【廃墟潜入!】玄岳ドライブイン見学会!昭和42年開業から3年余りで廃止となった熱海高原ロープウェイの山頂駅跡!中で見つけた激レアガム自販機!静岡県函南町伊豆スカイライン!2021.3【不法侵入厳禁】
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 玄岳ドライブイン__管理用_____(熱海高原ロープウェイ駅跡)Twitter
/ kurotakedrivein
問い合わせ等は上記へ
昭和スポット研究所kossyの著書第3弾!《新刊》
「懐かしの昭和ドライブイン」グラフィック社から好評発売中。
Amazon販売ページ⇒amzn.to/2YvfJhD
全国大型書店でも販売中!
「昭和スポット研究所youtubeチャンネル」
www.youtube.com...
チャンネル登録お願いします!
✩kossyのもうひとつのチャンネルもよろしく!
「Nゲージ模型&鉄道チャンネル kossy」
/ @nkossy3447
チャンネル登録お願いします!
《他のkossyの著書》
「昭和レトロ自販機マニアックス」洋泉社から好評発売中。
Amazon販売ページ⇒amzn.to/2ssP2Fo
「昭和レトロ自販機大百科」洋泉社から好評発売中。
Amazon販売ページ⇒www.amazon.co.j...
全国大型書店でも販売中!
Amazonジャンルランキング1位獲得!
《音楽CD》
~kossypresents6周年記念アルバム第一弾~「RIDE」 好評発売中!
購入ページ⇒www.amazon.co....
6年間で開催回数350回を誇る東京都内最強のライブハウスイベント!kossypresentsの六周年を記念して制作されたイベント出演者を集めたコンピレーションアルバム!代表kossy自らact of "Kronos"で参加!イベントの集大成となるアルバム第一弾発売!
視聴動画⇒ • ~kossypresents6周年記念アルバ...
~kossypresents6周年記念アルバム第二弾~「RIDEⅡ」 好評発売中!
購入ページ⇒amzn.to/2ssKvmg
✩kossyの本業はミュージシャンです✩
ライブ活動、kossypresentsというイベント
主催やってます。是非応援に来てください。
kossypresentsイベントに関しては以下のページをご参照ください。
アマチュアバンド&アーティスト中心の対バン方式の音楽イベントです。
出演者も募集中です。
ameblo.jp/koss...
携帯からイベント開催情報ご覧になるにはブログ情報からスマホの場合は
PC用ページを表示させてご覧下さい。
また「レトロ自販機マニアックス」「RIDEⅡ」の新品手持ち在庫ありますので
会場でお渡しも可能です。持っていかない時も多いのでご予約の上会場に
お越し下さい。
「昭和スポット研究所」
ameblo.jp/jihan...
「昭和スポット研究所Twitter」
/ jihankimania
※いつもコメントありがとうございます。
コメントの返信は基本的におこなっておりませんが全て読んでおります。
感謝の意味を込めてすべてにいいねをつけさせていただいております。
いいねをつけたくないと思うコメントは削除対象となります。
ウルトラマンセブンの第?話でロケ地として使われたと なんかでみた😄
日本にカジノ作るとか言ってるんだったら、ここを活用すればいいかも。イルミネーション輝くロープウェイ走らせたら受けるかも…
昔ドライブ中に寄った 一国の一番高い所に やっぱ丸いドライブインあったなー 凄く待たされた記憶ある😅
冒頭のすれ違う同じ見学者の方々達が「こんにちわ」と挨拶し合うところ素敵だな
巨大な歯車には何か怖さを感じるな…
動画アップお疲れ様です。
昼間の映像を見ると
いつもの肝試し映像とはかけ離れ
置き忘れさられた残留物には昭和の良き時代感ある
自分達には懐かしい
忘れ物のようです
お疲れ様です
合法で入る廃墟って♪良い感じですねぇ~♪
素晴らしい!!!
12:53のところで、不自然な場所に人が立っているように、見えますが、
なんかの錯覚なのでしょうか?
サムネで来ました。
ここは他の方の動画で知っていましたが、見学会というものがあるんですね。
ロッテガムの自販機懐かしいですね。当時はグリーンガム、スペアミント、コーヒー、バナナありましたね。
「ドライブイン」…聞くだけで懐かしい産物です。
kossyまさかの廃墟ドライブイン
怖いの写ってないか探してしまった。でも何か楽しい〜
バブルの頃の観光ガイドブックにはよく載ってる建物ですね。
なんでこうなった?
子供の頃にこのガムの自販機で売ってたコーヒーガムを買って貰った記憶があるなぁ
高度成長期の鉄筋コンクリートはとにかく丈夫だな。
テンガロンハット被ったみたいなデザインの廃墟!
kossyさんもテンガロンハット似合いそうですね!
お疲れ様です。次回の動画を楽しみにしています
お疲れ様です!
私は伊豆に住んでいますが、前に伊豆スカイラインが安く通行できる時に何回か玄岳ドライブインの外観を少し遠くから見たことあります。見学会があったとは知らなかったですが中には色んなものが残されてますね。動画アップありがとうございます!。
廃墟マニアでは無いけど
素晴らしい動画ですね!
ロッテの自販機は価値が
ありそうです!
又🍙します。久しぶりのコッシーさんの動画ですね😊。この様な廃墟🏚️ドライブインは、DVDの心霊🧟♀廃墟🏚️シリーズに収録有った様な場所ですね。外壁への落書きも凄いですね。コッシーさんは色んな所のドライブインや食堂、そしてレトロ自販機を廻って、撮影📹している様なので、現在まだコロナ禍なので、無理せずに動画配信お願いします。😄 追伸…何故この様な場所に先客がいるんでしょうか?🤔🤔🤔 見学会でしたか。😄
こんばんは…。
ところで、時々壁に、非合法に入られた方による落書きが……😆
ドライブイン廃墟見学会というパワーワードw
めっちゃ探検隊来てますが、人気廃墟なんですね😃
昭和のドライブインは、廃墟アートでも人気があるんですね。
すぐ近所に住んでます。 合法で入れる時があったなんて、後悔してます。
パンが速くて目がまわります
管理物件だったんですねー、「きくさき」さんていう廃墟動画とってる人の潜入してた動画も見ましたがなかなか興味深い場所ですね!
わずか3年で廃業ですか?何が有ったのかな?
ガムの自販機かぁ、懐かしい昔は国道沿いのドライブインに有ったなぁ。
デパートの屋上の遊技場とかにも有ったよ😃
作った会社が不渡りを出したそうです。あのガムの販売機は、ドリームモノレールの大船駅にもあったとか…
そんなに昔の建物だとは思っていなかったので、驚きました。日産じゃないプリンスの広告があるぐらいですもんね。
世界最大規模のロープウェイと聞き、さらに驚きました。それでも三度の再建が続かないほどだとは思えないのですが…。麓のサボテン公園と結ぶ~と聞いて、それは無いだろう…と思ったらシャボテンでは無いのですね。引き継がれたのかと思ったら、シャボテンの方は、もっと古くてまた驚き。
その後に再利用されたとありますが、私が行ったのはそのちょっと後だったのかと思うと残念でたまりません。
コッシーの新たな一面、廃墟探検。
こういうのもいいですね。
懐かしいものがたくさんある。
でも何か食べているときのコッシーが一番だなぁ。
コッシー大好き!
次回の動画楽しみにしてます。
店内の具合が正直北海道のかに太郎と大して変わんなくない?って思ってしまったw
今、沖縄のテレビで放送してる。
ワシは某廃墟探索系有名配信者さんの動画で知ったんですが
心霊現象ありで廃墟マニアの間ではかなり有名な廃墟ですね。
皆さんで尋ねられているので怖くは視えませんね(笑)
違ったらすいませんここは元はムーランじゃないですか?風車が有りましたよね
風車、小さなのは、昔ちょっと違う近くにありました。 最後は、風車のプロペラ部分も落ちて、内部には水が深く何故か溜まってて、入れなかったです。
HITACHIの自販機ってすごく珍しいような気がするが、俺が知らないだけかな?(笑)
久しぶりの更新。待ってました(^-^)
コッシーさん、最高です。
なんでここは廃墟で放置してあるんですかね。
見学会なんてあるんですね。私も一度入りたいと思ってた物件です。見学会はどうやって情報を得たのですか?
プリンス・スカイラインスポーツ!
たしかコンバーチブルは10台くらいしか製造されなかったんじゃなかったでしたっけ?
非常に高価なクルマで、今の感覚で行くと新車のフェラーリくらいの価値があったと思いますよ。
ロッテガム自販機が残ってるのはおそらくここだけでは?
帯広のは2015年撤去のこと。
動画待ってました!
それにしてもkossy氏は昭和レトロな建物が良く似合います♫
廃墟探訪?はシリーズ化されるんですかね…
蟹の店かと思った・・
この間は見学会にご参加頂きありがとうございました。
少しずつですが修復していく予定です。
またのお越しをお待ちしてます。
貴重な機会を設けていただきありがとうございました。他の方の画像など見て見落としてた場所などが見つかり悔しく思っていますのでまた参加させていただくかもしれません。その際はよろしくお願いします。
セキグチさん生きてるやんけ
セキグチさん!?あのノートの!?
先日ゾゾゾさんの動画で死んだ事にされてましたがご健在で良かったです✨
落書き、、、悲しくなります。。。
歯車何に使ってたんだろ?ロープウェイ以外はありえないでしょ
今の京阪特急に似たカラーリングのゴンドラだったそうです…
すいません違いました
ここは入っても大丈夫なのですか??