修羅薔薇 / flower・てにをは

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 июн 2024
  • ▼Music
    てにをは x.com/edogawa_sampo
    ▼Illust & MV
    ORIHARA x.com/ewkkyorhr?lang=ja
    ▼Inst
    www.dropbox.com/scl/fo/of0qxa...
    スマホゲーム #コンパス 戦闘摂理解析システム
    鬼ヶ式うら テーマソング
    app.nhn-playart.com/compass/
    曰く東洋人の別嬪さん
    鬼狩る鬼 雷神さん
    東方神通力完備
    ケミカル気味狂乱美
    問ぅTrue 唱える トゥ トゥル
    ほな怪体な熱帯夜逢瀬
    “視えない居ないモノ”を愛でる
    花盛り 貴女一人
    ご自由に遊べや遊べ
    もう百花落下? お目目は爛々々々 
    散るなど芥子か蘭 皿回せ
    阿 修羅薔薇 誰が問ぅ 問ぅTrue 問ぅ
    騒ぐ夜はUndead あの子は化モンスター
    乱心Dancin せーのでTu Tu True問ぅ 
    修羅場 阿修羅 薔薇薔薇 (Hey coming! Got me!)
    Yin-Yang-Yang Yin-Yang-Yang Yin-Yang-Yang YOUNG
    カッとなって殺気立っても茶菓楽観に(Suck up Luck up)
    Yin-Yang-Yang Yin-Yang-Yang Yin-Yang-Yang YOUNG
    どうせ50/50おあいこさんだから
    咲かせ魔性歌 問ぅTrue Musica
    裏腹 二枚舌恵比寿さん
    直立不動明王さん
    なんもかんも半分こ
    あの子絶対えーとこの子
    せっせっせのSo Sorry この通り かんにんえ ご自愛
    さながら修羅場だ いやドグラでマグラだ
    アイワナビー花火 燃えて散るわ 乱々々々
    怪体な熱帯夜 じれったいのはもう厭
    真骨頂見せてけ
    阿 修羅薔薇 何度も問ぅ 問ぅTrue 問ぅ
    えげつないくらいBad さよなら化モンスター
    乱心DancinどうにもTu Tu True問ぅ
    修羅場 阿修羅 薔薇薔薇 (Hey coming! Got me!)
    Yin-Yang-Yang Yin-Yang-Yang Yin-Yang-Yang YOUNG
    脱兎狩って活気付いても悪漢羅漢に(ご自愛)
    それいーやんか えーやんか いーひんのんか?
    まあええ 50/50おあいこさんやから
    咲かせ魔性歌 問ぅ 問ぅTrue
    誰が修羅? 呪呪呪
    フィフティ 修羅&薔薇 フィフティ
    フィフティ 修羅&薔薇 フィフティ
    モンスター
    フィフティ 修羅&薔薇 フィフティ
    フィフティ 修羅&薔薇 フィフティ
    言うてる間に東洋人の別嬪さん
    鬼狩る鬼 別嬪さん
  • ВидеоклипыВидеоклипы

Комментарии • 761

  • @user-vm9lr9lm9r
    @user-vm9lr9lm9r 5 дней назад +609

    ここのコメ欄にある子持ち考察よりも個人的にはこのイラスト見る限りだと八重歯がはっきりと描かれている所を見ても鬼と人(遊女)のハーフの方がしっくり来る

    • @yachi_yacchi
      @yachi_yacchi 4 дня назад +70

      自分もそう思いました
      てにをはさんがTwitterで「修羅と薔薇 陰と陽 犬と猫 なんでも半々フィフティフィフティ👹」と言っているように、うらさんには半分鬼の血が混じっているのかなと

    • @Aka-aka3
      @Aka-aka3 2 дня назад +5

      わかる

    • @haruruikaro
      @haruruikaro 2 дня назад +30

      最後の最後に鬼狩る鬼って言ってるし私もこっち派です

    • @user-fq7du2gc4d
      @user-fq7du2gc4d 2 дня назад +26

      男装のコンセプトに不釣り合いに見える羽織ってる着物と扇子が母の形見でHSで出てくる鬼が封印された父親だったりしないかな

    • @user-nt7fq6uk9y
      @user-nt7fq6uk9y День назад +11

      その考察で推測すると、1サビの『あの子は化モンスター』の『あの子』ってやっぱりうらさんのことを指してるのかな?イラストで手首を縛られてるのも、昔から忌み子的な扱いをされていたからとかだと納得できるし

  • @4ten11
    @4ten11 4 дня назад +193

    扇子で吹き飛ばす戦闘法から天狗っぽいヒーローだなと思ってたけど、この曲で、天狗攫いにあった子どもだったのかなと思った。天狗攫いは神隠し…と言われているけど、実際は山で修行中の修験者や山の民が、男色のために、村から美少年を誘拐して※陰間にしていたのではとも推測されている。曲中の薔薇=BL、Young=若い、と取れることからも、当時女性禁制の修道地に誘拐されてこられ、男(美少年)として振る舞うことを強いられた女性なのかなと妄想。 
    ※陰間(かげま)とは、江戸時代に茶屋などで客を相手に男色を売った男娼の総称。特に数え13 - 14から20歳ごろの美少年による売色をこう呼んだ。wiki参照
    追記:「曰く東洋人」、つまり「本人曰く東洋人」。しかしハーフ(フィフティ)だったため東洋人離れした見た目から村では化け物と言われていた。そして天狗攫いにあった。おあいこさんというのは、攫った者たちが「お前は化け物だから酷い目に遭わされてもおあいこだ」という風に思っていたから?

    • @user-xj6dp4nb4v
      @user-xj6dp4nb4v 2 дня назад +3

      その考察すごく好きです

    • @Hal_21319
      @Hal_21319 День назад +1

      すき

    • @user-fe1lv2cs3y
      @user-fe1lv2cs3y День назад +10

      東洋人…だから楽曲にも洋風楽器が使われているんでしょうかね。
      気になってたんですよね和風な見た目の人なのにって。
      1番しっくりきました!😮

    • @4ten11
      @4ten11 День назад +7

      ​@@user-fe1lv2cs3y
      楽器…!確かに聞いてると曲風が、和と洋が混ざっている感じがしますね。
      あと、歌詞も、和風ヒーローにしては英語がとても多いので、ここも敢えて和と洋を混ぜているのかなと思いました。

    • @user-in4sp4ql7y
      @user-in4sp4ql7y День назад +2

      この考察好きすぎるし全部すとんと入ってくる説得力がある
      私の中では公式設定クラス

  • @T4KEK0M4
    @T4KEK0M4 4 дня назад +96

    夢野久作の代表作「ドグラ・マグラ」が歌詞に入ってるから、うらさんに関係する人物が精神病的なものを患ってる説ありそう。「鬼」はその比喩だったりして。

  • @user-vd6tm7cz6z
    @user-vd6tm7cz6z 4 дня назад +189

    阿修羅は、娘を嫁がせようとした人に娘を奪われて、その人に怒って戦いを挑み、結局負けて善神から悪鬼になったそうです。
    まだうらにはおチビという護るべきモノがいますね...

  • @user-wz9ym6qc2m
    @user-wz9ym6qc2m 4 дня назад +194

    Yin-Yang-Yang Yin-Yang-Yang Yin-Yang-Yang YOUNGのところ、陰陽(インヤン)とすると「陰・陽・陽、陰・陽・陽、陰・陽・陽・陽」みたいな感じで陰が見えるのを無理やり隠して抑え込んでるみたいに見える

    • @seinatuki6790
      @seinatuki6790 День назад +12

      わかる。
      それより誰かBling-bang-bang-bornにしか聞こえない俺を殴ってくれ

    • @Harmoia-no1lj
      @Harmoia-no1lj День назад +1

      @@seinatuki6790 それな

    • @TofUmeko88326
      @TofUmeko88326 22 часа назад +1

      だから目の色が曇ったりしてるんですかね

  • @Ama_nat10
    @Ama_nat10 3 дня назад +111

    これ、曲の構成も50/50になってるのか
    1:26で綺麗に曲が半分こになるぞ...たまげた...

  • @user-zd9bo2sn7h
    @user-zd9bo2sn7h 5 дней назад +466

    長年てにをはファンかつコンパス民を掛け持ちしてきた私の悲願がとうとう⋯⋯⋯⋯⋯

    • @user-zt6qu6fi2p
      @user-zt6qu6fi2p 4 дня назад +19

      えそれな………😭
      ずっとてにをはさん来ないかなーて思ってたから嬉しいことこの上ない💓

  • @user-karasi.
    @user-karasi. 5 дней назад +341

    一応花言葉…。
    薔薇→「美」「愛情」
    芥子→「心の平静」「別れの悲しみ」「乙女らしさ」「休息」
    蘭→「美しい淑女」「優雅」
    コンパス始めて一ヶ月経ってないくらいだから狐ケ崎との関わりはなんとも言えないけど、ホーム画面で3徹〜とか言ってる人の曲に休息って意味の花入ってるのおもろいなって…

    • @dionedione9460
      @dionedione9460 4 дня назад +25

      ただ、日本で『芥子の花』じゃなくて『芥子』だけだと阿片の事なんよ。後のハッシッシ。海外じゃ、ヘロイン→コカイン→モルヒネ(どんどん精製が良くなって純度がヤバい事に)。
      実はモルヒネは麻酔薬として認可が下りた唯一の麻薬である

  • @RainsIce1102
    @RainsIce1102 5 дней назад +562

    動画の中の子がうらちゃんだとすると、いつもは不敵な笑みで微笑んでいるけれど、この動画のうらちゃんは悪戯っぽい笑みをしている……そんな顔もできたのか鬼ヶ式!!!!

    • @Karan_Illust
      @Karan_Illust 3 дня назад +4

      心の中で苦しんでる感じがする顔………

  • @wjmdatptdawg
    @wjmdatptdawg 5 дней назад +325

    うらの出生が禁じられた(修羅場)鬼と人間のハーフ(フィフティフィフティ)ってのを推します

  • @Mityemudayo
    @Mityemudayo 5 дней назад +526

    ゲームでは冷静で美しい女性だったのに曲ではそんな笑み見せられちゃァ…
    好きになっちまうよ襲ってくれ…

    • @Csoldanell
      @Csoldanell 3 дня назад +12

      えっ、男でしょ?
      うそ、マジで女?

    • @Barusan_n
      @Barusan_n 3 дня назад +1

      ​@@Csoldanell実際は性別不詳
      だから俺も男だと思ってる

    • @Mityemudayo
      @Mityemudayo 2 дня назад +14

      ​@@Csoldanell
      それがマジで男装イケメン女性陰陽師なんですよねぇ😊

    • @Barusan_n
      @Barusan_n 2 дня назад +1

      ​@@Mityemudayoマジっすか⁉️そんな…😢マジかぁ…

  • @user-ot9ov3bc6r
    @user-ot9ov3bc6r 5 дней назад +521

    ゲームだと口開けて笑わないからわからなかったけど、牙生えてるの『鬼』って感じで好き

    • @user-ok2ww1it6g
      @user-ok2ww1it6g 4 дня назад +13

      普通に人だと思ってたけどもしかしてうらさんって人じゃなくて鬼…?

    • @shigureeeee_0612
      @shigureeeee_0612 3 дня назад +17

      手袋つけてるのももしかして鬼みたいな感じの爪隠すため説

    • @ruku145
      @ruku145 3 дня назад +14

      50:50って歌詞もあるし鬼が式って苗字も考えたら鬼とのハーフなのかも?

    • @shigureeeee_0612
      @shigureeeee_0612 11 часов назад

      @@ruku145 たしかに!それなら結婚して、苗字が変わるよね、夫の苗字→鬼ヶ式に変わる→夫が鬼 繋がるなぁ……

  • @live1225
    @live1225 5 дней назад +327

    阿修羅=戦いを好む神(プレイヤー)
    視えない、いないものを愛でる=コンパスのプレイヤーを愛でる事。
    あの子(プレイヤー)は(キャラによって二人称が変わるから)化け物…?
    おチビ(プレイヤー)に自分の子供を重ねた言動故に、「この人間は自分の子供ではない」と区別するため、あえて「襲うぞ」(56せるぞ)と警告……した?
    という説。
    追記:ホームモーションや、MVにでる狐の手や言動から、うらさん元狐ヶ咲が苗字だった説
    または元遊女であり、婚約した過去を持つ説。
    遊女説の理由→赤い着物と、近連遠の舞う様なモーションから。
    仮面を外し素顔を晒す=婚約(相手が鬼)
    指につけた指輪と鬼の角につくリングの数が一致したことからおそらく鬼は夫で、殺めたか、殺めたことにするため婚約……?

    • @live1225
      @live1225 5 дней назад +31

      ただ、MVを見るに遊楽で買われたのがうらさんにも見えるから、もしかしたら……「視えないいない子を愛でる」ってのは、「遊楽からいなくなった子を愛でている」って考察も出来る気がする。
      これ多分遊楽で買われたのがうらさんで相手が鬼だった…とかありそう

    • @user-qw2bm1zp9d
      @user-qw2bm1zp9d 5 дней назад +3

      「視えない、いないもの」は語源的に鬼の可能性もありそう…?

    • @user-xe9rt9lh5b
      @user-xe9rt9lh5b 5 дней назад +2

      化け物=バケモノじゃなくて文字通り「化ける」物(者)ってこと?

    • @live1225
      @live1225 5 дней назад +2

      ​@@user-qw2bm1zp9dゲーム内ラウンジにあったあの空間を札の中、と踏まえたら「逢瀬」でもあり「視えないいない子を愛でる」にもあてはまるとおもいます

    • @live1225
      @live1225 5 дней назад

      ​@@user-xe9rt9lh5b子供をうらさんが殺めたと解釈するなら、HAや周に出てくる明らかに小さな手、が子供なんじゃないでしょうか?「化けモンスター」(化ける者/半分が鬼)

  • @M6M928
    @M6M928 5 дней назад +1031

    考察勢あとは頼んだ、わいは拘束が良きとしか言えません

    • @Karaku_da
      @Karaku_da 5 дней назад +103

      同士がいた事とロープと手首の位置にわいは歓喜しとるぞ

    • @M6M928
      @M6M928 5 дней назад +44

      すごい考察勢が早速出てて感動…

    • @user-cc59i5v5r6y
      @user-cc59i5v5r6y 5 дней назад +24

      イラスト、曲のテンポ、歌詞の言葉遊び等がどれも神すぎて、脳が考察することを諦めました(◜◡◝)

    • @mame9092
      @mame9092 5 дней назад +21

      なんだ奇遇だな、私も拘束いいなってしか言えないんだ

    • @user-sq4ug6qg9f
      @user-sq4ug6qg9f 4 дня назад +47

      色素が薄い美人が手首縛られて不敵に馬鹿にする感じの表情でキバ見せながら笑ってるのスーパードスケベえっちえち過ぎるよね分かるよ、好きすぎる

  • @user-oo3hz7py7h
    @user-oo3hz7py7h 4 дня назад +40

    まずいこの曲神すぎて一生ぐるぐるしてる…
    再来週は期末テストなのに…
    終わった…

    • @user-in4sp4ql7y
      @user-in4sp4ql7y 4 дня назад +8

      仲間だ……
      この曲が最高すぎて課題が全然手に付かない

    • @user-no9vu5oh7n
      @user-no9vu5oh7n 2 дня назад +3

      大丈夫!僕、聞きながら勉強してたけど、できた気がする!

  • @user-ks6mk7ng6d
    @user-ks6mk7ng6d 5 дней назад +547

    ここで「甘色ちゃんは京都出身」という情報だけ置いておきます。考察班、後は頼んだ……!!
    めちゃくちゃクセになる曲……!イラストも最高!うら様の曲作って下さりありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • @user-lr4jx7cj7z
      @user-lr4jx7cj7z 4 дня назад +30

      甘色は公務員らしい・・・・・・・

    • @dionedione9460
      @dionedione9460 4 дня назад +28

      陰陽師は平安時代から公務員(気象観測員)。はっ!! ウルトラセブン!?

    • @user-nb7gk1ny7y
      @user-nb7gk1ny7y 4 дня назад +10

      普通にうらの元ネタの温羅伝説の温羅が当時の朝廷に征伐軍出されて討伐されたからとかじゃないの

    • @user-it1fy2xn6u
      @user-it1fy2xn6u 3 дня назад +3

      @@user-nb7gk1ny7yHSも温羅鬼神だよね

  • @keiu_1031
    @keiu_1031 5 дней назад +178

    私はあえてうらさんが遊女…ではなく、遊女の子供と考察します。
    母親は鬼とか妖相手の違法なお店でのNO.1とかだったのでしょう。そして尚且つ売られてきてしまった方だったのだと思います。
    愛した鬼の子だったのか、また唯一の家族であるからなのか、うらさんの事はきちんと愛していたのだと思います。なのでうらさんを遊女にしないようにするため、男として育て慎ましく暮らしていたのだと。
    でもそこを摘発されうらさんと母親も捕まってしまいます。
    その時に自分達の身の上を話しましたがすぐに釈放などされず、月日が経ってから解放されたのでしょうね。
    その間にうらさんを育てる分も含め無理をして働いていた母親は他界して外に出られなかったのかもしれません。
    この件があったからこそ、公務員はあんまり好きじゃないのかと。
    おチビとの関係性は、とある目的が株式会社陰陽師主体かうらさん主体かで変わります。
    会社的な目的であるならば、素質のあるおチビの能力を独占するため、力が開花するまでは格好の餌になりかねないのでうらさんが護衛する…と捉えられるのですが、
    うらさん主体の目的であるとするなら母親を失う理由の大元である遊郭もとい鬼達を殲滅したあと、自分達を捕らえた所へとおチビを送り込み、内側から腐った内情を暴こうとしているのかな?と考えられます。
    長ったらしい考察ですが、参考までに。
    上記の理由があるにしろ、うらさんはおチビに対して甘々な態度を取ってくれてるので、もしそれが演技だったとしても私は推します。むしろ最高です。
    素晴らしい楽曲をありがとうございました。

    • @user-xx5lx2sz1b
      @user-xx5lx2sz1b 4 дня назад +17

      男装である理由がしっかりしてて、面白い考察だ

    • @keiu_1031
      @keiu_1031 4 дня назад +17

      @@user-xx5lx2sz1b 褒めて頂きありがとうございます!
      補足というか小ネタというかなんですけど、うらさんのボイスにおチビ、仕事は済んだのか?みたいなセリフがあるのでもしかするとおチビ、大人かもしれないです。そしてその人をおチビ呼ばわりするうらさん…一体いくつなんでしょうね…(仕事やおチビというのが言葉のあやなのかもしれませんが)

  • @user-ff2gj1rq6s
    @user-ff2gj1rq6s 5 дней назад +79

    数週間前にコンパスを始めた初心者だからまだスキルとかもよくわかっていないのですが、
    このイラストがどうしても遊郭のように見えてしまって、仮にうらさんが遊郭のような場所で働いていたとするなら「敵を吹き飛ばす(突き飛ばす、突き放す)」スキルを持っていることがものすごく闇深いように感じます。どんな境遇だったのだろう……

  • @bow_okome
    @bow_okome 5 дней назад +242

    トコヨトキヨとクーロンズホテルを煮詰めたようなてにをは先生独特の雰囲気出てて好き、ンパス復帰してよかった

    • @akatsuki_shima
      @akatsuki_shima 5 дней назад +2

      クーロンズホテルっぽさあるのすごく分かりみしかないです

    • @user-zd9bo2sn7h
      @user-zd9bo2sn7h 4 дня назад +3

      なんならちょっぴりザネリも混じってる感ありません?

    • @user-oo1go4kn7k
      @user-oo1go4kn7k 4 дня назад

      なんか似てるけど何の曲だっけってなってました
      ありがとうほんそれ

  • @user-fx6iu9ex1d
    @user-fx6iu9ex1d 5 дней назад +92

    コンパス曲に絞っちゃうけど、前回のアミスターの曲(RED ROSE)は、「洋風(騎士)」+「和、中華風(MVの御札)」+「現代っぽい音(ビートっぽいで伝わるかな?)」をまとめてる感じで
    今回は「和風(陰陽師)」+「メキシカン(曲調)」っていう
    交わらせるのが難しい他国の文化をひとつの曲とMVにまとめあげてるのほんとに尊敬する。

  • @user-sv9xk8it8b
    @user-sv9xk8it8b 5 дней назад +186

    なんかこれうらさん目線というより、ラウンジにも出てきてた鬼?目線に個人的に思えた
    うらさんの目的の為に力を貸しててその様子とか自分が昔聞いたりした話を歌ってたりするのかなぁと…
    でもイラストみると表情は笑ってたりするけど腕縛られてたり檻があったりで、契約的なの交わしたりしてて何か枷があるのかな…

  • @isana1039
    @isana1039 3 дня назад +27

    歌詞に何でもなく置かれてる「coming! Got me!」って、てにをはさんの言葉遊びで考えると「神 塵(ゴミ)」なんだよね……。
    神を信じてないのは、神頼みなんかしたって何も救われずに足元だけ掬われて自ら鬼(阿修羅)になる位に怒ってるって事なのかな。

  • @UU-ew4ev
    @UU-ew4ev 5 дней назад +166

    インヤンって意味って陰陽って書くから陰陽(おんみょう)とも取れて普通にすごいと思った!それに意味も深く考えれば考えるだけ面白い内容が隠されてそうでどんどん聞きたくなった

  • @user-SUzunaRi
    @user-SUzunaRi 5 дней назад +141

    『芥子か蘭』とか『魔性歌』とかいろんな手遊びが曲に入ってる部分とか、とても好き
    安定のてにをは節言葉遊びが炸裂してて嬉しい

    • @user-SUzunaRi
      @user-SUzunaRi 3 дня назад +2

      今になってようやく、みんなが『鬼の角っぽい』って言ってる意味がわかりました()

  • @user-pwkj7jd0jeo6
    @user-pwkj7jd0jeo6 5 дней назад +219

    てにをはさんにしか出せないこの雰囲気が好き

  • @user-db9gi3uv7y
    @user-db9gi3uv7y 5 дней назад +44

    この嘲笑うような、諦めるような笑顔で甘色の「コンッ!」やってるの意味深すぎる。

  • @user-fv1pp6fy5n
    @user-fv1pp6fy5n 5 дней назад +208

    リリースからコンパスやってて新キャラくる度書き下ろし曲に歓喜してましたが、正直この曲が一番好みかもしれないです。

  • @san7140
    @san7140 5 дней назад +90

    オノマトペテン師のころから思ってたけどてにをはさんが書く和の曲才能が爆発しててほんと好き

  • @onne6792
    @onne6792 5 дней назад +35

    「ああ」が「嗚呼」じゃなくて「阿」なの珍しいしセンス良い

  • @user-dy4dq8pk2w
    @user-dy4dq8pk2w 2 дня назад +22

    コンパスを存じ上げないからこの子がどんな子か知らないんだけど、めちゃくちゃイケメンだしこの曲のサビの中毒性が高すぎる…

    • @user-bc5jm2lt4w
      @user-bc5jm2lt4w День назад

      ザックリ言うと「男装麗人社畜陰陽師」です.

    • @user-wj4ml7jv3i
      @user-wj4ml7jv3i 3 часа назад

      イケメンだけど女性のキャラです!!

  • @user-lf3ro1su2e
    @user-lf3ro1su2e 21 час назад +6

    「化モンスター」って単純な言葉なのに、その言葉の組み合わせに凄く意表を突かれた。かなり好き。

  • @user-bd4zl9pn1k
    @user-bd4zl9pn1k 5 дней назад +92

    曲に加えてMVの子(恐らくうらさん)の表情変化が超好き。諦めたような張り付いた笑顔がゾッとするような美しさと妖しさを兼ね備えててめちゃくちゃ良い……

  • @user-ft7bv5bx6i
    @user-ft7bv5bx6i 4 дня назад +205

    長文&自己満考察注意
    あんまり難しい考察はできないけど、うらさんホームのボイスだと仕事は終わったか?とかコーヒー飲むか?とか聞いてくるからおチビは多分そこまで幼かったりはしないと思う。自分の子供と重ねてたら襲うぞとかも言わないと思うし、個人的には子持ちで自分の子供と重ねてるっていうよりうらさんが鬼と人間のハーフで、両親が処刑されたからおチビ(任務のためとはいえ新しく出来た唯一の大切な人)くらいは守りたい的な。うらさんがおチビを子供扱いするのってうらさんが長命なんだったらおチビだけじゃなくて人間全員うらさんからしたら子供同然なのかもしれないし、ただ単におチビが自分より身長が低いとか、襲うぞのボイスだとおチビは結構うらさんに触ってるみたいだし大人だけど性格や言動が子供っぽいからっていうのもありそう。あとあの子は化モンスターと鬼狩る鬼って歌詞で思ったけど、もしうらさんがハーフで尚且つおチビも鬼とかハーフなら、うらさんはハーフであることにより辛い目にあった昔の自分とおチビを重ねて優しくしてるとかもありそう。おチビが人間だったとしても怨霊に憑かれやすかったりなにかの目的のために護衛されてるから、自分の身は守れなくても何らかの強力な力は持ってそうだよね。やられた時に敬語で謝ってるのは上の立場の人とかお客様相手だから?それはそうと襲うぞのボイスのあとちょっと笑っておチビの反応面白がってる感じがしてすごく好きです。私がおチビだ襲ってくれ。
    昇格ボイス2つ聞きましたよー……まだ全部じゃないけど大体のボイス聞いた感じだと私は、おチビは任務に必要なだけって割り切ろうとしてるけどやっぱり大切に思っちゃうって印象。誰かと重ねてるのか一緒にいるうちに愛着が湧いてきたのか全部ただの演技なのか分からないけど給料日に外食に誘ってくれたり頭撫でてくれたりはただの護衛対象にするような態度じゃないよなー
    元遊女説も子持ち説も濃厚だな〜とは思うんですけど私うらさんの夢女子になっちまったので脳破壊やばいので考えないでおきます。
    追記:この曲ずっと聞いてて思ったけど 50 50とか なんもかんも半分こ って歌詞考えるとうらさん元々双子だったりしない?双子って昔は忌み子って思われてたりしたみたいだし、双子が産まれたら両方、もしくは片方殺さなきゃいけないみたいなルールがあった所なら元々殺される予定だったうらさんを庇って双子の方がみたいな……

  • @user-jv5mm4dt7d
    @user-jv5mm4dt7d 5 дней назад +49

    狐の手って手話だと誤魔化すって意味があるんですけど影から見ると親指と人差し指ってくっついていないから、おチビに仕事の疲れがバレないようにように誤魔化しているけど誤魔化しきれないとかだったりしますかね。
    もしそうだったらママみを感じる。

  • @user-bq5yl5fe6f
    @user-bq5yl5fe6f 3 дня назад +16

    なんだろう、言葉遊びばかりしてた頃のてにをはさんみを感じて凄い懐かしさを感じる…

  • @user-in4sp4ql7y
    @user-in4sp4ql7y 5 дней назад +53

    惚れました。
    今日からうらさんの夢女子になります

  • @user-wo2ft9pr3q
    @user-wo2ft9pr3q 3 дня назад +45

    みんな気づいてないけど
    \人人人人人人人人人人/
    <コンパス初flowerです>
    /Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^Y\

  • @user-tk1jf2ic3w
    @user-tk1jf2ic3w 5 дней назад +65

    ほんまてにをはさん最高、言葉遊び大好きです…。
    サビとかの一部のイラストのうらさん、青い指が鬼のツノみたいになってるからやっぱり鬼と人のハーフなんじゃないかな。手を縛られてるのは鬼が出て来ないように自ら縛ってるとかの隠喩。
    以下雑な考察
    「一番の出だし東洋人の別嬪さん、鬼狩る鬼 雷神さん〜熱帯夜逢瀬」までがうらさんのパパとママの話で、出会った2人の子供がうらさん。
    「“視えない居ないモノ”を愛でる」からがうらさんの話。
    鬼とのハーフだから普通の人には視えないものが視えてるうらさんで、あの子は化モンスターとかは普通の人から見た気味の悪いうらさん、的な。
    「どうせ50/50おあいこさんだから」→合いの子で人と鬼とのハーフだから…みたいなうらさんの諦め感。
    二番の歌詞はだんだん吹っ切れていくうらさんっぽい。
    「真骨頂見せてけ」とか前向き感あるよね。
    「さよなら化モンスター」って言ってるしうらさんの中の鬼と折り合いつけられたのがこの辺りなのかなって。
    「まあええ 50/50おあいこさんやから」って言い方的に、自虐感はありつつも一番の時みたいな諦めた感じはしなくなったな〜っと感じる。
    最後の「言うてる間に東洋人の別嬪さん 鬼狩る鬼 別嬪さん」は、成長して別嬪さんになったうらさんが陰陽師という道を進んだことで、先代の雷神さんから次代のうらさんに代替わりしたから雷神さんから別嬪さんに歌詞が変わったのかなぁ、と。
    よくTrue問ぅって歌詞が出てくるので、うらさんが自分の本質と向き合って自分の進む道を見つけ出すまでの歌かな〜って思いました。
    コンパス実装されるに至るまでのうらさんの曲なイメージで私の中では落ち着きました。

    • @onigiri_kuwasu
      @onigiri_kuwasu 3 дня назад +3

      失礼します
      全く同じこと考えてました…!語彙力が無かったので主様のコメントが見えてテンション上がりました!素晴らしいです👏
      めちゃくちゃ上に上げたいです!

    • @user-tk1jf2ic3w
      @user-tk1jf2ic3w День назад

      @@onigiri_kuwasu
      そう言って頂けて嬉しいです〜😊
      皆さんの考察の一助になったら幸いです!

    • @user-ig6bh1ie9e
      @user-ig6bh1ie9e 11 часов назад

      こういう明るい前向きな考察すき

  • @Freejio
    @Freejio 5 дней назад +80

    2:20 ここの3段階音程が上がっていくの好きすぎる

  • @user-ti1ox8du1e
    @user-ti1ox8du1e 5 дней назад +117

    言葉遊びが気持ちよすぎる

  • @user-te4vg2lq2s
    @user-te4vg2lq2s 2 дня назад +12

    鬼と人の子のハーフ説がすき(サビに入ると角っぽいのが生えてる、ように見える。)
    ってかウラさんが好き、曲も最高、ありがとう

  • @frozenaster
    @frozenaster 5 дней назад +132

    好ッッッッッ
    MVで急に目からハイライト消えて昇天
    京都弁?関西弁?合うの好き

  • @user-lg6sz8wb9k
    @user-lg6sz8wb9k 5 дней назад +37

    個人的に、うらは悲しい過去があるっていうよりも己の中の鬼を抑えてるって方だと好きだな。うらの会社の社長とかの話が出ればもっと考えられるだろうけど、社長はうらの鬼を抑えることに協力してくれてて、プレイヤーは抑えるためのキーパーソンとかだったらエモい。社長に言われてコンパス来たらしいし……

    • @user-lg6sz8wb9k
      @user-lg6sz8wb9k 5 дней назад

      関係あるかは分からないけど、陰陽師といえば安倍晴明と蘆屋道満。甘色たちの苗字や出身地、公務員ってことから彼女が晴明で、うらが道満に思えて平安オタクは死にかけています。鬼側(当時の追われるもの側)でありそうなことも追い討ちをかけてくる

  • @Castard_
    @Castard_ 3 дня назад +12

    0:24 歌詞は「完備」なのに花ちゃんが「きゃんび」って言ってるの人間の発音っぽい、好き。

  • @sen-521
    @sen-521 4 дня назад +11

    頭の飾りのせいで困り眉に見えて表情がすっっっっっっっげえ叡智だってことしか分からんかった

  • @nanase_70
    @nanase_70 5 дней назад +16

    MVの子の顔を左半分、右半分で隠すと全然違う表情に見える。
    髪飾りで眉が隠れて終始本性が見えない感じ、人ざらなるものを感じてとても"良い"

  • @cabink5139
    @cabink5139 3 дня назад +21

    サビに入る時の「ああ」が「阿」で表記されてるの、恐らく次の歌詞の「修羅」に繋がって阿修羅になるからですよね…
    無駄がなくて流石です!!

  • @user-kp9cb6qc9h
    @user-kp9cb6qc9h 4 дня назад +68

    てにをはさんの名前見た瞬間嬉しすぎてガッツポーズした…
    「芥子か蘭(けしからん)」の言葉遊びとかやはり天才すぎる
    ところでさ、「"視えない居ないモノ"を愛でる」って何…?おチビは…存在してない…?

  • @user-zd9bo2sn7h
    @user-zd9bo2sn7h 5 дней назад +51

    安心と信頼のにほんごであそぼLv100てにをは節ありがとうございます大感謝

  • @yellowcanon815
    @yellowcanon815 3 дня назад +10

    もう出てる話かもしれないけど、この🤘ポーズ、単なる狐の形じゃなくて『狐の窓』なのかな?狐の形した手の影から覗く目が瞳孔鋭くて、人外感マシマシでカッコイイ。
    このMVのうらちゃん(仮)が『怪異を見ることができる「狐の窓」越しに(我々視聴者の目に)視えている』のか、それともうらちゃんが『「狐の窓」越しに怪異を視ている』のか。『「‘視えない居ないモノ’を愛で」ている』のか……??
    これからゲーム内で色々明かされていくと思うとワクワクが止まりません!
    何よりもてにをはさんがコンパスに来てくれて本当に嬉しいです😭💕
    素晴らしい曲をありがとうございます!!キャラクターも絵も最高です👹❤️‍🔥

  • @most014
    @most014 5 дней назад +45

    Yin-Yangは陰陽って意味らしい。
    勉強になったね。

  • @user-rc8mz9xw7j
    @user-rc8mz9xw7j 2 дня назад +7

    「咲かせ」魔性歌と
    咲かせましょうか?を掛けてるの好き

    • @yatenrow_Toya
      @yatenrow_Toya День назад +2

      芥子か蘭もけしからんと掛けてるね

  • @n_n__2
    @n_n__2 День назад +6

    うらさんほんとに"いい女"すぎて沼る
    みんなの考察見ていい意味でしんどくなってくる

  • @user-hn8wh8gz4v
    @user-hn8wh8gz4v 4 дня назад +17

    たぶん元ネタになってると思われる鬼の温羅って、確か吉備津彦に首落とされて退治された後も荒御魂になって周り呪い続けたか何かで最終的にどこかの神社に祀られて初代が奥さんでその後娘たちが巫女になって代々祀り続けていたみたいな話があったような?
    うらさんってその鬼の子孫の巫女さんの家系だったり?
    荒御魂とか悪霊とかを神様として祀って鎮めるみたいな話はよくあるし、陰陽師だと調伏した鬼神を式神として使役するみたいのもあるからHSの温羅鬼神ってそこからきてるのかな
    それはそうと八重歯えっちですね

  • @youtubernews2759
    @youtubernews2759 4 дня назад +12

    コンパスをやりたくなりました!
    カッコいい!

    • @Yuki-07179
      @Yuki-07179 4 дня назад +1

      やろうぜコンパス!✨️

    • @youtubernews2759
      @youtubernews2759 2 дня назад +1

      @@Yuki-07179
      はい!やります!

  • @user-Buliki02l5
    @user-Buliki02l5 3 дня назад +10

    見た目は男の子に見えるけど、実は性別は女の子のうらちゃんの曲を、
    見た目や声では全く性別不詳のflowerちゃんが歌うの、エモい。
     
    声だけではかわいい声にもかっこいい声にもできるレンくんで歌う事だって可能だっただろうけれど、flowerちゃんにすることによってどちらでも楽しめるのはflowerちゃんだからこその醍醐味だね。

  • @ras4998
    @ras4998 4 дня назад +12

    50/50だって信じてたうらさん自体が完全な鬼の可能性ないかな。1番最後の″鬼狩る鬼別嬪さん″でなんとなく。何らかの形で人側に育てられて鬼を狩るための力が家族(鬼)を殺すために育てられたものだとしたら…うらさんがそれに気づいた時ほんとに狩られる側は…?このMVのうらさんは反逆の後人側に捉えられてその背後にいるのが修羅(鬼神)でその封印が解かれる時のうらさんの笑顔だとしたら…?うらさんの頭に青い角みたいなのが生えてるように見えるのはうらさん覚醒(鬼化)ターンだとしたら鬼の最後の生き残りは…………あの子(うら)は化けモンスター

  • @user-sf5oq1bq3n
    @user-sf5oq1bq3n 3 дня назад +8

    このイラスト狐にしてる右手の影がちょうど目を覗かせてる感じになっててすごい。

  • @Rubikcube315
    @Rubikcube315 3 дня назад +8

    かっこいい感じの曲調にあったflowerのがなりが最高

  • @user-nv9kl6ph9i
    @user-nv9kl6ph9i 5 дней назад +11

    目をぎゅっとして笑うのほんとに可愛い

  • @tannbono_ta
    @tannbono_ta 5 дней назад +38

    どうして縛られてるんだ...?もしかしてうらも化け物的な...?
    どうでもいいや縛られてるの最高でーす

  • @rma5020
    @rma5020 3 дня назад +6

    普通にキャラとか全部置いといて曲が凄い好き。
    やっぱflowerが歌ってる曲は作ってる人関係なく全体的に好きな曲多いんよな。

  • @user-mk3pi6qj9f
    @user-mk3pi6qj9f 5 дней назад +44

    コンパスのオリジナルヒーローのテーマソングで1番好きです…!てにをはさんがうらの曲担当でほんとに嬉しい🥹てにをはさんも運営さんもありがとうございます😭

  • @user-ix8tf6ej4i
    @user-ix8tf6ej4i 3 дня назад +7

    0:50 「散るなど 芥子か蘭」
        「散るなど けしからん」ってことか!

  • @user-pd6br4op5v
    @user-pd6br4op5v 5 дней назад +12

    0:34からのメロディがフラメンコみたいでかっこいい…

  • @nya._.248
    @nya._.248 6 часов назад +3

    このうらさんの表情好きすぎる…ゲーム内でもして欲しいな…してくれたら惚れちゃう

  • @yunais7481
    @yunais7481 3 дня назад +7

    イントロ、ギター、リズムでラテンを感じ、
    キャラが陰陽師、鬼モチーフということで和を感じ、
    歌詞で中華や仏教、京、英を感じ、
    座敷牢のようなイラストで和を感じ、
    注目したいところがありすぎて
    風邪をひきそうです助けて

  • @user-nw3kp2st5w
    @user-nw3kp2st5w 3 дня назад +6

    てにをはさんの歌マジ毎回最高です!なんか洋と和合体してる感じホント好きです!もう言葉じゃ表せない!

  • @sim4937
    @sim4937 22 часа назад +6

    コンパスの良い所は公式が明言しないから考察しまくれるところだよねぇ。時々後付け公式設定投下されて荒地になる所までがセット

  • @user-vn1mp3vo8e
    @user-vn1mp3vo8e 5 дней назад +117

    多分これ遊女だよな…夜はモンスターとか逢瀬とかそうゆう意味に見えてくる…Yin-yang-yangとか〇ぎ声にも聞こえなくは…ない…?
    背景の檻に手が複数あるのは色んな人から求められてる(意味深)のかな?修羅薔薇は修羅場と同人用語でよく見る薔薇(BL)をかけてるのかな?鬼ヶ式さんは男装の麗人だし…あと遊女に手を出して修羅場になる、気軽に触れたら痛い目にあうってので薔薇が使われてんのかもしれない、"修羅場 阿修羅 薔薇薔薇"ってので修羅場になって怒ってる人がいてその2人はバラバラになりました(遊女に手を出して元の妻が怒るシーンみたいな?)ってのを考えた。フィフティーフィフティーとか歌詞の意味もっと深めればもっと考察の余地はありそうだけどここで結論をつけるなら
    鬼ヶ式うらさんは誘い攻め

    • @ensan_romu_55
      @ensan_romu_55 5 дней назад +12

      言われてみればその考察めっちゃ合いますね……遊びはもちろん、調べてみたら花盛りも「女性の若く容姿の美しい年頃」って意味があるらしいので、別嬪さんとかも合わせてすごい納得出来る。

    • @user-hv8sg9pm4m
      @user-hv8sg9pm4m 5 дней назад +13

      Yin-yang-yangのところがあのBling-bang-bang-bornのサビと酷似していますがこのタイトル意味が捉え方によっては「金(輝くもの)、交尾、出産」になるので、わざとそういう意味を持たせるためにてにをはさんが似せたのだと思います

    • @user-vn1mp3vo8e
      @user-vn1mp3vo8e 5 дней назад +6

      あざっす!
      花盛りにそんな意味が…掛詞とかも多そうですねぇ!!!!

    • @user-vn1mp3vo8e
      @user-vn1mp3vo8e 5 дней назад +3

      そんな意味が!?すげえ!

    • @user-qv2dp3yt3o
      @user-qv2dp3yt3o 5 дней назад +4

      襲うぞとか言ってくるおもしれー女だから可能性ある…!

  • @user-qg6sh8jf6k
    @user-qg6sh8jf6k 5 дней назад +13

    化モンスター出てきそうな扉の隙間を自分の身体で隠す構図が最高に好き。相変わらず頭良さそうな歌詞書きますね……辞書読んでる人はやっぱ違ぇや

  • @user-vr2qc1oq1y
    @user-vr2qc1oq1y 3 дня назад +17

    ボカロ界のbling bang bang born

  • @fullMOONdayo
    @fullMOONdayo 4 дня назад +7

    「遊びましょうか」と「魔性歌」の言葉遊び好き

  • @user-kz4xf5us1d
    @user-kz4xf5us1d 5 дней назад +10

    このテンポ好きやわ
    言葉遊びも神がかってる

  • @user-dm8kt3ji3w
    @user-dm8kt3ji3w 3 дня назад +5

    急上昇の音楽に入ってて嬉しい

  • @CaramelCider_ayame
    @CaramelCider_ayame 3 дня назад +5

    久し振りにてにをはさんが投稿してくれて嬉しい!!聞きまくります!

  • @user-og6jc2hw7y
    @user-og6jc2hw7y 5 дней назад +6

    てにをはさん特有のこの乗る感じがすごくいい曲で一瞬で好きになりました!

  • @mohumohuwo_mederukai
    @mohumohuwo_mederukai 4 дня назад +11

    コンパスというものは分からないけどこの曲が良いことはわかります………華やかでどこか影がある感じが好きです……!
    それとこの笑顔が素敵な別嬪さんは誰ですか????すき。

    • @oregaAmugi
      @oregaAmugi 4 дня назад +7

      鬼ヶ式うら というキャラクターです!
      コンパスというアプリゲームに最近実装された男装の麗人であり陰陽師です 美人ですよね……!

  • @user-gg5ey8cl4d
    @user-gg5ey8cl4d 4 дня назад +9

    「爛々」って歌詞でヴィランの「糜爛」って歌詞を思い出す…
    てにをはさんの曲が全部名曲すぎてリピート以外の選択肢がないです︎︎👍

    • @user-wc2zz4vg2f
      @user-wc2zz4vg2f День назад

      所々虹霓を彷彿とさせるメロディもありますよね!!

  • @user-cc59i5v5r6y
    @user-cc59i5v5r6y 5 дней назад +6

    楽しげな曲のテンポと言葉遊びが多くありつつもどこか寂しさや儚さも感じられる神曲だね

  • @user-gf8xg8qy2r
    @user-gf8xg8qy2r 5 дней назад +12

    てにをはさん独特の曲調がとてつもなく好き

  • @ensan_romu_55
    @ensan_romu_55 5 дней назад +4

    マジで待ってました。キャラ発表されたときから曲調といい歌詞といい、和っぽいのと癖になる感じがめちゃめちゃ好きです。

  • @user-zd1cp3ch9c
    @user-zd1cp3ch9c 5 дней назад +12

    この作品は初めて知ったけど、
    なんだろう、懐かしい感じのてにをはが聴けてとても嬉しかった

  • @user-vs4zz8lk7x
    @user-vs4zz8lk7x 5 дней назад +3

    最高すぎる!コンパスで一番好きしかもしれん!

  • @user-ju2xu9bs4c
    @user-ju2xu9bs4c 5 дней назад +2

    フル早すぎる、神曲ありがとうございます

  • @user-qh3bx6fe5w
    @user-qh3bx6fe5w 4 дня назад +22

    てにをはファンなのでコンパス復帰しました。ついでにキャラデザした絵師さんのファンでもございます。
    うぉおおおおお最高かよぉおおおありがとうございますぅううう😭

  • @user-yp3vy7ti5c
    @user-yp3vy7ti5c 5 дней назад +16

    こんなに早くフル聴けることに感謝

  • @ice_1256nyao
    @ice_1256nyao 4 дня назад +6

    コンパスやって無いんだけど、
    とりあえず神曲すぎるのとFlowerちゃんが嬉しすぎるのとでやばい

  • @user-fl2bf5pr9l
    @user-fl2bf5pr9l 5 дней назад +15

    イヤホンで聴くとベースとキックがかっこよすぎる
    以下考察
    一番
    東洋人の別嬪さん=うらが、鬼狩る鬼=雷神と逢瀬を重せる。おそらくうらは鬼などが見える体質?で今まで見たことない世界に目を輝かせるとともに花盛りなどの言葉から雷神にも心惹かれる
    二番
    「さよならばけもんすたー」、「燃えて散る」から恐らく雷神は死亡(もしかするとフィフティーフィフティーがよく歌詞に出てくるので両断されたのかも)、不動明王や二枚舌の恵比寿がでてきているので関与してるかもしれない。「真骨頂を見せてけ」やラストが鬼狩る鬼別嬪さんになっていることから雷神の力受け継いだか自身の資質で鬼狩りとして覚醒する(後のとき自分も鬼に?)
    自分も鬼になり雷神も鬼だったので討伐はするもののあくまで中立の立場になる(フィフティーフィフティー)もしかしたらおチビは雷神の連れ子だったりするのかな?

  • @Karan_Illust
    @Karan_Illust 3 дня назад +6

    この曲の入りがすこすぎる

  • @yubotanica.5387
    @yubotanica.5387 5 дней назад +3

    タイトルからすでに惚れ、曲もめちゃくちゃ好きです。てにをはさんの言葉遊びが好き‥!

  • @user-hb1gq9zs8c
    @user-hb1gq9zs8c 5 дней назад +3

    うらのPVの時からテンポがよくてかっこいい歌!フルで早く聞きたいなぁと思ってたらこんなに早いとは...
    曲も歌詞も控えめに言って最高です!

  • @user_15679
    @user_15679 4 дня назад +5

    中毒性ありすぎてアプリ開くたびループ再生してます

  • @user-xj9bl3jh5q
    @user-xj9bl3jh5q 2 дня назад +2

    咲かせ 魔性歌かと思ってたけど「咲かせましょうか?」って聞いてるようにも聴き取れてめちゃくちゃ天才やん……ってなってた、書き下ろしありがとう😭

  • @Obake_02
    @Obake_02 5 дней назад +2

    素晴らしく大好きです!!!てにをはさんの和風でリズム感の楽しい曲!!!
    鬼ヶ式殿好きが過ぎる!本当にお姿が美しく格好良い……。

  • @sekimu25
    @sekimu25 5 дней назад +3

    めちゃくちゃ好みすぎて無限ループします……感謝……😭😭😭😭

  • @mikage121
    @mikage121 5 дней назад +10

    「あの子絶対えーとこの子」って歌詞が甘色ちゃんに宛てたものだったら個人的に嬉しい

  • @user-sj8lq7ct1n
    @user-sj8lq7ct1n 5 дней назад +7

    仕事が早すぎる…最初のトランペットの音好き

  • @user-ss4eu9xn4l
    @user-ss4eu9xn4l 5 дней назад +2

    てにをはさんの曲って毎回ほんとにベースとイントロが天才的でもうほんとにすき……語彙力消えるぐらいふき……

  • @user-un2bn5br5m
    @user-un2bn5br5m 5 дней назад +5

    新曲待ってました!!大好きです!!!