最強の時短アイテム!6万人記念の設備投資をするぞ!!!【ゆっくり】【業務スーパー】
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 今回の動画は設備投資回!
6万達成したから、6万円分の設備投資をやっていくぞ!
今回買った電気圧力鍋
amzn.to/4hoTYUY
今回買った炭酸水メーカー
amzn.to/3CuJuEv
一部で英語音声で再生されるみたいです
お手数ですが音声トラックが英語になってると思われるので、変更をお願いします
仕様変更によるものだと思いますが、どう仕様変更されてるかはわからず・・・
X(旧ツイッター)主に飯テロをしてます
※お仕事・コラボ等の連絡もこちらにお願いいたします
/ akichiki_y
効果音と歌は
DOVA-SYNDROME 様
効果音ラボ 様
魔王魂 様
甘茶の音楽工房 様
PeriTune 様
MusMus 様
から使用させていただいてます!
Amazonのアソシエイトとして、[宅飲みゆっくりの雑ご飯【アキチキ】]は適格販売により収入を得ています。
【動画で使っている機材】
電気ケトル(温度表示、保温機能が便利)
amzn.to/3Zs8SC9
オーブントースター(ふっくらな仕上がりで良い感じ!セールで2万ぐらいで買った)
amzn.to/3Z2z8ED
おにぎりメーカー(たくさんおにぎり用意するときに便利)
amzn.to/4djcfRA
減煙電気七輪(お家でまったり晩酌)
amzn.to/46IZKfY
ノンフライヤー(ほかの機種はわからないけど、使ってる感じ文句なし)
amzn.to/3RTCoOX
エアフライヤー用紙(あると片付けが便利)
amzn.to/4dij6dN
コーヒーメーカー(ミルを自動洗浄してるから便利、ただ音がうるさいから使う時間には注意)
amzn.to/41F1bJO
料理用の温度計(あるとなんやかんや便利)
amzn.to/48oLMzl
クッキングスケール(あるとなんやかんや便利)
amzn.to/47bnkjO
大画面タイマー (あるとなんやかんや便利)
amzn.to/3YiXytq
計量カップ(レンチン出来るって最高)
amzn.to/480YG6c
撮影用の三脚
amzn.to/3UxGTjN
amzn.to/3Ovqn00
撮影用の三脚(遠征用)
amzn.to/3vcaapF
撮影用のリングライト
amzn.to/3HddPq5
お重(なぜか多様してる)
amzn.to/4e9EUK0
ゆでたまご器(使ってない人、危機感覚えたほうがいいよ)
amzn.to/45O8mRO
#コメント募集中
#ゆっくり
自分はメーカーが違う電気圧力鍋を買いましたが、以前作っていた豚角煮が電気圧力鍋で作ったらお店クオリティの美味しいのが出来て安いし買ってから約1ヶ月で3回作りましたw
美味しそう!自分も電気圧力鍋が欲しくなりました。お料理スキルが上がっていくのが面白い。
以前の質問コーナーで買わないと思ってコメントするの諦めてました😂ギャップで余計ファンになりました
セールの時に買わないとお得じゃないですもんね😅6万人おめでとう御座います🥳🎉🎊
昨日投稿していた辛辛魚食べました。美味しかったです。紹介してくれてありがとうございました😊明日が心配です(笑)
電気圧力鍋は安い肉でカレー作ってもおいしくなりますよ。
今回の手羽元煮込みは冷ませて休ませて味をなじませればお店で出せるような感じでおいしそうです。
椅子は安物買ってはいけませんw
いい買い物でしたね。
圧力鍋は水分飛ばないから水かなり少なめが良いよ
電気圧力鍋の掃除のしやすさとかはどうなんですかね?
コンロで使う圧力鍋を愛用してます。電気圧力鍋だとコンロがひと口空くのが便利なので欲しいところですが、置く場所を取るのがなんとも悩みどころです。
食べた後の手羽元の骨を半分に割って電気圧力鍋で煮てできたスープも美味しいですよ
塩味付けて飲んでよし、出汁に使ってもよしです
2:39
そこは業務スーパーのラーメンスープの素じゃないんかい(笑)
電気圧力鍋良いですね
🔥にかける普通のだと扱いがちょっと怖いんだけどこれなら安心
これでお手入れ簡単なら言う事無しですね
いつも楽しく拝見しています
7万人記念は引っ越しですね。がんばろー
九州なら70000円もあればまあまあの家に引っ越せそう
昨年8月に約6年使っていたIH炊飯ジャーを同月から旧製品となって処分価格になっていたIH圧力炊飯ジャーに買い換えたら、ご飯の味が数ランクアップ!
でも、米を変えてみると「少し良くなった程度」の物も有って、同じ品種でも購入先によって質がハッキリと分かれました。
新型と旧型の違いは「雑穀米」モードが追加になっただけでした。
おいらは高い方が旨いだろうと圧力IH炊飯器買いましたけど、お米の品種によって結果がまちまちでした。
銘柄によっては以前のIH炊飯器の方が良かったかもって感じた事もありました。
圧力IH炊飯器は炊き上がりがもっちりした感じになるんですが、それが必ずしも美味しく感じる訳じゃないってのが判って微妙です。
お買い物上手ですなぁ。圧力鍋があるなら角煮やモツ煮や牛筋煮やタコ煮とやり放題ですなぁ。
ハイボールは氷がはいってておいしそう。酎ハイ飲むときも氷いれてほしい。
電気圧力鍋は便利だよね〜、カレーやシチューなど作るのにいいんだよね〜
チャンネル登録者6万人おめでとうございます🎉
設備投資もお買い物上手で素晴らしい👏
55万円の椅子使ってるけどマジで体楽になるから、55万人までいきましょう
この企画50万人まで続けるとトータル1260万円かかる
@pipsato 1260万円分を経費にできるんやで
これはメチャメチャ美味しそうですね圧力鍋欲しくなりますね
炭酸水メーカー・・・ハイボール・・・
100%ハイボールを期待したのにっ!w
電気圧力鍋が普通に欲しくなる動画だった 使い勝手が良くてコンパクトな物がないか探してみようかな
ただハイボールの割材としての炭酸水なら業スーの強炭酸水のほうがコスパ良いという事に気づくのにさほど時間はかかりませんぞw
電気圧力鍋かーコタツにセットしながら調理して即イケるのは捗りそうだ…ぐぬぬ(財布寂しいマン
カンパイ!🍻😊美味しそうですねっ!
あとは継続して使用するかですね
流行りに乗って買ったはいいけど数回で飽きて押入れの肥やしになると、「これを買わなければ別の物が…」と後悔することになる(n敗目)
何かハチャメチャなものを炭酸にしてくれって言われそう…
加圧で麺が美味くなる要素が無い
絡んだスープが美味いのよ😂
ドリンクメイトと言えば「100%ハイボール」じゃろがい!
おいしいかもー
なんてwawawa氏なんだ………
伝説は繰り返される…(OPムービー
同じ椅子使ってます!
私はアトピーなので長く椅子に座ると蒸れてかゆくなるので使ってます
この椅子凄く良いですよ!!!
良き買い物したんですね❗6万円分の買い物余裕があるならワゴン買うのもいいのでは❓
炭酸水メーカーで炭酸水作るときは冷やすほど強炭酸になります。
美味しそうで良いですねぇ、残り汁にカレールーを入れて出汁カレーにしたい。
個人的には、最初の鳥手羽の煮物の時に唐辛子を少し入れたいかなあ
電気調理器具は温度管理を任せられるところが優秀で象印の電気フライヤー愛用
電気圧力鍋の評価で時間がかかるってよく有るけど自分で圧力管理しなくていいのでその間に別の作業出来るって考えがない人多いんだよねー
かんぱ〜い!
圧力鍋共通の通常の鍋で作る分量だと薄くなるが電気圧力鍋は特に顕著に出るからな火加減の調整が上手いからなのだろうが
ウイスキーに直で炭酸を入れることでスパークリングウイスキーを作ってストレートなのにハイボールの矛盾を楽しむw
これは伝説のウィスキーに炭酸を直接注入する100%ハイボールが作れますね
炭酸水メーカーはミドボン使わないとランニングコストが高いんだよなー
設備投資なら ソフトウェアもですよね あとは眼鏡 調理器具 自転車 バイクなどの移動する手段も
そして 確定(ry
あれかな?安物の炭酸メーカーという事は、ソードスパークルなんかの単発式の奴かな??
儀式っぽくてよさげだったけと、ランニングコストはボンベ式のドリンクメイトとか、ソーダストリームに軍配が上がりますね。
ガス残量がわかにりくいのでガス切れ対策に1~2本ペットボトル炭酸があると尚良ですね。(使用者は語る)
あと!交換用のボンベを扱ってる店舗が近場にあったら最高!
うちはソーダストリーム使ってますね ボンベがどこでも交換してもらえるのが大きい 至近にあってポイント還元もあるコジマで毎回交換してますね これもちょっと前値上がりして辛いけど…値段のわりにうまいトップバリュコーラと併用で節約
タマゴや大根でダチョウ倶楽部して欲しかった
この炭酸水メーカー良いですね(*^^*)❤
そのうちブレーカー吹っ飛ぶなw
醤油と酒と味醂と砂糖…
麺つゆですね
7万人の時は冷凍庫を買えば大量に業務スーパーの冷凍食品がストック出来る
炭酸水メーカーは人生において、必須といっても過言ではない。重たい思いをして炭酸水買いに行かなくて済むし。デメリットはボンベがたけーのよね💦 だから僕は裏技使ってますが…(ミドボン)😁 電気圧力鍋もかなり便利なんですが、僕はシロカ使って謎のエラーで使えなくなりました。電化製品だからエラーが出た時点でほぼ終了。原点に返り、ガスコンロの圧力鍋にしましたとさ😆
ミドボンはそのままでは使えないようにコネクタ形状が変えてあるんですよね。
まぁ、ちゃんと変換コネクタがあるから問題は無いんですがねぇ。
これで単価の安い炭酸が使えるから、より一層炭酸ドリンクが作れますねぇ。
問題はボンベの置場所でしょうねwww
炭酸水メーカーのおかげで水で割らない純度100%のハイボールが飲めますね!
それ「でぎだぁ」の人がやってたやん…
うっす体調悪いんか?
業務スーパーの国産手羽元1kgも約850円だから生肉でもあんまり値段変わらないぐらい安いですね(実は単に解凍か?
圧力鍋があるなら食材系にもどんどん手が出ますね・・・ぶっちゃけぶち込むだけで出来上がりなのが
手羽元生肉は950gパックってのがあるところはあってそっちだとg単価52円くらいだった気がする、重宝してる
@@チャボ-m1y
手羽元とは言えやっすーw
やっぱり鶏肉は庶民の味方ですな・・・
ウイスキーの原液に二酸化炭素ぶちこんだらどーなるよかな
電気圧力鍋はボタン一つで鍋の前から離れられるから便利でしょうがないです
合わせ調味料を自分で作ろだとッ!?
ラーメンスープの素を使わないだとッ!?
㊗️6マン✨(⑉>ᴗ
圧力鍋で牛スジも美味いんだぜ。
まさひろ( ゚д゚)ハッ!
まず2口コンロを買うのが最優先だった気もしなくはない。
ついに圧力鍋買いましたか
これで動画投稿の馬場が広がりますね
電気圧力鍋いいですね、うちでは容量が足りなくて買えないですが。
核家族なのに鍋やカレーやシチューに肉だけでも900gは最低いれるのでw
では、椅子で疲労が減ることをお祈りしてます🙏
ゆ〇ソフト(2次元)からゼクシィ(3次元)に進化?深化?新化?したのですね。
まさかゼクシィを攻略本にしてませんよね・・・。
酒を割るために存在する「こだまバイスサワー」を試してください。
タモリ倶楽部でも呑まれた1品です
注意点はキンキンでも温くても開栓は慎重に…一気に噴き出しますんで
10万人目指して10万円の設備投資をしようずo(`・ω´・+o)
登録者数53万行ったら実物大フリーザ様フィギュア買ってほしい
オーダーメイドならいけるやろw