Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
みんなは最近家に虫出てきた❓
アシダカグモ(中)が出ました。
クビキリギス
ハエトリグモだけは大歓迎。可愛い
田舎のボロ屋なんで…色んな虫が、そりゃ毎日のように…。この時期だと、ひたすら湧いて出るカメムシ…マジにカンベンしてほしい…。
ムカデ
ハエトリグモだけは部屋にいても全く嫌悪感がない,むしろ可愛くてずっと見てる
何年か前、さあ寝ようかと電気消して布団に入った時の事。天井に何か丸い影が見えるので「何だろう」と思って電気付けたらアシダカグモが!まさか私の代わりに自宅警備員やってたとは思わなかった。いつもご苦労様です!!
ゴキブリ退治は任してある
まだ梅雨にもなってないのに、数日前せっかちな蚊が一匹やってきて俺の安眠を奪ってきたよ
え?蚊って年中飛んでるもんじゃないの?
自分は取り込んだ衣類に付着したカメムシが深夜1時に離陸して2時間程格闘したあと握り潰して凶悪な刺激臭に一睡もできなかったわ
今年は3月に蚊がいたわ
@@雄蜂-u5zレモンを振り掛けよう....
最強だと思っていたのに縁側にずっと居たアシダカグモが謎のハチに転がされて持っていかれたのが衝撃的だった
家の中に出る…と題しつつも、出てしまったら結構ヤバめなヤツらばかりな気が…。シロアリやトコジラミは…家の中にホイホイ出られても困るなぁ…。
実家、昔は梅雨になると風呂場にナメクジだけでなくコウガイビルまで這って出てきたな。おそらくエサのナメクジに引寄せられてきたんだろう。非常にグロテスク
窓を締め切っててもどこからか入ってくる虫たちって本当にどこからやってくるのか………特にゴキブリ。窓も開けてないし、排水溝も毎日食器洗ってるから洗剤だって流れ込んでるはずなのに夏場に出てくるんだよね………
ゴキブリの幼体って米粒程度の大きさだから、本当にちょっとした隙間から入ってこれますよ。またそこまで小さいから、気づかず玄関から堂々と入ってくることも多いです。
窓は横にスライドする引戸ですかね上にも下にも隙間があります
あいつら窓閉めきってて換気の悪い暗いところが好きだから、むしろ窓開けて網戸にしたほうが少なくなりますよ。
家族が配管清掃や修理の仕事をしていますが、Gが一番侵入してくるルートってキッチン、洗面台、洗濯機の排水トラップの根元(床下に続く部分)のわずかな隙間だと言っていました。ここをマスキングテープ等できっちり隙間なく塞ぐのをおすすめします。我が家は築年数の古い賃貸一階ですが、この方法+ブラックキャップで年単位でG見てないです。
潜める場所も多岐に渡る…排水溝も途中で破損していたりすると本来の役目を果たせていなくて侵入路になっていたりもあるが、入り込んでしまえばトイレのタンクだろうが風呂場の排水溝だろうがシンクの裏側だろうが何処にでも生きていけそうな場所があるな。小さいヤツならそれこそゴムのパッキン(?)みたいので隙間埋めてなきゃ堂々とそこから入ってきちゃう。網戸の網じゃない窓と窓の隙間程度なら余裕で通過出来るからドア以上に注意ですなw
アシダカさんは夜中の自動販売機にも張り付いてたりしてびっくりする
9:55ここのたぬきさんの語尾上がるの人間味すごくてかわいい
アシダカ軍曹はうちによく出てきます!母が怖がっていつも外に追い出そうとするので、根気強く「ゴキブリ食べるいい奴なんだぞ!人間に対してはビビリで近寄って来ないんだぞ!」って布教し続けたら、最近は見逃してくれるようになりました😂
このシリーズ助かるわ〜この蚊っぽいけど蚊じゃないヤツ何?とか、コイツはダニ?とか、ちっちゃい虫困るもん…
ダニも蛭も噛まれたら痛いし噛まれてやっとわかるところも厄介よね
家の前の階段に勝手に置かれたアロエの植木鉢からクロバネキノコバエがわいてたなあ。奴は細いから網目もぬけてくるのよね。
去年の夏、超でかアシダカ軍曹が何度も出現したので嬉しくて見つける度に記念撮影してた
暖かくなってくると窓の枠に赤いダニが出る。調べたら「タカラダニ」というヤツだそうで、吸血はしないダニとの事。けどなんか嫌だな。
この時期になるとブロック塀にいっぱいいるね。吸血はしないけど潰したりして体液を浴びるとかぶれたりしたと思う。
ちっちゃい頃めちゃくちゃ潰してたなすまなかった…
家の謎の虫の第4弾きた! たぬきさん気絶しそう!
一時期苔玉をいくつも作って並べていましたが、暖かくなった頃に黒い羽虫が大量に這い出してきてパニックになりかけた事があります…。それがクロバネキノコバエと知ったのはずっと後。以降部屋に苔玉や鉢植を置かなくなりました。
先月庭に伏せてあった桶の内側にコウガイビルが居ました。
小蝿マジで速い個体いて狩るの難しい
アシダカは家の中で見た事はないけど外の自転車置き場でじっとなさっているのを見かけたりする。逆にハエトリは家の中で堂々と徘徊なさっている。
チョウバエ、浴室など湿った場所にいつのまにかいる。
ハエトリグモは一丁前に威嚇してくるけどカワイイ☺
アシダカ軍曹、元々益虫ってことは知ってて、家で出たらゴキブリ頼むぞ~とか言ってた。しばらくして某火星虫退治漫画に出てきてからめちゃくちゃ好きになった。
軍曹は威圧感あるけど、害虫ハンター・奥ゆかしい・迷惑な蜘蛛の巣無しってライフスタイルが、人類と共存するために産まれたんじゃないかってくらいマッチしてるの凄いよね
ランキング9位!初戦闘、ランキング発表時の煽りがカッコよすぎる
うちの地方はそろそろシロアリの羽化の季節だわうっかり窓に隙間でも開けていると大変な目にあう鳥にとってはご馳走食べ放題の時期なんだろうけど
コウガイビルなついなぁ…最近は余り見かける事なくなりましたが…子供の頃は見かけると、その辺に落ちてる鋭利な石ころでぶった切って遊びましたねw…ごめんねぇえ!
とある漫画家のおまけ漫画で、家に謎の生物が出て怖くて塩をかけたら半分が溶けた(でも生きててまだ動く)ってのが強烈に頭に残ってたんですけど形と生態的にコレ完全にコウガイビルですね。長年の疑問が解決しました、ありがとうございます
参考になりますね!次も二人の動画楽しみにしています!
確かにサムネの時点で家で見るタイプですよ・・・コウガイビルに出会した時の罠を踏んだ感がすごい・・・
虫はしょっちゅういろんな種類のが家に入り込んでるけど毎年どこからともなく現れるアルゼンチンアリには非常に悩まされてますね
ハエトリグモたまに入ってきますね。かわいい
クロバネキノコバエ、死骸が粉になってアレルギー出たりするから結構厄介
アシダカ軍曹にはいつもお世話になっております。彼らのおかげで苦手なゴキをここ2年自宅で見てないのですごく助かってます。
ハエトリグモは縮こまってるお陰か可愛く見えるけど同じようなサイズの蜘蛛でも脚広げてると鳥肌立つ
また今年もカメムシを沢山見かけた
左下は出ちゃいけない気がするんですがそれは…
もうすぐ夏か。部屋に入ってくる蝿や蚊が憂鬱だ
ハエトリグモがPCモニターに貼りついていたらとりあえずマウスカーソルで遊んでしまう
既にカメムシがヤバいまだムカデも見てないのに😅
うち、噂の南京虫出ちゃってハウスクリーニング入れたり布団とか全取っ替えしました😔😅
最近カメムシ見かけた
所がどっこい植物の堆積は全生物の7割超えてるから、植物の方が支配しているんですよね。これは真理ですよ動き回れば良いってものでもない教訓ですね。
結構あちこちから謎の虫が出て来ますよね。
雑木林の中にあるような家なので結構色々と出てきます。アシダカグモがオオゴキを捕食するのを家の廊下で目撃してから、毎年アシダカグモは家の中で放し飼い状態です。オオゴキをほとんど見なくなりました。ゴキ殺虫剤いらず。アシダカグモは利口で「この人は何も危害を加えない」と理解している様子で、部屋の床で じっとしています。
とても参考になりました😊ありがとうございます😄
今日庭仕事してたら見慣れないクモに遭遇したよ。特徴は、・大きさは足まで含めるとおよそ3センチから4センチぐらい・頭が小さくて、腹が横に大きく平たい・色は全体的に黒くて、白い模様があるコガネグモとかよく見るやつと違うから物凄く気になる。
クモはオスとメスでも見た目やサイズなどが大きく異なるので、その線で調べてみると見つかるかも知れません🔍️
こういう民間の情報が重要かもですね
アシダカさんは本気出すとめっちゃ動き早いからホント怖い笑
アシダカグモはまぁビビるよな…笑ハエトリグモよりもゆっくりなイメージだな…気付いたら居なくなってる=狩り終わって次に移ったんやろなと微笑ましく思う。
ハエトリグモしばらくの間飼育ケースを作って飼っていました!キレイ好きで可愛いやつでした😊
アシダカくん都内の屋内で始めて見て軍曹じゃん!って思って追いかけたら案の定逃げられた
14:29地獄のようなイラストで草
アシダカグモさん、普段はゆっくり動いてるけど襲いかかる瞬間は素早いのね。部屋でガサガサ音がするから目を向けると、アシダカグモが共食いしてた。
木造の家で、歩くとき床下がきしむ音がしたらそこにシロアリの巣があるってことだね😮
数年前、クロバネキノコバエの異常発生が何年か続いたことあった。死骸のアレルギーでか喘息になるわ、毎日目が腫れるわで散々でしたわ。昼前に勝手に死んでくけど、毎日毎日床やシーツ類に死骸残らないよう念入りに掃除するの面倒だったなぁー
たぬきさんが遊んでたゲームはシムアントだろうか?w
普段は国家予算で兆の桁まではよく聞くけど、京の桁を耳にするのはかなり珍しいねスパコンの話題なら出てくるかもくらいか
トコジラミ→シラミじゃないマダニ→ダニじゃないシロアリ→アリじゃないややこしいな…
実家で買ってたラブラドールレトリバーにダニがくっついて血を吸ってすごい膨らんでたなぁ…ダニの腹を親指合わせでブチッと潰したりするんだよ…
まさに今日の夕方、「何この虫!?」と驚いて家族を巻き込んでガシガシ検索し倒したコウガイビルさん!コウガイビルさんじゃないですか!なるほど、検索しまくったからRUclipsのAIがへんないきものチャンネルさんの過去動画を引っ張ってきてくれたんですね………って、「2時間前」!?
発見された長崎ではアシダカグモはテンコブとも言われてたりする。
やったー好きなシリーズ😊❤️
ハエトリグモ、以前は見つけ次第外に放りだしていたけど現在は実害がないから、という理由で放置中。去年の秋頃からみかけなくなったけどそろそろ出てくるころかもしれない。
我が家に棲んでるアシダカ軍曹も春になってまた姿を現したたまに外に出してもいつの間にか戻ってきてるんだよね我が家は引っ越して一度もアシダカの餌を見てないんだけどどこかにいるのだろうか…
アシダカグモは一回だけ実家で見たことある。殺虫剤のシューって音でビビってどっかに走っていった
仮に地球が今突然消滅しても虫の層が宇宙から視認できる。
嗚呼でも好きな昆虫も居るので、其処は大目に見てあげましょうね!只ヒルだけは吸血されたくは無いですよねぇ・・・。兎に角体系の三倍は吸われてしまうので、その後は巨大化した後の処理が大変なのですよねぇ・・・。先ずは益虫と害虫のお勉強をして、対処法や飼育方法も会得しなければ今後もヤバい事になり兼ねませんので、細心の注意は必要かも知れませんですよね。
四隅にシュ!のやつがデカいクモまで殺し始めた時は怖くなって撒くのやめた
蜘蛛とか益虫なのは、わかるけどデカいとビビっちゃうよねw
アリといえば最近アリの飼育に興味あるなあと思った
ちょうど今日ゴキ対策したからタイムリーだ
キノコバエ…今日、クワガタ用のマット詰め替えの時に出てきた…。(ベープ炊いてるのに…)
アシダカクモはゴキブリなどを退治してくれる益虫と聞いてからは出た瞬間はびっくりするけど怖さはかんじなくなりました。
部屋の中でクワガタ(多分コクワガタ)見つけた事あるなぁw
コウガイビルって言うのか、小さい頃岩ひっくり返したらいてずっと謎だった
ハエトリちゃんはそのまま放置。小さいから誤って潰さないように気を付けることくらいかな。
トコジラミはネカフェで大量発生してる所あるみたいやな。
毎年この時期になると換気扇フィルターをすり抜けてコバエが入ってくるんだけど、しばらくするとハエトリくんが付近に常駐するようになるw
たぬきさん「たまにはゴロゴロして……あれ?なんか、見慣れない虫がいるな~!退治しよっと……。うわあああああああああ!」きつねさん🦊「何よ!たぬきさん……。部隊が全滅した新人指揮官のような悲鳴を出して……」たぬきさん「きつねさん🦊、どういう例えしているんだよ……って!そうじゃなくて巨大な蜘蛛があああ!」きつねさん🦊「( ,,`・ω・´)ンンン?あれはアトラック・ナチャ!旧支配者の一つね!早速、捕獲するわよ!」たぬきさん「……旧支配者ですら捕獲対象なの?」
もう何年も前の話ですが、八丈島を旅行した際、宿の周りに大量のヤスデが発生していてびっくりしました。その数年前に行ったときは、コガネムシの一種が大量発生していました。駆除対策に苦労されていたようでしたが、今年はどうなんでしょうね?
キャンプブームが下火になったらしいけど、積極的に虫との遭遇をしているよなぁ。
コウガイビルは昔は10㎝前後の黒タイプをよく見かけたものですが、近年は30㎝オーバーの黄色タイプが近所に出るようになりました…雨上がりの夜の歩道でそいつがヌメヌメ動いてると超ビビります
ゲジゲジやアシダカ軍曹は益虫
今の時期、家の近くにはオケラの鳴き声らしき音が結構します夕方から夜中に結構大きな音が地面の方から聞こえます
ウチでは毎年何故かカマキリが窓か入り口近辺たむろしてて、そのたびに本来の居場所であろう緑のある場所に移してあげてるわ。
まあ小さな生き物は山程居るからね…人間サイズの生き物とかは生物の全体の種類から見たら本当に極僅かなものなんだろうヒル ダニ シロアリは注意しないとね…
昔、朝刊配達のバイトしてた時にいつも通り機械的にある家のポストに新聞入れた拍子に、ポストの裏から人の手くらいのサイズのナニかが這い出て壁を走り去っていったたけど、あれもしかしてご休憩中のアシダカ軍曹だったのかな…
いつだったか、風呂を沸かそうとしたら浴槽の中にコウガイビルがウネウネしててビビったなぁ(遠い目)
益虫と言われてもゲジゲジくん…ビジュアルがね…
子供の頃住んでいた家(木造平屋建ての古い家)の風呂場にゲジゲジが時々出てきて、ある日湯船に浸かっていたら、顔の横数10cmの所に奴がいて、思わず悲鳴を上げた記憶があります(||゚Д゚)
天井からはトビズムカデがよく落ちてくるな・・・。噛まれたことはないが。
長いゴムひもだと思ったら生きていたことが、色といい太さといい完全にゴムひも、2日後ちょっと離れた所で干からびていました。(コウガイビルの一種だそうです)
虫系が嫌いにはサムネ辛すぎるwwwでも観るけれど!!w
アシダカグモ。名前も益虫なのも理解してるけど唐突に頭の横に出現した時の恐怖には抗えなかった。
長年田舎に住んでるけどアシダカグモは見たことないな
見てたら体中がかゆくなってきましたコウガイビルがプラアナリアの仲間だとは知りませんでしたプラナリア一度見てみたいなと思いつついまだに一度も見たことないのですが、実はお仲間を見てたとは
クロバネキノコバエは、コンポスト内にいっぱいいる😱💦
サムネのタヌキさん顔www
実家は中にイエユウレイグモ、外にジョロウグモの鉄壁の防空仕様だった
ザトウムシを見かけたことがある。足がどう数えても奇数で不思議だった。自宅とキャンプ場のバンガローせ見かけた
1週間ほど前に,成虫のGが部屋に降臨しました。動きが比較的緩慢だったので討伐に成功しましたが、もうそんな季節になったのかと………
アシダカグモは家に放し飼いしてますw
みんなは最近家に虫出てきた❓
アシダカグモ(中)が出ました。
クビキリギス
ハエトリグモだけは大歓迎。
可愛い
田舎のボロ屋なんで…色んな虫が、そりゃ毎日のように…。この時期だと、ひたすら湧いて出るカメムシ…マジにカンベンしてほしい…。
ムカデ
ハエトリグモだけは部屋にいても全く嫌悪感がない,むしろ可愛くてずっと見てる
何年か前、さあ寝ようかと電気消して布団に入った時の事。天井に何か丸い影が見えるので「何だろう」と思って電気付けたらアシダカグモが!まさか私の代わりに自宅警備員やってたとは思わなかった。いつもご苦労様です!!
ゴキブリ退治は任してある
まだ梅雨にもなってないのに、数日前せっかちな蚊が一匹やってきて俺の安眠を奪ってきたよ
え?蚊って年中飛んでるもんじゃないの?
自分は取り込んだ衣類に付着したカメムシが深夜1時に離陸して2時間程格闘したあと握り潰して凶悪な刺激臭に一睡もできなかったわ
今年は3月に蚊がいたわ
@@雄蜂-u5z
レモンを振り掛けよう....
最強だと思っていたのに縁側にずっと居たアシダカグモが
謎のハチに転がされて持っていかれたのが衝撃的だった
家の中に出る…と題しつつも、出てしまったら結構ヤバめなヤツらばかりな気が…。
シロアリやトコジラミは…家の中にホイホイ出られても困るなぁ…。
実家、昔は梅雨になると風呂場にナメクジだけでなくコウガイビルまで這って出てきたな。
おそらくエサのナメクジに引寄せられてきたんだろう。非常にグロテスク
窓を締め切っててもどこからか入ってくる虫たちって本当にどこからやってくるのか………特にゴキブリ。
窓も開けてないし、排水溝も毎日食器洗ってるから洗剤だって流れ込んでるはずなのに夏場に出てくるんだよね………
ゴキブリの幼体って米粒程度の大きさだから、本当にちょっとした隙間から入ってこれますよ。
またそこまで小さいから、気づかず玄関から堂々と入ってくることも多いです。
窓は横にスライドする引戸ですかね
上にも下にも隙間があります
あいつら窓閉めきってて換気の悪い暗いところが好きだから、むしろ窓開けて網戸にしたほうが少なくなりますよ。
家族が配管清掃や修理の仕事をしていますが、Gが一番侵入してくるルートってキッチン、洗面台、洗濯機の排水トラップの根元(床下に続く部分)のわずかな隙間だと言っていました。
ここをマスキングテープ等できっちり隙間なく塞ぐのをおすすめします。
我が家は築年数の古い賃貸一階ですが、この方法+ブラックキャップで年単位でG見てないです。
潜める場所も多岐に渡る…排水溝も途中で破損していたりすると本来の役目を果たせていなくて侵入路になっていたりもあるが、入り込んでしまえばトイレのタンクだろうが風呂場の排水溝だろうがシンクの裏側だろうが何処にでも生きていけそうな場所があるな。
小さいヤツならそれこそゴムのパッキン(?)みたいので隙間埋めてなきゃ堂々とそこから入ってきちゃう。網戸の網じゃない窓と窓の隙間程度なら余裕で通過出来るからドア以上に注意ですなw
アシダカさんは夜中の自動販売機にも張り付いてたりしてびっくりする
9:55
ここのたぬきさんの語尾上がるの人間味すごくてかわいい
アシダカ軍曹はうちによく出てきます!
母が怖がっていつも外に追い出そうとするので、根気強く「ゴキブリ食べるいい奴なんだぞ!人間に対してはビビリで近寄って来ないんだぞ!」って布教し続けたら、最近は見逃してくれるようになりました😂
このシリーズ助かるわ〜
この蚊っぽいけど蚊じゃないヤツ何?
とか、コイツはダニ?とか、ちっちゃい虫困るもん…
ダニも蛭も噛まれたら痛いし噛まれてやっとわかるところも厄介よね
家の前の階段に勝手に置かれたアロエの植木鉢からクロバネキノコバエがわいてたなあ。奴は細いから網目もぬけてくるのよね。
去年の夏、超でかアシダカ軍曹が
何度も出現したので嬉しくて
見つける度に記念撮影してた
暖かくなってくると窓の枠に赤いダニが出る。調べたら「タカラダニ」というヤツだそうで、吸血はしないダニとの事。
けどなんか嫌だな。
この時期になるとブロック塀にいっぱいいるね。
吸血はしないけど潰したりして体液を浴びるとかぶれたりしたと思う。
ちっちゃい頃めちゃくちゃ潰してたな
すまなかった…
家の謎の虫の第4弾きた! たぬきさん気絶しそう!
一時期苔玉をいくつも作って並べていましたが、暖かくなった頃に黒い羽虫が大量に這い出してきてパニックになりかけた事があります…。それがクロバネキノコバエと知ったのはずっと後。以降部屋に苔玉や鉢植を置かなくなりました。
先月庭に伏せてあった桶の内側にコウガイビルが居ました。
小蝿マジで速い個体いて狩るの難しい
アシダカは家の中で見た事はないけど外の自転車置き場でじっとなさっているのを見かけたりする。
逆にハエトリは家の中で堂々と徘徊なさっている。
チョウバエ、浴室など湿った場所にいつのまにかいる。
ハエトリグモは一丁前に威嚇してくるけどカワイイ☺
アシダカ軍曹、元々益虫ってことは知ってて、家で出たらゴキブリ頼むぞ~とか言ってた。
しばらくして某火星虫退治漫画に出てきてからめちゃくちゃ好きになった。
軍曹は威圧感あるけど、害虫ハンター・奥ゆかしい・迷惑な蜘蛛の巣無しってライフスタイルが、人類と共存するために産まれたんじゃないかってくらいマッチしてるの凄いよね
ランキング9位!初戦闘、ランキング発表時の煽りがカッコよすぎる
うちの地方はそろそろシロアリの羽化の季節だわ
うっかり窓に隙間でも開けていると大変な目にあう
鳥にとってはご馳走食べ放題の時期なんだろうけど
コウガイビルなついなぁ…
最近は余り見かける事なくなりましたが…
子供の頃は見かけると、その辺に落ちてる鋭利な石ころでぶった切って遊びましたねw
…ごめんねぇえ!
とある漫画家のおまけ漫画で、家に謎の生物が出て怖くて塩をかけたら半分が溶けた(でも生きててまだ動く)ってのが強烈に頭に残ってたんですけど
形と生態的にコレ完全にコウガイビルですね。長年の疑問が解決しました、ありがとうございます
参考になりますね!次も二人の動画楽しみにしています!
確かにサムネの時点で家で見るタイプですよ・・・
コウガイビルに出会した時の罠を踏んだ感がすごい・・・
虫はしょっちゅういろんな種類のが家に入り込んでるけど
毎年どこからともなく現れるアルゼンチンアリには非常に悩まされてますね
ハエトリグモたまに入ってきますね。かわいい
クロバネキノコバエ、死骸が粉になってアレルギー出たりするから結構厄介
アシダカ軍曹にはいつもお世話になっております。彼らのおかげで苦手なゴキをここ2年自宅で見てないのですごく助かってます。
ハエトリグモは縮こまってるお陰か可愛く見えるけど同じようなサイズの蜘蛛でも脚広げてると鳥肌立つ
また今年もカメムシを沢山見かけた
左下は出ちゃいけない気がするんですがそれは…
もうすぐ夏か。部屋に入ってくる蝿や蚊が憂鬱だ
ハエトリグモがPCモニターに貼りついていたら
とりあえずマウスカーソルで遊んでしまう
既にカメムシがヤバい
まだムカデも見てないのに
😅
うち、噂の南京虫出ちゃってハウスクリーニング入れたり布団とか全取っ替えしました😔😅
最近カメムシ見かけた
所がどっこい植物の堆積は全生物の7割超えてるから、植物の方が支配しているんですよね。これは真理ですよ動き回れば良いってものでもない教訓ですね。
結構あちこちから謎の虫が出て来ますよね。
雑木林の中にあるような家なので結構色々と出てきます。
アシダカグモがオオゴキを捕食するのを家の廊下で目撃してから、毎年アシダカグモは家の中で放し飼い状態です。オオゴキをほとんど見なくなりました。ゴキ殺虫剤いらず。
アシダカグモは利口で「この人は何も危害を加えない」と理解している様子で、部屋の床で じっとしています。
とても参考になりました😊ありがとうございます😄
今日庭仕事してたら見慣れないクモに遭遇したよ。
特徴は、
・大きさは足まで含めるとおよそ3センチから4センチぐらい
・頭が小さくて、腹が横に大きく平たい
・色は全体的に黒くて、白い模様がある
コガネグモとかよく見るやつと違うから物凄く気になる。
クモはオスとメスでも見た目やサイズなどが大きく異なるので、その線で調べてみると見つかるかも知れません🔍️
こういう民間の情報が重要かもですね
アシダカさんは本気出すとめっちゃ動き早いからホント怖い笑
アシダカグモはまぁビビるよな…笑
ハエトリグモよりもゆっくりなイメージだな…気付いたら居なくなってる=狩り終わって次に移ったんやろなと微笑ましく思う。
ハエトリグモしばらくの間飼育ケースを作って飼っていました!
キレイ好きで可愛いやつでした😊
アシダカくん都内の屋内で始めて見て軍曹じゃん!って思って追いかけたら案の定逃げられた
14:29
地獄のようなイラストで草
アシダカグモさん、普段はゆっくり動いてるけど襲いかかる瞬間は素早いのね。
部屋でガサガサ音がするから目を向けると、アシダカグモが共食いしてた。
木造の家で、歩くとき床下がきしむ音がしたらそこにシロアリの巣があるってことだね😮
数年前、クロバネキノコバエの異常発生が何年か続いたことあった。
死骸のアレルギーでか喘息になるわ、毎日目が腫れるわで散々でしたわ。
昼前に勝手に死んでくけど、毎日毎日床やシーツ類に死骸残らないよう念入りに掃除するの面倒だったなぁー
たぬきさんが遊んでたゲームはシムアントだろうか?w
普段は国家予算で兆の桁まではよく聞くけど、京の桁を耳にするのはかなり珍しいね
スパコンの話題なら出てくるかもくらいか
トコジラミ→シラミじゃない
マダニ→ダニじゃない
シロアリ→アリじゃない
ややこしいな…
実家で買ってたラブラドールレトリバーにダニがくっついて血を吸ってすごい膨らんでたなぁ…ダニの腹を親指合わせでブチッと潰したりするんだよ…
まさに今日の夕方、「何この虫!?」と驚いて家族を巻き込んでガシガシ検索し倒したコウガイビルさん!コウガイビルさんじゃないですか!
なるほど、検索しまくったからRUclipsのAIがへんないきものチャンネルさんの過去動画を引っ張ってきてくれたんですね………って、「2時間前」!?
発見された長崎ではアシダカグモはテンコブとも言われてたりする。
やったー好きなシリーズ😊❤️
ハエトリグモ、以前は見つけ次第外に放りだしていたけど現在は実害がないから、という理由で放置中。
去年の秋頃からみかけなくなったけどそろそろ出てくるころかもしれない。
我が家に棲んでるアシダカ軍曹も春になってまた姿を現した
たまに外に出してもいつの間にか戻ってきてるんだよね
我が家は引っ越して一度もアシダカの餌を見てないんだけどどこかにいるのだろうか…
アシダカグモは一回だけ実家で見たことある。殺虫剤のシューって音でビビってどっかに走っていった
仮に地球が今突然消滅しても虫の層が宇宙から視認できる。
嗚呼でも好きな昆虫も居るので、其処は大目に見てあげましょうね!只ヒルだけは吸血されたくは無いですよねぇ・・・。兎に角体系の三倍は吸われてしまうので、その後は巨大化した後の処理が大変なのですよねぇ・・・。先ずは益虫と害虫のお勉強をして、対処法や飼育方法も会得しなければ今後もヤバい事になり兼ねませんので、細心の注意は必要かも知れませんですよね。
四隅にシュ!のやつがデカいクモまで殺し始めた時は怖くなって撒くのやめた
蜘蛛とか益虫なのは、わかるけどデカいとビビっちゃうよねw
アリといえば最近アリの飼育に興味あるなあと思った
ちょうど今日ゴキ対策したからタイムリーだ
キノコバエ…今日、クワガタ用のマット詰め替えの時に出てきた…。(ベープ炊いてるのに…)
アシダカクモはゴキブリなどを退治してくれる益虫と聞いてからは出た瞬間はびっくりするけど怖さはかんじなくなりました。
部屋の中でクワガタ(多分コクワガタ)見つけた事あるなぁw
コウガイビルって言うのか、小さい頃岩ひっくり返したらいてずっと謎だった
ハエトリちゃんはそのまま放置。
小さいから誤って潰さないように気を付けることくらいかな。
トコジラミはネカフェで大量発生してる所あるみたいやな。
毎年この時期になると換気扇フィルターをすり抜けてコバエが入ってくるんだけど、しばらくするとハエトリくんが付近に常駐するようになるw
たぬきさん「たまにはゴロゴロして……あれ?なんか、見慣れない虫がいるな~!
退治しよっと……。うわあああああああああ!」
きつねさん🦊「何よ!たぬきさん……。部隊が全滅した新人指揮官のような悲鳴を出して……」
たぬきさん「きつねさん🦊、どういう例えしているんだよ……って!そうじゃなくて巨大な蜘蛛があああ!」
きつねさん🦊「( ,,`・ω・´)ンンン?あれはアトラック・ナチャ!旧支配者の一つね!早速、捕獲するわよ!」
たぬきさん「……旧支配者ですら捕獲対象なの?」
もう何年も前の話ですが、
八丈島を旅行した際、宿の周りに大量のヤスデが発生していてびっくりしました。
その数年前に行ったときは、コガネムシの一種が大量発生していました。
駆除対策に苦労されていたようでしたが、今年はどうなんでしょうね?
キャンプブームが下火になったらしいけど、積極的に虫との遭遇をしているよなぁ。
コウガイビルは昔は10㎝前後の黒タイプをよく見かけたものですが、近年は30㎝オーバーの黄色タイプが近所に出るようになりました…
雨上がりの夜の歩道でそいつがヌメヌメ動いてると超ビビります
ゲジゲジやアシダカ軍曹は益虫
今の時期、家の近くにはオケラの鳴き声らしき音が結構します
夕方から夜中に結構大きな音が地面の方から聞こえます
ウチでは毎年何故かカマキリが窓か入り口近辺たむろしてて、そのたびに本来の居場所であろう緑のある場所に移してあげてるわ。
まあ小さな生き物は山程居るからね…
人間サイズの生き物とかは生物の全体の種類から見たら本当に極僅かなものなんだろう
ヒル ダニ シロアリは注意しないとね…
昔、朝刊配達のバイトしてた時にいつも通り機械的にある家のポストに新聞入れた拍子に、ポストの裏から人の手くらいのサイズのナニかが這い出て壁を走り去っていったたけど、あれもしかしてご休憩中のアシダカ軍曹だったのかな…
いつだったか、風呂を沸かそうとしたら浴槽の中にコウガイビルがウネウネしててビビったなぁ(遠い目)
益虫と言われてもゲジゲジくん…ビジュアルがね…
子供の頃住んでいた家(木造平屋建ての古い家)の風呂場にゲジゲジが時々出てきて、ある日湯船に浸かっていたら、顔の横数10cmの所に奴がいて、思わず悲鳴を上げた記憶があります(||゚Д゚)
天井からはトビズムカデがよく落ちてくるな・・・。噛まれたことはないが。
長いゴムひもだと思ったら生きていたことが、色といい太さといい完全にゴムひも、
2日後ちょっと離れた所で干からびていました。(コウガイビルの一種だそうです)
虫系が嫌いにはサムネ辛すぎるwww
でも観るけれど!!w
アシダカグモ。名前も益虫なのも理解してるけど唐突に頭の横に出現した時の恐怖には抗えなかった。
長年田舎に住んでるけどアシダカグモは見たことないな
見てたら体中がかゆくなってきました
コウガイビルがプラアナリアの仲間だとは知りませんでした
プラナリア一度見てみたいなと思いつついまだに一度も見たことないのですが、実はお仲間を見てたとは
クロバネキノコバエは、コンポスト内にいっぱいいる😱💦
サムネのタヌキさん顔www
実家は中にイエユウレイグモ、外にジョロウグモの鉄壁の防空仕様だった
ザトウムシを見かけたことがある。足がどう数えても奇数で不思議だった。自宅とキャンプ場のバンガローせ見かけた
1週間ほど前に,成虫のGが部屋に降臨しました。
動きが比較的緩慢だったので討伐に成功しましたが、
もうそんな季節になったのかと………
アシダカグモは家に放し飼いしてますw