Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
トルシエとの貴重な話を聞けてよかった。トルシエの通訳さんは大変だね。
トルシエは日本サッカーを一気に強くした恩人今も昔も、日本サッカーの問題点はサッカー協会。トルシエでさえ、サッカー協会(スポンサー?)の影響を受けていた
♪ど〜する?トルシエ〜♪ サミアが怒ってる。ダバディさんの通訳が端折っているのは、トルシエの言葉がキツすぎるので「直訳するな!」と当時のJFA会長岡野さんから注意されていたからだそうです。
トルシエジャパンは青春
そうか…ゴンさんとカズさんは…そうか、そうか…
99ワールドユース 準優勝🥈99コパアメリカ グループ敗退00シドニー五輪 ベスト800アジア杯 優勝🏆01コンフェデ杯 準優勝🥈02日韓W杯 ベスト16実績/結論からするとトルシエは有能監督でしたね♪なんだかんだ振り返るとスゴい功績残しています😲見ている分にはトルシエ劇場楽しかったなぁ彼は感情表現激しかったけど、誰に対してもそうで 中田英だろうも小野、俊輔、だろうと、ゴンさん、モリシ、戸田だろうと誰でも同じ扱いで激しくぶつかっていましたね(笑)確か、アンダー世代では福田健二とかにビンタしていたし、A代表でも森岡キレてスパイクピッチに叩きつけてたし、あれだけ嫌われてもチーム崩壊しない、むしろ結果という意味では国際大会でかなり良い成績残したのだから全て逆算していたとするなら彼は天才✨確かに山本昌邦さんのような有能なコーチが見えないところでフォローしていたのもあるけどその後のジーコ政権がグダグタだったのを見ると やはり単にタレント揃っているだけじゃ勝てない訳でトルシエのチームマネジメントも相当良かったのだと思う特にW杯で単に実力上位23名選ぶのではなく、最後の最後にゴンさん、秋田さん呼ぶセンスは流石でしたねジーコ政権は上から実力上位23名呼び続けた、呼んだ結果 チームのまとめ役不在になってしまいヒデの孤立、いつまでも定まらないチーム戦術、そしてW杯での悲惨な結果を招いてしまった、、あのチームにゴンさん等のようなベテラン枠設けていたらまた違ったかも・・🙄20年経ってあれほどトルシエ嫌っていた小野とかは最近 彼に対するコメントは変わってきて、今思うと良い監督だったと、、やはり厳しくてもその後そう思える、思われるなら やはり良い監督だったんだよね🇫🇷(o^-')b !
ユースから全て指揮するあのスタイルでなければ日韓ワールドカップのベスト16は成しえなかったですよねコパのボロ負けはシドニーオリンピック予選でアンダー世代を吉原宏太以外連れて行かずオーバー22で戦い惨敗翌年のアジアカップではうまく融合させて躍進からのサン・ドニショックと選手も監督も、サポーターも成長(気づき)する機会に恵まれた素晴らしい時を部活でサッカーしながら見れて幸せでした
@@2eaob96 あの頃 次々 若手が台頭し観てて面白かったですね♪😊トルシエが兼任監督だった意味がかなり大きかったと思いますあの当時 五輪代表からA代表、W杯免許になった選手が多かったように今の森保JAPANも東京五輪経由 カタールW杯メンバー入りする選手かなり多くなる気がしますねトルシエ以降はどうしても五輪世代が2年後のW杯メンバーへの定着率低くなんだかんだ五輪から6年かけてW杯メンバーというパターンが多かったこれは大きな時間ロスでもあると思うのでこの辺の育成、戦力としての昇華を促進する意味で言えば兼任メリットは物凄く大きいと思います🙄
ジーコの時世界のナカータが孤立したのは・・・、所属事務所の目玉焼きが世界のナカータで商売しようとして、国内のどうでもいい親善試合には来るけど国内の注目度の低い(と思われた)アジアカップには理由をつけて出ないとか(彼は確か代表としてアジア王者に一度もなったことが無い)、サイドビジネス的なイメージ戦略に「なんだあれ?」と周りの選手が思ったからでしょうよ。だってファンとして外から見ていて世界のナカータおかしいんじゃね?って思ってたもん。中田英寿は自身の志向もそうだったのかもしれないが、やはり幼かったが故に目玉焼きの次原悦子を信頼して乗っかってしまったのが良くなかったという、ある意味被害者かと。だってフィリップとの時、彼は決して無意味な反抗はしなかったし(コンフェデ決勝不参加とかあったけど)決して話の分からない子だということではなかったと思うのよ。・・・という邪推でした。今も代表内の選手でサイドビジネスに夢中な選手に対するそうでない選手の視線は厳しいみたいだし。うん、ファン目線でいうとフィリップは戦術という概念を日本のサカオタに導入してくれた素晴らしいコーチでしたよ。ネットの掲示板黎明期とも相まって、オタのレベルが格段に上がったから。今もガゼッタ氏など、当時の論客はいますよね。その分協会のトルシエアレルギー、戦術アレルギーがひどくて、ようやくここ数年で戦術的なことが表に出てくるようになったのはうれしいことです。
日韓W杯20周年の式典でトルシエ監督が出席されてましたね。偉大な監督だったんだなぁと、ただ当時の選手の方々は死ぬほど大変そう…何より通訳の方が一番がんばった??
はじめまして当時中学生でオフトジャパンから親父になりずっとサッカーファンです 2001年のコンフェデでしたでしょうか中山選手が途中入る時 物凄い熱い気持ちを疲れた選手達に元気を撒き散らしてガラッと引き締まったのを鮮明に覚えてます 何時も辛く絶望的で苦しい時中山選手が雰囲気を盛り上げてくれて見てるこっちも何度励まされた事か(T . T) 私は今でも これからの日本のサッカーを盛り上げてくれる最強の人物だと思ってます2002年の最終選手に選ばれたのはトルシエ監督もそんな中山選手に引かれたんだと思ってます
トルシエの時代にラモスさんとか闘莉王さんとかいたら激しそう。
ダバディってトルシエが言い過ぎた時とか汚い言葉で罵った時は、うまい事言い換えて訳してたらしいですね。結果的に全部カットで“分かったな”の一言になったんじゃないかなと 笑
中山ってほんとにおしゃべり上手!!教師とかやってたら絶対人気だろーな。
まぁゆーて日本でW杯最高の成績残した一人だからなぁ
ロシア戦を現地観戦していたのですが10番ゴンの交代には痺れました。若きトルシエジャパンのワールドユース準優勝は金字塔だと思っています。シドニー五輪もUSAに不運な敗退でしたが、強かったです。
こんな貴重な話が無料で聞けるとはありがたい。
トルシエJapanの高校生の部活感は、良かった。森岡、松田がトルシエ怒るし、面倒くせーからやるかー!的な感じがよかったね。現在の日本代表は、監督も選手も良い子ちゃんの集まりになって、エンターテイメントにかけますね。。。
うちの監督(母)も、うちのプレーヤー(父)に食事中は新聞禁止と言ってたことを思い出しました。
トルシエジャパン好きだった!
朝食ジャム禁止とクッキータイムはおそらくセットですよ。朝イチで血糖値を上げ過ぎないようにして、時間を短く区切って練習の途中で糖質を補給することをその時代にもうやっていたなんてすごいですね。でも確かにお口の中は大変そうです(笑)
日本人の真面目さを知ってたから規則を立ててやってたかもしれませんね
山本昌邦さんも間に入って大変だったろうなあ
ジャムダメなのにクッキーターイム♪wwww水分取られるから結局ツライ(;;)
ハリルさんもそうですが、フランスで監督をやってる人は、皆、激情家で、規則に厳しく、細かいという、印象があります。
フランス人の気質ですね。
落合「カレー禁止で」
今は海外に行かれている方が多くなった時代なので、ご存知の方も多いと思いますが、フランス人の気質として、『本気でぶつかり合い、一日一回ケンカみたいになる』というのは、わりと知られた話です。で、食事時間がやたら長く、その際にとことん話し合って和解したり。●食事や規律の件は、ご存知のように、あの頃の日本代表のアスリートとしての生活態度と栄養学は、あまりにも次元が低かった。情報不足の時代だったので、しかたがないでしょう。(朝からジャムNGなのは、血糖値コントロール・スパイク血糖防止のためには、今や常識ですね。)●通訳の件は・・・多分、あまりにもひどいことを言っていた時などは、訳さないようにしていたと思われます。(それも通訳の手腕)●その逆だったのが、ハリルコーチの退任会見の時でした。けっこう重要なことを話していたのに、通訳の方は多分、全部訳さないように言われていたのでしょう。通訳の人が泣いていたのは印象的でした。あの会見、振り返りとして、しっかり訳して動画で公開したら良いと思います。
3:10ジャムは使うな! トルシエさんの想いだけど、ゴンさんのこの言葉力、絶対聞くと思います!「訳は後だ!とにかくジャムは使うな」何か落とし穴があるんだ。 シンプルかつ、頭ごなしでない発信。大事です。
中山さんは解説者?ご意見版的な存在になりましたが、これ観てる人ゴンの全盛期を観てない人が多いのかな…?と思うと寂しい気持ちになります。
ゴンさん、カズの人生のバッドなゴールにタオルを投げて。*サッカーでグランドで4ぬ事がカズのゴール=伝説 #今治タオルtwitter.com/masahide713/status/1664625962384871426
ごんさんの話し楽しいです😀ありがとうございます🙇
中山隊長!ゴンゴール!ゴンゴール!ゴンゴール!中っ山隊長ゴンゴール!ごんごーる!ゴンゴール!!
よく考えたら監督とドゥンガが似てる
トルシエとベンゲルは監督のライセンスとったときアルファベット順だったから前後だったらしい。トルシエ含めて代表やJの監督にも良い監督は多いなあ。
Philippe TroussierArsène Wengerアルファベット離れてね?人少なかったんかな
@@sy-ex9yb多分、トルシエのTとベンゲルのWだった気が
ゴンさんの熱い日本代表監督もみたいです!
bgmいらないね
トルシエといい、ドゥンガといい当時のゴンさん周りには似たキャラがいましたね😅お陰で日本のレベルが上がった感じがします👍
DVDのくだりでカズの落選理由がわかりましたw
ワールドユース準優勝シドニー五輪ベスト8ワールドカップベスト16アジアカップ優勝も💡
先日チェルシーのトゥヘル監督のマインツ監督時代のトレーニング中の動画をRUclipsで見ましたが、めっちゃ怒ってましたよ。あんまりそういううイメージ無かったので意外でした。トルシエ監督もそういったタイプの指導者だったんでしょうね。後監督が厳しい故にチーム内で指摘しあい結束出来たならば、結果的に選手が自主性を発揮していたと言う事なので、放任主義で空中分解するよりは約束毎が多かったり規律に厳しかったとしても結果的に選手の自主性が尊重されてたんでは無いでしょうか、逆説的ですけども
部屋のドアをガチャッと開けたトルシエさんはゴンさんとカズさんがデキてると誤解したのかな?(笑)
口中がモソモソ粉っぽい早朝練習w 一緒に飲み物を摂るにせよ、朝早い時間帯に喉通りが悪そうなwやや良くない表現を使いますが、トルシエ監督、どこか「小心さ」を感じます。記事に小まめに目を通したり。強い表現で選手を焚きつけた後、選手のいない場で「自分のやり方は合ってるんだろうか?」と迷いをこぼしていたという話も聞いたことが。でも、当時は40代半ばの、監督としてはまだ「若い」と言っていい年齢だったことを考えれば、無理もないのかも、という感じです。
砂糖の多いジャムは禁止なのに脂の多いクッキーは良いのかwwwある意味「矛盾による支配」ですねw
運動直前にジャムだと血糖値ドカンと上がって人によっては身体や体調への影響大きめですからね
日本人ってトルシエ、岡田さんと熱い監督の方が合ってそう、放任主義はジーコといい森保といいダメな気がする
これ2022年以降だとめっちゃ恥ずかしいコメだな
@@鉛筆-c5yこれアジアカップ以降だとめっちゃ恥ずかしいコメだな
@tk-cj6sqそれでも2022年の森保の功績は消えないだろ
@@鉛筆-c5y ではクラブで文句なしの実績を重ねた当時のドイツとスペインの監督はどうなりましたか?
@@鉛筆-c5y では、クラブで申し分ないといえる成績を残した当時のドイツとスペインの監督はどうなりましたか?
部活やん
通訳してる者ですが、ダバディさんの和訳がたまに変になってしまうのはどんな通訳でも起きます。ましてアドレナリンが出ていたら通訳も1番強い言語がでます。(ダバディさんの場合フランス語)なので意味が分かればいいですが、どんな通訳も100%綺麗に直す事はできません。しかし、ゴンさんの言うようにトルシエさんのやり方は日本人だから通用したのでしょう。ダバディさんしかりです笑
トルシエが厳しいっていう印象はフランスリーグのデュエルの厳しさを知ったらちょっと印象は違うかもしれない。フランスリーグは本当にタックルでイエロー食らってでもいかないと止めれないFWばっかりだし日本のJリーグは正直ちんたらやってると思われても仕方ない。
というか2000年にまだカズさん代表入ってたの?
何度か呼ばれていましたし、トルシエはカズを代表スタッフの一員として帯同させたかったけど、カズは選手にこだわっていたから話を断っています。またトルシエは、カズは日本の宝とも言った事ありますよ。余談ですが…韓国戦かな?招集されても試合に出れず、テレビ中継でラモスが、何が日本の宝だと不満言ってもいました。
日本人は、赤鬼👹が似合っている。真面目、素直?
トルシエさんも熱い監督でしたね。ゴンさんと一緒にプレーしたラモスさんもドゥンガさんも熱かったなって思いました。それによってチームも引き締まっていたのかなって思いましたね。
愛の国から来たトルシエは(別の意味で)2人の愛を悟った・・・さすがの北野武・宮台真司・浅田彰・蓮実重彦・三島由紀夫も心を動かされたであろう重要な場面(笑)。
オーディオがめちゃ右に寄ってますね🤔
めっちゃ髪の毛生えましたね!
早朝練習後のプロテインタイムにすれば良かったのに
オフトにせよトルシエにせよ、当時の日本サッカーはレベルが低いと思ったのかも知れないね😅食べるものにうるさかったのは、ヨーロッパの選手たちとのフィジカルの差からだろう。でも、隊長の言う通り、バナナタイムが正解⭕
というよりフランス人って歴史的にアフリカを植民地にしていて奴隷にしていた歴史が長いからこそ妙に上から目線 欧米のアジア人差別のそれなのよねレベルがどうこうあるのかもしれないけどそれよりも欧米や中国などと同じで自分らが一番の民族って意識が以上に強い 価値観を押し付けるというかサッカーを教えてやる的意識が強いんだと思う
@@kuniterustar そのあたりは微妙ですね。同じフランス人でもアーセン・ベンゲルは日本が大好きと公言していたし。協会もベンゲルに監督就任を持ちかけたけどクラブとの契約があって。でも、彼なりに日本サッカーを分析して適任と思う監督を紹介してくれた。それがトルシエだったわけ。
@@kuniterustar そういう人がいないとは言わないけど、ある程度社会的地位がある人は露骨には出さないし想像でコメントしすぎwwwww
@@浅野社長 デンベレやグリーズマン ハリルも 一般的な傾向ですよ フランス人は欧州の中でもプライドが高く中国人のような気質だと言われています
@@kuniterustar あなたがあげた3人は全員移民系の人ですね。しかも、直近。確かに国籍はフランスですがあなたのいう古いステレオタイプの一般的なフランス人に当たるとは思えません。
ジャムは歯にくっついて食いしばれなくなるからかなあ。
ゴンさんからみたら最後のWカップになった2002年日韓W杯はどうでした?練習でなく試合の方は出てなくても見ていてどう思いました? 黄金世代と一緒に戦っていてどうおもいました? ゴンさんドーハ組からみて日韓はどんなW杯でしたか?
あの時の代表、中山ゴンさんの様なベテランがいなかったら果たしてどうなっていたんだろうって今でも思ってます。特にあの口調や仕草等でイラ!!っとさせるトルシエに我慢ならないあの当時の若手もベテランの選手達も多かったと思うので・・・
気まずくなかったですかwwwwww変な察し方をしなければいいが。通訳できてないのは通訳としてダメじゃん。
ダバディはサッカー下手くそだったなあw
トルシエとの貴重な話を聞けてよかった。
トルシエの通訳さんは大変だね。
トルシエは日本サッカーを一気に強くした恩人
今も昔も、日本サッカーの問題点はサッカー協会。トルシエでさえ、サッカー協会(スポンサー?)の影響を受けていた
♪ど〜する?トルシエ〜♪
サミアが怒ってる。
ダバディさんの通訳が端折っているのは、トルシエの言葉がキツすぎるので「直訳するな!」と当時のJFA会長岡野さんから注意されていたからだそうです。
トルシエジャパンは青春
そうか…ゴンさんとカズさんは…
そうか、そうか…
99ワールドユース 準優勝🥈
99コパアメリカ グループ敗退
00シドニー五輪 ベスト8
00アジア杯 優勝🏆
01コンフェデ杯 準優勝🥈
02日韓W杯 ベスト16
実績/結論からするとトルシエは有能監督でしたね♪
なんだかんだ振り返るとスゴい功績残しています😲
見ている分にはトルシエ劇場楽しかったなぁ
彼は感情表現激しかったけど、誰に対してもそうで 中田英だろうも小野、俊輔、だろうと、ゴンさん、モリシ、戸田だろうと誰でも同じ扱いで激しくぶつかっていましたね(笑)
確か、アンダー世代では福田健二とかにビンタしていたし、
A代表でも森岡キレてスパイクピッチに叩きつけてたし、
あれだけ嫌われてもチーム崩壊しない、むしろ結果という意味では国際大会でかなり良い成績残したのだから
全て逆算していたとするなら彼は天才✨
確かに山本昌邦さんのような有能なコーチが見えないところでフォローしていたのもあるけど
その後のジーコ政権がグダグタだったのを見ると やはり単にタレント揃っているだけじゃ勝てない訳で
トルシエのチームマネジメントも相当良かったのだと思う
特にW杯で単に実力上位23名選ぶのではなく、最後の最後にゴンさん、秋田さん呼ぶセンスは流石でしたね
ジーコ政権は上から実力上位23名呼び続けた、呼んだ結果 チームのまとめ役不在になってしまい
ヒデの孤立、いつまでも定まらないチーム戦術、そしてW杯での悲惨な結果を招いてしまった、、
あのチームにゴンさん等のようなベテラン枠設けていたらまた違ったかも・・🙄
20年経ってあれほどトルシエ嫌っていた小野とかは最近 彼に対するコメントは変わってきて、今思うと良い監督だったと、、
やはり厳しくてもその後そう思える、思われるなら やはり良い監督だったんだよね🇫🇷
(o^-')b !
ユースから全て指揮するあのスタイルでなければ日韓ワールドカップのベスト16は成しえなかったですよね
コパのボロ負けはシドニーオリンピック予選でアンダー世代を吉原宏太以外連れて行かずオーバー22で戦い惨敗
翌年のアジアカップではうまく融合させて躍進からのサン・ドニショックと選手も監督も、サポーターも成長(気づき)する機会に恵まれた素晴らしい時を部活でサッカーしながら見れて幸せでした
@@2eaob96
あの頃 次々 若手が台頭し観てて面白かったですね♪😊
トルシエが兼任監督だった意味がかなり大きかったと思います
あの当時 五輪代表からA代表、W杯免許になった選手が多かったように
今の森保JAPANも東京五輪経由 カタールW杯メンバー入りする選手かなり多くなる気がしますね
トルシエ以降はどうしても五輪世代が2年後のW杯メンバーへの定着率低く
なんだかんだ五輪から6年かけてW杯メンバーというパターンが多かった
これは大きな時間ロスでもあると思うのでこの辺の育成、戦力としての昇華を促進する意味で言えば兼任メリットは物凄く大きいと思います🙄
ジーコの時世界のナカータが孤立したのは・・・、所属事務所の目玉焼きが世界のナカータで商売しようとして、国内のどうでもいい親善試合には来るけど国内の注目度の低い(と思われた)アジアカップには理由をつけて出ないとか(彼は確か代表としてアジア王者に一度もなったことが無い)、サイドビジネス的なイメージ戦略に「なんだあれ?」と周りの選手が思ったからでしょうよ。だってファンとして外から見ていて世界のナカータおかしいんじゃね?って思ってたもん。中田英寿は自身の志向もそうだったのかもしれないが、やはり幼かったが故に目玉焼きの次原悦子を信頼して乗っかってしまったのが良くなかったという、ある意味被害者かと。だってフィリップとの時、彼は決して無意味な反抗はしなかったし(コンフェデ決勝不参加とかあったけど)決して話の分からない子だということではなかったと思うのよ。・・・という邪推でした。今も代表内の選手でサイドビジネスに夢中な選手に対するそうでない選手の視線は厳しいみたいだし。
うん、ファン目線でいうとフィリップは戦術という概念を日本のサカオタに導入してくれた素晴らしいコーチでしたよ。ネットの掲示板黎明期とも相まって、オタのレベルが格段に上がったから。今もガゼッタ氏など、当時の論客はいますよね。その分協会のトルシエアレルギー、戦術アレルギーがひどくて、ようやくここ数年で戦術的なことが表に出てくるようになったのはうれしいことです。
日韓W杯20周年の式典でトルシエ監督が出席されてましたね。
偉大な監督だったんだなぁと、ただ当時の選手の方々は死ぬほど大変そう…何より通訳の方が一番がんばった??
はじめまして当時中学生でオフトジャパンから親父になりずっとサッカーファンです
2001年のコンフェデでしたでしょうか
中山選手が途中入る時 物凄い熱い気持ちを疲れた選手達に元気を撒き散らしてガラッと引き締まったのを鮮明に覚えてます 何時も辛く絶望的で苦しい時中山選手が雰囲気を盛り上げてくれて見てるこっちも何度励まされた事か(T . T) 私は今でも これからの日本のサッカーを盛り上げてくれる最強の人物だと思ってます
2002年の最終選手に選ばれたのはトルシエ監督もそんな中山選手に引かれたんだと思ってます
トルシエの時代にラモスさんとか闘莉王さんとかいたら激しそう。
ダバディってトルシエが言い過ぎた時とか汚い言葉で罵った時は、うまい事言い換えて訳してたらしいですね。
結果的に全部カットで“分かったな”の一言になったんじゃないかなと 笑
中山ってほんとにおしゃべり上手!!
教師とかやってたら絶対人気だろーな。
まぁゆーて日本でW杯最高の成績残した一人だからなぁ
ロシア戦を現地観戦していたのですが
10番ゴンの交代には痺れました。
若きトルシエジャパンの
ワールドユース準優勝は金字塔だと思っています。シドニー五輪もUSAに不運な敗退でしたが、強かったです。
こんな貴重な話が無料で聞けるとはありがたい。
トルシエJapanの高校生の部活感は、良かった。森岡、松田がトルシエ怒るし、面倒くせーからやるかー!的な感じがよかったね。
現在の日本代表は、監督も選手も良い子ちゃんの集まりになって、エンターテイメントにかけますね。。。
うちの監督(母)も、うちのプレーヤー(父)に食事中は新聞禁止と言ってたことを思い出しました。
トルシエジャパン好きだった!
朝食ジャム禁止とクッキータイムはおそらくセットですよ。
朝イチで血糖値を上げ過ぎないようにして、時間を短く区切って練習の途中で糖質を補給することをその時代にもうやっていたなんてすごいですね。
でも確かにお口の中は大変そうです(笑)
日本人の真面目さを知ってたから規則を立ててやってたかもしれませんね
山本昌邦さんも間に入って大変だったろうなあ
ジャムダメなのにクッキーターイム♪wwww
水分取られるから結局ツライ(;;)
ハリルさんもそうですが、フランスで監督をやってる人は、皆、激情家で、規則に厳しく、細かいという、印象があります。
フランス人の気質ですね。
落合「カレー禁止で」
今は海外に行かれている方が多くなった時代なので、ご存知の方も多いと思いますが、フランス人の気質として、『本気でぶつかり合い、一日一回ケンカみたいになる』というのは、わりと知られた話です。で、食事時間がやたら長く、その際にとことん話し合って和解したり。●食事や規律の件は、ご存知のように、あの頃の日本代表のアスリートとしての生活態度と栄養学は、あまりにも次元が低かった。情報不足の時代だったので、しかたがないでしょう。(朝からジャムNGなのは、血糖値コントロール・スパイク血糖防止のためには、今や常識ですね。)●通訳の件は・・・多分、あまりにもひどいことを言っていた時などは、訳さないようにしていたと思われます。(それも通訳の手腕)●その逆だったのが、ハリルコーチの退任会見の時でした。けっこう重要なことを話していたのに、通訳の方は多分、全部訳さないように言われていたのでしょう。通訳の人が泣いていたのは印象的でした。あの会見、振り返りとして、しっかり訳して動画で公開したら良いと思います。
3:10ジャムは使うな! トルシエさんの想いだけど、ゴンさんのこの言葉力、絶対聞くと思います!「訳は後だ!とにかくジャムは使うな」何か落とし穴があるんだ。 シンプルかつ、頭ごなしでない発信。大事です。
中山さんは解説者?ご意見版的な存在になりましたが、これ観てる人ゴンの全盛期を観てない人が多いのかな…?
と思うと寂しい気持ちになります。
ゴンさん、カズの人生のバッドなゴールにタオルを投げて。*サッカーでグランドで4ぬ事がカズのゴール=伝説 #今治タオル
twitter.com/masahide713/status/1664625962384871426
ごんさんの話し楽しいです😀
ありがとうございます🙇
中山隊長!ゴンゴール!ゴンゴール!ゴンゴール!中っ山隊長ゴンゴール!ごんごーる!ゴンゴール!!
よく考えたら監督とドゥンガが似てる
トルシエとベンゲルは監督のライセンスとったときアルファベット順だったから前後だったらしい。トルシエ含めて代表やJの監督にも良い監督は多いなあ。
Philippe Troussier
Arsène Wenger
アルファベット離れてね?人少なかったんかな
@@sy-ex9yb多分、トルシエのTとベンゲルのWだった気が
ゴンさんの熱い日本代表監督もみたいです!
bgmいらないね
トルシエといい、ドゥンガといい当時のゴンさん周りには似たキャラがいましたね😅お陰で日本のレベルが上がった感じがします👍
DVDのくだりでカズの落選理由がわかりましたw
ワールドユース準優勝
シドニー五輪ベスト8
ワールドカップベスト16
アジアカップ優勝も💡
先日チェルシーのトゥヘル監督のマインツ監督時代のトレーニング中の動画をRUclipsで見ましたが、めっちゃ怒ってましたよ。あんまりそういううイメージ無かったので意外でした。トルシエ監督もそういったタイプの指導者だったんでしょうね。
後監督が厳しい故にチーム内で指摘しあい結束出来たならば、結果的に選手が自主性を発揮していたと言う事なので、放任主義で空中分解するよりは約束毎が多かったり規律に厳しかったとしても結果的に選手の自主性が尊重されてたんでは無いでしょうか、逆説的ですけども
部屋のドアをガチャッと開けたトルシエさんはゴンさんとカズさんがデキてると誤解したのかな?(笑)
口中がモソモソ粉っぽい早朝練習w 一緒に飲み物を摂るにせよ、朝早い時間帯に喉通りが悪そうなw
やや良くない表現を使いますが、トルシエ監督、どこか「小心さ」を感じます。記事に小まめに目を通したり。
強い表現で選手を焚きつけた後、選手のいない場で「自分のやり方は合ってるんだろうか?」と迷いをこぼしていたという話も聞いたことが。
でも、当時は40代半ばの、監督としてはまだ「若い」と言っていい年齢だったことを考えれば、無理もないのかも、という感じです。
砂糖の多いジャムは禁止なのに脂の多いクッキーは良いのかwww
ある意味「矛盾による支配」ですねw
運動直前にジャムだと血糖値ドカンと上がって人によっては身体や体調への影響大きめですからね
日本人ってトルシエ、岡田さんと熱い監督の方が合ってそう、放任主義はジーコといい森保といいダメな気がする
これ2022年以降だとめっちゃ恥ずかしいコメだな
@@鉛筆-c5yこれアジアカップ以降だとめっちゃ恥ずかしいコメだな
@tk-cj6sq
それでも2022年の森保の功績は消えないだろ
@@鉛筆-c5y ではクラブで文句なしの実績を重ねた当時のドイツとスペインの監督はどうなりましたか?
@@鉛筆-c5y では、クラブで申し分ないといえる成績を残した当時のドイツとスペインの監督はどうなりましたか?
部活やん
通訳してる者ですが、ダバディさんの和訳がたまに変になってしまうのはどんな通訳でも起きます。
ましてアドレナリンが出ていたら通訳も1番強い言語がでます。(ダバディさんの場合フランス語)
なので意味が分かればいいですが、どんな通訳も100%綺麗に直す事はできません。
しかし、ゴンさんの言うようにトルシエさんのやり方は日本人だから通用したのでしょう。ダバディさんしかりです笑
トルシエが厳しいっていう印象はフランスリーグのデュエルの厳しさを知ったらちょっと印象は違うかもしれない。フランスリーグは本当にタックルでイエロー食らってでもいかないと止めれないFWばっかりだし日本のJリーグは正直ちんたらやってると思われても仕方ない。
というか2000年にまだカズさん代表入ってたの?
何度か呼ばれていましたし、トルシエはカズを代表スタッフの一員として帯同させたかったけど、カズは選手にこだわっていたから話を断っています。
またトルシエは、カズは日本の宝とも言った事ありますよ。
余談ですが…韓国戦かな?招集されても試合に出れず、テレビ中継でラモスが、何が日本の宝だと不満言ってもいました。
日本人は、赤鬼👹が似合っている。
真面目、素直?
トルシエさんも熱い監督でしたね。
ゴンさんと一緒にプレーしたラモスさんもドゥンガさんも熱かったなって思いました。
それによってチームも引き締まっていたのかなって思いましたね。
愛の国から来たトルシエは(別の意味で)2人の愛を悟った・・・さすがの北野武・宮台真司・浅田彰・蓮実重彦・三島由紀夫も心を動かされたであろう重要な場面(笑)。
オーディオがめちゃ右に寄ってますね🤔
めっちゃ髪の毛生えましたね!
早朝練習後のプロテインタイムにすれば良かったのに
オフトにせよトルシエにせよ、
当時の日本サッカーはレベルが低いと思ったのかも知れないね😅
食べるものにうるさかったのは、ヨーロッパの選手たちとのフィジカルの差からだろう。でも、隊長の言う通り、バナナタイムが正解⭕
というよりフランス人って歴史的にアフリカを植民地にしていて奴隷にしていた歴史が長いからこそ妙に上から目線 欧米のアジア人差別のそれなのよね
レベルがどうこうあるのかもしれないけどそれよりも欧米や中国などと同じで自分らが一番の民族って意識が以上に強い 価値観を押し付けるというかサッカーを教えてやる的意識が強いんだと思う
@@kuniterustar そのあたりは微妙ですね。同じフランス人でもアーセン・ベンゲルは日本が大好きと公言していたし。協会もベンゲルに監督就任を持ちかけたけどクラブとの契約があって。でも、彼なりに日本サッカーを分析して適任と思う監督を紹介してくれた。それがトルシエだったわけ。
@@kuniterustar そういう人がいないとは言わないけど、ある程度社会的地位がある人は露骨には出さないし想像でコメントしすぎwwwww
@@浅野社長 デンベレやグリーズマン ハリルも 一般的な傾向ですよ フランス人は欧州の中でもプライドが高く中国人のような気質だと言われています
@@kuniterustar あなたがあげた3人は全員移民系の人ですね。しかも、直近。
確かに国籍はフランスですがあなたのいう古いステレオタイプの一般的なフランス人に当たるとは思えません。
ジャムは歯にくっついて食いしばれなくなるからかなあ。
ゴンさんからみたら最後のWカップになった2002年日韓W杯はどうでした?練習でなく試合の方は出てなくても見ていてどう思いました? 黄金世代と一緒に戦っていてどうおもいました? ゴンさんドーハ組からみて日韓はどんなW杯でしたか?
あの時の代表、中山ゴンさんの様なベテランがいなかったら果たしてどうなっていたんだろうって今でも思ってます。
特にあの口調や仕草等でイラ!!っとさせるトルシエに我慢ならないあの当時の若手もベテランの選手達も多かったと思うので・・・
気まずくなかったですかwwwwww変な察し方をしなければいいが。通訳できてないのは通訳としてダメじゃん。
ダバディはサッカー下手くそだったなあw