ヶ月も動画上がってなくて心配で心配で
これからも楽しみにしてます!
ご心配いただきありがとうございます
撮りためていたものがあるのでそれを公開と思っていましたが
治ってもまだ屋外の環境が思わしくないので様子を見ながらと思っていました
とりあえず明日の分までは撮ってあるのですが次の動画は今年最初の撮影になります
運気も上がり始めてきたようです^^
I'm happy you're doing well!
Thank you for your concern
Thank you for your continued support ^^
Very interesting combination!
Looks most enjoyable. 😋
Thank you for sharing! 🖐️
Saturday 4/2/23 9:50am 🇬🇧
You can get a lot of vegetables with pot-au-feu
Meat with corned beef! Protein from eggs!
It's very nutritious ^^
@@ALPHATEC
Wow!
Thank you, most appreciated.
Take care.
こんばんは〜😊良かったです💦丁度ALPHA TECさん元気かなぁって…ヒヤッとする事あるかもしれないからお身体に気をつけて😅次回も楽しみにしてます。
歳を重ねると今まで通りに出来なくなることが多いので
身長に行動しないといけないですね^^
很高興看到你康復回來
看了影片一如既往地感到溫暖
祝福你平安健康
謝謝你的關心
以後我會更加小心的^^
怪我から回復されたということで安心しました☺
僅か40センチの階段から骨折…怖いです😰自分も気をつけなくちゃと思いました🥺
1ヵ月間テックさんの最近の過去動画を視聴していたら本当に美味しそうで🤤
自宅でですが缶詰焼き鳥入りチキンラーメンとかもつ鍋とか色々作って食べました
事故は何処に潜んでいるか分かりませんね
今日も都心を歩いていてまさか靴紐が靴のフックに引っ掛かって転ぶとは!
何かにとりつかれているのかな^^
ポトフもパンも最高においしそうですね✨
しかし骨折いたそうですね。
無理なさらず、次の動画楽しみにしております。
焦って撮影しても良い物が出来ませんから
自分の体と相談しながら少しずつ頑張ります^^
あれから足は大丈夫だろうかと心配しておりました。リハビリも順調との事安心致しました。50の声を聞く頃には捻挫や骨折は命取りになりかねませんからね…(私も膝捻挫以降走れない)
ご自愛ください。
嘘みたいなホントの話ですが僅か40センチでこれほどの骨折をするとは驚きでした。
危険は何処にあるか分かりませんね^^
アロックス!懐かしいですねぇ~。
個人的にポトフはソロキャン料理の原点となりました。
コンソメの味のしみたソーセージが
ご馳走に思えてきますね^^
2番手は今年67歳になる、じじ〜です。動画待っとりました!!
歳を重ねてくると今まで普通に出来ていたことも
出来なくなってきますね^^
まさか40㎝の高さでこんな骨折をするとは!悲しい現実です
こんばんは、お久しぶりです😊👍
美女から最初のコメント!有難うございます^^
自分も昔、重量物を安全靴の上に落として中指の骨が縦に真っ二つになった事がありますよ
足を怪我すると本当に不便ですよねお大事になさってください
レントゲン見て青ざめました^^
あと2段という低い階段からおちてこの怪我です
危険は何処にあるか分かりませんね
ポトフはあったまりますね。😊
雪を眺めながら氷点下の中で頂くアツアツの汁物は
応えられませんね^^
@@ALPHATEC 確かにそうですね。(^。^)
マジで美味そう
氷点下の中で頂く温かい物は
応えられませんね^^
退院、そして復帰おめでとうございます。
焦らず、ゆっくりとそして、しっかりと動かして行ってくださいね。
私の主治医が、術後にこう言ってくれました。
怪我は必ず治ります。骨折は必ずくっつきます。くっついてからが、大事ですよ❗しっかりと筋力をつけて、怪我をしない身体づくりをしていきましょうね‼️
と。頑張って下さい‼️
治ったからと浮かれているとまた怪我をしますね^^
昨年は2度も骨折しましたし
年末にはPCがクラッシュしてかなりのダメージでした
骨が割れていたので歩くことも出来ませんから身も心も
かなりのダメージでした。もうこれ以上悪いことは
起きないと思います^^
@@ALPHATEC 気持ちを切り替えるタイミングだったんでしょう❗後は上がるだけですね✨
Take care my man
有難うございます^^
いつも登場する木のスプーンやお玉などはどちらのものですか?
ALPHA TECさんの動画を見始めてから木製のカトラリー集めにハマってます😊
ネットで探したのですがロットものですのである程度の時期が来ると
販売が終わってしまうようです
オリーブの器で探すと色々と出てくると思いますよ^^
なるほどありがとうございます!オリーブの器で色々調べてみます(^^)
病み上がりの体大事になさってください
等好久終於上片了!想說發生甚麼事情,原來是嚴重骨折。平安康復真的是太好了!QQ
骨折というより骨が縦に割れてかろうじて根本が
残っていたという感じです
残り2段の階段を踏み外しただけなのですが危険はすぐそこに
あるんですね^^
コミュニティの骨折投稿から心配はしていましたが、今後も楽しみにしていますが無理せず共有していただけたら嬉しいです。。
ご心配頂き有難うございます
治ったばかりですので慎重に頑張ります^^
全快されたんですね。また動画楽しみにしてます。
ご心配頂き有難うございます
無理せず少しずつ頑張りますね^^
待ってました(;_;)
待っててくれて有難うございます^^
早日康复!在中国也有很多喜欢的人希望你期待你的视频。
谢谢你的关心
我会尽力而为,不过分,谢谢
退院そして動画の復帰おめでとうございます♪
ALPHA TECさんの動画が上がらないととても寂しかったです(>_
有難うございます
段々年齢を感じるようになりました。
最近よく転ぶし怪我も多いです^^
注意していても突然事故はやってくるのですね
腹減ったので マヨトースト食べますw
マヨを塗って焼くと香ばしさが加わって
美味しいんですよね^^
건강 회복해서 다행입니다. 영상도 재미있게 봤습니다
아직 재활이 끝났기 때문에
무리하지 않도록 노력하겠습니다^^
よかったです。
ご自愛ください。
お気使い有難うございます^^
재활 무사히 끝나서 다행입니다. 앞으로 좋은 영상 잘 부탁합니다
입고 걱정해 주셔서 감사합니다^^
久しくアップされて無かったから…心配してました。
なんだかんだで息子さんにハンドルを預ける様になって、月日を感じます(´ω`)
私事ですが、ウチの娘もこの春から内定先の遠い他府県へ…
上の娘も去年に独り暮らしを始め、この春には下の娘も他府県に。
早いものです。
子供は知らないうちに親を抜いていくんですよね
気が付けば子供に少しずつ頼っている自分がいます^^