【最新版】同一労働同一賃金を解りやすく解説!(働き方改革)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 окт 2024
  • 【関連記事はこちら】
    知らないと損する!社長のための対策
    roum.info/colu...
    チャンネル登録お願いします!→ / @sr-roum
    メルマガ登録で経営に役立つ! 最新&限定情報をお届け
    m.roum.net/p/r...
    【社労士法人ローム 】
    roum.info/
    ★ロームの顧問契約にご興味のある社長様はお気軽にお電話下さい!
    ※申し訳ございません。
    顧問先以外のお客様に労務情報等はご提供しておりません。
    053-444-4604
    ▼コチラは(社長さま向けのコンテンツ)ぜひご覧ください▼
    ①働き方改革シリーズ
    ②社長の悩み相談シリーズ
    ③社長が知らない儲けのヒミツ
    ④社労士法人ロームについて
    ▼コチラは(社労士・受験生向けのコンテンツ)
    / @up-xn4fn
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ①知らないと怖~い! 社長のための働き方改革 講座
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ★働き方改革の全体像
    www.youtube.co....
    ★新しい残業の上限規制
    • 新しい残業の上限規制を解説!働き方改革のポイ...
    ★労働時間の管理のポイント
    www.youtube.co....
    ★労働時間の把握・記録とは
    www.youtube.co....
    ★働き方改革の本質は?生産性アップ
    ★同一労働同一賃金
    www.youtube.co....
    ★同一労働同一賃金ガイドライン
    www.youtube.co....
    ★有給休暇の義務化 5日強制取得
    www.youtube.co....
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ②2代目社長のお悩み相談シリーズ
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ★覚えの悪い社員を退職させたい、能力不足の社員への対応法
    • 覚えの悪い社員を退職させたい、能力不足の社員...
    ★試用期間中に急に態度を悪化させた社員がいた
    • 試用期間中に急に態度を悪化させた社員がいた
    ★サボリ癖のある営業社員にやめてもらいたい
    • サボリ癖のある営業社員にやめてもらいたい
    ★「辞める」の止めた!と退職願を撤回してきた
    • 「辞める」の止めた!と退職願を撤回してきた
    ★従業員から退職の申出があったときの対応法
    • 従業員から退職の申出があったときの対応法
    ★2代目社長がはまる、健康保険の落とし穴!!労災保険の特別加入
    • 顧客獲得単価(CPO)の計算方法
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ③社長が知らない儲けのヒミツ
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ★社長が知らない儲けのヒミツ(顧客生涯価値 LTVとは?)
    • 社長が知らない儲けのヒミツ(顧客生涯価値 L...
    ★顧客獲得単価(CPO)の計算方法
    • 顧客獲得単価(CPO)の計算方法
    ★売上が増えないと悩んでいて、本当に大丈夫ですか?
    • 売上が増えないと悩んでいて、本当に大丈夫ですか?
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ④社労士法人ロームについて
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    上場企業を含む591社の顧問先にサービスを提供する社労士事務所
    静岡県トップレベル、
    全国20位(従業員規模別ランキング アックスコンサルティング調)
    高い課題解決力が自慢!
    ★社会保険労務士法人ローム
    浜松市南区三島町1605-1
    電話 053-444-4604
    ★ローム湖西
    湖西市新居町中之郷3991
    電話 053-401-4604
    ★ローム加藤事務所
    浜松市中区高林4-3-21 3F
    電話053-473-7303
    ★ローム静岡
    静岡市葵区追手町3-11 3F
    電話054-275-2223

Комментарии • 235

  • @SR-roum
    @SR-roum  5 лет назад +18

    ご覧いただきありがとうございます。前向きコメントをお願いします。

  • @ThanksFantasticlife
    @ThanksFantasticlife 4 года назад +21

    正社員の手当削減され、非正規の待遇改善しますね。でも、非正規って基本的には作業で、正社員が管理するような構造が出来てるから、変化は限定的かもしれない。

  • @ataru6246
    @ataru6246 4 года назад +23

    なんだかんだ抜け穴がたくさんありそうだな(-_-;)

  • @NGT48oshi
    @NGT48oshi 4 года назад +30

    でも非正規と正社員じゃ責任の重さが違うのは明らかだから
    今まで通りやろ

    • @花太郎金太郎-b6j
      @花太郎金太郎-b6j 4 года назад

      おっしゃるとおりです。福利厚生面が充実しますね、非正規の方は

    • @gootan8385
      @gootan8385 4 года назад

      責任の重さは変わらないね。

    • @佐藤-n2l
      @佐藤-n2l 4 года назад +1

      会社の所有物をぶっ壊したとき、非正規と正社員で責任の重さが変わるんですか?
      同じぶっ壊しなのに

    • @花太郎金太郎-b6j
      @花太郎金太郎-b6j 4 года назад

      @@gootan8385 それが変わるんだよ。今回の法改正のポイントはそこなんだよ

    • @ellenpatto9531
      @ellenpatto9531 4 года назад +3

      パートは正社員と同じ仕事、休んでもフォローしてくれず、都合の良い時は責任を押し付けられて、それ以外は奴隷扱いの会社…給料は半分以下。自分は同一労働同一賃金希望します。

  • @つよ志
    @つよ志 4 года назад +12

    質問です、同一労働同一賃金は障がい者雇用枠も対象でしょうか?

  • @マツモト-y5e
    @マツモト-y5e 4 года назад +25

    それって
    正社員がバイト感覚になるんちゃう?
    まぁ俺はもうバイト感覚だが
    もうさ、副業とか、勉強や訓練をして自身の能力を磨く事、収入源の柱を増やす事が最も重要
    強い拘束を受ける正社員は収入源の柱が一本化するわけでリスクデカ過ぎる
    もう、クビになる事前提で生きていく方法考えなあかんよ
    そう考えると
    もう、正社員ってメリットがないわけよな
    リスク分散
    これ重要やでマジで

  • @たつ-t6m
    @たつ-t6m 4 года назад +18

    結局大多数の派遣は変わらないって事かな。

  • @月兎-w2r
    @月兎-w2r 4 года назад +16

    それなら正規と非正規わける必要性あるん?企業側からしたら正規と非正規の仕事をわければ良いだけだと思うんだけど。まぁよく知らんけど…。

    • @7apot-ladybeetle
      @7apot-ladybeetle 4 года назад

      一日分のお野菜 企業は、人件費を減らしたいのですよ。そのためには正規雇用を減らし、非正規雇用を増やす事は大切です。

  • @silentj982
    @silentj982 4 года назад +10

    会社が決めた仕事のやり方や処理の仕方を器用にやる能力より
    生産性を意識して、いるものといらないものを分けて仕事の編集ができる人が評価される

  • @takatani8718
    @takatani8718 4 года назад +37

    正社員は、きっちり働いて非正規労働者より能力がある仕事こなせることを示さなければ、淘汰される時代になるのですね…。当たり前の話なのですが…

  • @gameboy4638
    @gameboy4638 5 лет назад +14

    転勤配置転換無しで逃げ道があるから結局給料は変わらなさそうですね。

  • @amateurclassicalguitarist5071
    @amateurclassicalguitarist5071 5 лет назад +29

    大手企業で定年後に高年齢者雇用安定法により契約社員として再雇用してもらいました。以前と同じ職場で以前とまったく同じ仕事で、さらにベテランなので後輩や関連部門の指導もしていますが、給料は定年前の1/2以下です。同じ職場で同じ仕事をしている後輩よりも給料が著しく低いのは、かなり矛盾を感じます。会社としては再雇用してやっており、給料も合意によるものだから、不満だったら辞めればいいといった態度です。2020年以降の法の改正で給料を含め待遇が変われば良いと思います。

    • @ellenpatto9531
      @ellenpatto9531 4 года назад +1

      本当です、能力に応じた報酬を得たいですよね。

    • @indigostar103
      @indigostar103 4 года назад

      ごじゃごじゃ文句言う奴は、いつでも切れる。
      🌟派遣社員の心得
      派遣は、礼儀が大事です。正社員と正面から会った時は、帽子を脱いで一歩下がって”こんにちわ”と言うことが義務付けられています。
      また作業をしている時でも、課長とか上の人が廻ってきた時は、作業をする手を止めて、帽子を脱いで“こんにちわ”と大きな声で言わないと即契約は打ち切りです。
      正社員の目線と顎の動きで何を要求しているのか感じ取る必要がある。言葉では無く、顎で使われるようにならないといけない。
      正社員から言葉で指示が出た場合は、大きな声で“はい”と言ってキビキビ動かなければいけない。代わりはいくらでもいます❗️👎

  • @クセ強チャンネル
    @クセ強チャンネル 4 года назад +6

    職場での人がよかったら、不満は、正直無いかな。
    多少キツくても、給料が少なくてもとりあえず、人次第なところがあるね。

  • @べ一コン-n7s
    @べ一コン-n7s 4 года назад +7

    日本郵政が我先にと正社員の給料下げてますね。(各種手当てのカット)恐らく他社も派遣社員の給料に合わせてダウン調整するでしょう。

  • @森田昌志-o6p
    @森田昌志-o6p 4 года назад +1

    派遣社員は人じゃあ無いんだ、殺しても罪にはならんわ!( ・`ω・´)

  • @ゆうかチャンネル-i7l
    @ゆうかチャンネル-i7l 4 года назад +8

    トータルわかった!
    これ何も変わらない無駄な政策だ(笑)
    抜け道多いし、言い逃れいくらでもできるくないか(笑)(笑)

    • @花太郎金太郎-b6j
      @花太郎金太郎-b6j 4 года назад +2

      抜け道ではなくて多分、正しく職域の役割が明確になるんだと思います。

  • @21nettender47
    @21nettender47 4 года назад +7

    企業により対応は変わると思いますが、人材重視型企業は既に正社員化していると思われ、法律を変えても現状不条理な待遇をしている企業は人件費を増やすとは考えられないので、部門ごと別会社化をしたり、逆に高所得者をリストラしたりなどして平滑化すると思いますよ。

  • @tonsuke1950
    @tonsuke1950 4 года назад +12

    とりあえず
    企業側は誤魔化せるんじゃないですかね?

    • @369菩薩-m3f
      @369菩薩-m3f 4 года назад +2

      派遣社員は派遣会社と契約交わしてるから、待遇変わらないんじゃない結局。

  • @dedennnededennne3220
    @dedennnededennne3220 4 года назад +8

    この政策やって案の定やばくなっても政治家は気にしないんだろな

  • @johnkelly3249
    @johnkelly3249 4 года назад +5

    これって、基本給が統一されて役職手当てという名の正社員手当てみたいなのが増えて、結局変わらない感じですかね?

  • @れいれい-z6z
    @れいれい-z6z 4 года назад +9

    いい加減にしないと国会爆破されそう(笑)

  • @indigostar103
    @indigostar103 5 лет назад +9

    バイトとか派遣は、急に来なくても仕方ないと思って入れるが、正社員は簡単に辞めない人を雇う。信用できる人が、正社員です。だから同じ仕事をしていても待遇に差が出る。
    昔は、誰でもできる単純作業をしている人も簡単に正社員になれた。年数行くと給料も上がった。
    でもそう言う人達が組合で大きな顔をして、会社の正常な運営を妨害して、その為に廃業する企業も少なくなかった。ただ単に長く居るだけで、やりたい放題をすると、後から入った若い人達の士気を失わせる。
    だから年功序列が崩壊し、単純作業は派遣やバイトに任せる様になった。正社員は、多能的能力のある人を採用する様になった。
    いろんな仕事を熟せて会社に忠実な人が正社員、いつ来なくなっても簡単に補充できる人がバイトや派遣です。
    だから同じ仕事をしても何倍も給料が違う事も有ります。仕方ない事です。

    • @おか-k6n
      @おか-k6n 4 года назад +2

      同意です。
      そもそも同一労働なんて無いと思います。数字に可視化できない責任の差があると思います。

    • @indigostar103
      @indigostar103 4 года назад +2

      派遣は、誰でもできる単純作業を任せている。確か正社員も同じ事をしている時もあるが、有事には全然違う仕事もする。また配置転換もあるし、役職に就くこともある。
      派遣は、忙しい時だけ手伝ってもらっているだけです。用がなくなるとごみ箱に入れるだけ。また必要な時は、新しいのを買います。
      派遣社員派、コンドームやティッシュと一緒で使い捨てです。

    • @無知蒙昧にして天下不-z3j
      @無知蒙昧にして天下不-z3j 4 года назад +1

      まぁ、正社員は労使契約で守られてますからね~パートと同じくらいもしくはそれ以下しか仕事してなくても切れない。仕事でミスっても主任以上が責任を取れば良いし、正社員の平社員は最強ですよ。パート、派遣は簡単に切れますからね~。まぁ業種によるけど、人を集めるのが難しい時代になってます。非正規が今後貴重になってきますよ。

    • @indigostar103
      @indigostar103 4 года назад

      規制緩和により、ベトナムやインドネシアの若い元気のある労働力が、どんどん押し寄せてくるだろう。
      労働力不足は、外国人労働者の受け入れにより解消されるだろう。これからは、コストパフォーマンスの高い労働力が、席巻するだろう。
      外国人の期間従業員が、日本の派遣社員を顎で使う時代もそう遠くないだろう。
      発展途上国から日本に来る労働者は選ばれた優秀な人ばかり、日本の派遣社員の敵う相手では無いだろう。

    • @mama-kc7ji
      @mama-kc7ji 4 года назад

      なにを知ったぶりな。

  • @garaiyasgt
    @garaiyasgt 5 лет назад +31

    バイト切り派遣切り契約切りが増えそう。

    • @ThanksFantasticlife
      @ThanksFantasticlife 4 года назад +5

      副業カメラマンGaraiya
      契約切ったら、人手不足で回らなくなる会社が多いと思う。今でさえ、人手不足がひどい。

    • @YouTubeなんかやってないで勉強しろ
      @YouTubeなんかやってないで勉強しろ 4 года назад +2

      切れますよ
      外国人労働者の方が正確に真面目に働きますから
      バカな政策ですよ

    • @帰宅部-p1k
      @帰宅部-p1k 4 года назад +2

      どうだろ、うちの会社では外人は微妙な日本語がよく分からないって事であまり使いたがらない

    • @sakusaku2561
      @sakusaku2561 4 года назад

      @@RUclipsなんかやってないで勉強しろ
      中身を何もわかってないような、浅はかな奴が「切れますよ」なんて、軽々しく語ってんじゃねえよ。

    • @indigostar103
      @indigostar103 4 года назад

      🌟派遣社員の心得
      派遣は、礼儀が大事です。正社員と正面から会った時は、帽子を脱いで一歩下がって”こんにちわ”と言うことが義務付けられています。
      また作業をしている時でも、課長とか上の人が廻ってきた時は、作業をする手を止めて、帽子を脱いで“こんにちわ”と大きな声で言わないと即契約は打ち切りです。
      正社員の目線と顎の動きで何を要求しているのか感じ取る必要がある。言葉では無く、顎で使われるようにならないといけない。
      正社員から言葉で指示が出た場合は、大きな声で“はい”と言ってキビキビ動かなければいけない。
      代わりはいくらでもいます❗️👎

  • @Hannyaman5656
    @Hannyaman5656 4 года назад +8

    年金も同じようにもらえるのですか?

  • @秋原慎二
    @秋原慎二 4 года назад +6

    誰か経営者にツッコミいれないと無視する

  • @たけたけ-e4n
    @たけたけ-e4n 5 лет назад +21

    この内容だと年功序列が崩壊しますね。
    今後は、正社員で管理職レベルを求められ、派遣や契約社員、パートが現場業務になる流れですね。
    たいして賃金がもらえず、責任だけが大きくなるんですね(泣)

    • @SR-roum
      @SR-roum  5 лет назад

      たけたけ さん、コメントありがとうございます😊

    • @佐藤-n2l
      @佐藤-n2l 4 года назад +1

      年功序列は崩壊していいんじゃない?

  • @ふぇー大好き
    @ふぇー大好き 4 года назад +5

    同じ仕事だとしても正社員はその後職場の責任者になって貰う事を想定していざと言う時いろんな事に対応出来ないといけなくなる。つまり厳しくされるし責任も重い。同じ給料なら責任の軽いパートや派遣のがましになる。
    デメリットが何かないかを徹底的に考えそれでもメリットがあるか確実にメリットが生じるか考えるか真に頭のいい人、メリットは国民全員に対してでないと悪だけどね

    • @そよ風に吹かれて
      @そよ風に吹かれて 4 года назад +2

      そうですよ
      同じ給料なら非正規の指示待ちになってたほうが
      超絶楽

  • @無知蒙昧にして天下不-z3j
    @無知蒙昧にして天下不-z3j 4 года назад +37

    自分のところに居る適当に仕事してる正社員との待遇差が無くなるのは嬉しいですね。

    • @花太郎金太郎-b6j
      @花太郎金太郎-b6j 4 года назад +2

      残念ながら責任の範囲により、仕事してなくても待遇差は縮まらない可能性あります

  • @ducati1198rr
    @ducati1198rr 4 года назад +13

    今後の日本を予想して、明るい部分なんてあるだろうか? 一生懸命ガムシャラに働けばどうにかなる時代なんでしょうか?自助努力で報われる社会なのでしょうか?

  • @花太郎金太郎-b6j
    @花太郎金太郎-b6j 4 года назад +3

    他のチャンネルに比べて圧倒的に同一の定義を話されててわかりやすいです。他のチャンネルは不安だけ煽るので事実が歪められてます。

  • @hide8124
    @hide8124 4 года назад +22

    そうは言っても正社員には派遣にはやらせない簡単な仕事を与えて今までと変わらずでしょ。

  • @右投げ左打ち-u7f
    @右投げ左打ち-u7f 4 года назад +2

    何か勘違いしてる人たちが多いが、労働条件が同一なら賃金も同一にしなさいよってことで、同一でないなら賃金を同一にする必要はないんよね。企業によっては非正規が正規と同じ仕事をやってるところもあるにも関わらず非正規の賃金が低く抑えられたりしてることもあるみたいだから、そんな不公平をなくしなさいよって制度なんだし、正規の方が仕事の比率が高い企業の正社員の人たちは騒ぐ必要はないよね。

    • @kouji72
      @kouji72 4 года назад

      ただ、50代で、たいした仕事してないのに、高給取りの人は、かなら下げられると思うので、不平不満が出そう。

  • @ponta6104
    @ponta6104 4 года назад +9

    正社員が馬鹿らしくなって働かなくなり正社員並みパートに押しつけられそう。

    • @そよ風に吹かれて
      @そよ風に吹かれて 4 года назад +5

      押し付けるのではなく
      賃金に対する対価ですよ
      それを求めたのが非正規労働者なんですよ
      しっかり責任持って
      時間になったら帰ってる場合じゃないですよ
      働いて貰わないと!
      って政策にです
      同一労働同一賃金なら
      やるべきです

    • @花太郎金太郎-b6j
      @花太郎金太郎-b6j 4 года назад

      言葉のイメージがが先に走りすぎて、そう思うのは仕方ない。でも違うんだよな

  • @中中-y3d
    @中中-y3d 4 года назад +17

    正社員と派遣は仕事内容一緒でしょ!!
    責任も一緒でしょ!
    違うって!聞いたことない!!
    都会は正社員と派遣はそんな格差あるのか??
    完全に正社員の方が待遇も良いし給料もいいでしょ!!
    派遣だから責任ないとか仕事楽とかあり得ないんだけど!!
    派遣会社には高額料金払ってるだろうけど実際労働者は正社員より低いでしょ!!
    違うの??

    • @そよ風に吹かれて
      @そよ風に吹かれて 4 года назад +3

      トータルのコストは派遣の方が掛かってますよ
      そのかわり
      切りたい時に切れます
      何故ならば派遣は従業員じゃないですから
      派遣元の従業員であり
      派遣先の従業員ではない
      ハッキリ言って他人
      正社員と同じ額を払うなら
      余計にコストパフォーマンス悪くなりますよね
      なら
      いらないってなるのが普通です

  • @Taka-TSK123
    @Taka-TSK123 4 года назад +7

    ほぼ非正規でいいと聞こえる。幹部社員は1割もいればいいだろう。正規は1割でいい。それで企業は人件費を最低限にできる。いい制度だ。

  • @kisyuugunnsou
    @kisyuugunnsou 4 года назад +26

    つまりは「正社員と同じ仕事をしているのに、賃金の差を
    つけてはならない」という事であって、単純労働をしている
    パート・派遣写真・契約社員は変わり無し。という事でしょうな。

    • @そよ風に吹かれて
      @そよ風に吹かれて 4 года назад +5

      同じ仕事をしてる非正規を見たことがありません

    • @天こはる
      @天こはる 4 года назад

      @@そよ風に吹かれて
      普通はそうだよね
      正社と非正規だと、仕事内容や責任は変わってくる。
      よっぽど酷い所でない限りは影響ないって事か

  • @cocona5628
    @cocona5628 4 года назад +1

    もしも派遣社員にもボーナス出るようになったら…正社員の価値無い。
    派遣社員の方が時給良い。
    (経理の仕事しているので分かる)
    派遣先から来る請求書の金額
    だいたい3割程派遣会社が持っていくから
    なんとなく手取り計算できるけど
    それでも派遣社員の方が良い。
    更にボーナスとなると…。
    頑張って正社員で入った意味って
    なんだろうと思う。
    日本の上の人達って
    庶民の暮らし知ってるのかな。

  • @Aサミュウス
    @Aサミュウス 4 года назад +3

    何となくで知ってましたが、細かく説明されていて助かりました。

  • @ぷるん-b8o
    @ぷるん-b8o 4 года назад +7

    たぶん「不合理な」がミソですね、4月までに優秀な人だけが残り、他の派遣は切られる、正社員になった人は待遇は一緒になっても、その分、会社の負担が増えるので、手取りは減るでしょう。上がるわけではない。税金を取りやすくする論理だ。

  • @misuzu0214
    @misuzu0214 4 года назад +2

    強制ではなく、違法にならないし、罰則ないなら今までと何も変わらないなー…

  • @shunjiisihara9533
    @shunjiisihara9533 4 года назад +12

    こんなもの会社側がどうとでもごまかせるやん

  • @gikkuri1977
    @gikkuri1977 4 года назад +3

    定年再雇用の人達は対象になりますか?準社員再雇用対応です。やってる仕事内容は定年前の仕事と全く変わらず同じ仕事をしています。

  • @ウス-r4y
    @ウス-r4y 4 года назад +2

    そもそも、一般人とズレありまくりの人達が作る法案に穴やミスないわけない。最悪想定して作ってんねかね(笑)

  • @Mr-up9nu
    @Mr-up9nu 4 года назад +3

    そもそも非正規で働きたい奴は自分の好きな時に好きな場所で好きなだけ 安価な給与と引き換えに自由を担保し働きたいから非正規で働こうと思うんじゃないの?正規は就職したら自分や家庭の都合など関係無く転勤や配置換え休日出勤も有るのを現実は無条件で受け入れなきゃいけないんだよ だから正規は簡単に首切り出来ない終身雇用と言うセーフティーネットになってるだろ そんな正規と同じ待遇を望むなら ルールを変える事などせず正規で就職すりゃいい 現実はそんな正規の募集が無いと言うなら それこそそこが問題で議論しなければならない所なんだと思いますけどね

    • @Mr-up9nu
      @Mr-up9nu 4 года назад +1

      厳しい事を言いますが そもそも正規雇用で働きたいと思う人間が非正規として働こうとするから間違ってるんだよ 条件が違うに決まってるだろ 必要な時だけ安価に採用したいから非正規と言う労働者を生み出したのだからね 既存の正規社員の給与を上げ更に働かせるか?毎年必ず新卒以外で一定の正規雇用の採用を義務化する事こそが本当にやらなければならない事ですよ 会社に利益をプールする事をやめさせる事が重要なんだよ

  • @サクオさん
    @サクオさん 4 года назад +9

    パートは休みたい時に休めるし、
    寧ろ、休む事が特権。
    尚且つ有給もとれるし、
    尚且つ給料アップだし、
    尚且つ働く時間も少ないから、
    仕事内容もやっぱり社員より少ないし、
    責任いらないし、いい事尽くめですね!
    社員と言ったら、パートより
    仕事内容の数が多く、パートが何でもかんでも社員に確認ばっかりして全然仕事の流れが身に付いていないし、社員は休みがちなパートの尻拭いをし、パートが休めば、パートの仕事もやらなければならないし、怒られるのは社員だし。別にいい事ない。
    ボーナスだって貰えたり、貰えないもあるし、賞与とか少ない物しかなかったり、
    社員の良いとこってなんだろうか。
    有給だって、社員だと取りにくい。
    給料高いじゃん!っていっても、別に働いた時間が長いだけだしって低賃金。
    全然良い事ない。
    盆正月休みあるとこは嬉しいが、無いとこもある。どっちがいいかはわからない。
    自由が欲しい人はパートでいいんじゃない?って思う。社員になっても別に給料低いしいい事ない。

    • @monchiki58
      @monchiki58 4 года назад +1

      その考えだと同一労働では無くなるためパートだとさらに給料下がりますね。

  • @mskchaos5592
    @mskchaos5592 4 года назад +10

    悪用されそうな改正ですね。
    今より日本全体の所得額が減って雇用主の金は増える。って感じになりそうなんですが。。

    • @水餃子-o1s
      @水餃子-o1s 4 года назад +1

      なのに税金は上がって企業の法人税は減少しているっておかしいよね

  • @のはらしんのすけ-y6f
    @のはらしんのすけ-y6f 4 года назад +2

    プロ野球選手はどうなるんですか?
    おなじポジションはみんな年俸おなじとか?

  • @alexandremozeniobiku551
    @alexandremozeniobiku551 4 года назад +2

    いつも明確、わかりやすい説明ありがとうございます😊

  • @お坊ちゃ
    @お坊ちゃ 3 года назад

    同一労働同一賃金というなら、仮に同じような仕事で同じ時間働いたと換算した場合に年収や待遇等が同じ割合程度にはなる計算じゃないとおかしい、と国民はもう気付いてるんじゃないですかね。
    転勤があるとかないとか…と言い訳のような理由を考えても、会社や正規雇用を守るためにパート労働者等の非正規にワリを喰わせて低賃金で働かせ続ける、という仕組み自体がもう破綻しかけてるんじゃないかと感じますけどね。

  • @森田友之
    @森田友之 4 года назад +2

    待遇さの改善をされるのは良いが、就職の有り様を問われるようだが、経営者や、労働者の資質を問われまくりじゃないか、混乱は有るでしょうね。時代をとか流行りを読む力を求められるんですね。

  • @uybo1
    @uybo1 3 года назад

    例えば新入社員。基本的に10年後20年後には役職者になる事を会社から期待されてる。
    一時的にパートの婆と同じ作業をしててもそれは同一労働と呼べるのか?
    目的は明らかに違います、なので同一賃金ではありません。
    現場の目の前の単純作業だけ延々とやってればいいだけの人が同一労働同一賃金を勘違いするのが一番困った話。

  • @石川直樹-c2m
    @石川直樹-c2m 4 года назад +11

    非正規雇用は、賃金が、安いから、雇ってくれているような所があるので、賃金は、上げてほしくないです。
    働き方改革とか、いろいろやればやるほど、悪い方向に向かっていると思います。
    期間工や派遣でも、使ってくれなくなるのではと心配しています。

  • @ほと-v8c
    @ほと-v8c 4 года назад +2

    各部所の仕事を円滑にこなしてる正社員のわいは明らかに同期と違う仕事のスタイルになってるのに給料が同期と同じてどうなん?

  • @KT-ii7bl
    @KT-ii7bl 4 года назад +1

    正しく説明すると言うけれど、客観的な説明を企業側がしたかという証明って雇われてる側がするのは難しいんじゃないかな?
    例えば、規模の小さい企業で、同じ仕事を2人一組でやっていたとして、ある日Aさんが私と同じ賃金という証明をして欲しいと上司に申し立てたとします。その場合同一賃金同一労働を証明するためには、同じ労働で対価を貰ってる同僚の例として、私の査定を使いたいと上司が言ってきたら、私の答えは個人情報を開示する必要性が無いので匿名でも個人が特定出来てしまうので断りますよ。
    ってシチュエーションがすぐに思いつくので難しいと思います。
    (勿論、上司が同意なしで誰かに開示するのは無しだ。)

  • @あっきー-l4c
    @あっきー-l4c 4 года назад +5

    今現在、自分が勤めている有名な大企業について、かなり不合理な待遇格差があります。(もうすぐ辞職するので、あまり気にしてませんが)
    ①昇給:正社員が大きく、契約社員・パートは低い
    ②賞与:正社員有り、契約社員・パート無し
    ③各種手当:正社員は契約社員・パートの2倍支給(通常5000円のところ、正社員は10000円)
    ④住宅手当:正社員有り(規定有り)、契約社員・パート無し
    ⑤休日休暇:契約社員・パートは年間105日に対して、正社員は105+3日(年末年始のみ)
    2020年の4月以降が荒れそうですね。

  • @sisihihi6539
    @sisihihi6539 5 лет назад +3

    パートは入ってますがアルバイトは入ってないんですか?
    奉仕の場合は限りなく低い手当で済みますね。 例えば聖教新聞配達は奉仕のため最低賃金以下でもOKです

    • @SR-roum
      @SR-roum  5 лет назад

      sisi hihi さん、アルバイトも入っています。

  • @かずかず-s1n
    @かずかず-s1n 4 года назад +12

    正社員がいなくなれば、ブラックも無くなるし、正社だからっていびるやつも居なくなるな。まあ、正社員の意味すら無意味になる日も近いな😃

    • @rwqdr217
      @rwqdr217 4 года назад +2

      1億総非正規雇用時代。結果、非正規雇用が非正規でなくなる?

    • @k.k.8823
      @k.k.8823 4 года назад +3

      組織が存続できるとは思えん。少なくとも信頼や品質が求められる組織は、崩れるな

    • @そよ風に吹かれて
      @そよ風に吹かれて 4 года назад

      一億総指示待ち非正規の時代
      日本オワタ笑

  • @aceburn6114
    @aceburn6114 5 лет назад +8

    2020年から色々変わるんですね。
    正社員と派遣社員は給料が違ってきますし保育士さんも給料の格差がありますね。
    日本は格差が大きくなっているから国が大きく動き始めていますね。
    これから人事異動とか3年以内に転職だとか当たり前のようにありそうですね。

    • @SR-roum
      @SR-roum  5 лет назад

      S MIYA さん、コメントありがとうございます😊
      本当に良くかわります。

  • @kuurinarita
    @kuurinarita 4 года назад

    根本的解決は、社会全体で 公も民も 正社員と厚生年金がいらない、あと、不合理な高コストな利権がいらないです。
    税を投入し損さしてるから、誰の目に見ても明らかじゃないですか・・違いますか?政府、公、利権組織には 呆れます。

  • @らあ-d5e
    @らあ-d5e 4 года назад +1

    もし、バイト側が「私、バイトなんで…」ってフレーズを出てきた場合、
    待遇を変えてもいいんでしょうか?

  • @成田源昌
    @成田源昌 4 года назад +7

    厚生年金はどうなるの?
    どうせ正社員の賃金が非正規レベルに下がるんじゃない?一応同一賃金になるよね

  • @kenjiayakawa8954
    @kenjiayakawa8954 4 года назад +3

    中小企業は来年で草

  • @シャロウ氏
    @シャロウ氏 5 лет назад +4

    いつも勉強になります。ありがとうございます。

  • @tenshi_senmetsu
    @tenshi_senmetsu Год назад

    正社員との待遇差を説明せず、契約社員をバサバサ切り、人手不足に陥り、大変な過重労働となり、クチコミにも書き込みされ募集も閑古鳥。
    まさに、負の連鎖

  • @青いコアダスト
    @青いコアダスト 4 года назад

    男女同一賃金って、差別を無くすって事でしょうか。
    うちの会社では顔に火花が飛んで来る様なところに女性はいませんが・・・
    その女性の持ち場には男性もいますけどね。

  • @narukami1453
    @narukami1453 4 года назад +1

    こちらのチャンネルの動画をはじめて拝見しましたが、後ろの映像と解説してくださってる方が被る場面が多過ぎて、読みたい・見たい部分がなかなか見えないので改善された方が見やすいかと思われます…。

  • @ミスター次男坊
    @ミスター次男坊 4 года назад +4

    そもそも国が企業の労働時間にたいしてああだこうだと言って来ることがおかしな気がする。いきなり欧米人の真似は出来ないし日本人としての在り方が変わってしまう。生産性は確かに低いが品質は最高なんだよ。

  • @ch-fo2je
    @ch-fo2je 4 года назад +32

    日本から正社員なくなるかもな

    • @masahirohoshi3036
      @masahirohoshi3036 4 года назад +1

      派遣社員が増えるのは間違いない。

    • @花太郎金太郎-b6j
      @花太郎金太郎-b6j 4 года назад

      それはないですね。役割が明確になり、待遇差な納得感出ると思うけど

    • @和幸日高-t1l
      @和幸日高-t1l 4 года назад +2

      同感。同じ給料なら責務のないパート増えるはず。

    • @kg-tp2wh
      @kg-tp2wh 4 года назад +1

      派遣社員として働きたいという希望者は増えるが
      会社側からすれば無能なら3ヶ月で切れる派遣は楽

  • @やまもとりゅうけん-r3g
    @やまもとりゅうけん-r3g 4 года назад +4

    派遣社員から見ると、同じ仕事をしているのに格差があると感じる。一流大企業前提だけど、派遣社員に正社員と同じ仕事をさせることは能力的に不可能。文句言っている派遣社員は完全に誤解している。

  • @さわけん-g3y
    @さわけん-g3y 4 года назад +2

    いやぁもう、会社に所属する意味すらないな

  • @久米礼也
    @久米礼也 4 года назад +1

    大企業と派遣は今年の4月からスタートだと思いますが、そうなると派遣法はどうなるのか気になるのでまた教えて下さい‼️

  • @masahirohoshi3036
    @masahirohoshi3036 4 года назад +1

    高収入の40代以上がリストラが増える。大手の保険会社が45歳以上の社員を系列会社の老人ホームに配置転換する。

  • @ぷるん-b8o
    @ぷるん-b8o 4 года назад +6

    派遣については、どこの馬の骨かわからないから情報漏洩が増えそうだから、焦って会社が契約終了しそう。

  • @Abc-oi4lr
    @Abc-oi4lr 5 лет назад +5

    すでに待遇格差のある無期限契約社員になっている場合は、適応外なのですか?

    • @SR-roum
      @SR-roum  5 лет назад

      Abc さん、コメントありがとうございます。残念ながら、適応外となると思います。

    • @Abc-oi4lr
      @Abc-oi4lr 5 лет назад

      コメントに対しての返答
      ありがとう御座いました。
      会社の方針が見えてきました。さ

    • @Abc-oi4lr
      @Abc-oi4lr 5 лет назад

      急に無期契約したがります。
      同一賃金の対策なんですね。

    • @ささみつ-g3n
      @ささみつ-g3n 5 лет назад +1

      一番引っかかっていた部分でした。 権利を主張するなら一年ごとの有期契約に戻すべきでしょうか?
      それを教えてほしいと感じました。なぜなら、ひどい上司に理不尽なパワハラを受けているからです。
      ロームさんは会社側の立場のように感じました。 非正規の説明に対し、無期は該当しませんだけで
      流されているようなので素人は不安でしょうがないです。

  • @nekokoma6719
    @nekokoma6719 4 года назад +4

    良く分からないけど会社皮からなんだかんだ理由つけられてパート、契約社員今までと変わらない気がする。パートの最低賃金上がるたびに長年働いてても新しく入った人と同じ最低賃金にされてる

  • @silentj982
    @silentj982 4 года назад +8

    この流れは誰にも止められないですね
    不合理な待遇差に不満を覚え、能力があるのに能力が発揮されない方にはチャンス
    規制やポジションに守られてぬるま湯に浸かり続けてきた能力の無い人には恐怖
    私は能力で評価されるべきであると思ってます。

  • @tatsumasa6332
    @tatsumasa6332 4 года назад +4

    今さら

  • @堤浩一-m1i
    @堤浩一-m1i 4 года назад +2

    一言、給料やボーナス上がるといいなぁ注目してください。

  • @猫侍X
    @猫侍X 2 года назад

    同一労働同一賃金でもまったく同じ仕事なのに派遣会社によって時給が違う場合は?

  • @いやさか弥栄-m3s
    @いやさか弥栄-m3s 4 года назад +1

    学歴も関係ないということか?
    手に職ですな

  • @まさあき-w2i
    @まさあき-w2i 2 года назад

    派遣社員じゃなくて もう呼び名はスーパーアルバイト社員でいいよ(笑)

  • @TheSatomonkey
    @TheSatomonkey 4 года назад +4

    結局日本人全体の平均賃金は上がるの?下がるの?下がるんだったら糞だね。他の先進国はどんどん平均年収が上がってるのに日本だけ逆行することになるんだから

  • @島南野
    @島南野 3 года назад

    おそらく正社員の給料が下がるだけ
    だって低い方に合わさるだろうから

  • @osso5296
    @osso5296 4 года назад

    そもそも、こんな法的拘束力も罰則もない同一労働同一賃金なんて誰が守るんだよw

  • @tenshi_senmetsu
    @tenshi_senmetsu Год назад

    正社員と契約社員の給料と休みが全然違うのは違反じゃないですか?

  • @大野長八おおのちょうはち

    どうすれば、第ニの電通自殺事件が、起きないか、企業体質を
    みなおそう、

  • @中野広栄
    @中野広栄 4 года назад +1

    会社の方達が、この説明ができるかどうか?分からないです。

  • @fumiakiitazu2572k
    @fumiakiitazu2572k 5 лет назад +3

    表面的には同じ仕事していても求められるものが違う。
    そこに手が付けれるかどうかは別にして

    • @SR-roum
      @SR-roum  5 лет назад

      Fumiaki Itazu さん、コメントありがとうございます😊

    • @fumiakiitazu2572k
      @fumiakiitazu2572k 5 лет назад

      社員A対して社員Bから給与の公開を求められたら社員Aは拒めないのですか?

  • @yt-do4ss
    @yt-do4ss 4 года назад +3

    雇用の流動化とか起きるかなあ。そうなれば、過分な横取り経営者の会社からは離れて、社のため、社員のため、世のために適切な報酬で頑張る経営者のところに人が集まるといいなあ。制度は受け入れるとして、みんなの収入がオープンになればいいのにね!

  • @DGsoldier
    @DGsoldier 4 года назад +2

    ならないだろ

  • @refine3714
    @refine3714 2 года назад

    日本中を国家公務員にした方が手っ取り早い。

  • @TheJapan9ball
    @TheJapan9ball 4 года назад +1

    技術派遣の人が派遣先のパートと同じ業務について同じ内容の仕事をしてるような場合などは対象になる話ではないのでしょうか。あくまで正社員との待遇差の話でしょうかね?

  • @ryt180
    @ryt180 4 года назад +1

    正社員と正社員の格差はどうなりますか?

  • @chihiroa.162
    @chihiroa.162 4 года назад

    2021年、中小企業
    同一労働同一賃金が始まりますね。
    そして、コロナの影響もあり… ジョブ型雇用も始まります。
    年齢・学歴・性別・国籍など問わず、
    AIに適した資格を持っている事が有利だと思います。
    スーパーシティ法案によって、未来の生活を実現される為には… AIを取り入れていかないと終わってしまう。
    専門的なスキルを身につけるように頑張ります。

  • @exo4258
    @exo4258 4 года назад

    同じ仕事をしていても、派遣会社事に時給格差があるのですが、それも対象になるのでしょうか?派遣会社からは、文句あるなら労基行って頂いても構いませんと冷たく言うわれました!
    同じ仕事をしているのに、派遣会社の違いで格差がある事に納得が行かないのですが!良かったら教えて頂けますか?

  • @user-sp5qp4eo8f
    @user-sp5qp4eo8f 4 года назад +1

    とりあえずトヨタあたりはどうなるんだろ。

  • @yuzou2913
    @yuzou2913 4 года назад

    解せないのですが…派遣社員が雇用されているのは派遣会社ですが、企業は雇用していない派遣社員の賃金に介入するという事なのでしょうか?
    派遣社員に賃金を支払っているのは派遣会社であって、企業では無いという根本の部分はどう解釈されているのでしょう?
    企業が派遣会社の人事に介入するという事になりますが、資本の異なる企業の人事に介入しても下請け法等に抵触しないのでしょうか?

  • @maitanaka-sahker5366
    @maitanaka-sahker5366 4 года назад

    正社員で一つの会社にしがみ付いていたら、残業も多いで、帰宅も遅く、自分のスキルアップの勉強する時間っていつあるんですかね?
    正社員って逆に会社が倒産した時に、次に行けないという一本投資ですよね。どちらがいいのかは人によりますかね?

  • @ミッキー-x5o
    @ミッキー-x5o 4 года назад

    先日「4月からの同一労働同一賃金についてうちはなにも変わらないから」との会社からの回答でした。
    当社は大企業に当てはまります。
    この一言で済まされてしまいました。
    会社に対して私ができることはありますか?

  • @GO-ui1jz
    @GO-ui1jz 4 года назад +3

    以前メルマガで學ばせて頂きました。
    今、勤め始めた職場で正社員対偶となっていますが、この正社員に線引きをしている感じがあります。
    総務を始め内勤とわれわれ現場の部門との扱いの違いが散見されます。
    大企業ではないので2021年4月からの実施になりますが、2年という時間があるわけです。
    この間に会社を別にすることも出来てしまいます。
    と、いうのは内勤者のなかに高額所得者やお上からの天下り者がいるのでそれらの所得を守るべく対策から線引きをしているわけ
    です。正社員とは名ばかりの最低賃金なのですが、同一賃金になるのでしょうか?
     私としてはこの法案はザルにしか思えませんし、ほんの気休め的な印象があります。
    因みに非正規やパート、契約社員はおりません。恐らく会社が、この制度を見据えて慌てて正社員化したような見方も出来ます。