国内戦線で劣勢なウクライナ軍がロシア領内のクルスクに侵攻した目的は?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 окт 2024

Комментарии • 780

  • @keita-v3t
    @keita-v3t 2 месяца назад +491

    トランプ政権が誕生して、今の戦線のまま講和しろという圧力がかかった時にロシア領内に占領部分があるのとないのとでは話が大きく違ってくるからだと思う。

    • @Joujaku-Buster
      @Joujaku-Buster 2 месяца назад +22

      だろうね。どうしても戦争を広げたい連中がやらせた。

    • @TK-hr1nb
      @TK-hr1nb 2 месяца назад

      それまで維持しようとするのは流石に悪手だと思うけどな、そのタイミングが何時になるのかも分からんし
      そもそもトランプ政権が命令できるのは支援先のウクライナであって、ロシアでは無いんだし
      ガッツリウクライナ支援してる以上、今更アメリカが第三国として仲介者になるとか出来ないしな

    • @栗林将嗣
      @栗林将嗣 2 месяца назад +130

      明らかに講和に向けた交換条件の確保だと自分も思います。

    • @ごーん七
      @ごーん七 2 месяца назад +16

      なるほどな!

    • @_jigsaw913
      @_jigsaw913 2 месяца назад +47

      ウクライナ東部で塹壕戦してるロシア部隊への揺さぶりもありそう

  • @sakuradabinvei
    @sakuradabinvei 2 месяца назад +167

    戦力に差がある場合は、正面攻撃は消耗戦、停滞戦、奇襲攻撃を反復するのは良い戦略。

    • @川村充昌
      @川村充昌 2 месяца назад +4

      正に、その通り
      心理戦の極意
      敵の嫌がる場所を、じわじわ責める
      爆笑
      素晴らしいコメントありがとうございます
      因みに、自分は、陸上自衛隊元自衛官
      この手の話は、大好き
      爆笑
      以上

    • @taka-xs4yl
      @taka-xs4yl 2 месяца назад

      単純に防衛が薄いから補給戦を断つ為に攻撃しただけでしょ?w
      国境なんてロシアが勝手に想定してた空想の防衛戦だったってだけw

    • @岩舟明
      @岩舟明 2 месяца назад

      戦術家だね。
      生兵法はけがの元です、

    • @ブレストリトフスク-u1h
      @ブレストリトフスク-u1h 2 месяца назад +1

      補給線ってどんだけ進むつもりなんだよw世紀の大包囲でもするつもりか?😆

  • @toyosio908
    @toyosio908 2 месяца назад +189

    お盆だからプリゴジンの亡霊が戻ってきてるんだよね。

    • @MAX-im4oe
      @MAX-im4oe 2 месяца назад +44

      日本文化がロシアまで浸透してたとはね…

    • @yuusama5203
      @yuusama5203 2 месяца назад +35

      東方正教会のお盆

    • @加速主義者
      @加速主義者 2 месяца назад

      ​@@MAX-im4oeガチムチビデオだってロシアで浸透してるからね、しょうがないね

    • @tono114-theworld
      @tono114-theworld 2 месяца назад +27

      帰るときはプーチンも連れて行ってくれ

    • @ブスオ-m8t
      @ブスオ-m8t 2 месяца назад +2

      歩兵戦闘車(馬)でお出迎えして、戦車(牛)でお送りするのかな?😊

  • @黑き史
    @黑き史 2 месяца назад +152

    講和の際、東部州を取り戻す為の「取引材料」として、幾ばかのロシア領を占領·確保するつもりなのかな?

    • @сергейлавров-д9к
      @сергейлавров-д9к 2 месяца назад

      НИКАКИХ ПЕРЕГОВОРОВ НЕ БУДЕТ ПОСЛЕ УБИЙСТВА МИРНЫХ ЖИТЕЛЕЙ КУРСКОЙ ОБЛАСТИ !!!! И ВСЕ КТО НАПАЛ БУДУТ УНИЧТОЖЕНЫ !!!! А ТАМ ОЧЕНЬ МНОГО ФРАНЦУЗОВ ПОЛЯКОВ И АНГЛОСАКСОВ !!! ПРИЧЁМ ЭТО УЖЕ НА 70 % УЖЕ ПРЕДПОЛОЖИТЕЛЬНО ВОЕННЫЙ ЭТИХ СТРАН ! ПОСЛЕ ОБСЛЕДОВАНИЯ ЭТИХ ТРУПОВ С ИХ ДОКУМЕНТАМИ РОССИЯ ПРИМЕТ МЕРЫ В ОТНОШЕНИИ СТРАН ЧЬИ ВОЕННОСЛУЖАЩИЕ ПРИНИМАЛИ УЧАСТИЕ В УНИЧТОЖЕНИИ ГРАЖДАНСКОГО НАСЕЛЕНИЯ.............

    • @ミルキヌ海晴
      @ミルキヌ海晴 2 месяца назад +6

      スタミナの為の話題にもなるし防衛だけじゃ当然話にはならんしこれはいいね

    • @Xdt-r1o
      @Xdt-r1o 2 месяца назад +9

      一万の兵でこの面積を守るのは無理

    • @kamkam_99
      @kamkam_99 2 месяца назад +8

      講話の際というより「現状で停戦」というのをロシアは提案すらできなくなった。
      だから死にものぐるいで取り返さないといけない。

    • @Z乙-t1j
      @Z乙-t1j 2 месяца назад

      捕虜交換用の捕虜の確保とか?

  • @ichirotanaka-yf2mv
    @ichirotanaka-yf2mv 2 месяца назад +252

    防御なんて100年続けても終わらないのが自明なんだから、消去法で反撃が必要なのは当然

    • @有能フランス王
      @有能フランス王 2 месяца назад +14

      今後のことも踏まえるなら防御に徹して部隊は温存が吉では? ロシア軍も現在の勢いを続けることは不可能だし。だいたいこの作戦が失敗したら精鋭と予備兵力をほぼ全て失いこの後の抵抗さえ絶望的になるんですが。

    • @bemenaign5361
      @bemenaign5361 2 месяца назад +37

      ロシア軍が現在の勢いを維持できないというのはそうなんだけれども、じゃあ勢いが衰えた頃にウクライナ軍は戦力を残せてるのか?という問題はある

    • @stb-1461
      @stb-1461 2 месяца назад

      と言ってる貴方自身ここまで大規模に越境攻撃すること自体、想像してないでしょ。
      典型的な後知恵バイアスだ。

    • @Kei-zh9fh
      @Kei-zh9fh 2 месяца назад +23

      一般論としては正しいけど、同時に戦力が少ない側が戦線を広げてはならないという軍事的な常識には反するかもね

    • @zepherl
      @zepherl 2 месяца назад +7

      ​@@有能フランス王ロシア軍が反撃に出る前に徹底するでしょう。

  • @myh1993
    @myh1993 2 месяца назад +8

    「高速道路の監視カメラをハッキングして事前に反撃の動向を察知」、何気に日本の国防に関してもすごい重要な事例だと思うんだけど。

  • @morchan844
    @morchan844 2 месяца назад +125

    ウクライナの目論見通りに進めば良いけど、もし撃退されたらウクライナ軍が瓦解しかねないハイリスクな作戦だな。
    ウクライナに栄光を。

    • @神宮京平-x3f
      @神宮京平-x3f 2 месяца назад +20

      失敗する方が高い気がするね…。

    • @なますて-d3q
      @なますて-d3q 2 месяца назад +22

      何をもって失敗とするかだよな、越境攻撃してくるとすれば
      守備兵をこれからはウクライナの国境に貼り付けないといけないから、
      攻めた時点で成功ともいえる。

    • @takhashi
      @takhashi 2 месяца назад

      攻撃部隊は今週中に壊滅でしょう。

    • @貴彦齋藤-x1n
      @貴彦齋藤-x1n 2 месяца назад +12

      現状で守りを固めてロシアの戦力を誘引するだけでも成功でしょ?
      撤退してもロシアはここに戦力を貼り付けなきゃならないわけで何も困る話しではないのでは?

    • @アイデン復帰勢
      @アイデン復帰勢 2 месяца назад +6

      宇は兵士不足に喘いでいるのに、敵地に突っ込んで犠牲を増やして軍事的な「成功」なんてありえない
      って事がわからない人が紛れ込んでいるな

  • @tantan891
    @tantan891 2 месяца назад +82

    戦争なんですから相手領内に攻め込まなきゃ相手を崩せないですからね
    将棋ですら相手陣地に入れないんじゃ一生終わりませんよw

    • @kamkam_99
      @kamkam_99 2 месяца назад +11

      たとえ自衛戦争でも相手の策源地を叩かないと一方的に不利で戦争が長引くばかり。
      敵基地攻撃は必要なこと。

    • @yosiy1800
      @yosiy1800 2 месяца назад +2

      モスクワまで高速道路で10時間くらいだろ。東京ー広島くらい
      緒戦から、アゾフ軍団10万人に大拡張して旧ソ連装備で統一
      モスクワまでの道中、鹵獲接収制限なしで突撃させりゃ良かったんだよ

    • @やすひろ-m9i
      @やすひろ-m9i 2 месяца назад +4

      @@yosiy1800 それはいくらなんでも実現不可能なトンデモ作戦だ 笑

  • @tyourea
    @tyourea 2 месяца назад +22

    硬直状態からの脱却の為ならば吉。長期戦になり維持が困難な場合、留まるは凶。
    形勢を見て自陣に退却も考えての奇襲だろうと考察。

  • @yuusama5203
    @yuusama5203 2 месяца назад +53

    一種の陽動作戦だろうね。レイテ沖海戦の小沢艦隊みたいな。
    ドンバスの兵力を割く必要が出るからね。
    補給路を断たれない事を祈ります。兵站大事。

    • @ミックスミッキー-z2g
      @ミックスミッキー-z2g 2 месяца назад +2

      その日本艦隊の燃料をアメリカ本国から購入している、みたいなことをやってるのが今のウクライナ戦の変なところだな

    • @AkemiNakajima-xj5kv
      @AkemiNakajima-xj5kv 2 месяца назад +6

      空母4隻を全部失った小沢艦隊を例に出すって何のフラグだよw

  • @ryotakus.1560
    @ryotakus.1560 2 месяца назад +27

    ロシア軍の兵数を削るという意図ならば、相手の待ち構える塹壕ではなく、準備のできていない相手領内に陣取って逆に待ち構えるという方が効率がいいという考えもあったり?

    • @TM-yb1zz
      @TM-yb1zz 2 месяца назад

      同感
      ロシアは占拠された所を奪還しないといけない
      そこでウクライナは要塞化でキルゾーンを作って、ロシアを消耗させる事が狙いなのかな?
      戦力比は防御側が有利

  • @ニフニフ-e9z
    @ニフニフ-e9z 2 месяца назад +60

    ロシア側が本土の守りをスカスカにしてるのが明らかなら攻め込むわな。hoiでも敵軍削り続けたり戦略爆撃がんばるより相手の本土に直接乗り込んだ方が早い。

    • @神宮京平-x3f
      @神宮京平-x3f 2 месяца назад +9

      現実はゲームとは違うでしょう。相手がコンピューターならそれが通じるけどね

    • @nekono_mimikon
      @nekono_mimikon 2 месяца назад +12

      @@神宮京平-x3f
      ゲームでは当たり前に行われる縦深防御や消耗戦も、現実ではロシアが2km侵攻したとかウクライナが反撃して辛うじて撃退したとか報道されるしね。
      何にしても侵攻に全振りしていたロシアは部隊を再編制して国境の防衛にも回さなければならなくなった。
      ウクライナが本格的な逆侵攻しない限りは遊兵と化すので、陽動としてなら効果的に思える。

    • @アルフォート-i3j
      @アルフォート-i3j 2 месяца назад

      hoiのaiは幼稚園児並みの馬鹿だし、hoiの設定自体色々現実離れしてるからそれを例えにするのはちょっと…

    • @ミカンサワー
      @ミカンサワー 2 месяца назад +1

      初期からウクライナはアメリカ、NATOからロシア本土侵攻や攻撃を政治的に止められてただけだから
      ロシアもそれ見越して戦力の配置をしてただけ
      ウクライナの細かな思惑まではわからんが少なくとも今回のロシア攻撃は大きな効果があった

  • @カビた
    @カビた 2 месяца назад +49

    カメラのハッキングとかドローンの活用とかウクライナの活躍は目覚ましいけど、これより高いレベルのことを中国はやってくるから怖い

    • @ミックスミッキー-z2g
      @ミックスミッキー-z2g 2 месяца назад +4

      ロシアのハイテク産業はダメダメだけど中国は得意だからな

    • @あほお
      @あほお 2 месяца назад

      中国は開戦と同時にテレパシーで日本人の思考をコントロールしてくるらしいですよ。

    • @RK-py7lv
      @RK-py7lv 2 месяца назад

      中国が得意かどうかは疑問がある。
      ウクライナは兵器産業も盛んでITも強い人材の宝庫。中国は最近IT産業ぶっ潰しにかかっているし、今ある先端技術も海外から買収したりパクったものばかりで外資が国外逃亡している中、どれだけ残るのか ?
      中国人に技術の蓄積が残っていないように見える。そこがウクライナやイスラエルとは違う。

    • @nekono_mimikon
      @nekono_mimikon 2 месяца назад

      韓国軍に卸した監視カメラが全て北京のサーバーに繋がっていたという笑えない事件があったような。

  • @sssins2480
    @sssins2480 2 месяца назад +12

    プーチン「今の国境線で固定を」
    「え、いいの?」
    これが目的です。

  • @user-il5ng1pw9m
    @user-il5ng1pw9m 2 месяца назад +9

    戦争なのに不謹慎だと分かってるけど、奥で火災が起きてて真上を少し斜めに飛行する航空機の動画ヤバいほどカッコいい

  • @高田健一-l7l
    @高田健一-l7l 2 месяца назад +10

    侵攻する方が費用効果は大きい。
    ウクライナが苦労してるのは自国内で防戦ばかりやるからである。
    自国を戦場にすればそれだけで負けになる。
    第二次大戦は自国が戦場にならなかったアメリカの独り勝ちといわれる。

  • @はせじゅん-w6z
    @はせじゅん-w6z 2 месяца назад +54

    今のロシアはウクライナ正面しか部隊居ないんだろうな
    プリゴジンの反乱軍を指加えてモスクワ寸前まで侵攻ゆるしてたりしてたし

    • @AkemiNakajima-xj5kv
      @AkemiNakajima-xj5kv 2 месяца назад +1

      プリゴジンの乱は本格的な戦闘を行わずに終わったから単純な比較は出来ないけどね。
      少なくとも彼らは滑空爆弾で空爆される事はなかった。

    • @duguesclin2960
      @duguesclin2960 2 месяца назад

      ロシア領内の部隊の即応性が低い点は共通。
      2023年6月のプリゴジンの乱では、補給考えずに進軍したのであそこまで進めた。
      クルスク戦線では今のところ国境から30 km、もう少し進んでも50 km だろう。
      ただしクレムリンに対する政治的ダメージでは匹敵する。連邦レベルの非常事態宣言出された。ウクライナ領内のロシア地上部隊が、クルスク戦線に送られつつある。

  • @Kazuki_Aozaki
    @Kazuki_Aozaki 2 месяца назад +25

    「ロシア領土を長期間占領することが目的ではない。ウクライナにいるロシア軍の戦力分散などが目的だ」
    とゼレンスキー大統領が先ほどロシア領侵攻の表向きの理由を明かしましたね。戦力的に都市を占領し続けるには足りないという意見もありますから、占領がメインではなさそうですね。

  • @todobk8733
    @todobk8733 2 месяца назад +12

    ウクライナはよくこれだけの戦力を投入できたなと思ってしまいます。逆に首都近郊とか手薄になってるところがあるんじゃ無いかと、ちょっと心配になります。

    • @Joujaku-Buster
      @Joujaku-Buster 2 месяца назад +1

      まるでバンザイ突撃だからな。OTが喜んでいたが。

    • @ahoboooffff
      @ahoboooffff 2 месяца назад +6

      逆だろ。これだけの戦力を投入できるほどの準備が整ったからこのタイミングでしたんだろう。

    • @aaa-j2y4w
      @aaa-j2y4w 2 месяца назад +4

      ずっと後方で温存してた兵力を使ってる感じやから手薄になったところは無いやろな。ただ東部戦線は未だに負け気味だけど。

    • @kamkam_99
      @kamkam_99 2 месяца назад +2

      我が戦線が大きく崩れそうになった時、敵の戦線が崩れそうなので一挙に突き崩すとき、双方で臨機に投入できる予備戦力を常に用意しておくことは戦略・戦術の常です。
      予備戦力はだいぶ使ったでしょうが、その他の防備はOKでしょう。

    • @SFTMoon
      @SFTMoon 2 месяца назад +1

      フィナンシャルタイムズのキエフ担当の人曰く、1週間前にドネツク州東部に配備されていた部隊を引き抜いてらしいよ。
      本当かどうかは分からないけど。

  • @mecha_ozi
    @mecha_ozi 2 месяца назад +6

    あれ?特殊作戦とか言いつつウクライナに侵攻を許しちゃってるじゃん。 まあ、ネチネチ攻撃してくる相手を止めるには時には攻め込まないと収まらないというのもあるのかも。

  • @Kei-zh9fh
    @Kei-zh9fh 2 месяца назад +33

    攻勢のゴールはどこを想定しているんだろうね
    80年越しで再びクルスクで大戦車戦が起きたりして・・・
    ドイツ軍もリベンンジマッチとしてぜひ参加してどうぞw

    • @blauwieseshadenfroide5014
      @blauwieseshadenfroide5014 2 месяца назад +1

      マルダーいるしドイツでは
      大いに盛り上がっている模様
      「ロシアをドイツ戦車が再び!!」
      与野党ともに独製武器使用を
      明快に支持したとの事🤣

    • @kkkdd-yh4kp
      @kkkdd-yh4kp 2 месяца назад

      肝心なロシア軍の大戦車群を作れると…?昔のポンコツ戦車まで駆り出す現状。何時までも第二次世界大戦の再来があると思うな。

    • @ミックスミッキー-z2g
      @ミックスミッキー-z2g 2 месяца назад +1

      戦車同士で徹甲弾を撃ち合う戦いは、あんまりやってないみたいだね。戦車は使われているけど、会合しないというか。

    • @jiko9025_UwU
      @jiko9025_UwU 2 месяца назад

      攻勢のゴールは安牌に国境部の都市付近か、それより少し進んだところじゃないかな?流石にモスクワまで突っ切るほどのバカじゃないと思うし…

    • @duguesclin2960
      @duguesclin2960 2 месяца назад

      現在のクルスク戦線は地雷密度が薄く機動部隊が自由に走れます。
      ただし、ロシア軍はウクライナ領内に実戦経験豊富で重装備備えた部隊あるので、これをクルスク戦線に移動させることは考えられ、既に一部行われてます。
      今後ロシア軍が奪還のためにウクライナ戦線から呼び戻した部隊で戦車戦を行うかもしれません。ただし移動に時間がかかるので数週間後でしょう。しかし今までのロシア軍では兵力の逐次投入をやらかしそうです。

  • @浪々
    @浪々 2 месяца назад +15

    これ今までの傾向から見るにウクライナ軍ってフェイント入れてから本格的な攻撃するから別のポイントからの突破が狙いの可能性ある。今回の部隊の抽出が可能になったのはベラルーシが国境から部隊を引いたから対峙してた宇側の戦力に余力があるのと、動員強化に成功したからベラルーシ国境の穴埋めを訓練中の部隊で当てられるようになったことが大きい。宇軍にも打ち出の小槌はないがまだ余力はあるようだ。

    • @有能フランス王
      @有能フランス王 2 месяца назад +1

      実際ベルゴロド南でウクライナ軍部隊集結の動きが見られる。これはリプツィの戦力を引き剥がすと言う合理的な説明が可能。しかし東部戦線を見殺しにするような軍配には疑問。まだ暫く静観するけどね。

    • @duguesclin2960
      @duguesclin2960 2 месяца назад

      @@有能フランス王 1942年のスターリングラードの戦闘では 8月から11月までスターリングラード現地のチュイコフ軍はドイツ軍に厳しい市街戦を強いられたが、総司令官のジューコフは最小限の支援だけ送って、残りは予備の機甲部隊を建設した。11月に弱い側面から機甲部隊で一斉に反撃した。

    • @浪々
      @浪々 2 месяца назад

      ​@@有能フランス王リプツィの情報以外にもクピャンスク近辺に車両が増えてる情報もあるぞ。こっちのは確度が低いが。他のいくつかの兵器もそうだが、整備中のレオパルド2に関する所在の情報が消えてるのが妙なんだよな。流石に復帰していい頃なのに前線に帰ってきてるにしては全然喪失してない。前回のハルキウ反攻も汚職を隠れ蓑に武器弾薬をストックしてるから大分臭い。

    • @浪々
      @浪々 2 месяца назад +1

      ​@@有能フランス王ユリウス・フラビウス・ベリサリウスがペルシャにしたように意表を突くのは孫氏の兵法的には正しいけど、今後の作戦術として宇軍の戦略にどう寄与させて行くのかは全く予想がつかん

    • @神宮京平-x3f
      @神宮京平-x3f 2 месяца назад +4

      ただし失敗したら後がない。
      ロシアが黙ってやられるだろうか?
      果たして2ヶ月後とか半年後にはどうなってるかな?

  • @duguesclin2960
    @duguesclin2960 2 месяца назад +2

    ウクライナのシルスキー総司令官は8月12日、クルスク戦線での占領面積が約 1000平方km と発表。
    クルスク州の知事代行は、国境付近からの避難民が12万人と報告。

  • @user-bg2rz2lu2b
    @user-bg2rz2lu2b 2 месяца назад +35

    特別軍事作戦やね👍

  • @藤野強-k1d
    @藤野強-k1d 2 месяца назад +10

    自分は、停戦(講和)の交渉を有利に進める(と言うか、占領地を交渉の材料にする)為だと推測しています。

    • @ミックスミッキー-z2g
      @ミックスミッキー-z2g 2 месяца назад

      大統領選までにまだ日数があることからそれまで維持するには兵数が足りないことから撤退するかもしれない。ひょっとして人質を連れ去るのかな(ガザではやってたし)

  • @asdrrteds
    @asdrrteds 2 месяца назад +3

    米の選挙予測もあって侵攻に舵を切ったんだと思う。停戦時に領土交渉を行うには交換条件が必要になる

  • @拓-v1w
    @拓-v1w 2 месяца назад +29

    結果が歴史に残る どんな評論家やアナリストも予見出来ません

    • @ミックスミッキー-z2g
      @ミックスミッキー-z2g 2 месяца назад +5

      予見できたら株取引で大金持ちになってる。つまり予見ほぼ無理

    • @user-kaogane_9315
      @user-kaogane_9315 2 месяца назад

      あいつらの言ってることなんて当てにならん。肩書きのある考察系RUclipsrやん

  • @おおはし-g6m
    @おおはし-g6m 2 месяца назад +6

    この件に関して、他の動画もみたけどここが一番わかりやすい😄

    • @あほお
      @あほお 2 месяца назад

      他はほとんどウクライナ大本営の垂れ流しか、さらにはウクライナ万歳チャンネルばだりだからね。

    • @ブレストリトフスク-u1h
      @ブレストリトフスク-u1h 2 месяца назад

      他はウクライナマンセーばっかでコメント欄も終わってたからまだいいね

  • @くわだけんいち
    @くわだけんいち 2 месяца назад +8

    停戦交渉時の、取引用ですよね。

  • @lunaticmoon6880
    @lunaticmoon6880 2 месяца назад +12

    ウクライナ軍は兵站を維持できるのか?、が不透明なところ

    • @duguesclin2960
      @duguesclin2960 2 месяца назад +2

      兵站が問題になるのは、おおよそ百km を超えたあたりから。もちろん川にかかる橋など隘路がある場合はもっと短くても問題になるが。
      今のクルスク戦線では、まだ30km 程度。

    • @ruger2961
      @ruger2961 2 месяца назад +1

      運搬だけじゃなくてまず補給ができるか

    • @conspiracy_shine
      @conspiracy_shine 2 месяца назад

      ロシアの基地から大量に補給できたみたいやね^^

    • @user-kaogane_9315
      @user-kaogane_9315 2 месяца назад +2

      そもそもウクライナにそんな体力が残ってんのが驚き

    • @duguesclin2960
      @duguesclin2960 2 месяца назад

      @@user-kaogane_9315 むしろ逆。
      今年4月末以降のアメリカからの支援再開、5月のウクライナ動員枠を広げる法案、6月からのチェコ仲介の弾薬でウクライナ軍には余裕ができていた。
      シルスキー総司令官はそれをドネツクなど激戦区に回さず、予備兵力の整備に回していたようだ。
      これまでのウクライナ苦戦情報は間違いでは無いが、後方での努力を無視していた。というかシルスキー総司令官もマスコミに事実の一部だけ伝えて意図的にミスリードさせていた節がある。

  • @user-rudel
    @user-rudel 2 месяца назад

    今まさにこの瞬間にも今後の歴史、結果次第で世界に影響を与える可能性があるので、誰にも予想できないですね。

  • @kopepeboninn
    @kopepeboninn 2 месяца назад +2

    戦端が長くなると先端が心配です。
    撤退する場合、被害を少なくできるのでしょうか。

  • @従五位上
    @従五位上 2 месяца назад +33

    この手を早く使うべきだった、アメリカはウクライナからこの作戦の事を聞いてないと言ってたが如何だろうか?

    • @morchan844
      @morchan844 2 месяца назад +26

      F-16が来て航空優勢が使えるタイミングかつ、土壌が乾燥してて進軍しやすいのは今年の8月しか無い。

    • @duguesclin2960
      @duguesclin2960 2 месяца назад +20

      この作戦の大前提には、欧米製兵器でロシア本国の軍事目標が攻撃可能なことがある。ストライカーやマルダー歩兵戦闘車、ハイマースなど。
      これができるようになったのは、5月のロシア軍のハリコフ北部攻撃以降に国際世論が大きく変わったため。それ以前には実行不可能だった。

    • @kamkam_99
      @kamkam_99 2 месяца назад +1

      アメリカはこの手の作戦を掣肘してたと思う。
      昨年の攻勢も迂回作戦を取っていれば成功したのではないか。

    • @nigoro-
      @nigoro- 2 месяца назад

      国境付近にウクライナ軍が集結していたのをロシアのブロガーとかが注意喚起していたぐらいだからアメリカが知らない訳がない

  • @かみりん発泡酒
    @かみりん発泡酒 2 месяца назад +2

    あっさりモスクワまで行けちゃったら凄いな

  • @heze6934
    @heze6934 2 месяца назад +1

    東部はロシアの防御線でガチガチになっており、ここに戦力を投入しても大きな領土奪還は期待できません。
    だから一挙に大きなエリアを占領できる北方を狙い、領土交換をもくろんでいるのではないですかね。

  • @秋田山形-x3w
    @秋田山形-x3w 2 месяца назад

    和平交渉の際の切り札にするってのが抜けてる

  • @416HK-j6q
    @416HK-j6q 2 месяца назад +9

    欧米側は、裏でウクライナを全力で支援して
    あとは余計な発表などせずに知らぬ存ぜぬを突き通せば良い
    こんだけ戦争長引いてんだから防衛戦だけじゃ終わらないのはわかってるだろうに

    • @アイキング-y5h
      @アイキング-y5h 2 месяца назад

      アホか、この戦争の原因はアメリカなんだから、アメリカが手を引けば直ぐに戦争は終わる。
      続ければ続けるだけ犠牲者が増えるんだから、続ける事よりも終わらせることを考えるべきだろ。あんたはそんなに犠牲者増やしたいのか。

  • @Sunsan.
    @Sunsan. 2 месяца назад +1

    クルスクの侵攻におけるもう一つの重要な目的は、停戦交渉時の領土交換材料だと思われます。
    ロシアがウクライナの領土を編入するならクルスクなどの領土をウクライナ領に編入する、という交渉が可能でしょう。
    なのでこの侵攻は一時的なものではなく、奪還されない限りウクライナの支配地域として居座り続ける可能性が高いです。

  • @snow_wind6619
    @snow_wind6619 2 месяца назад +19

    ウクライナが欲を出さないと良いのだけどね。
    一度奪った土地を手放すことが出来ずその結果負けるというのは歴史的に良くあること。

    • @dsnmb6451
      @dsnmb6451 2 месяца назад +11

      それよね。
      危なくなったら(危なくなる前に)潔く撤退出来るかどうか。
      現状、ロシア領内へ反撃をしているウクライナ軍の地上部隊は約一万人。
      この兵数ではこれ以上の占領地の確保並びに維持、補給路の保持は困難。
      ロシア軍の東部南部戦線からの転進が進み始めた時点で撤退。
      ウクライナ軍の再度のロシア領内への反撃を防ぐ為にそれらの部隊を釘付けに出来れば万々歳、これぐらいの考えでいないと、絶対国防圏を掲げ本土から遠く離れた地域で戦力を消耗した大日本帝國の二の舞いになりかねない。

    • @TK-hr1nb
      @TK-hr1nb 2 месяца назад +5

      正直今のウクライナにクルスク方面の補給線を維持できる見込みは相当薄いからね
      そんな事が出来るなら昨年の反攻作戦が補給が不十分で後退なんてなっていない筈だし
      無理して固持しようとしたらバグラチオン作戦の再来になるだろう
      ただ、ゼレンスキーの今までの采配見るに死守命令とか出しそうではあるんだよなぁ…

    • @金澤華
      @金澤華 2 месяца назад +3

      どちらかの政権が崩壊するまで戦争は続くが
      崩壊リスクが大きいのはキーウの方
      国土防衛だから援助した諸外国も戦術として侵入した以上は大義が崩れた
      次の支援に及び腰になる

    • @Joujaku-Buster
      @Joujaku-Buster 2 месяца назад

      ​@@dsnmb6451
      OTにリピートして聴かせてやりたい

    • @異端ネロ
      @異端ネロ 2 месяца назад +2

      原発やガスラインという重要施設に遠慮して激しい攻撃はしない、ウクライナ占領継続。
      からの~ウクライナ戦力がピン留めされて戦力分散してしまう。

  • @芝峻
    @芝峻 2 месяца назад +4

    あとは、トランプ政権樹立という時に領土の交換という可能性と、ロシア国内への厭戦感情の醸造のためとかかな…?

  • @カフェオーレモンモ
    @カフェオーレモンモ 2 месяца назад +1

    作戦目的について様々に語られていますが、どの説も軸がないように感じています。
    なので、私なりに考えてみました。
    ①露軍の支配地域の防御は固く、去年のウ軍反撃も上手くいかなかった。
    従って、F16を反撃支援に使うまでには時間がかかり、F16無しでの反撃はウ軍の犠牲が多い。今のところ、東部戦線で露軍の攻勢を止められておらず、このままだとじわじわと露軍に支配地域を拡大されてしまう。露軍は東部戦線にのみ兵員を集中して補充していればいい。
    つまり、ウ軍にとって露軍を削る速度がなかなか速まらない。
    ②ウ軍にとって守るのに有利な場所で、この露軍戦力を削る速度を上げたい。
    その場所が露領土内なら、メンツにかけて露軍は領土奪還のために戦力を振り向ける。
    それが、補充戦力だろうと東部戦線の兵力だろうとかまわない。
    現実に駆け付けた露軍車列がクラスター弾でやられています。
    仮にウ軍が劣勢になり後退しても、ウ国領土を失うわけではない。
    そう考えれば、ウ軍は露軍を東部戦線から兵力を移す目的での「陽動作戦」をしているつもりはないと思う。兵力を動かすか否かは露軍の考え次第ですから。
    ③従って、この露領土への侵攻目的は、「露軍全体の戦力を削る速度を上げること」ではないかと考えられるのではないでしょうか。だから、ウ軍の「露軍を削る」という基本戦略は一貫している軸と考えられます。それを、露領土内で行っているにすぎない。
    ④そして副次的効果はいくつか考えられます。
    ・露領内のパイプラインを抑えることや露軍兵站拠点を叩くことがやりやすくなり、露軍補給線を一定制限できる。
    ・守備に有利な地域支配を維持できれば、停戦交渉で「支配地域交換」ができ、反撃すれば犠牲が大きい地域を奪還できる可能性が大きくなる。これは多くの識者も述べています。
    ・既に欧米製兵器を使っているので、欧米の兵器使用制限解除がやりやすくなる。
    ・露領侵攻なら、ロシアは核を使うと言っていましたが、それが嘘だと世界に知られてしまう。
    ・何より、もしウ軍支配地域を奪還できなければ、露国内が一層不安定化する。
    ・ゼレンスキー大統領はこのチャンネルと同様に「露軍の兵力分散」が目的と公式に言っています。が、真の意図は言わないと思います。
    などです。
    露領土も含め、遅滞戦術・縦深防御によって全体として「露軍戦力を削り」続けその速度を上げる。F16の反撃支援態勢が整うタイミングを合わせてザボリージャ又はへルソンから兵力を集中させて反撃を開始する、と考えるのですがいかがでしょう。尤も、このまま守備をしていれば露軍は失速するから、多大な犠牲を伴う反撃はしなくていいという論説もありますが。

  • @duguesclin2960
    @duguesclin2960 2 месяца назад +19

    ウクライナのクルスク作戦、どこの解説も意図というか目的を探ろうとして、混迷している。
    それより現状把握をしっかりした方が良い。
    1、クルスク国境には地雷原が貧弱で機甲部隊が自由に動ける。
    2、クルスク戦線のウクライナ部隊には、PT91、T64BV など戦車が含まれる。
    3、地雷原に次いでの機甲部隊の大敵である対戦車ヘリコプターは、6日に Ka 52 と Mi28, 10日に Ka52 を撃墜した。この他のヘリコプターも撃墜している。逆に言えばロシア軍は緊急対応部隊としてヘリコプターを使ったが、ウクライナ軍は対応を準備していた。
    4、ロシア軍は緊急対応で戦闘爆撃機による爆撃をしている。これに対し7日に Su35 、10 日に Su34 を撃墜している。ウクライナ軍はこの地域(ウクライナ領内?)に地対空部隊を展開している。
    5、これもウクライナ領内からだが、ハイマースでロシア軍増援部隊に打撃、他にも支援。

    • @duguesclin2960
      @duguesclin2960 2 месяца назад

      この他、
      6、ロシア領内には、練度の高い予備地上部隊が無い。徴集兵が主の部隊で、また中級指揮官で撤退戦闘で時間を稼ぐ有能なものがいない。増援部隊もトラック集団のコンボイで、ハイマースやドローンの標的。
      7、クルスクのウクライナ軍は電波妨害してロシア部隊の通信妨害している。またドローンの周波数も変えてジャミング対策している。

    • @有能フランス王
      @有能フランス王 2 месяца назад

      地雷原が貧弱とて奇襲効果が失われれば自由に動き回ることはできない。実際ウクライナ軍の大規模な突破は2日前から見られない。未だにスジャをウクライナ軍は奪えていないし目標が不明だからなんとも言えないけどここで手こずってたらボフチャンスクの二の舞。ランセットやイスカンデルによってウクライナ軍の被害も拡大しているしこのままじゃ精鋭全て失いそう。

    • @duguesclin2960
      @duguesclin2960 2 месяца назад +4

      @@有能フランス王 実はウクライナ軍も当初の予想以上に成功したので、しばらく地盤固めしているところはある。
      というのと、ベルゴロドなど他の箇所からの突破の可能性がロシアミルブロガーたちから示唆されている。ウクライナ部隊がその方面に集積しているとのこと。

    • @duguesclin2960
      @duguesclin2960 2 месяца назад

      指摘しておくべきことは、クルスク州に連邦レベルの非常事態宣言出されたこと、その後に、クルスク、ベルゴロド、ブリャンスク三州にテロやサボタージュに対抗する行動制限出されたこと。
      連邦レベルの非常事態宣言は、2023年6月のプリゴジンの乱以来で、クレムリンはこの事態を重視している。
      後者は、この地域に増援部隊を送り込むとき、ウクライナ特殊部隊や反プーチン勢力による妨害を恐れてだろう。列車遅延とかこれまでにも行われている。

    • @有能フランス王
      @有能フランス王 2 месяца назад +2

      @@duguesclin2960
      とはいえ400k㎡を維持する兵力はないのでいつかのタイミングで大規模に引かなければならない。そうすれば小さくなった領地をロシア軍は徴集兵を使ってじわじわと削り取るでしょう。スジャでは開戦当初から徴集兵がこの地域を維持し続けているので決して弱兵では無い。あとベルゴロドで戦力集中とはいえロシア軍もその辺は察知しているはずなので大規模な突破は見られないでしょう。

  • @おしさん-c5t
    @おしさん-c5t 2 месяца назад +67

    ウクライナ頑張れ😊

    • @nigoro-
      @nigoro- 2 месяца назад

      ウクライナで勝利しないと世界は悪の手に堕ちる

    • @mikoaki
      @mikoaki 2 месяца назад +3

      なんで?

    • @草草-v2y
      @草草-v2y 2 месяца назад

      @@mikoakiロシアが勝ったら、次は習近平の番だから

    • @nigoro-
      @nigoro- 2 месяца назад

      @@mikoaki ウクライナに勝利を

    • @菊地哲郎-e1f
      @菊地哲郎-e1f 2 месяца назад

      言わせておいた方が良い 一方的なメディア報道に洗脳化された空っぽな日本国民がいかに多いかと 中立な立場を示す事が一番良い事なのに善だ悪だと映画の世界に浸っているような表面的な知識しかないのだからこれが今の臆病で情けない国家の象徴を表している救い様のない日本国民

  • @nimocame-dr5ej
    @nimocame-dr5ej 2 месяца назад

    「今の国境線で和平」ができなくなってしまった。これは長引くぞ

  • @z6user377
    @z6user377 2 месяца назад +5

    個人的には戦略的ではなく、戦線を敵領域内に進めてウクライナに有利な防御陣形に整える戦術的な目的のみと思っています。
    ロシア領内であればロシア軍は街を廃墟にすることはないでしょう。
    国民の財産を破壊することになりますから。
    ウクライナは陣地を破壊されることなく、逐次投入される敵戦力を各個撃破する。
    もちろん南部、東部の戦力を誘引するのも目的でしょう。

    • @Z乙-t1j
      @Z乙-t1j 2 месяца назад +2

      ソ連軍は平気でスターリングラードを廃墟にしましたが。あと尼港事件とかも。

    • @user-hf6fh2hm4h
      @user-hf6fh2hm4h 2 месяца назад +4

      ⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠@@Z乙-t1j大祖国戦争のスターリングラードと比較されるほどの重大事じゃないでしょ
      「クルスクが落ちたらロシアは無条件降伏することになる」とか思ってるなら別だけど。
      尼港は要するに内戦だし。
      露軍の倫理観は「今は」どうでもよくて、廃墟にするメリットがないんだよ。

    • @hayateki8418
      @hayateki8418 2 месяца назад

      ウクライナへの滑空爆弾攻撃の根拠地ハリノ空軍基地攻撃は士気向上・航空攻撃の低下と目標として価値がある。さすがに占拠蹂躙は難しいが、ドローンによる部分的・散発的攻撃ではなく、榴弾砲やロケット弾による面としての攻撃可能な地点を目指し攻撃終了後は速やかに撤退とかはオプションとしてはありの気もするが。

  • @Quasar-q4s
    @Quasar-q4s 2 месяца назад +12

    逆にアメリカに事前に連絡あったんじゃマズいだろw
    何言ってんだよw
    全部知らなかったで済ませる

    • @普通の学生-j2b
      @普通の学生-j2b 2 месяца назад +3

      いや欧米兵器使ってロシア領内に攻め入るなら連絡しなきゃいけないよ
      (今回は追認って形になったから大丈夫だけど)

    • @g.s1319
      @g.s1319 2 месяца назад +1

      スポンサー様方が知らないわけないんだろうけどな
      表向きは知りません、存じませんだろうけど、実態は偵察衛星からなにまで裏で支援てんこ盛りでも何らおかしくない

  • @marutetsu900
    @marutetsu900 2 месяца назад

    和平する場合の
    後々の領土交換条件の為だと思う。

  • @fumitaka7919
    @fumitaka7919 2 месяца назад +1

    クルスク原発まで行ければ最高、クルスク飛行場を制圧できればいいなとかいくつか戦略目標は設けてるだろうけど最悪完全撤退になってもウクライナ側にあんまりダメージはないのはいいね これで国境にある程度まともな規模の兵を配置せざるをえなくなった

  • @やまだかつ
    @やまだかつ 2 месяца назад

    逆だろ。国内戦線が劣勢になったのはこのための兵を準備することで前線への兵の補充が鈍ったため。劣勢だから侵攻作戦を組んだのではないと思うぞ。

  • @2フォレスト
    @2フォレスト 2 месяца назад +5

    推測でもクルスク制圧するメリットは、大きそうですね!まあクルスクの一般市民は、ドンマイだな…

  • @yukizokin
    @yukizokin 2 месяца назад +1

    第一の目的は分散でしょうね。正面衝突は戦力が大きい方が優位だから分散は凄く妥当な戦略だとは思う。ロシア国民も焦るしクルスク以外でも防衛部隊の駐留を求めるだろうし。効果は大きいんじゃないのかな。

  • @hamamatumelon
    @hamamatumelon 2 месяца назад

    戦争とは外交の一手段に過ぎない

  • @御船神辺
    @御船神辺 2 месяца назад

    2年余り、いつでも越境攻撃できたのに、何故今頃、越境することにしたのかを考えねばならない。

    • @山田太郎-x8y5t
      @山田太郎-x8y5t 2 месяца назад

      人材も資源も豊富なロシアにウクライナが攻め入るなんて自殺行為でしょ、各国からの経済制裁と防衛でロシアの資源を2年掛けて削ったからこそ実行に移せた

    • @RK-py7lv
      @RK-py7lv 2 месяца назад

      西側世論を考えたら、簡単にはできなかったと思う。今まで核エスカレーションに恐れていて、そんなことをしたら武器支援がなくなる可能性があった。今は徐々にハードルが下がってハイマース・戦闘車両・Atacms・F16とバリアがなくなっている。少し前にハルキウ国境でロシアが同じことをしていることから西側がウクライナを非難する理由がなくなって行った。

  • @たかさん-b8h
    @たかさん-b8h 2 месяца назад +6

    ウクライナの遅滞戦術でロシアの戦力を削ぐだけ削ぎ、そして反攻したのは戦術的にも戦略的にも成功だと思う。

  • @ゆっきー-d4n
    @ゆっきー-d4n 2 месяца назад +3

    なんかポーランドなどの欧州の義勇兵?との合同軍らしいね。本当に義勇兵なのか……各国の正規兵だったら?
    こんな兵力がどこから沸いたのかという答え合わせができるかどうか

    • @ミックスミッキー-z2g
      @ミックスミッキー-z2g 2 месяца назад +1

      欧州の人の顔見て人種の区別なんて、(私の感覚からは)全然わからないし。言葉の違いすらわからん。
      多分、欧州人から極東を見れば、日本人と韓国人と中国人と北朝鮮人の区別はよくわからんと思うが。

  • @amohoney9153
    @amohoney9153 2 месяца назад +17

    侵攻した理由に、ロシア国民の厭戦気分の醸成も有るんじゃなかろうか
    現状でも口には出せないながら知り合いや友人、家族が戦地に行ったり戦死したりしている事への不満が溜まっているのは想像に難くないけど、今回の侵攻をきっかけに溜まった不満が爆発する事も狙ってると思う
    ロシア国民も遠い戦地ではなく、自らに危険が及ぶ可能性が現実的なものとなれば悠長な事は言ってられないだろうし
    ただこれが狙いだとすると、タイミングを見誤ったら露国民の猛烈な支持でウクライナへの更なる攻撃の激化、過激化の可能性も有るから諸刃の剣な気はする

    • @Iteration_2591
      @Iteration_2591 2 месяца назад +1

      これでロシア国民が堅く団結したらまずいけど今のところは前線のロシア軍の引き剥がしに繋がると思う

    • @Kei-zh9fh
      @Kei-zh9fh 2 месяца назад

      ロシア人は良くも悪くもこの手の混乱には日本人よりは遥かに慣れていて、
      ソ連の崩壊や経済の破綻、諸々の侵略戦争も経験してきているから
      なかなかしぶといだろうね

    • @SFTMoon
      @SFTMoon 2 месяца назад +1

      ロシアの歴史的に志願兵が増えそうな気がするんよなぁ。

  • @mic2787
    @mic2787 2 месяца назад +2

    今までのプーチンの言動による心理戦で核はないとした前提の作戦。
    そしてハイマースが首都に届く位置まで制圧できればいいが。どのまち北に意識をむけると、南で何をしでかすか分からないウクライナ。この一手は大きいし、色々と展開ができそう。

  • @感嘆符-f2c
    @感嘆符-f2c 2 месяца назад +3

    原発同士の人質交換なんて概念が存在していいのか

    • @ミックスミッキー-z2g
      @ミックスミッキー-z2g 2 месяца назад

      一応検討してみた案、という感じかな。原発交換。個人的には、尾張侵攻して信長の実兄を捕虜にして家康と人質交換した例を連想した

  • @十-q2q
    @十-q2q 2 месяца назад

    占領を維持する戦力は持っていないでしょうし、ハルキウ北部の裏をとって包囲とか東部戦線の裏側に切り込んでほしいとも思う。

  • @user-pk1xx5xb9t
    @user-pk1xx5xb9t 2 месяца назад

    3:07 関係ないけど、steam deckが機銃を操作する為に使われてて驚いた

  • @shimashima2494
    @shimashima2494 2 месяца назад

    ベラルーシに備えた北側の軍隊のリソースを、ロシア侵攻に振り向けることができた気がする。ルカシェンコがウクライナ国境の軍隊を引き揚げた情報があったみたいだし。南や東の前線に振り向けるには距離がありすぎるから、近いクルスク州に侵攻するのが総合的に妥当という判断な感じ。

  • @zepherl
    @zepherl 2 месяца назад +7

    現実味のないロシア人に戦争の現実を馳走して目を覚ましたいのでは。本当に乖離してるらしい。

  • @tksm9487
    @tksm9487 2 месяца назад +2

    将棋で言うと、ウクライナは自陣に成駒作られてしかも少ない持ち駒のなかリスクを負って敵陣を攻めに行くのって、何らかの理由で敵の攻撃を受け切れないと判断した時だと思うのです。自陣で時間稼ぎしてるうちに敵の拠点を制圧に行ってるのか、いづれにしても戦況は終盤に差しかかったのかしら

  • @ミックスミッキー-z2g
    @ミックスミッキー-z2g 2 месяца назад +3

    5:31戦争中であるにも関わらず、エネルギーの売買を敵国同士でやっているのが興味深い。

  • @トニー-j3c
    @トニー-j3c 2 месяца назад

    このウクライナ侵攻をやめさせるのは、ロシア領内の重要拠点を攻撃するしかないでしょう。

  • @user-axiot
    @user-axiot 2 месяца назад +16

    ・天然ガスを制圧する
    ・クルスク原発を制圧する
    かなり合理的な判断だ。
    短期的に、キルレートが厳しいことになっているが、長期的にはプラスに持っていくという事だな。
    がんばれウクライナ!!

    • @surgeryexpert7244
      @surgeryexpert7244 2 месяца назад

      本気で、ウクライナがクルスク原子力発電所を占拠できると本当に信じているのか?これが何をもたらすか誰もが理解しているので、ウクライナはこれを当てにすることすらありません...ロシア連邦はウクライナに核ミサイルを発射することができ、ロシア連邦憲法はこれを許可しています

  • @反タバコ協会
    @反タバコ協会 2 месяца назад +4

    もしトラに備えてるんやろな

  • @ichigoh
    @ichigoh 2 месяца назад

    兵站厳しくなるから伸びた補給線の維持はせず引くだろうけど、ロシアも第二防衛線まともに引けないほど疲弊していると支援国にアピールするためでしょ

  • @獣-m2s
    @獣-m2s 2 месяца назад +1

    攻撃は最大の防御、守ってばかりでは確実にいつか負けるのです。

  • @NAO-h6t
    @NAO-h6t 2 месяца назад +1

    よいか、ベルカ式国防術だけは使わせてはならんぞ

  • @Бе́рия12-23
    @Бе́рия12-23 2 месяца назад

    この奇襲攻撃はかなりハイリスクな選択だな今の膠着状態を打開するためのロシア軍の戦力分散が目的か…ただでさえ貴重な戦力を使ったこの選択が吉と出るか凶と出るか

  • @uecho5417
    @uecho5417 2 месяца назад +2

    〇ロシア軍に対して国境警備に兵を割かせること
    〇国境付近のロシア国民の厭戦気分を高めること
    が目的かな?

  • @新新房
    @新新房 2 месяца назад

    モスクワを長距離地対地ミサイルや弾道ミサイルの射程内に入れておきたいという牽制戦略の選択肢確保効果もありそう、地理的要衝はボロネジを見下ろす高地だね。

  • @rongchang1193
    @rongchang1193 2 месяца назад +7

    日本も北方領土周辺で大規模軍事演習とかやって、ロシアに国境の警備の負荷をかけるべきだと思う。

    • @mikoaki
      @mikoaki 2 месяца назад +2

      感情で動いてはダメです。国益はロシアと友好を戻すことです。それがチナの抑制にもなります。

    • @ドドドドスコイ
      @ドドドドスコイ 2 месяца назад

      ​@@mikoaki北方領土に攻めこんで占領し続けてるくせに何が友好?

    • @西村孝一-w5z
      @西村孝一-w5z 2 месяца назад

      中国とロシアは同床異夢だろう(自分たちの拡大)
      動員は戦争を意味しない。

  • @yonyon2684
    @yonyon2684 2 месяца назад +1

    モスクワ近くまで電撃戦して、ウクライナにいるロシア軍を撤退に追い込む作戦だったりして

  • @りじちょーワンコ
    @りじちょーワンコ 2 месяца назад +2

    停戦が近いのかな?
    ウクライナが占領したロシア領はいわば人質。停戦時にロシア領から撤退する代わりに、ロシアにも特定の 地域(例えばクリミア)からの撤退を求める。しかし、長期間の占領は人員、装備、ロジスティックスの負担が大きいので、早期に決着をつけたいだろう。と想像した。

  • @あか-l3p9y
    @あか-l3p9y 2 месяца назад +5

    ウクライナの柔軟かつ大胆な戦略には感心させられる。日本が攻められた時我が国がこんな対応ができるかどうか

    • @神宮京平-x3f
      @神宮京平-x3f 2 месяца назад

      海上封鎖されておしまいかな?

    • @AkemiNakajima-xj5kv
      @AkemiNakajima-xj5kv 2 месяца назад

      柔軟かつ大胆というより苦し紛れの最後の打ち上げ花火のように見えるけど。

    • @TK-hr1nb
      @TK-hr1nb 2 месяца назад +1

      @@あか-l3p9y 毎回出だしにそんな事言って失敗するたびに雲隠れする輩を腐るほど見たんですがねぇ…

  • @koge3977
    @koge3977 2 месяца назад

    陽動兼エネルギー関連施設を押さえるといった所でしょうか。天然ガス施設を押さえるのは大きいですね。仮にロシア側に反撃されて失ったとしても、ロシア側は今度は守備のためある程度の規模と練度の戦力を貼り付けなくてはならなくなりますからね。

  • @やすひろ-m9i
    @やすひろ-m9i 2 месяца назад

    ウ軍がロシア領内で散見されるようになれば、ロシア市民の中で反戦ムードが形成されることも期待できる。

  • @nigoro-
    @nigoro- 2 месяца назад

    このチャンネルは醜悪なロシアフレンズには不評だが逆にこのチャンネルの信頼性を高めている

  • @user-gu2ct1jc7y
    @user-gu2ct1jc7y 2 месяца назад

    停戦などの講和の際に交換材料にしてるのかもしれない。

  • @1003FC
    @1003FC 2 месяца назад +2

    ウクライナ「ロシア本土へ攻め込むぜー」
    マスゴミ「アメリカさん、知ってたんですか?!」
    アメリカ「いや聞いてない」
    んなわけあるかい(笑)

  • @bmwm396
    @bmwm396 2 месяца назад

    今回のウクライナの作戦はある意味賭けだったな
    もし失敗していたらバフムトのように大損害になるところだが
    各戦線の人員が不足する中、温存していた部隊を投入してまでやるのはやはり陽動なのか?
    東部戦線からできるだけロシアの戦力を引き剥がし、部隊を再構築する試みか

  • @樹司
    @樹司 2 месяца назад

    気がついたらモスクワしか残ってなかったら笑うw

  • @関達夫
    @関達夫 2 месяца назад

    確かに盲点を突いた攻撃だね、戦力分散が目的だね

  • @momochankuro8621
    @momochankuro8621 2 месяца назад +1

    この陣地は占領可能と判断したんでしょう
    陣取り合戦なので何が良い手なのか囲碁の達人に聞けばいい

  • @石丸郁万
    @石丸郁万 2 месяца назад +2

    前線を押し出して国境線までの距離を稼ぐつもりなのかね。

  • @fy1105
    @fy1105 2 месяца назад

    一万人ねえ…。長期の制圧には最低4個師団が必要。無理だね。
    ロシア軍のハルキウ攻撃失敗に乗じたとはいえ、東部戦線の膠着を打開する作戦だろうが兵站・補給路荒らしがいいところ。ウクライナも苦しい。

  • @unkokusai.
    @unkokusai. 2 месяца назад

    日本国も、日本海やオホーツク海のパトロールをして兵力分散の支援をすべきだね。
    日本の防衛にもなることだし。

  • @正音恩風納豆カレー
    @正音恩風納豆カレー 2 месяца назад

    これ思ったが地上侵攻の結果、核使用する大義名分になったりしないことを祈るわ

    • @RK-py7lv
      @RK-py7lv 2 месяца назад +1

      ウクライナでの核使用は、すなわちウクライナ領にいるロシア軍のNATO空軍による壊滅だから、ウクライナにとっても悪い話じゃないけど、ロシア領内の核使用はどうなんだろう ?

  • @ちな-s4m
    @ちな-s4m 2 месяца назад +4

    維持できていないのに制圧とは言えない
    戦略的要素や政治的要素は考えられるが兵力の分散は同じ
    数的劣勢をはねのけるものではなかろう

  • @takeshiyoshihara5683
    @takeshiyoshihara5683 2 месяца назад

    各州の占拠をした後、ロシアと同じように住民投票をしウクライナ領土とする。
    終戦協定の時に現在侵略されてる各州との交換だと思います。
    占拠したところの重要性から鑑みると凄いところを狙ったと思います

  • @おっさん-v9c
    @おっさん-v9c 2 месяца назад

    攻撃優先で防御手薄昔々そんな国有りましたね

    • @conspiracy_shine
      @conspiracy_shine 2 месяца назад

      今のロシアは昔の日本

    • @ミックスミッキー-z2g
      @ミックスミッキー-z2g 2 месяца назад

      ドーリットル部隊の東京空襲がありましたね。空母から大型爆撃機を離陸させるて、中国軍勢力内の飛行場に着陸させるという奇手

  • @bokichi62
    @bokichi62 2 месяца назад

    戦争終結への交換足掛かり。少しは得をした気分がなければ戦争を終わらせられない。

  • @正詞
    @正詞 2 месяца назад +2

    取引材料を得てロシアと対等の交渉画策かな。

  • @のこのこ-b4p
    @のこのこ-b4p 2 месяца назад +7

    開戦時ワイ「ウクライナ瞬殺やろうな、、、」
    数日後ワイ「ウクライナ善戦どころか押し返しとるやんけ!」
    今日ワイ「やウ軍No.1!」

  • @いたちのさいごべえ
    @いたちのさいごべえ 2 месяца назад

    もうすぐ冬が来て戦線止まる、その前に戦果と交渉材料作ろうという事かも。ウクライナ領内は双方防御側有利な局面。なら柔らかい所を突く罠。

  • @ショコラ-f7s
    @ショコラ-f7s 2 месяца назад +2

    和平交渉を有利に進めるためなんじゃないですかね😊

  • @artoria5123
    @artoria5123 2 месяца назад +3

    最後の力を振り絞ってる感があるな
    兵力もギリギリだしこれで失敗してしまったら嫌々停戦に向かったりして

    • @conspiracy_shine
      @conspiracy_shine 2 месяца назад +3

      (頼む…!最後の力であってくれ…!)

    • @AkemiNakajima-xj5kv
      @AkemiNakajima-xj5kv 2 месяца назад

      この攻勢が終わったらウクライナ国内の世論は本格的に停戦に傾くだろうね。

    • @TK-hr1nb
      @TK-hr1nb 2 месяца назад

      @@conspiracy_shine そんなに余裕あるなら去年いったい何してたんですかね?

    • @conspiracy_shine
      @conspiracy_shine 2 месяца назад

      @@TK-hr1nb 余裕と勝敗は別なの知らなさそう

  • @ruger2961
    @ruger2961 2 месяца назад +4

    奇襲から4日位たったがもう進軍止まってしまったぞ

    • @てるお-m9u
      @てるお-m9u 2 месяца назад

      ウクライナの進軍目標がわからないのですから、「進軍が止まった」のならそれは「ロシア軍が阻止できた」のではなく「ウクライナ軍が進軍を止めた」という評価になるでしょうね。
      ロシア軍は取り返せなければ対応に成功したとは言えません。
      増援部隊をウクライナ領内からのハイマース攻撃で壊滅させたのだという情報を考えれば、ウクライナ軍はその範囲を逸脱して前進するつもりはないということでしょうね。

    • @conspiracy_shine
      @conspiracy_shine 2 месяца назад +1

      ベルゴロドは無かったことにするんだね!

    • @ruger2961
      @ruger2961 2 месяца назад

      情報不足でごめんね!もっと拡大できるといいね!

    • @AkemiNakajima-xj5kv
      @AkemiNakajima-xj5kv 2 месяца назад +1

      スジャの西半分を占領したあたりで停滞しちゃったね。まだ南側から回り込もうとしてるけど。

    • @conspiracy_shine
      @conspiracy_shine 2 месяца назад

      @@AkemiNakajima-xj5kv スジャの中心部を占領しちゃったね^^