【やっぱりすごかった】卵の殻の効果のその後。
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- キャベツ・ブロッコリー・ロマネスコの成長具合を見てください。
↓芋洗い機【マルチ洗浄器】の楽天リンク
a.r10.to/hur9t9
↓防草シート押えの楽天リンク
a.r10.to/hMQQM3
↓ひろちゃん農園のグッズはこちらから(suzuri)
suzuri.jp/hiro...
↓ひろちゃん農園のリブなし長袖Tシャツはこちらから(UP-T)
hirochanfarm.d...
↓ミラクルローター製造会社のリンク
www.miyamaru.co...
ホンダこまめF220のリンク
↓ ↓ ↓
a.r10.to/hawYjI
↓ひろちゃんが使っているシルバーマルチの楽天リンク
(穴は開いていません)
a.r10.to/hUC8nQ
↓イネニカの楽天リンク
a.r10.to/hMJHDX
↓永田 フード付ピストル噴口 FL-1の楽天リンク
a.r10.to/h62L5e
↓光合成細菌の楽天リンク(次男が購入したのに近い商品)
a.r10.to/haItht
【タネなっぴー】横浜植木株式会社
www.yokohamaue...
「タネなっぴーの苗」取扱店一覧
www.yokohamaue...
種なしピーマン「タネなっぴーの種」
楽天ショップ
item.rakuten.c...
横浜植木オンラインショップ
yokohamaueki-s...
↓ひろちゃんが購入した空調服(ファン・バッテリーセット)の楽天リンク
a.r10.to/hMOwxE
↓ひろちゃんが購入した空調服(ファン・バッテリーは別売)の楽天リンク
a.r10.to/huFoWC
【ワークウェイ】ワーキングガールのリンク
workway.jp/wor...
↓種なしピーマン【タネなっぴーの種】の楽天リンク
a.r10.to/h6UzTW
黒鳥鍛造工場
住所 〒786-0043 高知県高岡郡四万十町本堂430
電話番号 0880-24-0291
営業時間 8:00~18:00
↓黒鳥鍛造工場 ユーチューブリンク
/ @tosakurotori
↓黒鳥鍛造工場 ホームページリンク
tosakurotori.com/
↓動画撮影で使用しているマイク【RODE WIRELESSGOII 】の楽天リンク
a.r10.to/hwmrfn
↓【RODE WIRELESSGOII 】をi-phoneで使用するためのオプションケーブルの楽天リンク
a.r10.to/haxjpv
サツマイモを収穫した後にタマネギの土作りをしていたら・・・良いことがたくさんありました。
↓次男のユーチューブリンク
/ @mm-design
「ひろちゃん農園のサブチャンネル」はこちらから
↓ ↓ ↓
/ @hirochan-farm2
↓この動画を良いと思ってくれたらぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
/ @hirochan-farm
「いいね」ボタンも押してくださいね。
ソイルサプリエキス ソイルファイン トミー液肥ブラック
片倉コープアグリ株式会社
www.katakuraco-...
株式会社ミズホ
MリンPK Pフォスタ アミビタゴールド
www.mizuho.to/m...
ボカシ肥糧を使った、ほぼ有機農業を行っています。
高知県高知市で一人農業をしています。
楽天のリンクは楽天アフィリエイトリンクを使用しています
効果音提供 オトロジック(otologic.jp)
BGM DOVA-SYNDROME
★ひろちゃんへのファンレター・プレゼント宛先↓
〒781-8132
高知県高知市一宮東町1-28-22
ガレージショウエイ内 ひろちゃん農園
garage@shoei.gr.jp
#卵の殻
#高知
#ひろちゃん農園
今日のように、特になにか作業をするというのでなく、作物を見ながらいろいろと質問に答える形で、ひろちゃんの気がついたことをいっていただくというのも、とても有り難いです。ひろちゃんにとっては当たり前のことでも、私たちのような初心者には「へえ〜〜そうなのかあ・・・」と思うことが多いのです。これからもどうぞお元気で、よろしくお願いいたします。
ありがとうございます。(^^)
美味しいお野菜が沢山収穫できます様に😁 大仏様の頭みたいなロマネスコ、
美味しいですよね♪大好きです😊
今日も楽しい会話有り難う御座います、
一寸(オッサン下では)吹き出してしまいました💭🍵ヒエーーーーーーー
動画、待ち遠しいです👍
私は小さな家庭菜園素人でひろちゃん農園を参考にして勉強してます!ひろちゃん肥料の難しいカタカナ名をスラスラ出る驚きです😮さすが長年のキャリアと勉強家ですね!ずっと続けて欲しいね❤長男さんの突っ込み分かり易い😅
おはようございます😃今日も元気なひろちゃんとお野菜を見れて私まで元気になりました😂投稿が楽しみです❤
卵の殻ですね❣️
勉強になります😊
いつもありがとうございます😭
ひろちゃんのまねをして卵の殻をまいたらブロッコリーが立派になりましたよ〜😊本日は「おっさん言うな!!!」が面白かったです。
ひろちゃんさんのお話を伺うと、虫も役割があっていてくれているような気がいたします。息子さんの素直な疑問が初心者の私たちにもわかりやすい内容になっているとおもいます。いつもありがとうございます
ひろちゃん🍅ニコ😊 ロマネスコ👍とカリフローレ👍私も今年初めて植えました‼️ 見た目がとっても愛らしくて💞カリフラワーも新しい品種がたくさん出てきましたね‼️
ブロッコリーに比べて🥦高価で売っているので、無農薬で育ててみたいと思います⤴️ また途中経過を動画🎥でアップお願いします🙆♀️🙋♀️🙆♀️🙋♀️
ひろちゃんおはようございます☺️
ロマネスコを具材にしたパスタを作りましたがとても美味しかったので是非お試しください♥️
私も畑に行ってきます😃👋
私も、あれから直ぐに卵の殻を巻きました。すくすく育ってます🌱
「おっさん言うな」笑えました😆
おはようございます🙋
ブロッコリー、キャベツ共に大きく成長してますね👍
自分の栽培するブロッコリー、キャベツもそろそろ収穫時期になりました
今年はけっこう青虫に葉が食べれ穴が恥ずかしいほどです、ひろちゃんはおっしゃるように自分も穴あきの葉はそのままにしてあります
先週リン酸水溶液の500倍を散布してきました
はじめまして、北海道のおばあさんです。楽しみにみていますが!北と南でわ植える物がちがってきますね~これからもがんばって下さい。
どなたかがおっしゃっていたように、初心者の私にとってはなるほど!がいっぱいいっぱい詰まった動画!ありがとうございます!
今年のキャベツはひろちゃんのこのやり方を真似させて頂いてやってみます!
いつも拝見させていただいております🙇♀️
いいね!とニコッ最高❤❤️
菜園が整理整頓させれていてかつ野菜も順調に生育しているので見ても気持ちいいですね。
頑張ってください。
ロマネスコ美味しいですよね✨ 卵のからはいいんですね 捨てずに畑に利用します
遅くなりましたが🎉20万人おめでとうございます。
息子さんのオッサン言うなに吹き出しました。
いつも面白くて楽しみにしてます。
おはようございます😊キャベツの外葉を取ると又その後の葉が外葉になり外葉がないと次の成長には繋がらないということを全然知らなくて・・・勉強になりました。(無知は怖い😰)
来年はプランターにキャベツの🌱を買ってきてチャレンジしてみようと思いました。
ありがとうございました😊また明日😊
初めて栽培したブロッコリーを「これでいいのかなー?」と悩んでましたが今日の動画で安心しました🤩そして…ひろちゃん息子さん次男さんファンでーす❣️
おはようございます。🧑🍼👨🍼👩🍼🤱
おはようございます
私もロマネスコを植えて 収穫が始まりました ライトグリーンの色で見た目は恐竜の頭のように三角がゴツゴツしてますが 食べてみるとカリフラワーを濃厚にした味で とっても美味しいです 皆さんにもぜひお勧めしたい野菜です
今年はイタリア野菜 ゴルゴ ルナ ラディキオ クリスピーノ タルデーボ 等 まだまだ沢山の種類を作っています ひろちゃんも来年はチャレンジしてみてください
ひろちゃんさん
おはようございます☀
アブラナ科の野菜🥦🥬たくさん植えてよく育っていていいですね
大分前の動画でひろちゃんさんが卵🥚の殻を集めて細かく砕いてお酢につけていたことがあって
それから真似で卵🥚の殻を集めて砕いていて
畑の上の段のおじさん😂に白菜🥬の苗🌱を何本かいただき植えてその根本に
卵🥚の殻を撒きました
今は3本くらいがそれなりに白菜の形になっています🎉😊
ひろちゃんさんのように
○○にはこれを✖️✖️にはあれをと言う知識はなくて
恥ずかしいです😢
ほんまに博識のひろちゃんさんです
私は白い薄いのはくしきです😢😢😢
ひろちゃんさんの知識を盗んで真似しながら少しずつの野菜🥬🥦を育てています
今日もありがとうございました
にこっ😊😊😊
ひろちゃーん♥キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! こまめちゃんが
来ました!! ひろちゃんの影響力大ですわ😍😍😍 これから、過去の動画を遡って、土作り 1年生なので、楽しみながら🎵真面目に
土と奮闘する予定デース😤😤😤
いつもいつも、素敵な配信 有難うございますm(_ _)m🌈🌈🌈
頑張るぞぉ~💪💪💪
玉になる野菜の豆知識なるほど〜って思いました!虫食いになると思わず取ってしまいそうになりますがダメなんですね。
こちらは茎ブロッコリーの収穫が始まり、カリフラワーもネットで覆えなくなってきたので外したところ、青虫との攻防戦が始まりました😅
卵の殻って野菜の肥料になるんですね!真似してみます♡ありがとうございます😊
おはようございます。
先日四角豆を撤去して四角豆の芋(根っこ)を初めて食べてみました。
ねっとりほっくり百合根みたいな食感で塩茹で落花生みたいな味で美味しかったです。
撤去した後は今から種を撒いても出来るのは何かなぁと思っています。
ほうれん草なら出来るかしら🤔
ひろちゃん‼️旨そうな球葉類の作物ですね。www収穫時期が楽しみですね。息子さんと一緒に頑張って下さい
余裕有ったら、分けて頂けますと有難いですね。www
うちも真似して卵の殻投入しました。
効果期待~!!
ロマネスク気に成ります。
玉子殻畑に入れたいと思います
ひろちやん有り難う🎵
いつか家庭菜園をするときのために、卵の殻をコツコツ集めています😅
マルチの穴あけ加工を真似してみました。 5mmのドリルで5cm間隔にしました。 とても使い勝手が良くて重宝しています。
そうなんや・・と、うなずくことばかり、聞きたいな~が、いっぱいなので楽しくてウキウキ!
一年半くらい前、3年生になりタブレットを借りられた孫が、ユーチューブにつないでくれて
ひろちゃんにたどり着きました。そして、やっとこさ・コメント今日が、初めてです。
沢山のご家族の温かい会話を聞くとほっこりとして、優しい心とお野菜作りの幸せをもらってます。
楽しい心も届けてもらってありがとうございます。(^_-)-☆75歳。2月ごろからホットカーペットのタネまき
美味しいトウモロコシ嬉しかった!頑張ります。
初めまして、突然のコメントですみません
私、65歳(退職)からお庭菜園始めました
私も未だ3年生です笑
優しいお孫さんに囲まれて幸せですね😁
土を触るとホットしますよね^_^👍
此れから沢山収穫できますように😄
@@江戸川-n7o 週一の畑で、新鮮な河内長野の空気を吸って、元気をもらってます。
エンドウ、そら豆、キャベツ、ブロッコリ、小さいながらも成長を見られて
ひろちゃん農園楽しみにしてます。よろしくね。75歳です。
大小それぞれのブロッコリーの葉や花蕾の様子を説明して下さって、初心者には分かりやすくありがたかったです。
今度は以前に種蒔きしたかつお菜もどんな状況か見せて下さい。
アミビタゴールドやソイルサプリエキスなど噛んでしまいそうな肥料名はスラスラ言えるのに、コンパニオンプランツは難しかったんですね(笑)
卵の殻の効果良さそうですね。卵の殻入り有機石灰というのが有ったので購入して使ってみようかと思います。
今年はロマネスコ ブロッコリーは場所が無くて 植えれませんでした 今日はカリフラワーを収穫しました
いつも配信楽しみにしています❣
卵の殻はいつも卵殻酢にしたり、コンポストに混ぜて利用しています。
なるべく自然農法で農業をやっていますが、色々試されていいものを作ろうとされてる姿勢に頭が下がります!(^^♪
不謹慎ながら畑には興味がありませんが、
親子の掛け合いが面白く毎回欠かさず観ております。すいません。
えーーーーーーーー やってみるとハマります👍
私は畑をやりますが、掛け合いのファンということにもすごく共感します😊老いた母との会話の参考になります🎉
こんにちわ!ひろちゃん!キャベツ!卵のからとぐんたんを混ぜて入れるんですね。勉強になりましす。我が家の畑もブロッコリやカリフラワーも大きくなり!食べました!美味しいかったです。白菜は早くにうえたのは害虫にやられ穴だらけです。ネットにかけてたのに!隙間から入ったかほぼ穴だらけでかっかりです。
こんにちは、我が家もロマネスコ育ててますが苗を買って植えたので、今日、初収穫しました🎵(^ー^)
土に窒素分が多いとお野菜にエグ味が出るのですか!最近始めた家庭菜園の野菜に甘みが足りずエグ味を感じるので土づくりを考えたいと思います。
ひろちゃんの頭はすごいなぁ\(◎o◎)/!肥料のお話というより、化学の授業を聞いているみたいですね。
おはようございます😇👍
家では、キャベツを秋種蒔きするタイミングが遅かったので、
丸くならないままになりそうです~(/_;)
ロマネスコは花先が黄色いし、カリフラワーは白いし、カラフルになりそうですね。
今日も色々と勉強させて頂きありがとうございましたm(*_ _)m
ロマネスコって、始めてお聞きしました♪このまま、どんなのが出来るのか楽しみです。
ロマネスコは大仏様の頭みたいな物が沢山付きますよ、美味しいです👍(個人の感想)
@@江戸川-n7o
そうなんですね~笑
どうやって調理するのですか?
養殖の真鯛も太陽に当たりすぎると、黒くなります。
(O_O)へーーーーーーーーーーー
そうなんですか^_^
おはようございます。
遅まきながら…と仰られてますが、種を遅くまいたという意味だったのでしょうか。