鯛の下処理とアクアパッツァの作り方(強火で乳化させるのが大事)
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 鯛を捌いて、アクアパッツァを作りました。魚の下処理を丁寧にすれば、臭みもなく美味しく食べられます。鯛の旨味に、アサリの旨味も加わり、濃厚で美味しいですので作ってみてください。
#アクアパッツァ#鯛のアクアパッツァの作り方#魚の下処理
・包丁研ぎの道具
amazon・・・伊藤製作所 123(ワン・ツゥ・スリー) ステンレス砥石台 センター付 GS-S ⇓
amzn.to/33YpJ4w
amazon・・・ツボ万 砥石修正用アトマ 中目 12662 取手付 砥石修正用 ダイヤモンド砥石 アトマエコノミー アトマシリーズ ATOMA ⇓
amzn.to/32pKUtR
amazon・・・刃の黒幕 荒砥石 320番 「ブルーブラック」 ⇓
amzn.to/2Tj4DIn
amazon・・・刃の黒幕 中砥石 1500番 「ブルー」 ⇓
amzn.to/3anybKx
amazon・・・刃の黒幕 仕上げ砥石 5000番 「エンジ」 ⇓
amzn.to/3craB1p
・魚を捌く道具
amazon・・・遠藤商事 業務用 ウロコ取 大 真鍮鋳物 木 日本製 BUL20001 ⇓
amzn.to/3m9qvSY
amazon・・・ PP魚の内臓取り ササラ ⇓
amzn.to/2WSpJzk
amazon・・・パール金属(PEARL METAL) make a good ステンレス製 骨抜き 【日本製】 C-4856 ⇓
amzn.to/2xzNCBu
amazon・・・柳宗理 日本製 ステンレスボール & パンチングストレーナー 6点セット (16.19.23cm) ⇓
amzn.to/3aTHHpo
料理学校、飲食業経験、調理師免許等はありませんが、趣味の料理を通じて共感する事ができたら嬉しく思います。
・メインチャンネル <自宅居酒屋 勇士> ⇓
/ youji-japan-seafood-sa...
・サブチャンネル <自宅居酒屋の休憩所> ⇓
/ youji-japan-meat-yakin...
・blog 「自宅居酒屋」 ⇓
jitaku-izakaya...
・Instagram ⇓
www.instagram....
音楽:PIXTA
これはこれは…
すごくおいしそうですね。
週末よさそうな魚が買えたらやってみます!
我が家の人気メニューの一つで、簡単で美味しいですので作ってみてください!白身のタイやカサゴなどの根魚がオススメです😀
あさりと鯛の身の食感が良くてスープはあさりと鯛から出た出汁も最高で贅沢に旨そう!!
魚と貝の旨味が合うんですよね!出汁も美味しいので、パンに浸して食べても良いですよ😀
@@yuji8039 パンにアサリとミニトマトをのせて食べても美味しいですね!!
綺麗な手ですねぇ
ありがとうございます!手ですかw
今日、スーパーで、下処理済みのイサキを購入しました☺️ そこで、勇士さんの鯛のアクアパッツァを参考に作ってみました〜〜🤣
写真を送りたいのですけど、どうすればいいのかが、解りませんね😆
我が家でも喜ばれる一品、イサキで作っても美味しいですよね!メバル、カサゴ、ヒラメ、アジなどでも大丈夫ですよ✨美味しくできたようなので、動画にした甲斐がありました😀
美味しく出来上がりました😋😋
家庭では、下処理済みを購入する方が、汚れなくて生ゴミも出ないので助かりますよね✨また、他の魚でも作ってみてください😀
豪快な漁師メシですな😄🙏
これなら魚を捌かずに作れるので、料理に自信なくても簡単ですな😋
というか、他のチャンネルで作られてるアクアパッツァは両面焼かずにテキトーに材料ぶち込んでるので、やはりこちらは参考になります🤗
そうなんです!豪快な漁師飯ですから、お好みで良いかと思いますが、私は自分の好みにしているだけです✨色々な方法がありますので、自分好みを探してみるのが一番でしょうね😀
これは美味しいでしょうね!
最近、黒鯛が荒食いしてますので、黒鯛を釣ったら試そうと思います。
真鯛も釣れますが…運の要素が絡みますので…
クロダイでも同じく美味しく作れますよ!意外と、何の魚でも合うので作ってみてください😀
先日グレでやってみました。
メチャクチャ美味しかったです🤩
珍しい動画を見させてもらいました笑笑
師匠は凄いですね。
何を作っても美味いのが見てたらわかりますよ😊
この動画を見させてもらって、ふと思ったんですが、ウチの親の田舎が徳島県で
アジ寿しというのがあるんです。
師匠がもし良ければアジ寿しもそうですが、魚を使う郷土料理を見てみたいと思いました。
検討してもらえたら嬉しいです😊
ありがとうございます!郷土料理も好きですし、動画にできそうな物が結構あるので挑戦してみますね!こちらでも、尾頭付きではないですが、小アジの寿司は美味しいですよね😀
案外、手軽に作れるんですね。おいしそう!早速作ってみます。
ありがとうございました。
簡単で美味しいですよ!白身の魚なら、何でも大丈夫です✨ポイントは、メインではないアサリの砂抜きですかねw白ワインとバゲットを用意して、作ってみてください😀
血鯛のアクアパッツァ勉強になります!
丸のまま使うので余す所無く食べれるのがいいですよね!
残ったスープでパスタとか良さそう!
鯛とアサリの濃厚なスープが絶品ですよ!リゾット、パン、パスタにも合いますので、残さずに使ってみてください😀
@@yuji8039
コメント返信ありがとうございます!
リゾット!染み込んだら間違いないやつですね!
また勉強させて下さい!
こんにちは🎵キタ━(゚∀゚)━!🎶アクアパッツァ✨ちょっと期待していたのです❗作るのも食べるのも好きですが、あれこれレシピ観ながら比べてます💦これからは勇士師匠メソッドで行きます🎵
こんにちは!たまに、作ると喜ばれるので・・・たまに、作っていますw色々な魚で代用できますし、アサリがなければ使わなくても良いですし、家庭では活躍するメニューだと思いますので、自由に楽しんでみてください✨アクアパッツァも、元は豪快な漁師料理ですから😀
そのお玉の使い方はどっかで見たことがあると思ったらやはりそうだったか
鶏もも肉のこんがり焼く方法かなんかでやってるやり方と同じだったわねうふ!何かを極めてる人はなんか似たような動作なんやなぁ
蓋をしないで作るからというのもありますが、全体に火を均一に通したり味を馴染ませたり、表面が乾燥しないように回しかけています😀
ずっと中火ですか?
魚を焼くときは、強火だと火が入る前に焦げてしまうため中火にし、水を加えてからは強火でグツグツと沸かせて、オリーブオイルと水分を乳化させてソースにしてください。
鯛を焼いた後に入れている水というのは白ワインのことですか?
水だけで大丈夫です😀
@@yuji8039
序盤の材料の所に白ワインとあるのですが、それはいつ入れるんですか?
動画に撮れていませんでしたが、タイを焼いた後に入れてください。白ワインを使う方法と、白ワインを使わないで水だけで作る方法あるので、お好みの方法で作ってみてください😀
@@yuji8039
何度もすみません、白ワインを使う場合、水は入れなくても大丈夫ですか?
白ワインはお好みで大丈夫ですが、水は絶対に必要なので入れてください😀
I from Brasil... 😍🐟🐙🐚❤👏👏👏😘
Thank you!😀
💞勇士💞さん、珍しいですネ\(//∇//)\たまにも、イタリアンも良いですネ💖勇士さんの動画は、ホンマに、分かりやすくて、イイですネ💞勇士さんは、泡盛ですか。ウチは、ハイボールですよ\(//∇//)\
朝は味噌汁とご飯の我が家でも・・・たまに、作ると喜ばれるんですよねwイタリアンも人気メニューなんです😀ハイボールにも間違いなく相性抜群ですよ!ありがとうございます🍻