【Yeti X & Yetiの設定】よくある間違いと正しい使い方

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 12

  • @akibo1212
    @akibo1212 2 года назад +4

    集音方向知らずに一年近く使っていました💦
    めっちゃくちゃ参考になりました❗️ありがとうございます!

  • @sankaku813
    @sankaku813 2 года назад +3

    Yeti のマイクが今日届くので、参考にさせていただきます。
    ありがとうございます。

  • @shima-shin
    @shima-shin Год назад

    引っ越し後になんか音質悪くなったな、、と思ったら、この動画で仰っている間違った使い方に色々合致してました😂おかげで直せました。ありがとうございます!

  • @haru_music1234
    @haru_music1234 3 года назад +3

    指向性を切り替えられるマイクって便利ですね!指向性違いのマイクをそれぞれ買っていたので、これは便利だなぁと思いました。
    ここまでオンライン系のことが定着してくると、いいマイク1本あると便利ですよね!

  • @chantaka60
    @chantaka60 3 года назад +2

    さすがLeoさん、わかりやすいです😊リモート会議がネイティブツール化したアフターパンデミック時代には、少人数のメンバーでマイクを囲んで他社と会議、なんてときに指向性を選べるマイクが便利になりそうと思ってます。利用シーンを想像して楽しく拝見しました😁

  • @Furushika13576
    @Furushika13576 6 месяцев назад

    感謝の極み

  • @Leon-eo6uf
    @Leon-eo6uf Год назад

    初見です。設定方法が分からなくて検索したところこちらの動画がヒットしました。
    接続するコード(マイク側)が緩くなっていてすごく困っています。
    別のコードを使用しても問題なく使えるのでしょうか

  • @yoshizoshi
    @yoshizoshi 3 года назад +3

    YetiをiPhone miniで使う方法があればうれしいのですが、電圧が足りなくて使えないんですよね?

    • @yuei5422
      @yuei5422 2 года назад +1

      横から失礼します。
      Blue Yeti XをiPhone SE(第1世代)に接続して使用していますが、問題なく使用可能であります。Lightning端子とUSB接続の変換ケーブルを使ってるのですが、
      iPhone miniも同様の設定で行うのは難しかったりしますか?参考になればと思いコメントさせていただきました。