Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
開放感がすごいですね
Yewonさんー!!
これはマジで良い音のエフェクターだなすげえ
原音の時点でめちゃくちゃいいのに超えてくるのすごい。てかカスタムのストラトまじで良い音
GT1でこの音はやばすぎる
欲しすぐるけど値段みて諦めた...GX100と同じぐらいの値段する...
機材ってほんとにすごく進化しますね…参考になります。ありがとうございます。
こういう検証も兼ねた機材紹介、本当にありがたいです!ハムのギターでも聞いてみたいですね!
OXstompの凄さというよりbossの方が大健闘してる動画だ
ギター本体から音が出てるみたい
Dream'65のキャビシミュだけでもかなり良いからoxを買う踏ん切りがなかなかつかない……w
ランダー買おうか迷ってるんでかずきさんにレビューしてもらいたい!お願いします🙇
これって、アンプシミュレーターのあとに繋いで、パソコンやアンプにつなぐことなく、ヘッドホンで音を聞くことができますか?
おー!おもろいエフェクターですねー!ハード空間系サンズアンプとくっつけて使ってみたい
要するにGT-1神コスパってことか
色々好きすぎてとてもほすぃ
本物キャビの音を知らないので、リアルさが分からないけど良さそうですね。ヘッドホン端子があると即買いかも。
ライブやスタジオで実物のアンプで鳴らす場合は、リターン挿しにしたらいい感じなんですかね?
ガチでいいものなのか、、かずきマジックなのか、、
ガチで良いものですよこれ繋いで弦に触れて出る擦れたキュって音の時点で「あ、これやべぇやつだろ絶対‥」ってなりますよw
どっちもあると思う。上手い人が弾くとよく聞こえるよね。
ジューシーな感じがめちゃくちゃリアルに感じる
音作り奥深すぎて何もわからん自分が良いと思ったところから2割増しくらいで音圧上げて解決したことにしてるわ…
GT-1発売から七年経っている事に焦りを感じたおっさんです、いいですねGT-1!GT-1におけるLINE/PHONESでの音作りはマイクシミュレーターは固定されてます。プリアンプの前か後ろにTONE MODIFYを使うと、もうちょっと音色の幅が広がります。OX STOMPのような本格的な事をGX100でやりますと、DUAL必須ですしちょっと足りないかなと。
この動画はライン録りですか??
ギター→マルチ→OX の後はアンプのインプットでも使えるのですか?それともオーディオインターフェースやPA直になるんですか?
信号レベルだけ気を遣えば、どちらでも問題なく使えると思いますよ。
インピーダンスやバランス、アンバランスはマニュアル読んで。
SPEAKER DRIVE の効き方(変化の付き方)ってどんな感じでしょうか?体感上、変化してる?って感覚があったのですが、かずきさんの場合はいかがでしょうか?色んな人の動画見ても、SPEAKER DRIVEの変化を試している方がおらず。。。
動画のことではないですがアコギの音が出るエフェクター と フィンダーのAcoustasonic のギターではどう違うの気になりました
最近ギター初めたばかりなんですけれどもマルチエフェクターか普通のエフェクターどっちから最初買えばいいですか?
マルチ一択ですねエフェクターの種類も分からない中最低でも3.4個買う必要ありますし、2個ほど買えば値段的にもマルチ買えるので
何ならzoomのマルチとかやったらコンパクトとかよりも安かったりする
両方買うのがおすすめコンパクトはBOSSのSD-1、マルチはZOOMのG1 FOURで安く済ませようマルチのプリセットの中から欲しい音に近いのを基本の音にして、イントロやソロでSD-1踏むって使い方が一番簡単両方とも電池で動くからスタジオでもライブハウスでも足下スッキリ、音量などの微調整も秒でできる
マルチの方が圧倒的に安上がりだし出来ることも多いけど、それぞれのエフェクターの知識だけじゃなくてマルチの操作方法まで把握しないと使いこなせないので、買うなら操作方法とかを動画で見て使えそうなら買うくらいの慎重さでいいと思う。BOSSのマルチはかずきさんが紹介してるから動画みて検討すればいいと思います
安いマルチ使うなら空間系とか飛び道具系はずっとかけることないからマルチでいいけど歪みはコンパクトのがいいよー。自分的には初心者はジャッカルオススメ高いけど脳死でもいい音になる。
出た!待ってましたOXstomp🎉
音が全然変わる😳😲すごい!こういうレビュー動画って、なかなか機械苦手な素人には分かりにくい(簡単に言うと〜とか言っても全然分からなかったり…)んですが、この動画はとってもシンプルでめっちゃ分かりやすかったです!欲を言えば、シールドをどう繋いでいるのかを実際に見せてもらえると自分でも再現しやすいかなと思います😊(結局僕のような機械音痴素人はそこから分からないんですよね😅)
確かにエフェクターって難しいですよねー。エフェクターが並べられていたら右側にあるエフェクターがギターに近い側で、左側に行くほどアンプに近いように並べられています。今回はギター→bossのマルチ→ox stomp→アンプ(またはオーディオインターフェース) の順番になっていると思います! 長文すみません
@@ktm9693ありがとうございます😊✨。繋ぎ方って難しくて、エフェクターのページ見てもわからないことが多くて、レビュー動画では既に繋いだ状態で説明が始まることが多くてそもそも再現できないっていう素人の悩みがありまして😩。
ハイスタンダードのいろんな曲の引き方おしえてほしーです!!!
コンパクトエフェクターを色々と組み合わせて気に入ったサウンドをGT-1で再現することをよくやってます。でも音の厚みや臨場感がどうしても再現できなくて、でもそれがマルチエフェクターの限界だと勝手に思っていました。OX Stomp これはその悩みをみごとに吹っ飛ばしてくれそうですね。しかも音の粒も細かく出力されているようで、これは買いです。
DTMで録音に使うとしたらどうですか?
ブリッジミュートとかピッキングタッチのゴッとくる感じが今までになくリアルですよねこれもし今持ってるマルチの音じゃ物足りないからもっと高価なやつに乗り換えたいって考えてる人がいるならば乗り換えないでOX stompを購入するのをおすすめします!ちなみに自分はkemperで使ってますけどもうOX stomp 無しでは戻れなくなってますw
めっちゃ歪ませても違いが分かりますか?
マルチと繋ぐ時ってつなぎ方ってどうしたらいいですか😢😢
マルチとオーディオインターフェースの間にox挟めばいいってこと?
アンプより高いねんこれ
すみません。動画とあまり関係ないかもしれないのですが...OX STOMP と BOSS GX-1000 を繋いでいるシールドを教えていただけないでしょうか。シールドの経口が細くて、それが気になっておりまして...。
Free the toneのソルダーレスケーブルかと思います
これってHXストンプでも使えます?
ハイゲインタイプの音のやつもお願いします。🙏
Dimension tripper レビューしてほしいです!
はじめまして、いつもチェックして更新時には楽しく拝見させて頂いております。かずきさんよりかなり年上となるオジサンではありますがギターをまたはじめた者です。(学生時代に一度ギターをトライしたのですが何なく挫折しました)これかなり良さそうですね・・・私はマルチエフェクター派手ではなくコンパクトペダルを複数接続して好みの音を出す方なのですが私のアンプにはセンド&リターン端子があるのでこれをリターン端子に接続した方がより効果的なのでしょうか?それとも通常のエフェクター に様にアンプのインプット端子に接続する方が良いのでしょうか?素人的な質問で本当に申し訳ございませんがご意見宜しくお願い致します。
通りすがりですが、自分はセンドリターンやリターン挿しは一切使わない派です。マルチでもコンパクトでも。理由は「良い音にならない」「音が劣化する」と思うからです。あくまで個人的考えですので、ご自身で色々試してみてお好みで判断して下さい。
これ今持ってるME-90と合わせると最強!?(なお価格)
すごいのはかずきさんや….
オシャレなエフェクターですね😮
欲しいけどどこにも売ってない!
オーディオインターフェース内蔵のマルチエフェクターと併用してギター録音したいのですが、繋ぐ順番はどのようにしたらいいでしょうか?Ampero Ⅱ stompを使用しています。キャビシミュをox stompに置き換え録音したいです。それぞれどのように繋げば良いかどなたか詳しい方教えていただけないでしょうか(´;ω;`)
指使いの速さ、ヤバすぎる😱あと、指がキレイ😊
DAADコンバーターを通すとどうしてもレーテンシーが発生するので、その数はなるべく減らしたい。またマルチの良いところはキャビの後に空間系を繋げられるところ。そう考えるとこのストンプはやはり本物のアンプヘッドとPAの間に繋げるべきだと思う。
このてはデジタル出力がなぜか絶対ついてないですよね AD/DA AD/DA繰り返す羽目に 録音するならインターフェースでもう一回
歪みやプリアンプなどはアナログを使って、キャビシミュと空間系を一台のペダルで賄いたい人は選択肢に入りそう。自分はIRをつかいますが。
パワーアンプのシミュレートも入っているのでしょうか?パワーアンプのシミュレートはマルチエフェクターで行う、、?
もうちょい安ければ即買いなんですけどねー
アプリがめちゃめちゃいいですね。ちゃんと説明もあるし。6万かぐううボーナス次第。。
GX100のキャビシミュ、ちらっと812とかいう意味わからんの写ってる...G3nとかだとキャビシミュとEQの設定めちゃめちゃシビアだから導入してもいいかも...
これクソ高いからあんま買おうと思えねえんだよなぁ!!
安いマルチとこれがあったら他に何もいらないんじゃないか。。
最初のフレーズめっちゃヨルシカっぽいと思ったらヨルシカだった
繋ぎ順はマルチの前後のどっちですか?
マルチの後です
60000円はやばいなw
高すぎる…普通にエフェクター買った方がいいかもしれん…😢
GX100単体で十分な気がするなー。
たっけ、いい音
粒が良き。
普段GX100とアンプを使ってるんですけど、その場合買っても効果ありますか?
IRを使えばGX-100なら事足りそうですけど、IRが読み込めないマルチやIRじゃなくて俺のマイク+アンプセットを作るんだ!という方にはかなり楽しめそうなエフェクターですね!
@@お狐コンコン IRには手が出にくいので、買ってみようかなと思います!丁寧なお返事ありがとうございます!
@@さくらんぼ-j9f IRは海外のサイトで決算する事が多いのでちょっと怖いですよね…。よりギターが楽しくなる事を願っております!
I'm a messの解説動画作って欲しいです!文化祭でやる曲なんですお願いします!
この動画のいいね数42万になってる?!
6万円...
크 이번에 라이온이랑 같이샀는데 바로올라오네요 ^_^; tolpido cab m+ 보다 좋은점도있고 나쁜점도있음
🎸🎸
初心者やマルチ苦手な人釣る様な紹介はどうかと思う。
自分初心者なんですけどどういった所が事実と異なっているのでしょう?結構影響されやすくて色々買っちゃうので是非教えて頂きたいですとは言いつつ“提供”の文字観ると警戒してしまう部分あるので、、、※煽りでもなんでもなく純粋な質問です
本人が事前にしっかり調べて案件を受けるか受けないか決めているらしいですよ。過去にも某有名メーカーさんからの案件を何件か断っていたらしいです。しっかり調べずにそういうコメントをするのはどうかと思う。
アンシュミのわざとらしいデジタル臭さが無くなった感じがしますね!
スゴイけど、その前に腕を磨けってレベルなんよなぁ…。あと、BOSSのUIが馴染めないし、GX‐100って重い。UAの機器が高い。ってことで腕を磨こ。
喋りとギター演奏の音量差ありすぎで視聴しづらい。。。良い内容だと思うのに。。
開放感がすごいですね
Yewonさんー!!
これはマジで良い音のエフェクターだな
すげえ
原音の時点でめちゃくちゃいいのに超えてくるのすごい。てかカスタムのストラトまじで良い音
GT1でこの音はやばすぎる
欲しすぐるけど値段みて諦めた...
GX100と同じぐらいの値段する...
機材ってほんとにすごく進化しますね…参考になります。ありがとうございます。
こういう検証も兼ねた機材紹介、本当にありがたいです!ハムのギターでも聞いてみたいですね!
OXstompの凄さというよりbossの方が大健闘してる動画だ
ギター本体から音が出てるみたい
Dream'65のキャビシミュだけでもかなり良いからoxを買う踏ん切りがなかなかつかない……w
ランダー買おうか迷ってるんでかずきさんにレビューしてもらいたい!お願いします🙇
これって、アンプシミュレーターのあとに繋いで、パソコンやアンプにつなぐことなく、ヘッドホンで音を聞くことができますか?
おー!
おもろいエフェクターですねー!
ハード空間系
サンズアンプとくっつけて使ってみたい
要するにGT-1神コスパってことか
色々好きすぎてとてもほすぃ
本物キャビの音を知らないので、リアルさが分からないけど良さそうですね。ヘッドホン端子があると即買いかも。
ライブやスタジオで実物のアンプで鳴らす場合は、リターン挿しにしたらいい感じなんですかね?
ガチでいいものなのか、、
かずきマジックなのか、、
ガチで良いものですよ
これ繋いで弦に触れて出る擦れたキュって音の時点で
「あ、これやべぇやつだろ絶対‥」ってなりますよw
どっちもあると思う。
上手い人が弾くとよく聞こえるよね。
ジューシーな感じがめちゃくちゃリアルに感じる
音作り奥深すぎて何もわからん
自分が良いと思ったところから2割増しくらいで音圧上げて解決したことにしてるわ…
GT-1発売から七年経っている事に焦りを感じたおっさんです、いいですねGT-1!
GT-1におけるLINE/PHONESでの音作りはマイクシミュレーターは固定されてます。
プリアンプの前か後ろにTONE MODIFYを使うと、もうちょっと音色の幅が広がります。
OX STOMPのような本格的な事をGX100でやりますと、DUAL必須ですしちょっと足りないかなと。
この動画はライン録りですか??
ギター→マルチ→OX の後はアンプのインプットでも使えるのですか?
それともオーディオインターフェースやPA直になるんですか?
信号レベルだけ気を遣えば、どちらでも問題なく使えると思いますよ。
インピーダンスやバランス、アンバランスはマニュアル読んで。
SPEAKER DRIVE の効き方(変化の付き方)ってどんな感じでしょうか?
体感上、変化してる?って感覚があったのですが、かずきさんの場合はいかがでしょうか?
色んな人の動画見ても、SPEAKER DRIVEの変化を試している方がおらず。。。
動画のことではないですが
アコギの音が出るエフェクター と フィンダーのAcoustasonic のギターではどう違うの気になりました
最近ギター初めたばかりなんですけれどもマルチエフェクターか普通のエフェクターどっちから最初買えばいいですか?
マルチ一択ですね
エフェクターの種類も分からない中最低でも3.4個買う必要ありますし、2個ほど買えば値段的にもマルチ買えるので
何ならzoomのマルチとかやったらコンパクトとかよりも安かったりする
両方買うのがおすすめ
コンパクトはBOSSのSD-1、マルチはZOOMのG1 FOURで安く済ませよう
マルチのプリセットの中から欲しい音に近いのを基本の音にして、イントロやソロでSD-1踏むって使い方が一番簡単
両方とも電池で動くからスタジオでもライブハウスでも足下スッキリ、音量などの微調整も秒でできる
マルチの方が圧倒的に安上がりだし出来ることも多いけど、それぞれのエフェクターの知識だけじゃなくてマルチの操作方法まで把握しないと使いこなせないので、買うなら操作方法とかを動画で見て使えそうなら買うくらいの慎重さでいいと思う。
BOSSのマルチはかずきさんが紹介してるから動画みて検討すればいいと思います
安いマルチ使うなら空間系とか飛び道具系はずっとかけることないからマルチでいいけど歪みはコンパクトのがいいよー。自分的には初心者はジャッカルオススメ高いけど脳死でもいい音になる。
出た!待ってましたOXstomp🎉
音が全然変わる😳😲すごい!
こういうレビュー動画って、なかなか機械苦手な素人には分かりにくい(簡単に言うと〜とか言っても全然分からなかったり…)んですが、この動画はとってもシンプルでめっちゃ分かりやすかったです!欲を言えば、シールドをどう繋いでいるのかを実際に見せてもらえると自分でも再現しやすいかなと思います😊(結局僕のような機械音痴素人はそこから分からないんですよね😅)
確かにエフェクターって難しいですよねー。エフェクターが並べられていたら右側にあるエフェクターがギターに近い側で、左側に行くほどアンプに近いように並べられています。今回はギター→bossのマルチ→ox stomp→アンプ(またはオーディオインターフェース) の順番になっていると思います! 長文すみません
@@ktm9693ありがとうございます😊✨。繋ぎ方って難しくて、エフェクターのページ見てもわからないことが多くて、レビュー動画では既に繋いだ状態で説明が始まることが多くてそもそも再現できないっていう素人の悩みがありまして😩。
ハイスタンダードのいろんな曲の引き方おしえてほしーです!!!
コンパクトエフェクターを色々と組み合わせて気に入ったサウンドをGT-1で再現することをよくやってます。
でも音の厚みや臨場感がどうしても再現できなくて、でもそれがマルチエフェクターの限界だと勝手に思っていました。
OX Stomp これはその悩みをみごとに吹っ飛ばしてくれそうですね。
しかも音の粒も細かく出力されているようで、これは買いです。
DTMで録音に使うとしたらどうですか?
ブリッジミュートとかピッキングタッチのゴッとくる感じが今までになくリアルですよねこれ
もし今持ってるマルチの音じゃ物足りないからもっと高価なやつに乗り換えたいって考えてる人がいるならば乗り換えないでOX stompを購入するのをおすすめします!
ちなみに自分はkemperで使ってますけどもうOX stomp 無しでは戻れなくなってますw
めっちゃ歪ませても違いが分かりますか?
マルチと繋ぐ時ってつなぎ方ってどうしたらいいですか😢😢
マルチとオーディオインターフェースの間にox挟めばいいってこと?
アンプより高いねんこれ
すみません。動画とあまり関係ないかもしれないのですが...OX STOMP と BOSS GX-1000 を繋いでいるシールドを教えていただけないでしょうか。シールドの経口が細くて、それが気になっておりまして...。
Free the toneのソルダーレスケーブルかと思います
これってHXストンプでも使えます?
ハイゲインタイプの音のやつもお願いします。🙏
Dimension tripper レビューしてほしいです!
はじめまして、いつもチェックして更新時には楽しく拝見させて頂いております。かずきさんよりかなり年上となるオジサンではありますがギターをまたはじめた者です。(学生時代に一度ギターをトライしたのですが何なく挫折しました)これかなり良さそうですね・・・私はマルチエフェクター派手ではなくコンパクトペダルを複数接続して好みの音を出す方なのですが私のアンプにはセンド&リターン端子があるのでこれをリターン端子に接続した方がより効果的なのでしょうか?それとも通常のエフェクター に様にアンプのインプット端子に接続する方が良いのでしょうか?素人的な質問で本当に申し訳ございませんがご意見宜しくお願い致します。
通りすがりですが、自分はセンドリターンやリターン挿しは一切使わない派です。マルチでもコンパクトでも。理由は「良い音にならない」「音が劣化する」と思うからです。あくまで個人的考えですので、ご自身で色々試してみてお好みで判断して下さい。
これ今持ってるME-90と合わせると最強!?(なお価格)
すごいのはかずきさんや….
オシャレなエフェクターですね😮
欲しいけどどこにも売ってない!
オーディオインターフェース内蔵のマルチエフェクターと併用してギター録音したいのですが、繋ぐ順番はどのようにしたらいいでしょうか?
Ampero Ⅱ stompを使用しています。キャビシミュをox stompに置き換え録音したいです。それぞれどのように繋げば良いかどなたか詳しい方教えていただけないでしょうか(´;ω;`)
指使いの速さ、ヤバすぎる😱あと、指がキレイ😊
DAADコンバーターを通すとどうしてもレーテンシーが発生するので、その数はなるべく減らしたい。またマルチの良いところはキャビの後に空間系を繋げられるところ。そう考えるとこのストンプはやはり本物のアンプヘッドとPAの間に繋げるべきだと思う。
このてはデジタル出力がなぜか絶対ついてないですよね AD/DA AD/DA繰り返す羽目に 録音するならインターフェースでもう一回
歪みやプリアンプなどはアナログを使って、キャビシミュと空間系を一台のペダルで賄いたい人は選択肢に入りそう。自分はIRをつかいますが。
パワーアンプのシミュレートも入っているのでしょうか?
パワーアンプのシミュレートはマルチエフェクターで行う、、?
もうちょい安ければ即買いなんですけどねー
アプリがめちゃめちゃいいですね。ちゃんと説明もあるし。6万かぐううボーナス次第。。
GX100のキャビシミュ、ちらっと812とかいう意味わからんの写ってる...
G3nとかだとキャビシミュとEQの設定めちゃめちゃシビアだから導入してもいいかも...
これクソ高いからあんま買おうと思えねえんだよなぁ!!
安いマルチとこれがあったら他に何もいらないんじゃないか。。
最初のフレーズめっちゃヨルシカっぽいと思ったらヨルシカだった
繋ぎ順はマルチの前後のどっちですか?
マルチの後です
60000円はやばいなw
高すぎる…普通にエフェクター買った方がいいかもしれん…😢
GX100単体で十分な気がするなー。
たっけ、いい音
粒が良き。
普段GX100とアンプを使ってるんですけど、その場合買っても効果ありますか?
IRを使えばGX-100なら事足りそうですけど、IRが読み込めないマルチやIRじゃなくて俺のマイク+アンプセットを作るんだ!という方にはかなり楽しめそうなエフェクターですね!
@@お狐コンコン IRには手が出にくいので、買ってみようかなと思います!
丁寧なお返事ありがとうございます!
@@さくらんぼ-j9f IRは海外のサイトで決算する事が多いのでちょっと怖いですよね…。よりギターが楽しくなる事を願っております!
I'm a messの解説動画作って欲しいです!文化祭でやる曲なんですお願いします!
この動画のいいね数42万になってる?!
6万円...
크 이번에 라이온이랑 같이샀는데 바로올라오네요 ^_^; tolpido cab m+ 보다 좋은점도있고 나쁜점도있음
🎸🎸
初心者やマルチ苦手な人釣る様な紹介はどうかと思う。
自分初心者なんですけどどういった所が事実と異なっているのでしょう?
結構影響されやすくて色々買っちゃうので是非教えて頂きたいです
とは言いつつ“提供”の文字観ると警戒してしまう部分あるので、、、
※煽りでもなんでもなく純粋な質問です
本人が事前にしっかり調べて案件を受けるか受けないか決めているらしいですよ。過去にも某有名メーカーさんからの案件を何件か断っていたらしいです。しっかり調べずにそういうコメントをするのはどうかと思う。
本人が事前にしっかり調べて案件を受けるか受けないか決めているらしいですよ。過去にも某有名メーカーさんからの案件を何件か断っていたらしいです。しっかり調べずにそういうコメントをするのはどうかと思う。
アンシュミのわざとらしいデジタル臭さが無くなった感じがしますね!
スゴイけど、その前に腕を磨けってレベルなんよなぁ…。
あと、BOSSのUIが馴染めないし、GX‐100って重い。UAの機器が高い。
ってことで腕を磨こ。
喋りとギター演奏の音量差ありすぎで視聴しづらい。。。良い内容だと思うのに。。