Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
クロアチアはリスク管理が徹底してますね。危ない相手には最小限の攻めで隙を作らず、PKに絶対的な自信があるからこその試合展開。1点とらないとならないところで点を取れるってのも凄いですわ
どんな強豪国でも終盤の焦りが弱点になりますね。それに対してクロアチアは最後まで冷静でpkにも絶対的な自信があるのでここまでの結果が出たのだと思いました。
ユーロのイタリアみたいよね、少し。ドンナルンマいれば絶対pk勝つから、引き分けに持ち込めばもうほぼ勝ち。
ブラジルは強豪だけど監督の戦術レベルはマジで低かった。ヨーロッパトップリーグで結果出してるブラジル人監督なんて皆無だし、自国の監督にこだわってる限りブラジルはもう優勝は不可能だろう。
@@wutribe9119 フレッジとギマランイスでフレッジ使う監督だからな
勝利しないと盛り上がりに欠ける日本でのサッカーの国民人気、さらに普段からサッカーに関心がある人が少なくて急激に増えないであろう現状を鑑みると、ソリッドでタフな戦い方で勝ってきているクロアチアはモデルケースになりそうですね。「PKはくじ引き」と言ったオシムさんが監督を務めた旧ユーゴが分裂した国が、PKに持ち込んで勝ち続けているという皮肉というか面白さも感じています。
今回も完璧な分析ありがとうございます。とての楽しく聞けけました。
スポーツちゃんとやってたからわかるけどクロアチアって追い込まれた時のメンタルが圧倒的に強い。やっぱり戦争経験してるからなのかな
動画アップロード感謝です!仕事控えていたのでリアタイ出来ずにいました。ありがとうございます!
モドリッチどんだけ走んねん!?って終始思った。最高峰の中盤やわ。
言いたいこと全て言ってくれました。クロアチアペースの試合でした。監督凄いな
個人的には今回のW杯の中ではドイツvsスペインに匹敵するくらい戦術的におもしろい試合だった。負けはしたけどブラジル凄かった。クロアチアもよく諦めなかった。すごい試合だった。
ネイマールの得点時前,中盤に下がってボールを貰いにきた動きとドリブル進路の開け方が良く解りました。👍👍👍
延長後半で、ネイマール個人技で決められ、私は勝負あったと思ったけど、モドリッチやクロアチアメンバーは諦めてなかったね。めちゃくちゃ感動した
5:00ここの予言がバッチリ当たっててビックリしたよ
クロアチア悲願の優勝してくれ。
ネイマールをもっと見たかった。
ここまで来たらあと2試合PKで優勝してほしい
ブラジルは前半からダニーロの動きに注目してるだけで面白かった、全員パススピード早くてトラップも上手い。ただクロアチアも最後の最後はやらせなくて粘り強かった
そのダニーロを酷使しすぎてしまったから失点してしまいましたし可哀想でしたね。ミリトンのが余裕あったからそのまま残せば良かったのに。
だにーろと交代かとおもったわ
PKに絶対の自信があるならば、最初から1-0で勝っているイメージで試合に入れますね。もし先制されても追いつけば勝てると。事実クロアチアは1勝4分でベスト4なのです。
決勝T全部PK勝ちしたらそれはそれでおもろい
堅実なゲーム運び、ユニの色、ツボツボの戦い方や
今大会のブラジルのサッカー好きだったなー。日本とやってみてほしかった。W杯後に親善試合とか組めないかな?と思ったけどコロナあるから難しいかな…
わかりやすい!なによりモドリッチの無尽蔵のスタミナwあれだけピッチ中縦横無尽に走り回って120分も出てネイマールは足攣ってるのにそれ以上走ってるモドリッチはまだ余裕そうだった笑 しかもPKまで決めて本当にアイアンマンすぎる、、 この試合巧者ぶりみると決勝いきそうですよね、、フランスにリベンジみたいな展開むねあつだなあ
PK最初のキッカーでロドリゴが出てきたとき、「あ、ブラジル負ける」って思ってしまった。。
日本対クロアチアに関しては90分で決めないと負けると思っていたのでこのブラジル戦もPKまで行った時点でクロアチアに分があると思いました。やはり日本は90分で仕留めると言う強いメンタルで行かないとクロアチアをし止められなかった
魅力的なサッカーをした方が勝つんじゃない、勝ったチームが魅力的なんだ。マドリーがCL撮り続けてる理由もわかる気がする。
こりゃブラジルも日本に勝ち上がって欲しかっただろうな。強い弱い以前にクロアチアはしぶとすぎる。メンタル鉄でできてんのか。モドリッチなんてハードな試合続けすぎて老け込んじゃってるじゃんとか思ったら、そもそも37歳って(汗)
中盤3枚マジで上手い
クロアチアの強さって他の強豪国と違う何かなんだけど、表現できない
クロアチアの強さはモドリッチという37歳の最年長が一番頑張ることによって全員にバフがかかってるイメージですね。
欧州の機能的なサッカーと南米の荒々しさがミックスした感じ、という印象
クロアチア 日本戦より躍動してた。
日本>>ブラジルだからなw
モドリッチをフリーにさせたブラジルモドリッチをフリーにさせなかった日本躍動の差ってこんなもんだよ
追いかける展開になって焦り出したらブラジルは弱い。楽しんでサッカーしてる時が1番強い
クロアチアの監督が日本でやってくれないかなー
風ミロに吹いてしまったwww
クロアチアはとにかく失点しないと守備7:攻撃3 くらいのスタンスで、前半からいましたねとにかく、スキを狙いワンチャンスを活かすとブラジルはボールを持ち続けたけど、のらりくらりの相手に、してやられたと延長戦で先制したけど、その後もクロアチアは焦らず騒がずそして狙いのカウンターを成功して、同点にいや、しかしクロアチアの粘り強さ日本が手本にすべきサッカーですねスペクタクルではないけど、結果を出すというこれも また、今大会のサッカーの1つのトレンドですよねモロッコなんかも、そんな感じとにかく粘って粘って、最後に勝つというスタイル戦術ではなく、精神力の強さが勝ちを呼びました
なんか、日本がブラジルに勝てたかもしれないという感情が生まれた。
勝てるかどうかはさておき、少なくともそう簡単には負けないしブラジルは手こずるだろうとケイスケホンダも言ってましたわ
@@ハッシー-m1m 現に5-4ブロック崩すの苦労してましたしね点取れるイメージ沸かないけど
日本対ブラジル見たくなった試合だった
この試合見たけどブラジルvs日本ならブラジル圧勝だと思ったけど。。。
前回大会も含め日本が勝っていれば、ベルギー、クロアチア戦がなかったからね。
凄い試合だった。ブラジルのプレッシャーが弱いせいか、日本戦のクロアチアよりも、躍動していた。PK戦 ブラジルの一人目 向かって右に蹴りそうだとなと、素人目に分かった。対して、ど真ん中に二人続けたクロアチア。メンタル勝ち✨
クロアチア前半飛ばし過ぎだろと思ったけどそのお陰でブラジルに守備の意識持たせて攻撃を鈍らせる事が出来て後半は完全に守り切るサッカーに切り替えてこれに気付いてブラジルも守備より攻撃を尖らせていくんだけどエンジンかかるまで少し時間かかってしまった。結局前半も後半もクロアチアの狙い通りの動きをしちゃってPKで負けちゃった…流石に前回準優勝の勝負強さとしたたかさでした。
日本がPK弱かったんじゃない、クロアチアがPK強かったんだ、、
PKが全てだったな そんでクロアチアのGKがPK戦前に再度のデータの確認をしていた。あの時点でクロアチアが勝ったと思ったわ。
クロアチアのGKの能力評価はどうなんでしょう?GKが飛び抜けたセーブ率を誇るとすれば、戦術にまで影響しますからね。
5大リーグ移籍間違いないですね!
なんか、今回の大会で、日本でも優勝狙えるんじゃないか?って思えてきたんですが、俺だけ?
いつも楽しく拝見しております。さて、まさかのブラジル敗退です。いや、まさかはクロアチアに失礼ですね。クロアチアは、日本戦に引き続き120分の激闘+PK戦で勝利を掴みました。粘り強いクロアチアの戦い、ブラジルに点を取られ諦めムードではなく最後まで諦めない姿勢、そして2試合連続も120分+PK戦を戦える体力とメンタリティ。本当に凄すぎます。ブラジル、クロアチア両チームを称賛したいと思います。さて、クロアチアは次戦はアルゼンチン戦です。アルゼンチンは、オランダとの試合でかなりひどいラフプレーをして、数名がクロアチア戦に出場出来ません。粘り腰のクロアチアか?メッシ率いるアルゼンチンか?準決勝が楽しみです。クロアチアとしては、何としても決勝へ進み、フランスとの決勝を望んでいると思います。2018年のリベンジをするために。しかし、反対の山も好カードですね。イングランドは56年ぶりの優勝なるか?フランスがイングランドを倒してフランスが連覇に近づくか?個人的には、アルゼンチンVSイングランドの決勝戦を見たいです。
切り抜きチャンネルやで?これww
ブラジル勿体なすぎるわ油断多くてメンタルも不安定なブラジルはクロアチアみたいな精神鋼のチームと相性悪かったな
圧倒的なCFがなぁ
@@ぱこ-c8p アドリアーノも今なら輝けたのかなぁ。
PKって上手い順に蹴るんじゃないのかい?ネイマールってクラブでもキッカーに選ばれる事が多いけど、上手すぎるのか外しているところ見た事ないんだが、なんで最初に蹴らなかった?オランダとアルゼンチンは順当通りにファンダイクとメッシだったけど。
480万円が実質返済0えんか!そんなこともあるんやね
しかしこのまま「塩試合の達人」であるクロアチアが優勝してしまったら、商業的・視聴率的にはどうなるんだろw
俺は好きだから応援してるぞ。日本に勝ったからとかのその他の理由もあるが
面白い試合だったら興行的には成功だと思うが…まあハデな内容のほうがウケはいいのかなあ
フランスには破壊されそう
ブラジル、クロアチア戦は間違いなく今大会で1番面白かったサッカーファンはたぶんみんなそうだと思うよ
ゴールデンゴール式に変更もあり得る。
ネイマールの足首の状態が相当悪かった😂✋⚽それだけだ😂✋⚽⚽⚽
試合は引き分けです 勝敗を分けた要因はPKです 以上。
え!? ブラジル負けた!?って事は、日本って強いんだなぁ(笑)
日本は強いよ
てことは日本人の僕も強いってことですよね僕すごい
クロアチアって今大会2試合スコアレスドロー、トーナメントは2回PKだからなグループ全敗のカナダにしか勝ってない単純な比較はできないでしょ
@@zw533 てめえは日本人を殺したいほど憎んで日本人を自殺させようと叩いてる「人殺しの奴隷」だろw
@@user-qy3zy4mk8jなんかW杯の勝ち方知ってるって感じだよね。
ブラジルの敗因は森安が監督でなかったこと
🇧🇷20年🇺🇾72年優勝してないしそろそろヤバイな
ミリトン交代。
でごとわ、日本凄くない?🤨
クロアチアはリスク管理が徹底してますね。危ない相手には最小限の攻めで隙を作らず、PKに絶対的な自信があるからこその試合展開。1点とらないとならないところで点を取れるってのも凄いですわ
どんな強豪国でも終盤の焦りが弱点になりますね。それに対してクロアチアは最後まで冷静でpkにも絶対的な自信があるのでここまでの結果が出たのだと思いました。
ユーロのイタリアみたいよね、少し。ドンナルンマいれば絶対pk勝つから、引き分けに持ち込めばもうほぼ勝ち。
ブラジルは強豪だけど監督の戦術レベルはマジで低かった。
ヨーロッパトップリーグで結果出してるブラジル人監督なんて皆無だし、
自国の監督にこだわってる限りブラジルはもう優勝は不可能だろう。
@@wutribe9119 フレッジとギマランイスでフレッジ使う監督だからな
勝利しないと盛り上がりに欠ける日本でのサッカーの国民人気、さらに普段からサッカーに関心がある人が少なくて急激に増えないであろう現状を鑑みると、ソリッドでタフな戦い方で勝ってきているクロアチアはモデルケースになりそうですね。「PKはくじ引き」と言ったオシムさんが監督を務めた旧ユーゴが分裂した国が、PKに持ち込んで勝ち続けているという皮肉というか面白さも感じています。
今回も完璧な分析ありがとうございます。とての楽しく聞けけました。
スポーツちゃんとやってたからわかるけどクロアチアって追い込まれた時のメンタルが圧倒的に強い。やっぱり戦争経験してるからなのかな
動画アップロード感謝です!
仕事控えていたのでリアタイ出来ずにいました。ありがとうございます!
モドリッチどんだけ走んねん!?って終始思った。最高峰の中盤やわ。
言いたいこと全て言ってくれました。
クロアチアペースの試合でした。
監督凄いな
個人的には今回のW杯の中ではドイツvsスペインに匹敵するくらい戦術的におもしろい試合だった。負けはしたけどブラジル凄かった。クロアチアもよく諦めなかった。すごい試合だった。
ネイマールの得点時前,中盤に下がってボールを貰いにきた動きとドリブル進路の開け方が良く解りました。👍👍👍
延長後半で、ネイマール個人技で決められ、私は勝負あったと思ったけど、モドリッチやクロアチアメンバーは諦めてなかったね。
めちゃくちゃ感動した
5:00
ここの予言がバッチリ当たっててビックリしたよ
クロアチア悲願の優勝してくれ。
ネイマールをもっと見たかった。
ここまで来たらあと2試合PKで優勝してほしい
ブラジルは前半からダニーロの動きに注目してるだけで面白かった、全員パススピード早くてトラップも上手い。
ただクロアチアも最後の最後はやらせなくて粘り強かった
そのダニーロを酷使しすぎてしまったから失点してしまいましたし可哀想でしたね。ミリトンのが余裕あったからそのまま残せば良かったのに。
だにーろと交代かとおもったわ
PKに絶対の自信があるならば、最初から1-0で勝っているイメージで試合に入れますね。もし先制されても追いつけば勝てると。事実クロアチアは1勝4分でベスト4なのです。
決勝T全部PK勝ちしたらそれはそれでおもろい
堅実なゲーム運び、ユニの色、ツボツボの戦い方や
今大会のブラジルのサッカー好きだったなー。日本とやってみてほしかった。
W杯後に親善試合とか組めないかな?と思ったけどコロナあるから難しいかな…
わかりやすい!
なによりモドリッチの無尽蔵のスタミナw
あれだけピッチ中縦横無尽に走り回って120分も出てネイマールは足攣ってるのにそれ以上走ってるモドリッチはまだ余裕そうだった笑 しかもPKまで決めて本当にアイアンマンすぎる、、 この試合巧者ぶりみると決勝いきそうですよね、、フランスにリベンジみたいな展開むねあつだなあ
PK最初のキッカーでロドリゴが出てきたとき、「あ、ブラジル負ける」って思ってしまった。。
日本対クロアチアに関しては90分で決めないと負けると思っていたのでこのブラジル戦もPKまで行った時点でクロアチアに分があると思いました。やはり日本は90分で仕留めると言う強いメンタルで行かないとクロアチアをし止められなかった
魅力的なサッカーをした方が勝つんじゃない、勝ったチームが魅力的なんだ。マドリーがCL撮り続けてる理由もわかる気がする。
こりゃブラジルも日本に勝ち上がって欲しかっただろうな。
強い弱い以前にクロアチアはしぶとすぎる。メンタル鉄でできてんのか。
モドリッチなんてハードな試合続けすぎて老け込んじゃってるじゃんとか思ったら、そもそも37歳って(汗)
中盤3枚マジで上手い
クロアチアの強さって他の強豪国と違う何かなんだけど、表現できない
クロアチアの強さはモドリッチという
37歳の最年長が一番頑張ることによって
全員にバフがかかってるイメージですね。
欧州の機能的なサッカーと南米の荒々しさがミックスした感じ、という印象
クロアチア 日本戦より躍動してた。
日本>>ブラジルだからなw
モドリッチをフリーにさせたブラジル
モドリッチをフリーにさせなかった日本
躍動の差ってこんなもんだよ
追いかける展開になって焦り出したらブラジルは弱い。
楽しんでサッカーしてる時が1番強い
クロアチアの監督が日本でやってくれないかなー
風ミロに吹いてしまったwww
クロアチアはとにかく失点しないと
守備7:攻撃3 くらいのスタンスで、前半からいましたね
とにかく、スキを狙いワンチャンスを活かすと
ブラジルはボールを持ち続けたけど、のらりくらりの相手に、してやられたと
延長戦で先制したけど、その後もクロアチアは焦らず騒がず
そして狙いのカウンターを成功して、同点に
いや、しかしクロアチアの粘り強さ
日本が手本にすべきサッカーですね
スペクタクルではないけど、結果を出すという
これも また、今大会のサッカーの1つのトレンドですよね
モロッコなんかも、そんな感じ
とにかく粘って粘って、最後に勝つというスタイル
戦術ではなく、精神力の強さが勝ちを呼びました
なんか、日本がブラジルに勝てたかもしれないという感情が生まれた。
勝てるかどうかはさておき、少なくともそう簡単には負けないしブラジルは手こずるだろうとケイスケホンダも言ってましたわ
@@ハッシー-m1m 現に5-4ブロック崩すの苦労してましたしね
点取れるイメージ沸かないけど
日本対ブラジル見たくなった試合だった
この試合見たけどブラジルvs日本ならブラジル圧勝だと思ったけど。。。
前回大会も含め日本が勝っていれば、ベルギー、クロアチア戦がなかったからね。
凄い試合だった。
ブラジルのプレッシャーが弱いせいか、
日本戦のクロアチアよりも、躍動していた。
PK戦 ブラジルの一人目 向かって右に蹴りそうだとなと、
素人目に分かった。
対して、ど真ん中に二人続けたクロアチア。メンタル勝ち✨
クロアチア前半飛ばし過ぎだろと思ったけどそのお陰でブラジルに守備の意識持たせて攻撃を鈍らせる事が出来て後半は完全に守り切るサッカーに切り替えてこれに気付いてブラジルも守備より攻撃を尖らせていくんだけどエンジンかかるまで少し時間かかってしまった。
結局前半も後半もクロアチアの狙い通りの動きをしちゃってPKで負けちゃった…流石に前回準優勝の勝負強さとしたたかさでした。
日本がPK弱かったんじゃない、クロアチアがPK強かったんだ、、
PKが全てだったな そんでクロアチアのGKがPK戦前に再度のデータの確認をしていた。
あの時点でクロアチアが勝ったと思ったわ。
クロアチアのGKの能力評価はどうなんでしょう?
GKが飛び抜けたセーブ率を誇るとすれば、戦術にまで影響しますからね。
5大リーグ移籍間違いないですね!
なんか、今回の大会で、日本でも優勝狙えるんじゃないか?って思えてきたんですが、俺だけ?
いつも楽しく拝見しております。
さて、まさかのブラジル敗退です。
いや、まさかはクロアチアに失礼ですね。
クロアチアは、日本戦に引き続き120分の激闘+PK戦で勝利を掴みました。
粘り強いクロアチアの戦い、ブラジルに点を取られ諦めムードではなく最後まで諦めない姿勢、そして2試合連続も120分+PK戦を戦える体力とメンタリティ。
本当に凄すぎます。
ブラジル、クロアチア両チームを称賛したいと思います。
さて、クロアチアは次戦はアルゼンチン戦です。
アルゼンチンは、オランダとの試合でかなりひどいラフプレーをして、数名がクロアチア戦に出場出来ません。
粘り腰のクロアチアか?
メッシ率いるアルゼンチンか?
準決勝が楽しみです。
クロアチアとしては、何としても決勝へ進み、フランスとの決勝を望んでいると思います。
2018年のリベンジをするために。
しかし、反対の山も好カードですね。
イングランドは56年ぶりの優勝なるか?
フランスがイングランドを倒してフランスが連覇に近づくか?
個人的には、アルゼンチンVSイングランドの決勝戦を見たいです。
切り抜きチャンネルやで?これww
ブラジル勿体なすぎるわ
油断多くてメンタルも不安定なブラジルはクロアチアみたいな精神鋼のチームと相性悪かったな
圧倒的なCFがなぁ
@@ぱこ-c8p アドリアーノも今なら輝けたのかなぁ。
PKって上手い順に蹴るんじゃないのかい?
ネイマールってクラブでもキッカーに選ばれる事が多いけど、上手すぎるのか外しているところ見た事ないんだが、なんで最初に蹴らなかった?オランダとアルゼンチンは順当通りにファンダイクとメッシだったけど。
480万円が実質返済0えんか!
そんなこともあるんやね
しかしこのまま「塩試合の達人」であるクロアチアが優勝してしまったら、商業的・視聴率的にはどうなるんだろw
俺は好きだから応援してるぞ。日本に勝ったからとかのその他の理由もあるが
面白い試合だったら興行的には成功だと思うが…
まあハデな内容のほうがウケはいいのかなあ
フランスには破壊されそう
ブラジル、クロアチア戦は間違いなく今大会で1番面白かった
サッカーファンはたぶんみんなそうだと思うよ
ゴールデンゴール式に変更もあり得る。
ネイマールの足首の状態が相当悪かった😂✋⚽それだけだ😂✋⚽⚽⚽
試合は引き分けです 勝敗を分けた要因はPKです 以上。
え!? ブラジル負けた!?
って事は、日本って強いんだなぁ(笑)
日本は強いよ
てことは日本人の僕も強いってことですよね
僕すごい
クロアチアって今大会2試合スコアレスドロー、トーナメントは2回PKだからな
グループ全敗のカナダにしか勝ってない
単純な比較はできないでしょ
@@zw533 てめえは日本人を殺したいほど憎んで日本人を自殺させようと叩いてる「人殺しの奴隷」だろw
@@user-qy3zy4mk8jなんかW杯の勝ち方知ってるって感じだよね。
ブラジルの敗因は
森安が監督でなかったこと
🇧🇷20年🇺🇾72年優勝してないしそろそろヤバイな
ミリトン交代。
でごとわ、日本凄くない?🤨