Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
中津軒良いですね。是非、伊勢から車飛ばして行きたいと思います。
ぜひ!
こんなとこに洋食の名店があったとは!美味しそうです。
三重に住んどんのにこんなとこ初めて知りました~!今度行ってみたいと思います~
いつもM子さんのブログ非常に助かってます🍽🥢ありがとうございます😊
今日は、ナレーションが入りテレビ感満載❣️目玉焼き私も気になってました🤣
豪華老舗洋食!美味しそうだわw
最近、転勤で津市に引っ越してきました。おっ!チューブを観て松菱にうどんを食べに行き、中村屋にうどんを食べに行きました🎵次は中津軒に行ってみます😃これからも津市の美味しい店を紹介してください!
おおっ!ようこそ津市へ!!
個性あるお店って良いですね😊今からの季節、ポタージュ美味しそう😬
奥さんのオウッ、が良いですね👍️洋食良いですね~👍️食べたくないります🙇
良く、鈴鹿から津市に食べに行くけど東洋軒は知ってたけど知らなかった。又近い内に行きます、
東洋軒は行ったことありますが、今度中津軒さんにも行ってみたいです😍
東洋軒も行ってなかったら笑う!
メアベア、ルーがあふれてたね。メアベアもオムハヤシも美味しそう。中津軒さんは高いっていうか高級感がありすぎて行けません。でも、何もかもが美味しそうだなぁ~。
庶民的なお店ですよー。ぜひ!
洋食もいいですねえ〜♫😆6年前ぐらいに東洋軒 本店に行きましたが、機会があれば中津軒にも行ってみたいなあ❣️😅
一瞬干し柿が店内に並んでるのかと思った天井も高くて素敵な雰囲気ですな関西の洋食屋はビフカツ出すところが多い印象
吊るされてるのが干し柿だったら笑うなあ(w
オムハヤシもメアベアもボリュームたっぷりですね😯美味しそうでした😉オムハヤシの上にかかってるのはメアベアではないんですね😄美味しそう✨津は仕事で年に数回行ってましたが、今年はコロナで行けてないです💦👍でーす🍀✨
メアベアとハヤシはよく似てますが違います!
洋食屋さん!行ってないなぁ~~~。食べたいなぁ~、ありがとうございます。今日も、懲りずにジビエ食べます。
津の三大洋食店と聞いて中津軒と東洋軒は思いついたけど、入江軒はわかんなかったっす。おっちゃんありがとう、そういえば中津軒のハヤシライスは美味しいって噂ですね(中津軒のハヤシライス食ったことないと 親に言ったら あんた小さい頃食ってるよ!って突っ込まれました。)
おはようございます🌞オムハヤシたまらないわぁ~~~
あぁ〜!卵割って食べるとこ〜3回くらいみてしまいましたよ〜お腹減った…
うわ〜〜、オムハヤシ美味しそう〜〜〜‼️大学の学食に似たようなメニューがあって大好物だった事を思い出しました!ボリュームもあって良心的な名店ですね。ミヤベヤというお料理は初めて知りました。何が起源のメニューなのかなあと。牛と豚と鶏肉が全部入っているってイギリスでは聞いた事がない料理ですね。でも日本でアレンジされた元西洋料理って美味しい物ばかりで大好きです。それとM子さんの羽織られてるコートがとても素敵でそちらにも目を奪われました😍
おはようございます🙋良いですね〜!洋食。昔、上野に『洋風カツ丼』なるものがあり、ドリアに薄いトンカツが乗っており、子供の頃の最高な味わいを思い出しました。ふぅ😋
洋風カツ丼うまそうですなあ。東京の洋食屋さん、値段は高いけど好きだなあ!
@@浅下貴洋 はじめまして、浅下さん。私の思い出の洋食店は東京都台東区上野です。オマケにもうこのお店も閉店しており寂しい次第です。また、宜しくお願い致します。
上野の洋食店といえばレストランitoとストークを思い出しますね。
メアベアでしたっけ?全く味の想像がつきませんが、フォルムが絶対に美味しい系ですね😃一瞬で心奪われました😅
お…おいしそう過ぎます😖💦オムハヤシもメアベアも食べてみたいです🤤
オムライス食べたいです三重は香川に無い美味しいものがたくさん有りますね
老舗らしい料理ですね!しかも古さを感じさせない見た目。コーヒーの角砂糖は珍しくなりましたね!久々に見ましたよ😀道頓堀はり重以来ですよ!はり重は祖父から四代通ってます。大阪にお越しの際には如何でしょう!
オムハヤシいくらだたんですか?
それが・・・・すいません、わからないんです!(涙)
メアベア初めて聞きました、美味しそ〜名前の由来の分からない料理好きです(笑)福井のボルガライスとか佐賀のシシリアンライスとか。カキフライとメアベア食べに津市まで行ってみます。
中津軒は知っていましたが仕切りが高く感じて入った事がないので12月に僕の誕生日かクリスマスの日に彼女と行ってみたいと思います‼️ありがとうございました‼️
ハヤシの中に入っているタマネギがおいしそう。
シャキシャキでした!
津の三代洋食店凄く気になります🙆♂️中津軒のメアベア食べてみたくなります🍴東洋軒は、東京店に行き食べました。あなどれない津に興味有りです。
東洋軒はもともと東京にあったお店なのです。東の魯山人、西の半泥子といわれた、川喜田半泥子が津市に誘致し、ブラックカレーを開発したという話なのです(これ本当!)
洋食動画を観ながらですが、今日は「もり家松菱店」(笑)に開店突入します。因みに、私が見るカメムシは圧倒的に緑です(笑)
@@浅下貴洋さん あっ、御在所の希望荘で見たカメムシは茶色かった。
ありがとうございます❤️熟年夫婦追跡しますwW県のフライヤも。。。洋食の老舗で😅繁く通っているお店です、
タンシチューが美味しいです!
@@浅下貴洋 ミンチボールなんですよ!ハンバーグは、👍
京都の山間部手前のうちは今年の春から緑のカメムシ大量発生しています、何時もの茶色いのが少なかったですが、そろそろ出る時期ですね。いやぁオムハヤシの値段が知りたい!洋食店ならビーフカツレツやストロガノフも美味いでしょうね。
絶対に美味い😋
ミヤベヤ?凄いボリュームですね😳1人では無理だわ💦全般に大盛りのお店ですね😳食べる人はたまりませんね!😅
たぶん見た目ほど多くないですよ!
口髭剃った方がいいような?。食べ物の番組なのでどうかなぁー?
おはようございます☀朝から飯テロ~(*´﹃`*)💦洋食屋さんってなかなか見かけず行かないですがハンバーグやオムライス、ナポリタンなど美味しいですよね✨最後にカメムシ!!オチをありがとう!笑
『メアベア』初耳の料理です👂グラタン皿に入っているので天火料理の一つなのでしょうか?🔥ソースはブラウンソースかグレイビーソースかデミソースの様ですね😲三重県は美味そうな料理,珍しい料理が有りますね!食べてみたいなぁ😄
案外お手頃価格で美味しそう🤤また行きたいリストに入れとかなくっちゃ😁👍Ps.松菱でもり家さんのきつねうどん食べてきました!おだしがとても美味しかったし麺も腰があって美味しかったです!良い情報何時もありがとうございます。🤗👍
もり家さん行かれましたか〜。私たちももう一度いこうかな〜!!!
ここのおせち料理毎年貰います美味しいですよ
東洋軒しか頭に出てこないんです…
前々回の天津飯といい今回も卵好きにはたまりません(^▽^)/
たまりませんねえ!、
いつか 津の お店に行かせて頂きますね(^-^) おっちゃんの手ぬぐいも欲しいし M子さん・・少食だな~って見てたら ドーン!とメニューが登場 「来(゚∀゚)た~!」の歓声で旨さが伝わります ごちそうさまでした!
オムハヤシ凄いボリュームですねうちなら夫婦二人で一人前で十分な量です食べにいこ
東洋軒も中津軒も行きたくて、行きたくてしょうが無いけど、外食を余りしないので、行くチャンス無いですよね。おっちゃんねる、おっチューブでいろんなお店を紹介してもらっても、行けないですね。
オムハヤシ美味しそうだけど私のような初めての人でも頼んでいいものなんですかね?常連さんにならないとダメかな?
頼んでも良いと思いますよー
オムハヤシ美味しそう‼でも量多くない?俺には食べきれなさそう。
カメムシで締めるとは… それで、お幾らだったんですか?😆
それがレシートをもらってなくていまだ値段わからず(笑)
メアベア〰️🤤🤤🤤🤤反則の肉料理だ😣😣😣
M子さんの美味しい顔、頂きました❗️😁
おはようございます(笑)おっちゃん!おっちゃんなら出来る!見てるだけで、白米食って(笑)しかし、旨そう( ̄¬ ̄)やなー👍🎵
カメムシ・・・以前勤めてたとあるお店、夏場は毎朝おっと、これ以上はグロイ話になるので止めておきましょう(笑)そういや洋食って久しく食いに行ってないなぁ・・・旨い洋食屋、久々に行きたくなりましたよどうしてくれるんですかwww
Ⓜ️子さんの洋服素敵❤️似合います❣️◯◯軒間違いない説っっ
中津軒良いですね。
是非、伊勢から車飛ばして行きたいと思います。
ぜひ!
こんなとこに洋食の名店があったとは!美味しそうです。
三重に住んどんのにこんなとこ初めて知りました~!今度行ってみたいと思います~
いつもM子さんのブログ非常に助かってます🍽🥢ありがとうございます😊
今日は、ナレーションが入りテレビ感満載❣️目玉焼き私も気になってました🤣
豪華老舗洋食!美味しそうだわw
最近、転勤で津市に引っ越してきました。
おっ!チューブを観て松菱にうどんを食べに行き、中村屋にうどんを食べに行きました🎵
次は中津軒に行ってみます😃
これからも津市の美味しい店を紹介してください!
おおっ!
ようこそ津市へ!!
個性あるお店って良いですね😊
今からの季節、ポタージュ美味しそう😬
奥さんのオウッ、が良いですね👍️洋食良いですね~👍️食べたくないります🙇
良く、鈴鹿から津市に食べに行くけど東洋軒は知ってたけど知らなかった。又近い内に行きます、
東洋軒は行ったことありますが、今度中津軒さんにも行ってみたいです😍
東洋軒も行ってなかったら笑う!
メアベア、ルーがあふれてたね。メアベアもオムハヤシも美味しそう。中津軒さんは高いっていうか高級感がありすぎて行けません。
でも、何もかもが美味しそうだなぁ~。
庶民的なお店ですよー。
ぜひ!
洋食もいいですねえ〜♫😆6年前ぐらいに東洋軒 本店に行きましたが、機会があれば中津軒にも行ってみたいなあ❣️😅
一瞬干し柿が店内に並んでるのかと思った
天井も高くて素敵な雰囲気ですな
関西の洋食屋はビフカツ出すところが多い印象
吊るされてるのが干し柿だったら笑うなあ(w
オムハヤシもメアベアもボリュームたっぷりですね😯
美味しそうでした😉
オムハヤシの上にかかってるのはメアベアではないんですね😄
美味しそう✨
津は仕事で年に数回行ってましたが、今年は
コロナで行けてないです💦
👍でーす🍀✨
メアベアとハヤシはよく似てますが違います!
洋食屋さん!行ってないなぁ~~~。
食べたいなぁ~、ありがとうございます。
今日も、懲りずにジビエ食べます。
津の三大洋食店と聞いて中津軒と東洋軒は思いついたけど、入江軒はわかんなかったっす。おっちゃんありがとう、
そういえば中津軒のハヤシライスは美味しいって噂ですね(中津軒のハヤシライス食ったことないと 親に言ったら あんた小さい頃食ってるよ!って突っ込まれました。)
おはようございます🌞
オムハヤシたまらないわぁ~~~
あぁ〜!
卵割って食べるとこ〜
3回くらいみてしまいましたよ〜
お腹減った…
うわ〜〜、オムハヤシ美味しそう〜〜〜‼️大学の学食に似たようなメニューがあって大好物だった事を思い出しました!ボリュームもあって良心的な名店ですね。ミヤベヤというお料理は初めて知りました。何が起源のメニューなのかなあと。牛と豚と鶏肉が全部入っているってイギリスでは聞いた事がない料理ですね。でも日本でアレンジされた元西洋料理って美味しい物ばかりで大好きです。それとM子さんの羽織られてるコートがとても素敵でそちらにも目を奪われました😍
おはようございます🙋
良いですね〜!洋食。
昔、上野に『洋風カツ丼』なるものがあり、ドリアに薄いトンカツが乗っており、子供の頃の最高な味わいを思い出しました。
ふぅ😋
洋風カツ丼うまそうですなあ。
東京の洋食屋さん、値段は高いけど好きだなあ!
@@浅下貴洋
はじめまして、浅下さん。
私の思い出の洋食店は東京都台東区上野です。オマケにもうこのお店も閉店しており寂しい次第です。
また、宜しくお願い致します。
上野の洋食店といえばレストランitoとストークを思い出しますね。
メアベアでしたっけ?
全く味の想像がつきませんが、フォルムが絶対に美味しい系ですね😃一瞬で心奪われました😅
お…おいしそう過ぎます😖💦オムハヤシもメアベアも食べてみたいです🤤
オムライス食べたいです
三重は香川に無い美味しいものがたくさん有りますね
老舗らしい料理ですね!
しかも古さを感じさせない見た目。
コーヒーの角砂糖は珍しくなりましたね!久々に見ましたよ😀
道頓堀はり重以来ですよ!
はり重は祖父から四代通ってます。
大阪にお越しの際には如何でしょう!
オムハヤシいくらだたんですか?
それが・・・・
すいません、わからないんです!(涙)
メアベア初めて聞きました、美味しそ〜
名前の由来の分からない料理好きです(笑)福井のボルガライスとか佐賀のシシリアンライスとか。
カキフライとメアベア食べに津市まで行ってみます。
中津軒は知っていましたが仕切りが高く感じて入った事がないので12月に僕の誕生日かクリスマスの日に彼女と行ってみたいと思います‼️
ありがとうございました‼️
ハヤシの中に入っているタマネギがおいしそう。
シャキシャキでした!
津の三代洋食店凄く気になります🙆♂️
中津軒のメアベア食べてみたくなります🍴
東洋軒は、東京店に行き食べました。
あなどれない津に興味有りです。
東洋軒はもともと東京にあったお店なのです。
東の魯山人、西の半泥子といわれた、川喜田半泥子が津市に誘致し、ブラックカレーを開発したという話なのです(これ本当!)
洋食動画を観ながらですが、今日は「もり家松菱店」(笑)に開店突入します。
因みに、私が見るカメムシは圧倒的に緑です(笑)
@@浅下貴洋さん あっ、御在所の希望荘で見たカメムシは茶色かった。
ありがとうございます❤️
熟年夫婦追跡しますw
W県のフライヤも。。。洋食の老舗で😅
繁く通っているお店です、
タンシチューが美味しいです!
@@浅下貴洋 ミンチボール
なんですよ!ハンバーグは、
👍
京都の山間部手前のうちは今年の春から緑のカメムシ大量発生しています、何時もの茶色いのが少なかったですが、そろそろ出る時期ですね。いやぁオムハヤシの値段が知りたい!洋食店ならビーフカツレツやストロガノフも美味いでしょうね。
絶対に美味い😋
ミヤベヤ?凄いボリュームですね😳
1人では無理だわ💦
全般に大盛りのお店ですね😳
食べる人はたまりませんね!😅
たぶん見た目ほど多くないですよ!
口髭剃った方がいいような?。食べ物の番組なのでどうかなぁー?
おはようございます☀
朝から飯テロ~(*´﹃`*)💦
洋食屋さんってなかなか見かけず行かないですがハンバーグやオムライス、ナポリタンなど美味しいですよね✨
最後にカメムシ!!オチをありがとう!笑
『メアベア』初耳の料理です👂
グラタン皿に入っているので天火料理の一つなのでしょうか?🔥
ソースはブラウンソースかグレイビーソースかデミソースの様ですね😲
三重県は美味そうな料理,珍しい料理が有りますね!食べてみたいなぁ😄
案外お手頃価格で美味しそう🤤また行きたいリストに入れとかなくっちゃ😁👍
Ps.松菱でもり家さんのきつねうどん食べてきました!おだしがとても美味しかったし麺も腰があって美味しかったです!良い情報何時もありがとうございます。🤗👍
もり家さん行かれましたか〜。
私たちももう一度いこうかな〜!!!
ここのおせち料理毎年貰います
美味しいですよ
東洋軒しか頭に出てこないんです…
前々回の天津飯といい今回も卵好きにはたまりません(^▽^)/
たまりませんねえ!、
いつか 津の お店に行かせて頂きますね(^-^) おっちゃんの手ぬぐいも欲しいし M子さん・・少食だな~って見てたら ドーン!とメニューが登場 「来(゚∀゚)た~!」の歓声で旨さが伝わります ごちそうさまでした!
オムハヤシ凄いボリュームですね
うちなら夫婦二人で一人前で十分な量です
食べにいこ
東洋軒も中津軒も行きたくて、行きたくてしょうが無いけど、外食を余りしないので、行くチャンス無いですよね。おっちゃんねる、おっチューブでいろんなお店を紹介してもらっても、行けないですね。
オムハヤシ美味しそうだけど私のような初めての人でも頼んでいいものなんですかね?常連さんにならないとダメかな?
頼んでも良いと思いますよー
オムハヤシ美味しそう‼でも量多くない?
俺には食べきれなさそう。
カメムシで締めるとは… それで、お幾らだったんですか?😆
それがレシートをもらってなくていまだ値段わからず(笑)
メアベア〰️🤤🤤🤤🤤反則の肉料理だ😣😣😣
M子さんの美味しい顔、頂きました❗️😁
おはようございます(笑)
おっちゃん!
おっちゃんなら出来る!
見てるだけで、白米食って(笑)
しかし、旨そう( ̄¬ ̄)やなー👍🎵
カメムシ・・・以前勤めてたとあるお店、夏場は毎朝
おっと、これ以上はグロイ話になるので止めておきましょう(笑)
そういや洋食って久しく食いに行ってないなぁ・・・旨い洋食屋、久々に行きたくなりましたよどうしてくれるんですかwww
Ⓜ️子さんの洋服素敵❤️似合います❣️
◯◯軒間違いない説っっ