実は猫が愛情不足を伝えている「7つ」のサイン

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • ✅チャンネルについて
    このチャンネルでは、「猫の気持ちをもっと知りたい!」「分かってあげたい!」という飼い主の皆様に向けて
    猫の気持ちや行動に関する情報を発信しています🐈
    昨年、実家で20年近く飼っていた猫を亡くしました。
    生まれた時からずっと一緒に過ごしてきた猫だったので、本当に辛く、
    もっと他に何かできることがあったのではないかと未だ後悔しています。
    まるには、亡くなった猫の分までしっかり幸せを感じてもらえるように
    日々、猫についての勉強をしています📝
    1年ほど前から保護猫をおウチに招いた新米飼い主ですが
    愛猫のために日々勉強したことを皆さんにおえできるように頑張りますので
    応援よろしくお願いします😸
    チャンネル登録はこちら↓からお願いします🐈‍⬛
    / @nekoneko_journal
    ✅愛猫紹介
    名前:まる♂
    年齢:7歳
    種類:アメリカンショートヘアー
    繁殖場よりレスキューされた保護猫です。
    とある保護猫カフェで偶然出会い、お迎えしました。
    猫同士のコミュニケーションが苦手なため、1匹で過ごしています🐱
    足が短いので、マンチカンに間違えられます笑
    #保護猫 #猫の仕草
    ※内容は勉強のため、個人的に調べた内容ですので誤っている可能性があります。正確な知識が必要な場合は専門医にお聞きください。

Комментарии • 1

  • @岩田義一
    @岩田義一 Год назад +1

    今回の内容でそうかも?。と感じた事がありました。外出したい。というアピールをしてくる事が増えたかな?。という事と食事も時間が昼夜逆転していることです。😊しかし暑い日が続き食欲不振になっているかもしれません。😊改善していかなければなりません。今回も大変参考になりました😊🙇