金魚水槽にバクテリア剤を入れすぎるとどんな問題が起こるのかを解説します

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 янв 2025

Комментарии • 10

  • @kotoo-v7o
    @kotoo-v7o 25 дней назад +1

    明けましておめでとうございます
    今年も動画を楽しみにしています😄

  • @SouOkada
    @SouOkada 25 дней назад +2

    あけましておめでとうございます。
    バクテリア剤ですねぇ。
    私は、大好きです。
    色々試しました。
    バクテリア剤の違いで、バイオフィルムの色や付き方が違いがでて、興味深かったです。
    混ぜると白濁りするし、白濁りが消えないバクテリア剤とか、3日位で落ち着くバクテリア剤とか、色々ありました。
    今は、お気にいりのバクテリア剤一つをリセット時とか、濾材洗浄時に使用してます。
    過剰濾過設備、過剰エアーレーションなので、金魚が痩せやすい水槽ですが、病気はほとんどでません。
    何が正解かは、飼う人の求めるものによりけりですね。
    今年も役にたつ楽しい動画を期待しております。
    いつもありがとうございます。

  • @hime9179
    @hime9179 25 дней назад +1

    あけましておめでとうございます😊去年は動画を拝見いたしまして大変勉強になり参考にさせて頂きました🎉楽しい金魚ライフを送れるのもハッピー様のおかげです!今年も教科書代わりに参考させてもらいますね😊

  • @渡邉美子-m4t
    @渡邉美子-m4t 25 дней назад +2

    明けましておめでとうございます✨今年の目標はハッピーアクト様の動画で必死に?勉強して金魚が健康で居られるように頑張ります☺️バクテリア剤は前亡くなった金魚にかなり入れましたが、透明になるどこか、よけい白濁りになりがく然としました…😭今の金魚達は使用してません。白濁りになっても放っておくと自然に水パキパキになりますし、ハッピーアクト様の動画で学べば間違いないですね✨

  • @イフェメラ
    @イフェメラ 25 дней назад +1

    明けましておめでとうございます。酵母錠剤(エビオス)入れてる人もいました。イソジン治療みたいなもんで人間の薬使うのはどうなの?ってのはある

  • @sekitoba2010
    @sekitoba2010 25 дней назад +1

    今日、物理ろ過担当のフィルターにある濾材の一部を洗いました
    生物濾過が追いついていないため、少しでも物理ろ過を強化して
    生物濾過の負担軽減させるためです
    これで明日、亜硝酸塩が出なければ作戦成功
    もし発生していれば、また違う対策を考えなければと思っています
    いずれにしても60cmスリム水槽の水量は27Lですが
    低床の砂利を8cmくらい敷いてるので実際の水量は20Lあるかないか
    その環境で7匹は超過密状態と言わざるおえないですよね^^;

    • @Kingyo-Happy-Act0327
      @Kingyo-Happy-Act0327  21 день назад +1

      コメント、経過報告ありがとうございます^^
      先日のコメントでひとつ気になったのが、餌を食べた直後に鼻上げをし、亜硝酸が検出されたとのことなんですけど、餌を食べることでアンモニア、亜硝酸は出ないですよね。
      排泄した後に出るはずなので、ってことは、やっぱり濾過が足りずに慢性的に亜硝酸が残っているということなんでしょうか?

    • @sekitoba2010
      @sekitoba2010 21 день назад

      @@Kingyo-Happy-Act0327 さん
      鼻上げしたタイミングが餌を与えた後で、その時に水質チェックしたので、餌を与える前とその後で水質チェックを比較していないので、現時点でなんとも言えないです
      次回、エサを与える前と排泄した翌朝にサイド水質チェックしてみます
      あとPSB投入した後にも鼻上げすることがあるので、この場合はたぶん好気性バクテリアが働いて水中の酸素が足りなくなって鼻上げが始まったのかと予想しています
      というのも硝酸塩の値が上がることが多いので
      あとエサが少量のときは緑ゴケだったのが、エサを5倍にしてからは茶苔が目立つようになったので確実に生物濾過が追いついていない証拠だと思いました
      今、小さいスポンジフィルターを追加してからは亜硝酸塩が検出されても少量になりましたが、1日経つとにおいが気になるレベルになります
      そんなときは決まって鼻上げする個体がいたり、転覆気味の江戸錦が転覆症状を発症することがあります
      そのため、半分の水換えをするとまた元気に泳ぎだすので、江戸錦はそれだけ水質に敏感な個体なんだと感じました

  • @文一久野
    @文一久野 25 дней назад +1

    バクテリア剤でも、あまりバクテリアが入ってないのも、中にもあるみたいなので、見えない事を理屈で言われても、しょうがないと思います。