As a result of disposing of the garbage from the ruins... Surprising disposal fee. [Day 171]

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025

Комментарии •

  • @kozakurasan
    @kozakurasan Год назад +2

    弟くんと従兄弟くんのやり取りが楽しい😂
    若々しくてイイと思います。

  • @三成英子-s8f
    @三成英子-s8f 2 года назад +2

    ありがとうございます!

  • @user-lc2bn2zz7d
    @user-lc2bn2zz7d Год назад +1

    お疲れ様です。
    これだけの広い敷地!!支出もあれば収入もあり、嫌になっちゃっう事もあれば達成感に浸れるとかの繰返しですかね怪我のないように風邪等ひかないように、焦らずコツコツ進んで行って下さいね😹🐐

  • @さとっち-k3v
    @さとっち-k3v 2 года назад +53

    ゴミ処分お疲れ様でした😌
    私も2ヶ月前から脇屋・お蔵等の片付けやってるけど我が家も田舎の農家なのでゴミ袋何百袋出したかわからないくらいです。
    1人でやって大変なので嫌になる事もあるけど、お3人さんの頑張りを見て私も頑張れます。
    片付けて綺麗になると気持ちいいですね。これからも楽しみにしてます😊

  • @右子安藤
    @右子安藤 2 года назад +2

    初めて投稿します。いつも楽しく時間を忘れて見ていますよ〰️😃コツコツ頑張っている姿カッコいい‼️従兄弟君のダシャレ👌😂これから寒くなるので風邪などお気をつけて❗
    作業の事ですが、軽自動車中古購入考えてみてわ⁉️いつもレンタルだと不便では❓これから色々使えるはず‼️😊
    敷地内の運搬にも良いのでわ⁉️地道に人力で頑張ってて達成感も格別でしようけど😅これからも 動画投稿楽しみにしてますよ〰️😃

  • @ぽんた-j8p
    @ぽんた-j8p 2 года назад +38

    ロゼとソラ…放し飼いにしてても遠くに行くことも無く、呼んだらちゃんと返事するし、
    なんていい子達でしょう?懐くと凄く可愛いんですね(*^^*)ゴミ処理もお疲れ様でした。
    どんどん綺麗になってくね!

  • @美佐-k7j
    @美佐-k7j 2 года назад +21

    お疲れ様でした
    スッキリしましたね。兄さん遠くまで運転ご苦労様でした。

  • @Sunny21083
    @Sunny21083 2 года назад +38

    もう終わってしまったかもしれませんが、抜根作業にはワイヤーよりナイロンベルトが適しています。
    ベルトは木を折り難いので、地表に出ている茎部分に巻きつけると、根の周辺をあまり掘らなくても抜けてきます。
    ワイヤーは固過ぎて茎や根を切ってしまうのです。掘るときは、スコップよりツルハシが効率良くできます。

  • @ちび-q6x
    @ちび-q6x 2 года назад +16

    こんばんはー🌙😃
    今の時代はゴミにお金かかるから…😵大変ですょね😅めげずに頑張って下さい🤣
    おとくん体調悪いのでは⁉️ちょっと心配😭寒くなったので体調気を付けて下さい‼️いつもありがとう😉👍感謝🙏

  • @akemi4588
    @akemi4588 2 года назад +31

    出口の見えない気が遠くなりそうな作業
    本当に尊敬します!頑張って!

  • @soramama.fumi0903
    @soramama.fumi0903 Год назад +1

    最後まで楽しむなんて出来ません。何時も大変そうな3人の姿を、何度も何度も繰り返し見てるよ!何が面白いんだと言う人もいるかもしれないけど私は繰り返し繰り返し見てるよ!3人の大変さは、必ず伝わります。無理しないで頑張って!Tシャツ買ったけど勿体無くて着れないよ!

  • @ゆうやYouTube
    @ゆうやYouTube 2 года назад +9

    いつもありがとうございました。

  • @まつもとぞうさん
    @まつもとぞうさん 2 года назад +10

    お疲れさまでした!
    リヤカーの古いの有りましたね。
    是非とも、再生して効率良く作業してくださいませ!!

  • @竹村邦子
    @竹村邦子 2 года назад +5

    朝晩、すっかり寒くなりましたね。
    朝早くからの作業お疲れ様です。
    風邪引かないようにね。だんだんと片付きよかった。
    山羊達も元気いっぱい。
    良くなついて、可愛いね😃
    動物は癒しですね。
    いつも言ってるけど、体調管理して、頑張って下さい。

  • @みちかめみちよ
    @みちかめみちよ 2 года назад +6

    毎回片付けは体力と忍耐力だと実感します!
    目標があるとはいえ3人とも
    頑張りやさんですよね!
    でも3人いるからヤル気が
    出るってのもあるかな?
    夢が叶うこと祈っています!
    これからも動画楽しみに
    見せて頂きますね☺️

  • @ゆかり伊波
    @ゆかり伊波 Год назад +1

    お疲れ様です
    不審者は許せませね
    皆さんが
    頑張って
    目標に向かって
    コツコツ
    作業をして
    家も綺麗にして
    大変な解体作業
    頑張っているはずのに
    許せませね
    不審者に
    負けず
    頑張って下さい

  • @sena-xn8nd
    @sena-xn8nd 2 года назад +14

    ヤギさん達もおもしろいね
    やっぱ飼い主に似るね
    ロゼくんソラくん可愛い💞

  • @gureko3695
    @gureko3695 2 года назад +8

    桑の木、かなり大きいですね〜
    高さを調節(切る)して、樹形を整えて剪定すると、良い葉っぱが出てきますよ😄

  • @marik8732
    @marik8732 2 года назад +2

    おはようございます。
    ソラとロゼの悪さをするのは成長の証😂癒しのソラとロゼ そして3人の成長
    孫の成長を見てるようで
    ばあちゃんの心境😊😊
    これからも怪我なく3人の笑顔を楽しみに
    今日もありがとうです🤗🐳

  • @桑原洋子-p5n
    @桑原洋子-p5n 2 года назад +2

    いつもありがとう❤️楽しく見ています頑張って👊😆🎵

  • @ぬえのえぬ
    @ぬえのえぬ 2 года назад +11

    冬になってきたので、また焼却炉動画とか来ますかね?色々とスッキリ片付いていくのは気持ちいいですねー!

  • @jynsawai1631
    @jynsawai1631 2 года назад +5

    お疲れさまでした🙇 最後は やぎさんと 戯れて 幸せです😄 頑張って下さいね‼️

  • @Satowa12
    @Satowa12 2 года назад +2

    よく頑張ってますね🎉
    寒いけどぼちぼち頑張って👍くださいね❤

  • @後藤みどり-x1t
    @後藤みどり-x1t 2 года назад +2

    今日も従兄弟くんと弟くんのダジャレが飛び交い、お兄さんの軽トラに揺られて長い道のりですが、ロゼくんソラくん🐐🐐のやんちゃな癒しにほっとします🙏廃墟⭐復興を目指して、この袋が減って😀😀😀笑顔の3人の姿を待っていますよ~

  • @志保-c9h
    @志保-c9h 2 года назад +4

    頑張る❗️頑張る‼️
    楽しみながら頑張る💪
    私はだじゃれにニッコリ❤️🤗 ソラとロゼに癒しをもらう🍀
    お疲れ様‼️ ありがとう😆💕✨ございました🙆

  • @フチガミヤヨイ
    @フチガミヤヨイ 2 года назад +10

    桑の木はバッサリ剪定して新芽を出した方がヤギさん達も喜ぶと思います😅桑の木の剪定で調べてみて下さい!毎回楽しく若いっていいな❤と思いながら見ています。従兄弟君ってキャラはイジられだけど実はシャイなのかな?

  • @鈴木光栄-p3e
    @鈴木光栄-p3e 2 года назад +3

    初コメです、オススメからとんできました、私はオバサンです。なんか、若者が、頑張ってなにかをしている姿をみると嬉しくなります、まだまだ捨てたもんじゃないなとおもいました、これから長い道のりだけど3人力合わせてがんばってください。この続きがみたいのでチャンネル登録しました。若者達よ頑張れ!

  • @ガーベラ-t5g
    @ガーベラ-t5g 2 года назад +11

    今回も、寒い中朝早くからたくさんのゴミ処分大変でしたね。
    本当にお三人さん、よく頑張っていらっしゃいますね。えらいですねぇ。
    今日は、チャットに弟さんが登場して安心しました😉
    ゴミ処分は、楽しい作業ではないと思いますが、夢に向かってがんばってくださいね。
    応援しています!
    組体操かわいかったです。

  • @じゅんちゃん-h2u
    @じゅんちゃん-h2u 2 года назад +2

    朝早くからお疲れ様です。終わりの無い作業の様に見えてしまいそうですが、確実に片付いていますよね。3人の努力の賜物ですね。そんな中、ロゼちゃんソラちゃんの存在は癒しですね。凄く懐いていて驚きです。動物には従兄弟さんやご兄弟の優しさが伝わるんですね。

  • @fifteenstorm1905
    @fifteenstorm1905 2 года назад +6

    お疲れ様です。
    どんぐりはどんぐり銀行に預けるといいよ〜。
    どんぐりを預けて苗木と交換出来たりする自然に優しいシステム。
    手間はかかると思いますが…

  • @久保治夫-c8x
    @久保治夫-c8x 2 года назад +64

    一番ついたのは 筋肉じゃあ無くて 忍耐力

  • @ゆかり伊波
    @ゆかり伊波 2 года назад +16

    朝早くから
    作業お疲れ様です
    弟さんと
    従兄弟さんの
    ジャジレバトル
    最高
    ゴミ少しずつ
    減り綺麗になると
    気持ちいいですね
    やぎさんも
    お手伝い
    最高可愛い

  • @Snow-gl5lx
    @Snow-gl5lx 2 года назад +6

    ロゼさんとソラさんが登るパレットですが、崩れた時に骨折とかしないですかね🥹
    何とか崩れないようにしてあげてくださいね🙏

    • @ねこゆめ-o5u
      @ねこゆめ-o5u 2 года назад +3

      私もそう思いました。
      しかも一番下に安定感の無いタイヤ…
      何でだろう?
      ヤギは高い所に登るのが好きだから、ちゃんとした高台作ってあげると喜ぶかと。
      あのままだと危ないよね。

  • @アベちゃん-d1k
    @アベちゃん-d1k 2 года назад +3

    ゴミ処理お疲れ様でした❣️ゴミの分別も上手になりましたね👏👏👏ヤギってかしこいのう🐐

  • @vandarm7391
    @vandarm7391 2 года назад +4

    ゴミ捨ても大変でしたね。片道40分かかるんですね。まだまだ、やることいっぱいありますね。これから、ますます寒くなってきますので、気をつけて頑張って下さいね。🤗応援していますね。☺️

  • @ゆり子-y1y
    @ゆり子-y1y 2 года назад +8

    お疲れ様です。ゴミの処分はお金かかりますね。軽トラの2台分もあったんですね。ほんとに三人さんの頑張りには体力も入るけど忍耐力が凄いと思います☺️コツコツやり遂げる三人さんに負けないように私も頑張らないとと思います😁🐐ちゃんたちと遊ぶ姿は癒されますよ☺️

  • @なな-t9w5y
    @なな-t9w5y 2 года назад +15

    今日は少し心配してました。2回ぐらいすごく早かったのに…・

  • @うめこ-p3b
    @うめこ-p3b 2 года назад +3

    動画にリヤカーが映ってたので、リヤカーを修理したら荷物を運ぶのに役立ちそうですね!!
    リヤカーも買うと結構なお値段になりますから!!😊

  • @うさっち-s6u
    @うさっち-s6u 2 года назад +3

    いつも楽しく拝見しています。
    ヤギさんたち、大量のどんぐり食べないのかなぁ?
    なんだかおいしそう!

  • @じゅにぱー
    @じゅにぱー 2 года назад +3

    天気が良いのでロゼ兄やんもソラ君もドライブに行きたいのね☀️

  • @cappuccino3941
    @cappuccino3941 2 года назад +5

    あの袋に入っていた豆、ヤギの餌になりませんか?
    桑の枝も剪定した方が次の季節に良い葉を芽吹くと思います。
    チャンネル登録者数が10万人まであと少しですね。応援しています。

  • @郡山よしだ炭酸整骨院
    @郡山よしだ炭酸整骨院 2 года назад +5

    ドングリはキレイな物を集めるとメルカリで売れたりしますよ✨
    ごみ処理の足しに少しでもなれば幸いです😊

  • @森下-f6t
    @森下-f6t Год назад +1

    こんばんは
    ブルーシートを袋上にして運べば良かったかもね

  • @ikaros-5832q
    @ikaros-5832q 2 года назад +10

    祖父の母家本家で築250年ちょい、リフォームする時に入り口、囲炉裏の底を数メートル掘ったら古銭ツボみつけたから、ここもありそうだけど

  • @NekoNekoRepezen
    @NekoNekoRepezen 2 года назад +3

    今日も癒されました🙆🙆

  • @abichan-tom
    @abichan-tom 2 года назад +13

    0廃活の3人さん、寒い中の片付け作業お疲れさまです🤗 
    今回はプラごみの処分のようですが、結構費用が掛かったんじゃないですか🥺
    トータルで2万円位でしょうか。合っているか楽しみです。

    • @yamari66
      @yamari66 2 года назад +5

      燃えるゴミを直接持ち込みしても、手数料は1万はしない。

  • @ビッキー-q8k
    @ビッキー-q8k 2 года назад +3

    金属以外にも、プラ、段ボールも、紙もお金になりますよー👀

  • @はるちゃん-w6q
    @はるちゃん-w6q 2 года назад +4

    もの凄い量のゴミ袋💰 良く頑張りました、、ロゼとソラに癒される😃 いと君は声がたかーい(笑)

  • @高橋福美-p5b
    @高橋福美-p5b 2 года назад +6

    ゴミ分別にたくさんあるコンテナ使うと処分場に持って行くのに楽ですよ。ロゼとソラかわいくて見ていて癒される

  • @sycopath8311
    @sycopath8311 2 года назад +13

    The progress you’ve made is remarkable.

  • @nyannaynnetwork
    @nyannaynnetwork 2 года назад +5

    産廃業者に4トントラック横付けしてもらっていっぱいになるまで入れて10万円ぐらいですよ!
    ちょこちょこ行くガソリン代とか考えたらそっちのが良さそう。
    頼む業者は慎重に選んでくださいね。

  • @hitomimi4
    @hitomimi4 2 года назад +4

    大量のゴミの場合、袋にパンパンに詰め込みすぎると、運ぶのも持ち上げるのも大変だから、程々に入れた方がいいと、プロの人が言ってました
    腰を傷めませんように

  • @masahiro579
    @masahiro579 2 года назад +3

    大変ですがやり甲斐ありますね。家もだいじにしてあげてください。

  • @sakoera4259
    @sakoera4259 2 года назад +5

    Well, i m becoming addictive to ur vids, watching 3 of u, cleaning up, its so relax,cant wait to see next project ✊

  • @中村食堂
    @中村食堂 2 года назад +25

    お疲れ様です。
    寒い中お疲れ様です。
    ワタシも週2回、空き家になった実家(農家)の片付けしてます。
    3人でワチャワチャ羨ましい。
    動画のお陰でひとりでも頑張れてます!
    ありがとうm(_ _)m

  • @prorjn662
    @prorjn662 2 года назад +2

    レンタカーの軽トラバリ綺麗!新車かな?

  • @hiromikileleman1147
    @hiromikileleman1147 2 года назад +2

    お疲れ様でしたー💪🏻

  • @いずみんer2n
    @いずみんer2n 2 года назад +19

    だからー、リアカー使いなさいって!😂

  • @deppbakumatu
    @deppbakumatu 2 года назад +14

    いつも思うけど、ダジャレって頭の回転速くないとポンポン出てこなさそうって思うので、すごいなぁと思ってます。
    ゴミが大変だ…!レンタカー代もバカにならないですよね。誰か身内で貸してくれる人がいればもっとクリーンセンターにもいけるのに。。

  • @ace0191
    @ace0191 2 года назад +4

    黒い種はもしかしたら『ムクロジ』かもしれませんね。『ムクロジ』はサポニンが多く含まれておりシャンプーや石鹸の代替品になるそうです。
    あとヌカなどで綺麗に磨き穴を開け糸を通し数珠を造っていたそうです。
    もし食べるなら、良く調べて正体が分からなければ周りの年寄りに尋ね、それでもわからなければ絶対食べない様にして下さい。

  • @ネコえもん-o8v
    @ネコえもん-o8v 2 года назад +4

    筋トレ代わりも良いですが、荷物運びは常に一輪車を活用する考えを持つと便利かと思いますよ~

  • @spike-xo6xz
    @spike-xo6xz 2 года назад +4

    ヤギが超懐いててかわいいw

  • @高橋福美-p5b
    @高橋福美-p5b 2 года назад +3

    作業お疲れ様でした。たくさんのゴミ袋や刈り取った草など運ぶには一輪車を使うといいですよ

  • @obligenoblesse2973
    @obligenoblesse2973 2 года назад +6

    地域によるかもしれないけど、ゴミ収集車を呼んだことがあるので、もし呼べたら車を借りて運ぶよりもいいかもしれませんね

  • @noia1202
    @noia1202 2 года назад +2

    途中出てきた豆はササギですかね
    食べるためではなく
    植えて栽培するために保存していたものですよ
    栽培してみるのも動画的にいいのではないでしょうか

  • @hemuhemuful
    @hemuhemuful 2 года назад +4

    根っこは小さいユンボをレンタルして一気に伐根してみては?土地も均せるし一石二鳥だと思う。
    若者はきっと器用に乗りこなせると思う。

  • @RomanianEmpire
    @RomanianEmpire 2 года назад +1

    ゴミ屋敷のまま朽ち果てて行くよりは余程、懸命な判断。祖母もきっと草葉の陰(極楽浄土)から自身が生前整理できなかった悔いを孫に感謝していると思いますよ😊

  • @けろけろり-e7m
    @けろけろり-e7m 2 года назад +6

    リヤカーがあったけど使わないの?

  • @TOMO-mm4ss
    @TOMO-mm4ss 2 года назад +6

    お疲れ様です!
    寒いのでハイネックのインナー着るといいですよ(´∇`)
    今年も少なくなってきたので風邪ひかずに頑張ってください(*´∀`)

  • @キクチミチコ
    @キクチミチコ 2 года назад +4

    ごみの袋が沢山、🗻のように有ったんですね、今日もお疲れ様でした。ソラ.ロゼ.ちゃんお腹大きく膨らんで大丈夫!

  • @JE2XBY
    @JE2XBY 2 года назад +2

    昔からの物置小屋を整理した時、処分に困るの、プラ製品、ゴム、ビニール、瀬戸物、ガラス、ビンでしょうか?。
    田舎のウチん所は、100kgまで市民無料なので、ある程度貯めて処分に行ってます。
    当然、鉄、アルミ、銅等も集めて売りましたけど。
    お疲れ様。

  • @青い炎-x9x
    @青い炎-x9x 2 года назад +2

    お疲れ様です。私もゴミ捨て中です。前回は総量 110kg のゴミを市町村のゴミ処理場に持ち込みましたが、まだまだゴミがあります。車も人手もあるので、ジャンジャン捨ててしまいましょう笑。スッキリとした空間が出来ると思います。

  • @はるなっちゃん
    @はるなっちゃん 2 года назад +3

    安全な作業には作業環境の整備が重要。この動画だけではなく、少しものを動かせばもっと広い通路を確保できるシーンが多い。障害物を避けながらあるいは障害物の上を踏み越えながらの作業は事故のもと。作業の前に広い通路を確保、出入り口の周囲には物を置かない、例えばこの動画で言えば、発泡スチロールの箱やプラバケツや丸太を、ずうーっと避けて通るより、ささっとどけるほうが安全性も増すし時間やエネルギーの効率も良くなるのでは?うるさくてすみません。

  • @hotduck1
    @hotduck1 2 года назад +1

    23:24

  • @來田節夫
    @來田節夫 2 года назад +3

    後ろのアオリだけでも下せば荷物の上げ下ろしはずいぶん楽になりますよ。

  • @峰かるぴす
    @峰かるぴす 2 года назад +7

    寒い中本当にお疲れさまです。(*^^*)
    RUclipsで流れてきて、3人がコツコツ作業をしているのを何気なく見て、思わずどっぷりはまってしまいました(*^^*)
    私も亡くなった父親が山を購入して、別荘として生活してましたが、水道がないので中々そこでの生活が苦しく放置状態にしてしまってます。
    3人のコツコツ作業している姿を見て、自分も父親の生前のような状態に少しでも戻したいと考えるようになりました。
    私も頑張ってみようという気持ちをおこしてくれたこの動画に感謝してます。
    感謝感激雨あられ(*´・ω・`)bです(笑)
    従兄弟さんのタジャレ嫌いじゃないです(笑)(*´∀`)
    私も言っちゃう派です!
    弟さんのダメ出しもクールなお兄さんの対応も好きですねー( ´∀`)σ)∀`)
    他の視聴者の方達もそこにはまってしまい、どうなっていくのかと目が離せなくなってるんだと思います‼️😊
    段々寒くなってきますから、身体に気を付けて、頑張ってくださいね(*´ω`*)
    応援してます‼️😊

  • @MT-xt2pp
    @MT-xt2pp 2 года назад +3

    微笑ましく見てましたwww おばあちゃんもおじいちゃんも嬉しいと思います(・∀・) 目指す姿がみたいですね(・∀・)

  • @佐々木貴子-h2k
    @佐々木貴子-h2k 2 года назад +4

    物を乗せて運べる台車か?リアカー、とかはないんですか?

  • @でぃーわい
    @でぃーわい 2 года назад +2

    弟さん、瑛太に似てる瞬間がちょこちょこありますね!

  • @華菜-f7y
    @華菜-f7y 2 года назад +1

    修理は旧家から、ためてある板や柱もらうと安くつきますね👌 所分に来て欲しい

  • @mayumi05
    @mayumi05 2 года назад +8

    最近、レンジ壊れて、チラシ入って居て電話☎️したら、無理で引き取りに来てくれた…助かった😂色々引き取りありそうなので、チラシ置いてます😂前は5000円出したような😮分別大変、これが終われば、家のリフォームみたいです😊

  • @りんごつりー
    @りんごつりー 2 года назад +2

    トラックレンタルでしたよね?費用かさみますね、お疲れ様です

  • @jennycampbell5236
    @jennycampbell5236 2 года назад +4

    Sometimes it seems like those bags of rubbish are secretly breeding! It's good to see the rubbish getting smaller and smaller.

  • @gon_oosaka
    @gon_oosaka 2 года назад

    お豆さん、植えてみるのはいかが?

  • @おはやしさん
    @おはやしさん 2 года назад +6

    軽トラ買ったほうが良いね。耕運機も

    • @sachikoasai9626
      @sachikoasai9626 2 года назад +5

      良いアイデアですがタダでは無いので、少し寄付してあげたら如何ですか?😅

  • @mayuo1127
    @mayuo1127 2 года назад +2

    豆はささげ?お赤飯の中に入っている豆でもち米に色 をつけるのではないかな?
    種として保管してあったかも…春になったら水に浸してから種まきしてみてもよいかもです。
    頑張って下さいね(^-^)/

  • @mocchan29love
    @mocchan29love 2 года назад +3

    多分、軽トラを先に中に入れれるようにした方がいいのでは?
    めっちゃきつそう…
    3人でリレー式でやった方がもう少し楽だと思います!!
    最後の方リレー式になってましたねw

  • @ernswd8847
    @ernswd8847 2 года назад +2

    なんだか危なそうだけど大丈夫なもんなのかな😅足挟んで折れたりは……

  • @waxoyaji
    @waxoyaji 2 года назад +3

    産廃に出すと、一袋約500円ですね
    安いか高いか…

  • @玲奈-g8e
    @玲奈-g8e 2 года назад +3

    お疲れ様でございます😮
    三人だけで祖母のゴミ屋敷を片付けるのは大変ですね。
    しかも木も伸びっぱなしだし、竹も庭まで進出しているから\(//∇//)\
    庭まで竹が来てるのは竹は地下茎なので地面上の竹を切っても又生えてきますよ。
    地面を深く全て掘り起こして根っこを全て取り除かないと無駄です。
    根治は難しいですね💦
    業者の力を借りないと竹林に家も庭もなってしまいます。
    親戚や両親は力や金銭面で協力してもらえないのかしら。
    竹を無くすにはお金がかかりますよ。
    くれぐれも身体を大事にしてくださいね。

  • @rin-nf7mv
    @rin-nf7mv 2 года назад +3

    どんぐり大量に欲しいです!

  • @wendymorrison5803
    @wendymorrison5803 2 года назад

    I don't know the loading rules for Japan. But I think you could fit more on the truck. Many bags are foam and have little weight. Make every trip efficient. The rental and fuel add up.

  • @vndm315
    @vndm315 2 года назад +28

    ゴミの片付け、大変お疲れ様です(≧∇≦)/
    溜まりに溜まったゴミの処分費用……
    考えるだけで恐ろしい……:(•ㅿ•`):
    はてさて、結果は……?
    let's watch together!!٩(๑>∀

  • @yokot4538
    @yokot4538 2 года назад +1

    三人は、車で寝泊まりしているんですか?

  • @マッキー極細-y7m
    @マッキー極細-y7m 2 года назад +1

    処分費にはレンタカー代及びガソリン代も含んでいるのですか?お金持ちならいいのですが……

  • @あんずビビッド
    @あんずビビッド 2 года назад +5

    え、、冬のうちに剪定しないとダメだよ(笑)
    伐っても大丈夫、、、、、、春には新芽が出て来るのだから
    木がどんどん大きくなって折れたりしたら大変
    周りのお家を見ると分かると思うけどこの時期に剪定すると春先、夏、、、、、、楽になるから
    ゴミは仕方ないかな?(笑)一年間の付けが回って来てるので(笑)
    1ヶ月に一度とかクリーンセンタに持って行ったらこんなに貯まらなかったかもね
    でも、余裕を感じるのでこの先も楽しみ

  • @azag1chan651
    @azag1chan651 2 года назад +2

    モロッコとかで木登りヤギが有名

  • @三成英子-s8f
    @三成英子-s8f 2 года назад +3

    ありがとうございます!

    • @三成英子-s8f
      @三成英子-s8f 2 года назад +1

      いつも頑張っていられて 感心しています。 応援しています

  • @mysygisun3335
    @mysygisun3335 2 года назад +1

    正規の地方自治体処理ボクロに入れれば、その方が安いのでは。
    それとも別に処理代取られるの❓

  • @snowamy6153
    @snowamy6153 2 года назад +2

    余計なお世話ですが、
    軽トラ買った方が、結局コスパいいような…。