Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
わたしも来月からレッスンを受ける予定です。半年でここまで弾けるなんて凄いです❣️
ひよさん♬ コメント嬉しいです🌹ありがとうございます。わー‼️来月からスタートなんですね。すごく楽しみですね❣️私は最初、音符の読み方もすっかり忘れてて、音もブーブーで、この先、一曲吹けるようになるのにどれだけの期間かかるんだろうなって所からのスタートでした😅💦来月からのレッスンが待ち遠しいですね🎷お互いにサックスライフ楽しみましょう〜😊
4年練習してますが、ずっと上手ですね。年数じゃないですね。これからも聞きます。
@@昭公中野 お聴きくださって本当にありがとうございます♫そう仰ってくださって恐縮しています。。。練習、頑張ります💪🎷
綺麗な😍音ですね❤感動してしまいました。私も練習がんばります!
Junkopeさん♡コメントありがとうございます❣️綺麗な音って言ってもらえて、本当に嬉しいです☺️お互いに練習、頑張りましょう〜🎷💪
返信ありがとうございます!家で何とか練習できないか、始めた頃に小さい音を出して吹く練習をしたら変な噛み癖がついてしまい家連は止めたのですが、案内頂いた動画をまずは見て練習に取り入れたらと思います😅ありがとうございます🎉
めっちゃうまいです!惚れました笑笑
Cold sleepさん♬ そう言ってもらえて、本当に嬉しいです😊パワーいただきました🎷💪
声帯とリードがしっかり連動していて自然な鳴りが出ていますね。声帯を意識して吹ける人は一般に音程もいいですし。息の圧力で無理に楽器を鳴らそうとすると小さな音で楽器を鳴らすことはできませんし、音程も悪いです。本当に素晴らしいです。
@@basashifx こちらの動画も観てくださったんですね❣️コメントまでくださってありがとうございまーす。自然な鳴りが出てるって言って頂けて嬉しいです😊励みになりまーす。
心のこもった演奏、素晴らしいです!
ゆうなかパンク詩人さん🎵嬉しいお言葉をありがとうございます‼️コメントいただけて、練習に身が入ります🎷😊
めっちゃセンス良い
こちらにもコメントくださってありがとうございます😊そう言ってもらえて嬉しいです♬♬励みになりまーす❣️
基礎的な練習をされていて素晴らしいです。私は1曲が完成するまえに次の曲に行ってしまい、どれも中途半場です。休みの日しか吹けないのでなかなか基礎練習ができません。だめですね。
こっちゃんさん♬ コメントありがとうございます😊色んな曲、吹きたくなりますよね♬私は楽譜ばっかり先に買ってしまって、何も手を付けてない楽譜でいっぱいです(笑)😅サックス、本当に楽しいですね🎷
凄い!自分も69歳から始めました。お互い頑張りましょう。
@@ふくさん-p9g ふくさん♫ 聴いてくださってありがとうございます❣️嬉しいです。69歳からのスタートなんですね。はい、頑張りまーす🎷💪
良い音色で聴き惚れました❤本当に上達されるのが早いですね。お家?で吹けるのが羨ましいです!ナマ音での練習は公園かカラオケでないとできないので、ストレスがすごーく溜まります(自宅では消音器使用)なんとか人に聴かせられるような演奏ができるように、私も音を愛でて練習します🌸
とろろさん♬ わー、来てくださって嬉しいでーす❣️コメントありがとうございます😊私も最初、練習場所はカラオケか、人気のない場所まで車で行って車の中で、、、と思ってたんです。最初、試しに家の窓を全部閉めてシャッター閉めて吹いたら、割と音漏れ大丈夫だったので、毎日吹いてたら、最近は、近所の人から、トランペット吹いてるんですか?って言われるようになってきて💦😅あんまり大きな音出さないようにしています。。家で練習できなかったら、本当に困っちゃう〜。私も人に聴かせられるように頑張りまーす💪🎷
今回も素晴らしい!何か音楽の経験があるのかな?身近なsax仲間でも、幼少期や学生時代に音楽の経験がある人はsaxの経験年数関係なしに皆んな上手です。そんな経験の無い者からすると羨ましい、若い時に音楽に触れていたらと後悔します。今更そんな事言っててもしょうがないので、一生懸命に練習あるのみですが。そう、saxは楽しいんです。頑張って楽しみましょう。
井上さん♫ 嬉しいコメントを本当にありがとうございます❣️小さい頃、ピアノを弾いていたんですけど、もう半世紀前のことで(笑)サックス、本当に難しいけど楽しいですね。私も頑張って練習して楽しみまーす♫コメントいただいて、すごく励みになりました!ありがとうございます😊
素晴らしい、私もやってみたくなりました。集合住宅なので電子楽器かな。
Chibi koさん♫ 聴いてくださってありがとうございます😊サックス、本当に楽しいです。私も電子のサックスで最初、練習してました。電子だと音も気にせずに楽しめますもんね♫
上手い、
@@handymanintown ありがとうございまーす😊聴いてくださって嬉しいです♪♪♪
這影片太鼓舞我了,同樣是學了半年的初學者的我,希望能跟您一下,可以完美地演奏自己喜愛的歌曲。
@@archengtw 也感謝您觀看這個影片😊謹在日本為你加油🎷٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
小さな音でのロングトーン練習の成果が出ているんじゃないでしょうか! この練習いいかも! やってみよ~(笑
y.dohi さん♬ コメントありがとうございます😊小さーい音のロングトーン、ホントに筋トレみたいでキツいです‼️お腹の支えがちょっとずつなんですけど楽になってきました。腹筋付きそうです(笑)
kokoりんさんは飾らない素の演奏が視聴者さんに好まれるのかも知れませんね、今のスタイルを続けて行ってください。めっちゃモテのEverythingは吹いたことあります(^^♪
さっき、KirisimaさんのEverything見つけました‼️柔らかくて暖かい音で、気持ちまでまーるく柔らかになります💖本当に素敵でした😊機器類、ホント、もう苦手すぎて。。。このままこのスタイルで突っ走ります😊🎷
確かにロングトーンの練習は大切、ラッパ口にタオルを突っ込んで音出ししてください。指離れがまだおたまじゃくしと合っていないので何度も同じフレーズの練習が必要ですね。でもかなりの努力家、良く吹奏されてます。
eddieさん♬ コメントとアドバイスくださって、本当にありがとうございます🎷タオル入れて練習するのは目から鱗でした‼️そういう練習の仕方があるんですね。早速、やってみますね💪本当に貴重なアドバイス、ありがとうございます😊
小さな音で奇麗な音を出す練習は絶対に必要だと思います。昔、フルバンドで吹いていたころは金管に負けないよう大きな音を出すようにしていました。しかし、これは微妙な音を演奏するには不向きです。今は、マイクがあるから無理して大きな音を出す必要はありません。しかし、上達が速いですね。素晴らしい。
Nuhsさん、わー、フルバンドで演奏されてたんですね‼️素敵ですね❣️コメント、ありがとうございます。小さな音をまーっすぐロングトーンで出すのは、今はとってもキツイです💦まるで筋トレみたいです🏋️♀️(笑)私は、音が弱々しくて芯がない感じなので、小さい音のロングトーンは良い訓練になってるみたいです。低い音も高い音も音色をちゃんと綺麗に出せる奏者になりたいです。コメント、本当にありがとうございます。なんか、やっぱりコメントいただくと嬉しいですし、すごく励みなります😊💖
2つ質問があります。1 今までにピアノは弾いておられましたか?2 アルト以外に管楽器を演奏していた経験がありますか?娘のアルトサックスの成長と比較しております。ご回答よろしくお願いします。
動画を見てくださって、ありがとうございます😊お嬢様もサックスをされていらっしゃるんですね。もう、50年前になりますが、子供の頃、ヤマハでピアノを習っていました。管楽器は高校生の頃、吹奏楽部でアルトとソプラノを吹いていまして、それだけです。これも40年以上前のことなので、58歳から始めた頃は、吹き方も楽譜読みもすっかり忘れてのスタートでした。お嬢様もきっと、練習を頑張っていらっしゃるのでしょうね。毎日の練習量とか先生のご指導によって、かなり個人差が出てきますので、比較になるかわかりませんが、何かかお役に立てれば幸いです😊
基礎的な部分が無く、中2になっています。 演奏力を比べてあまりに娘の進歩が遅く心配しております。私達両親とも現在ビッグバンドで演奏しています。 回答ありがとうございました。
とてもキレイな音だと思います歌謡曲の音符の繋がりはとても滑らかで素晴らしい👍です自分はタンギングがキツくガツガツしゃうんですよ😅💦アルトでキレイに仕上がってると思います!今週はロックセッションとJAZZセッションに武者修行に背中にサックス背負って行って来ます。動画は撮れたらアップしますが、ほぼ編集しないので画像的にはつまらないですけど😆💦
maenoさん♬嬉しいお言葉を本当にありがとうございます😊そう言ってもらえて、すごく嬉しいです♬タンギング、、、、難しいです💦ちょっと気が緩むと、タンギングの音が混じってしまうので、もー、すごく神経使います。わー、、、ロックとJazzの2つのセッションに行かれるんですね‼️もう、本当に精力的にされててすごいです👍動画、楽しみにしていますね〜😊🎷
@@kokorinsax ロックセッションはかなり盛り上がりました!たった1音だけで凄い反応で良かったです動画アップしましたよーJAZZセッションは事故りました😢来月リベンジしてきます
@@kojimaeno さん、WAO‼️アップされたんですね!今、拝見しに行きまーす🎷
サックスのアカペラだったので私、ギターの歪を切って、リバーブとコーラスをかけて、併せて弾いてみました、ホーン系とギターは合いますね、是非、いつの日か、コリーハートのネバーサレンダー、やってください、あの中間のサックスソロは秀逸ですから。
@@bluejake6398 わー‼️併せて弾いてくださったなんて感激です。本当に嬉しいです♫聴いてみたいです😊ネバーサレンダーのサックスソロ、もう、本当に腰から砕けそうになるくらいカッコいいですね。難易度1000%ですが、いずれチャレンジしてみます❣️
色藝雙馨!
@@paulchen6939 ♫謝謝你❣️
64でサックス初めて6年10ヶ月今この曲に挑戦してます。
コメントくださってありがとうございます😊今、この曲に挑戦されていらっしゃるんですね🎷本当に素敵な曲ですよね。私も他の楽譜でこの曲を練習しています。素敵な曲、お互いに楽しみましょう😊✨✨
この曲は、僕がまだレッスンを受けているときに発表会で演奏した曲です。当時、音符通りより、歌っているように吹くことに集中してました。kokoリんさんの演奏もクリアで、でも甘く切なく響きました。小さい音のコントロールとベンドとかできるようになると、この曲、さらにすごーく甘ーい、メロメロな演奏になりますよ。またkokoりんさんの演奏を楽しみにしています!
ゆうゆうさん♬わー‼️そうだったんですね❗️ゆうゆうさんのEverything お聴きしてみたいです🎷歌ってるように吹けるようになるまで、私はまだまだ道は遠いですけど頑張ります😊ベンドも綺麗にできると、本当にとろけるような素敵な演奏になるでしょうね。そういう演奏できるように早くなりたいです。本当に素敵な曲ですもんね。『やまとなでしこ』のドラマの松嶋菜々子さんになった気分で(笑)ベンドも練習して、頑張って再チャレンジします👍いつもコメント、ありがとうございます😊
真迷人! 音樂跟人.
@@paulchen6939 ♫謝謝您的評論❣️我很高興☺️
わたしも来月からレッスンを受ける予定です。
半年でここまで弾けるなんて凄いです❣️
ひよさん♬ コメント嬉しいです🌹ありがとうございます。
わー‼️来月からスタートなんですね。
すごく楽しみですね❣️
私は最初、音符の読み方もすっかり忘れてて、音もブーブーで、
この先、一曲吹けるようになるのにどれだけの期間かかるんだろうなって所からのスタートでした😅💦
来月からのレッスンが待ち遠しいですね🎷
お互いにサックスライフ楽しみましょう〜😊
4年練習してますが、ずっと上手ですね。年数じゃないですね。これからも聞きます。
@@昭公中野
お聴きくださって本当にありがとうございます♫
そう仰ってくださって恐縮しています。。。
練習、頑張ります💪🎷
綺麗な😍音ですね❤
感動してしまいました。
私も練習がんばります!
Junkopeさん♡コメントありがとうございます❣️
綺麗な音って言ってもらえて、本当に嬉しいです☺️
お互いに練習、頑張りましょう〜🎷💪
返信ありがとうございます!
家で何とか練習できないか、始めた頃に小さい音を出して吹く練習をしたら変な噛み癖がついてしまい家連は止めたのですが、案内頂いた動画をまずは見て練習に取り入れたらと思います😅
ありがとうございます🎉
めっちゃうまいです!
惚れました笑笑
Cold sleepさん♬
そう言ってもらえて、本当に嬉しいです😊
パワーいただきました🎷💪
声帯とリードがしっかり連動していて自然な鳴りが出ていますね。声帯を意識して吹ける人は一般に音程もいいですし。息の圧力で無理に楽器を鳴らそうとすると小さな音で楽器を鳴らすことはできませんし、音程も悪いです。本当に素晴らしいです。
@@basashifx
こちらの動画も観てくださったんですね❣️
コメントまでくださってありがとうございまーす。
自然な鳴りが出てるって言って頂けて嬉しいです😊
励みになりまーす。
心のこもった演奏、素晴らしいです!
ゆうなかパンク詩人さん🎵
嬉しいお言葉をありがとうございます‼️
コメントいただけて、練習に身が入ります🎷😊
めっちゃセンス良い
こちらにもコメントくださってありがとうございます😊
そう言ってもらえて嬉しいです♬♬
励みになりまーす❣️
基礎的な練習をされていて素晴らしいです。
私は1曲が完成するまえに次の曲に行ってしまい、どれも中途半場です。
休みの日しか吹けないのでなかなか基礎練習ができません。
だめですね。
こっちゃんさん♬ コメントありがとうございます😊
色んな曲、吹きたくなりますよね♬
私は楽譜ばっかり先に買ってしまって、何も手を付けてない楽譜でいっぱいです(笑)😅
サックス、本当に楽しいですね🎷
凄い!自分も69歳から始めました。お互い頑張りましょう。
@@ふくさん-p9g
ふくさん♫ 聴いてくださってありがとうございます❣️嬉しいです。
69歳からのスタートなんですね。
はい、頑張りまーす🎷💪
良い音色で聴き惚れました❤本当に上達されるのが早いですね。
お家?で吹けるのが羨ましいです!ナマ音での練習は公園かカラオケでないとできないので、ストレスがすごーく溜まります(自宅では消音器使用)なんとか人に聴かせられるような演奏ができるように、私も音を愛でて練習します🌸
とろろさん♬ わー、来てくださって嬉しいでーす❣️コメントありがとうございます😊
私も最初、練習場所はカラオケか、人気のない場所まで車で行って車の中で、、、と思ってたんです。
最初、試しに家の窓を全部閉めてシャッター閉めて吹いたら、割と音漏れ大丈夫だったので、
毎日吹いてたら、最近は、近所の人から、トランペット吹いてるんですか?って言われるようになってきて💦😅
あんまり大きな音出さないようにしています。。
家で練習できなかったら、本当に困っちゃう〜。
私も人に聴かせられるように頑張りまーす💪🎷
今回も素晴らしい!
何か音楽の経験があるのかな?身近なsax仲間でも、幼少期や学生時代に音楽の経験がある人はsaxの経験年数関係なしに皆んな上手です。そんな経験の無い者からすると羨ましい、若い時に音楽に触れていたらと後悔します。今更そんな事言っててもしょうがないので、一生懸命に練習あるのみですが。そう、saxは楽しいんです。頑張って楽しみましょう。
井上さん♫ 嬉しいコメントを本当にありがとうございます❣️
小さい頃、ピアノを弾いていたんですけど、もう半世紀前のことで(笑)
サックス、本当に難しいけど楽しいですね。
私も頑張って練習して楽しみまーす♫
コメントいただいて、すごく励みになりました!
ありがとうございます😊
素晴らしい、私もやってみたくなりました。
集合住宅なので電子楽器かな。
Chibi koさん♫ 聴いてくださってありがとうございます😊
サックス、本当に楽しいです。
私も電子のサックスで最初、練習してました。
電子だと音も気にせずに楽しめますもんね♫
上手い、
@@handymanintown
ありがとうございまーす😊
聴いてくださって嬉しいです♪♪♪
這影片太鼓舞我了,同樣是學了半年的初學者的我,希望能跟您一下,可以完美地演奏自己喜愛的歌曲。
@@archengtw
也感謝您觀看這個影片😊
謹在日本為你加油🎷٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
小さな音でのロングトーン練習の成果が出ているんじゃないでしょうか! この練習いいかも! やってみよ~(笑
y.dohi さん♬ コメントありがとうございます😊
小さーい音のロングトーン、ホントに筋トレみたいでキツいです‼️
お腹の支えがちょっとずつなんですけど楽になってきました。
腹筋付きそうです(笑)
kokoりんさんは飾らない素の演奏が視聴者さんに好まれるのかも知れませんね、今のスタイルを続けて行ってください。
めっちゃモテのEverythingは吹いたことあります(^^♪
さっき、KirisimaさんのEverything見つけました‼️
柔らかくて暖かい音で、気持ちまでまーるく柔らかになります💖
本当に素敵でした😊
機器類、ホント、もう苦手すぎて。。。
このままこのスタイルで突っ走ります😊🎷
確かにロングトーンの練習は大切、ラッパ口にタオルを突っ込んで音出ししてください。
指離れがまだおたまじゃくしと合っていないので何度も同じフレーズの練習が必要ですね。
でもかなりの努力家、良く吹奏されてます。
eddieさん♬ コメントとアドバイスくださって、本当にありがとうございます🎷
タオル入れて練習するのは目から鱗でした‼️
そういう練習の仕方があるんですね。
早速、やってみますね💪
本当に貴重なアドバイス、ありがとうございます😊
小さな音で奇麗な音を出す練習は絶対に必要だと思います。
昔、フルバンドで吹いていたころは金管に負けないよう大きな音を出すようにしていました。
しかし、これは微妙な音を演奏するには不向きです。
今は、マイクがあるから無理して大きな音を出す必要はありません。
しかし、上達が速いですね。素晴らしい。
Nuhsさん、わー、フルバンドで演奏されてたんですね‼️素敵ですね❣️
コメント、ありがとうございます。
小さな音をまーっすぐロングトーンで出すのは、今はとってもキツイです💦
まるで筋トレみたいです🏋️♀️(笑)
私は、音が弱々しくて芯がない感じなので、小さい音のロングトーンは良い訓練になってるみたいです。
低い音も高い音も音色をちゃんと綺麗に出せる奏者になりたいです。
コメント、本当にありがとうございます。
なんか、やっぱりコメントいただくと嬉しいですし、すごく励みなります😊💖
2つ質問があります。
1 今までにピアノは弾いておられましたか?
2 アルト以外に管楽器を演奏していた経験がありますか?
娘のアルトサックスの成長と比較しております。
ご回答よろしくお願いします。
動画を見てくださって、ありがとうございます😊
お嬢様もサックスをされていらっしゃるんですね。
もう、50年前になりますが、子供の頃、ヤマハでピアノを習っていました。
管楽器は高校生の頃、吹奏楽部でアルトとソプラノを吹いていまして、それだけです。
これも40年以上前のことなので、
58歳から始めた頃は、吹き方も楽譜読みもすっかり忘れてのスタートでした。
お嬢様もきっと、練習を頑張っていらっしゃるのでしょうね。
毎日の練習量とか先生のご指導によって、かなり個人差が出てきますので、
比較になるかわかりませんが、何かかお役に立てれば幸いです😊
基礎的な部分が無く、中2になっています。 演奏力を比べてあまりに娘の進歩が遅く心配しております。
私達両親とも現在ビッグバンドで演奏しています。 回答ありがとうございました。
とてもキレイな音だと思います
歌謡曲の音符の繋がりはとても滑らかで素晴らしい👍です
自分はタンギングがキツくガツガツしゃうんですよ😅💦
アルトでキレイに仕上がってると思います!今週はロックセッションとJAZZセッションに武者修行に背中にサックス背負って行って来ます。動画は撮れたらアップしますが、ほぼ編集しないので画像的にはつまらないですけど😆💦
maenoさん♬嬉しいお言葉を本当にありがとうございます😊
そう言ってもらえて、すごく嬉しいです♬
タンギング、、、、難しいです💦
ちょっと気が緩むと、タンギングの音が混じってしまうので、もー、すごく神経使います。
わー、、、ロックとJazzの2つのセッションに行かれるんですね‼️
もう、本当に精力的にされててすごいです👍
動画、楽しみにしていますね〜😊🎷
@@kokorinsax
ロックセッションはかなり盛り上がりました!たった1音だけで凄い反応で良かったです
動画アップしましたよー
JAZZセッションは事故りました😢来月リベンジしてきます
@@kojimaeno さん、WAO‼️アップされたんですね!
今、拝見しに行きまーす🎷
サックスのアカペラだったので
私、ギターの歪を切って、リバーブとコーラスをかけて、併せて弾いてみました、
ホーン系とギターは合いますね、
是非、いつの日か、コリーハートの
ネバーサレンダー、やってください、
あの中間のサックスソロは秀逸ですから。
@@bluejake6398
わー‼️併せて弾いてくださったなんて感激です。本当に嬉しいです♫聴いてみたいです😊
ネバーサレンダーのサックスソロ、もう、本当に腰から砕けそうになるくらいカッコいいですね。
難易度1000%ですが、いずれチャレンジしてみます❣️
色藝雙馨!
@@paulchen6939 ♫
謝謝你❣️
64でサックス初めて6年10ヶ月今この曲に挑戦してます。
コメントくださってありがとうございます😊
今、この曲に挑戦されていらっしゃるんですね🎷
本当に素敵な曲ですよね。
私も他の楽譜でこの曲を練習しています。
素敵な曲、お互いに楽しみましょう😊✨✨
この曲は、僕がまだレッスンを受けているときに発表会で演奏した曲です。当時、音符通りより、歌っているように吹くことに集中してました。kokoリんさんの演奏もクリアで、でも甘く切なく響きました。小さい音のコントロールとベンドとかできるようになると、この曲、さらにすごーく甘ーい、メロメロな演奏になりますよ。またkokoりんさんの演奏を楽しみにしています!
ゆうゆうさん♬
わー‼️そうだったんですね❗️
ゆうゆうさんのEverything お聴きしてみたいです🎷
歌ってるように吹けるようになるまで、私はまだまだ道は遠いですけど頑張ります😊
ベンドも綺麗にできると、本当にとろけるような素敵な演奏になるでしょうね。
そういう演奏できるように早くなりたいです。
本当に素敵な曲ですもんね。
『やまとなでしこ』のドラマの松嶋菜々子さんになった気分で(笑)
ベンドも練習して、頑張って再チャレンジします👍
いつもコメント、ありがとうございます😊
真迷人! 音樂跟人.
@@paulchen6939 ♫
謝謝您的評論❣️
我很高興☺️
凄い!自分も69歳から始めました。お互い頑張りましょう。