【プロッター】1ヶ月くらいM5使ってみて思ったこと。プロッターのメリット【システム手帳】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 7

  • @鈴木メイ-q3r
    @鈴木メイ-q3r 2 года назад +1

    そと。さんのおかげで、プロッターm5をスタメンに戻す決心ができました。保存用にはちょっともったいないとは思って眺めていました。ポケットに収まりがいいのはこの子だけですよね。

    • @soto.journal
      @soto.journal  2 года назад

      ありがとうございます!
      小さいメモは使ってて気持ちいいです。

  • @magumogu-g9f
    @magumogu-g9f 2 года назад

    プロッター、ずっと欲しいなとぼんやり思っていたのですが、前回のそとさんのプロッター動画を見た後すぐに購入してしまいました。
    私はミニ6にしましたが、いいですねプロッター…
    m5まで買ってしまったらそとさんのせいです。

    • @soto.journal
      @soto.journal  2 года назад +1

      購入されだんですね!うれしいです😊
      ミニ6もいいですね。
      プロッター使うと手帳の価値観ぶれるぐらい魅力的な手帳です。
      ミニマムに考えるとM5への流れは自然です。笑

  • @goldmayumi944
    @goldmayumi944 2 года назад

    お久しぶりでーす!私だったら、胸ポケットからサッと出した手帳にメモを取る相手を見たら誠実さを感じます。そして、その手帳がどういう物かも大切ですよね!ところで、メモをする時のペンはどんな物を使って、どんな風に携帯してますか?ちょっと気になった^^;

    • @soto.journal
      @soto.journal  2 года назад +1

      お久しぶりです!
      いつもありがとうございます。
      ペンは、以前は純正のペンホルダーリフィルを使ってパーカーのジョッターをセットしていたのですが、
      ジャケットにボールペン用のポケットが付いているのでそちらに挿すようにしています。
      ペンホルダーつけてると手帳からはみ出してポケットへの収納がキツくなったりしたので別々に分けました😊

    • @goldmayumi944
      @goldmayumi944 2 года назад

      なるほど!ジャケットにペンポケット😍男性ならではですかね!手帳にペンを付けないとスッキリしますね😊わざわざ返信、ありがとうございます🙇‍♀️