女性の和儀|実は狂言の所作が女性にもおすすめな理由

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 сен 2024
  • 「和儀®︎」チャンネルへようこそ!
    古典狂言の技法から生まれた健康法「和儀」
    今回は「女性にとっての和儀」を紹介いたします。
    狂言師の多くは男性ですが、
    和儀は、女性にとってとても大事な
    「骨盤底筋の強化」をはじめ、
    さまざまな変化が期待できます。
    昔の女性は、下着を履かずに腰巻きだった
    記憶がある方もいらっしゃると思いますが、
    生活様式が変わった現代の若い方々は、
    骨盤底筋が鍛えられずに成長しています。
    ですので、和儀は、大人の方はもちろん、
    若い方にも知っていただきたいと思っております。
    ぜひご家族で実践ください。
    話し手 坂東秀華 (和儀副儀主 日本美膣協会インストラクター)
    聞き手 のりぴ (成田典子: 実業家・totonote開発者)
    【過去の動画はこちら】

    ◆【美しく健康に生きる術】
    • 【美しく健康に生きる術】和儀チャンネル始動
    ◆狂言ってなに?
    • 狂言ってなに? |日本の伝統芸能を知る
    ◆ナンバ歩きとは!?(前編)
    • ナンバ歩きとは!?日本文化を教えるウィリアム...
    ◆ナンバ歩きとは!?(後編)
    • ナンバ歩きとは!?日本文化を教えるウィリアム...
    ◆【和儀式】丹田呼吸法
    • 【和儀式】丹田呼吸法|しっかり酸素を取り込む術
    ◆自分軸を整える
    • 自分軸を整える|「天地人」宇宙と大地からのエ...
    ◆摺り足をする
    • 摺り足をする|重心を丹田に持ち上半身を動かさ...
    ☆のりぴ X(旧Twitter)
    健康や美容等について発信中
    x.com/pom0031
    ☆のりぴ totonote(自分を整えるノート)発売中
    amzn.asia/d/9f...
    ★和儀のご案内、お稽古のご予約はこちら
    《LINE公式》
    lin.ee/35GzCjq
    《和儀に関する情報やリンク》
    lit.link/en/wa...
    ★お仕事のご依頼はこちら
    wagi.kyogen@gmail.com
    和儀を通じて、昔ながらの日本の素晴らしさを再認識し、
    且つ新しいことも取り入れ、
    皆さまが心身ともに健康で豊かな日々を過ごせることを願っています。
    この動画が皆さんの日常に新たな発見となりますように。
    【協力】
    着物レンタリエ
    kimono-rentali...
    #若返り #アンチエイジング #丹田 #ミトコンドリア #茂山千三郎 #狂言 
    #呼吸 #ナンバ歩き

Комментарии • 13

  • @wagi0928
    @wagi0928  4 месяца назад +4

    ご視聴ありがとうございます。
    マイクの雑音でお聞き苦しい箇所がございます。ご容赦ください。🙇‍♀️

  • @k.mitchyma1857
    @k.mitchyma1857 4 месяца назад +7

    めちゃくちゃ大切なお話です!!
    経血コントロールが出来てた時代のおばあちゃんが
    生理痛に悩むわたしの気持ちをわからなかったの合点がいきました😅
    いままさに、骨盤底筋をわたしはトイレに行くたびに意識して鍛えております♪
    あと、和式のある場所では積極的に和式を使用してます!

  • @user-gi4wo3sm8l
    @user-gi4wo3sm8l 4 месяца назад +5

    やはり骨盤底筋大切ですね。今回もありがとうございました。

  • @user-oq4fl4tl7u
    @user-oq4fl4tl7u 4 месяца назад +4

    とても重要なお話ですね。
    また楽しみです。

  • @user-sl7og1iv2p
    @user-sl7og1iv2p 3 месяца назад +3

    経血コントロールできると楽ですよね。ナプキンもほとんど汚れず1日1枚で大丈夫なのでお財布にも地球にも優しいです。布ナプキンだとお洗濯も楽になりますね。
    経血コントロールができる=骨盤底筋の使い方がわかる、ということなので出産時にも役立ちます。私は産婆さんに力みかたを知っている!と褒めていただきました。
    娘が2人いるので、大きくなったら骨盤底筋のことを伝えていこうと思います。

  • @botamochi6775
    @botamochi6775 3 месяца назад +3

    明治生まれの亡き祖母はノーパンでしたね、小さい身体で子沢山でした。

  • @Donuts_chi-chan
    @Donuts_chi-chan 3 месяца назад +3

    経血をコントロールできないと聞いたことがあり、自分もできないので本当だと思っていたのですが、昔はできていたんですね!新しい発見がありました!

  • @user-fm1pe1xc5s
    @user-fm1pe1xc5s 4 месяца назад +2

    とても参考になりました。
    ペットボトルの例え、分かりやすかったです。歩いている時、立っている時、座っている時、自分をペットボトルに見立てると簡単に歪みに気がつきます。
    ただ、座布団の上でお盆を持って立ち上がるのは難しいですね。
    昔を思い出すとお盆を持って立ったり座ったりする時は、座布団から腰をずらしていた気もしますが。

  • @Moonlight_by_MAHO
    @Moonlight_by_MAHO 4 месяца назад +1

    我が家では座布団を使って、食卓も地べたで食べるスタイルにしております。
    しかし、それだけでは足りてないかも…。
    改めて鍛えなきゃと思いました!💪

  • @user-te6yj8cu6v
    @user-te6yj8cu6v 2 месяца назад

    骨盤底筋大切です!知りませんでした。意識して鍛えます!

  • @KO-dp4jt
    @KO-dp4jt 4 месяца назад +3

    素晴らしい!

  • @user-gr3rz7iu7h
    @user-gr3rz7iu7h 2 месяца назад

    和式トイレもインナー
    マッスルを鍛えて
    良いのに 洋式トイレは駄目です
    婆さんの立ちションも
    骨盤底膜筋肉のなせる
    仕草