Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
バグじゃないけど、マリギャラ2にも詰みポイントがある。スコアアタック!地底湖ダイビングというミッションのスコアをクリアしたあとで、地底湖に入ると、スターのところに戻れなくなる。
8:57いやスーパーマリオ3Dランドやのに何故パッケージ画像がスーパーマリオ3Dワールドなんや…
思ったww
確かにww
スーパーマリオ3Dワールド+3Dランド 本日発売!()
@@Takunun ちょっとありそうなの草
Newマリの2-3の一方通行すり抜けは「コースへの礼儀」
開幕の「うぉぉ!なんかバグってマリオが微動だにしなくなっちゃったわよ!」がなんか面白くて1分間くらい笑ってたwwwwwwwwwwwww
「もう二度とあの躍動する姿を見ることができないなんて!」もシュールで面白いw
9:02これは簡単にできそう
RTA者号泣
財布じゃねぇ「ガマグチクン」でい!!
「救済出来る」なら詰み状態じゃ無いような…
細かい事は気にしない!
DSマリオのボスがなんで戦車が止まらないのかやっと知ることが出来ました。ありがとうございます
バグを誘発しないといけないんじゃ詰みポイントじゃないでしょ"進行不能になるバグ技集"とかの方がいいと思うんだが
@@ゆな-q8z4y 詰むポイント(場所)って書いてるのに自分からその行動をしない限りは詰まないんだから動画主の言葉選びが間違えでしょ
3Dランドなのに3Dワールドのパッケージを表示してますよ。
ほんとや
8:06ノコノコのバクよくやってたな
3:50 この一文、TRPGでバッドエンド引いた時にKPが言ってそう
魔理沙さん、さっきキノピオのことを「キノコ」って言ってたけどキノピオの英語名は「Toad」これは「Toad stool」(毒キノコ)からきているが、toadを翻訳すると「ヒキガエルになりますよ」
8:53右上のところがスーパーマリオ3Dランドじゃなくて3Dワールドになってる。
6:43 シュレディンガーのマリオ
「六つの金貨」で、ワリオかバニーワリオを倒して、次の部屋にいく前に置いてあるアイテムを取る時に、勢いを付けてジャンプして着地と同時にしゃがむと、そのままスライドして壁の中に埋まって詰んだ記憶があるしかし小学生の頃なので記憶違いかも?
「詰ませる事ができる」というパワーワード
DSのチョロプータンクのバグは1回だけ起こりましたね・・・。壁に埋まるバグは友達がやってました。
目次見た時多っ!てオモッタ
wiiマリオの2人プレイとかの時に同時に泡になると操作できなくなるとかもあった気がする
ワードチョイスがおもろい
うぽつです!
マリオ3Dコレクションのマリオ64で、ファイアバブルランドの火山の中で、ドンケツに壁際に押されて詰んだことがあるよ。
3Dランドなのに3Dワールドの画像に
NewマリオDSの壁埋マリオは他にも1-2でスーパー以上の状態でジャンプ台をゴールの土管の上のちっこい隙間に放り込んでしゃがみジャンプしながら立つを繰り返してると時々起きますね、1マスに2マス以上のサイズのマリオを配置しようとすると起きる仕様と思われる
マリオカートdsのルイージマンションの階段の所でabボタン+十字でフリーズするやつは対戦者全員が被害を受けるクソ仕様だったなぁ
3Dランドのロゴが3dワールドになってる
イッツミ(詰み)ーマリオッテコト?すみません
RUclipsくんからロックマン扱いにされてて草
アレ?マリオ64のあれは?(地震のやつとエレベーターケツワープ失敗)それとマリオギャラクシーのファントムギャラクシーの飾りに飛び移って戻れなくなるやつやつは?
前にピクミン2でフリーズしたことがある
微妙にマリオの知識無かったり言葉使い間違えてるの気になるな
まあ作家に台本書かせてるんやろ
確かに気になりますね…私の意見としてら説明欄に何処の情報を引用したのかを記載してほしいと思っていますそしたら「どこで間違ったのか?」そして「自分の妄想」と疑われなくなりますしねなのでうp主さん説明欄に引用した情報を貼ることと誤解を招く動画は一旦削除して再投稿して下さい
ゆっくりも表情動かないからいる意味ないしサムネも量産型だし……ちょっと不気味なチャンネルに見える
やっぱりおかしいと思ったんですよね、このチャンネル
多分企業でやってますよこのチャンネル
デバッカーが青ざめる特集今はアプデがあるからまだマシだけどね
よく見ると、最後ランドじゃなくてワールドになってるな
詰みじゃないやつもあるね
8:50 最後(最後とは言ってない)
うぽつです_|\○_!
DSマリオは、やっぱバグだらけなの…か(´・ω・`)?
めちゃくちゃ多いで(世代)
ちなみに、まだまだあるんですよねぇ~(^o^)
3DランドのW8-1のやつはよくやるw
面白い
バグじゃないけど、マリギャラ2にも詰みポイントがある。スコアアタック!地底湖ダイビングというミッションのスコアをクリアしたあとで、地底湖に入ると、スターのところに戻れなくなる。
8:57いやスーパーマリオ3Dランドやのに何故パッケージ画像がスーパーマリオ3Dワールドなんや…
思ったww
確かにww
スーパーマリオ3Dワールド+3Dランド 本日発売!()
@@Takunun ちょっとありそうなの草
Newマリの2-3の一方通行すり抜けは「コースへの礼儀」
開幕の「うぉぉ!なんかバグってマリオが微動だにしなくなっちゃったわよ!」がなんか面白くて1分間くらい笑ってたwwwwwwwwwwwww
「もう二度とあの躍動する姿を見ることができないなんて!」もシュールで面白いw
9:02これは簡単にできそう
RTA者号泣
財布じゃねぇ「ガマグチクン」でい!!
「救済出来る」なら詰み状態じゃ無いような…
細かい事は気にしない!
DSマリオのボスがなんで戦車が止まらないのかやっと知ることが出来ました。ありがとうございます
バグを誘発しないといけないんじゃ詰みポイントじゃないでしょ
"進行不能になるバグ技集"とかの方がいいと思うんだが
@@ゆな-q8z4y 詰むポイント(場所)って書いてるのに自分からその行動をしない限りは詰まないんだから動画主の言葉選びが間違えでしょ
3Dランドなのに3Dワールドのパッケージを表示してますよ。
ほんとや
8:06ノコノコのバクよくやってたな
3:50 この一文、TRPGでバッドエンド引いた時にKPが言ってそう
魔理沙さん、さっきキノピオのことを「キノコ」って言ってたけど
キノピオの英語名は「Toad」これは「Toad stool」(毒キノコ)からきているが、
toadを翻訳すると「ヒキガエルになりますよ」
8:53右上のところがスーパーマリオ3Dランドじゃなくて
3Dワールドになってる。
6:43 シュレディンガーのマリオ
「六つの金貨」で、ワリオかバニーワリオを倒して、次の部屋にいく前に置いてあるアイテムを取る時に、勢いを付けてジャンプして着地と同時にしゃがむと、そのままスライドして壁の中に埋まって詰んだ記憶がある
しかし小学生の頃なので記憶違いかも?
「詰ませる事ができる」というパワーワード
DSのチョロプータンクのバグは1回だけ起こりましたね・・・。
壁に埋まるバグは友達がやってました。
目次見た時多っ!てオモッタ
wiiマリオの2人プレイとかの時に同時に泡になると操作できなくなるとかもあった気がする
ワードチョイスがおもろい
うぽつです!
マリオ3Dコレクションのマリオ64で、ファイアバブルランドの火山の中で、ドンケツに壁際に押されて詰んだことがあるよ。
3Dランドなのに3Dワールドの画像に
NewマリオDSの壁埋マリオは他にも1-2でスーパー以上の状態でジャンプ台をゴールの土管の上のちっこい隙間に放り込んでしゃがみジャンプしながら立つを繰り返してると時々起きますね、1マスに2マス以上のサイズのマリオを配置しようとすると起きる仕様と思われる
マリオカートdsのルイージマンションの階段の所でabボタン+十字でフリーズするやつは対戦者全員が被害を受けるクソ仕様だったなぁ
3Dランドのロゴが3dワールドになってる
イッツミ(詰み)ーマリオッテコト?
すみません
RUclipsくんからロックマン扱いにされてて草
アレ?
マリオ64のあれは?
(地震のやつとエレベーターケツワープ失敗)
それとマリオギャラクシーの
ファントムギャラクシーの
飾りに飛び移って戻れなくなるやつ
やつは?
前にピクミン2でフリーズしたことがある
微妙にマリオの知識無かったり言葉使い間違えてるの気になるな
まあ作家に台本書かせてるんやろ
確かに気になりますね…私の意見としてら説明欄に何処の情報を引用したのかを記載してほしいと思っていますそしたら「どこで間違ったのか?」そして「自分の妄想」と疑われなくなりますしねなのでうp主さん説明欄に引用した情報を貼ることと誤解を招く動画は一旦削除して再投稿して下さい
ゆっくりも表情動かないからいる意味ないしサムネも量産型だし……ちょっと不気味なチャンネルに見える
やっぱりおかしいと思ったんですよね、このチャンネル
多分企業でやってますよこのチャンネル
デバッカーが青ざめる特集
今はアプデがあるからまだマシだけどね
よく見ると、最後ランドじゃなくてワールドになってるな
詰みじゃないやつもあるね
8:50 最後(最後とは言ってない)
うぽつです_|\○_!
DSマリオは、やっぱバグだらけなの…か(´・ω・`)?
めちゃくちゃ多いで(世代)
ちなみに、まだまだあるんですよねぇ~(^o^)
3DランドのW8-1のやつはよくやるw
面白い