【総集編】しくじり一族クレオパトラ 知られざる女王たちの愛と惨劇【ゆっくり解説】
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 急な総集編失礼します!懐かしいですクレオパトラ。これが最もリニューアルしたかったシリーズ。
★2023年6月30日、初書籍「明日誰かに話したくなる王家の話」発売
お求めはこちら↓
amzn.to/3tKvUbi
X(旧Twitter)もフォローお待ちしております🍀→ / yotsubach242
出典:From wikimedia Commons/
File:Ellinistikos Kosmos 300pX el.PNG. Captain Blood, Μετάφραση/Translation: User:Alexikoua/CC BY-SA 3.0
File:8106 - Roma - Ara Pacis - Ottavia Minore - Foto Giovanni Dall'Orto - 30-Mar-2008.jpg By G.dallorto - Own work
File:Battle of Actium-en.svg Future Perfect at Sunrise, on the basis of work by User:Lencer and User:Leo2004 / CC BY-SA 3.0
File:Agrippa pushkin museum.jpg shakko - 投稿者自身による作品, CC 表示 3.0
File:The maussolleion model dsc02711-miniaturk nevit.jpg Nevit Dilmen (talk) - 自ら撮影, CC 表示-継承 3.0
File:StJosephsChapelMausoleum.jpg No machine-readable author provided. Jesster79~commonswiki assumed (based on copyright claims). / CC BY-SA (creativecommons...)
File:Tutanchamun Maske.jpg en:User:MykReeve - Uploaded to en.wikipedia as Image:Tutankhamun-mask.jpg on 28 May 2004 by en:User:MykReeve (see talk page for details). CC 表示-継承 3.0
File:Cleopatra greets Antony.jpg A. M. Faulkner / CC BY-SA 4.0
File:Portrait Juba II Louvre Ma1886.jpg By Unknown artist - Marie-Lan Nguyen (User:Jastrow), 2007, CC BY 2.5
File:Gaius Caesar Caligula.jpg By Louis le Grand - Own work, CC BY-SA 3.0
File:Roma, repubblica, moneta di c. numonius vaala, 41 ac. oro.JPG Sailko, CC BY-SA 3.0
File:Lucius Antonius.jpg Classical Numismatic Group, Inc. CC BY-SA 3.0
他パブリックドメイン
いらすとや 効果音ラボ 音人 pixaboy shutterstock イラストAC
aquestalkライセンス取得済み
立ち絵、家系図:うp主オリジナル
ハプスブルク家よりも近親婚が激しく繰り返されてるのにバトロワ敗者以外は基本的にみんな長生きなのが驚き…!
エジプト王族つよい…
わーいクレオパトラだー!
昔舞台でアントニーとの悲恋を観ただけなんですが、よつばさんのお陰で「ブルータス、お前もか!」から始まったその劇の意味が20年ぶりに理解できました。
相変わらずサザエさん一家で例えてくれるので、生々しくわかりやすいです(笑)
総集編!!1時間越えの超大作❤
こんなアップ直後に見れることないからめっちゃ嬉しい!
クレオパトラ達の家系も源氏と同じで家系図をトーナメント戦だと思ってる節がある・・・?
下からの敗者復活戦もありで
でも、見てるとトーナメントかな?って思えちゃう
でも、源氏は近親婚してませんよ
クレオパトラシリーズ、もう4年前なんですね・・・。あれだけ近親相姦してきた一族なのに、みんな元気で仲が悪くて身内でコロしあっている印象が強いです。
😂皆元気で仲良くじゃなくてワロたw
w最高❤
😢
😊@@Kケイ-r9x
何度見ても家系図が複雑すぎる......これはトーナメント表と見間違えても仕方ない
ちょうど久々にクレオパトラシリーズを1から見直し始めたところでした。
一本にまとめた総集編嬉しいです。
クレオパトラからもう4年!
総集編で見やすくなってて素敵です
動画もこれからも楽しみにしています!
2時間があっという間でした。
とても楽しくて、1番大好きなチャンネルです。
まとまってみられるの、本当にいいですね!
なんだろう、「仲良くできるわけあるか」のツッコミが最高。
その通りすぎませんか?!
全部繋げただけじゃなくてちゃんと面白く繋げてある!すごい丁寧!
2時間!ていうか4年ぶりっていうのにびっくり…
何度も見てるから4年ぶり感ないです😂
もう4年経つんですね!
アゴー!のハプスブルク家もですが
よつばさんの総集編は大好きです!
これも何度もリピートしちゃうわ。
絵画鑑賞が好きです。この動画を見てからもう一度観に行けばもっと楽しめるに違いないと思いました。
1時間越えの大作、面白くてあっという間でした!
歴史では人気の皇帝アウグストゥスが今回敵側というのが新鮮で、良い意味で見方が変わりました。
過去にアップされたものも繰り返し視聴しているので総集編嬉しいです🥳🌈
もし日本の一族解説をまたする時は島津家を候補に入れていただきたい......ッッ
あの逸話に事欠かない戦国バーサーカー一族をよつばチャンネルさんの解説でみたいです....!
総集編をみると、投稿初期段階の時点で動画がめちゃくちゃ完成度高いというかスタイルにブレがないと感じます………
みるくちゃんももなかちゃんも可愛いし、わかりやすいし、これからも見続けます🥰
頑張ってください✨
初めて見ました。しくじりと近親婚を笑うノリで見始めたのですが
なんかドラマチックに終わって面白かったです。
クレオパトラ7世がたとえ実際絶世の美女じゃなくとも、
後世の人が美化せざるを得ない知的で魅惑的なエピソードがたくさんあったんですね
1年前に自分がコロナで暇すぎた時に見てました!
懐かしい笑
総集編嬉しいですありがとうございます!
過去動画をつなげただけじゃなく、かなり改編されていますね!すごいです!
家系図も書き直してらっしゃるようだし、大変な作業をどうもありがとうございます🙇♀💦
あと私の大好きな(有名なブルータスじゃない方の)「ブルータスお前もか!」の所がちゃんと残っていて嬉しいです😂
今2回目見てますww
クレオパトラがもはや現代っ子がずっと忘れられない…
すごい、わかりやすさを超えてくるわっけわかんなさ!
いろんなチャンネルを拝見していますが、よつばchが1番可愛くて楽しくて大好きです。
内容もいいし、かけあいもいい。
ずっと続けて下さいね!
王位を争ったりぽんぽん子供を産む元気がある・・・
いや〜思うに相当に体が丈夫な一族だったんでしょうね👑
総集編で見るとまた違う見応えがあって面白い旅でした🧳
クレオパトラシリーズだ〜✨
しかも、新しいツッコミや立ち絵が入ってるの嬉しい😄
クレオパトラシリーズは懐かしいですね!ドラマチックで良かったです😊
最近見始めたので総集編助かります!ブルータスお前もか云々とか絨毯に包まれてどうこうとかなんとなーく知ってるけど詳細は…みたいなことが事細かに解説されててありがたいです!
もう4年経ってしまいましたか!動画の\ジャーーン/で歴史の幕開けという感じがして大好きです
超大作ありがとうございます
天使の輪や、バトロワのマーク入りで理解しやすいですね
学校の歴史ではこんな細やかな分かり易い説明をしようなどとは先生思わないですよね
流石です
パリオリンピックのフランスにちなんでブルボン家やってほしい
アントワネットの首をもって歌っててびっくりした
駐フランス大使はアントワネットの実家、ハプスブルク一族。オーストリアも参加するオリンピックであの演出… まさかこの動画で得た知識でモヤる日が来るとは。
ハプスブルク家以上に近親婚してるのに、家系図に血しぶきが飛ばない限りは当時の基準でそれなりに長生きしてる人多めなのにびっくりです。
アゴでカール5世召喚されてましたが。
もし、クレオパトラのアゴがあんなだったら、「もしクレオパトラの鼻があと◯cm低かったら…」は「もしクレオパトラのアゴがあと◯cm短かったら…」に変わりそうでちょっと怖い。
少し前にポリコレに巻き込まれたクレオパトラ。学者もどきが適当な事いうので、ほんと歴史を勉強するって大事やと最近つくづく思ってます。
よつばさんのチャンネルはこれからますます重宝されると思いますので、これからも楽しみにしてます♪
ほんま地獄絵図の家系図。。。
クレオパトラ4年ぶりですね!
リアルバトルロワイヤルエジプト壮絶すぎる😱
全部忘れるミルクちゃんがかいらし
丁寧に繋いである〜!!
4年ぶりかー。僕がチャンネル登録って機能を知ったばかりでポチリだした頃だ。
youtubeで歴史を勉強するのが面白いって知りだした頃だ。
ありがとう、うp主殿。
え~ーーー‼️待って待って
もう4年⁉️あっという間😅
と言いつつ、自分は新参者なんだわ
総集編大好き🍀😌🍀
よつばさんこれからも頑張ってくださいませ❤
もうクレオパトラシリーズから4年かぁ…
しかもこの頃はまだソフィアちゃん未登場だったんだよな
最近ソフィアちゃんとアゴがないとよつばさんのチャンネルが
物足りなくなってきている辺りどっぷり漬かってますな自分!!
総集編!!
まってましたー!
わー!!
新作!!
と思ったら総集編😂
うれしいです
せっかく外部から血を入れて浄化する最後のチャンスだったのにそこで滅亡なのか…。
なんで家系図で輪ができるんだよ…
近親相姦なのに長生きしてる人いるしすごいな、素の生命力が強すぎる
これ観たらまたアウグストゥスシリーズ観たくなった😊
初コメです。ハプスブルグ家の動画がとても面白く、こちらも見入ってしまいました。
クレオパトラは誇り高く、度胸も知恵も愛嬌も持ち合わせたまさしく"女王"だったのですね。
カエサルからは愛され褒め称えられて幸せだったかもしれないけど、尽くされたり喧嘩したりと、対等な夫婦関係だったのはアントニウスだったのかなぁと感じました。立場上、上手く立ち回って生き延びなければならないから「裏切る」が選択肢に入るのが辛い時代ですね。
最後はアントニウスの不甲斐なさに見放そうとしたのかもしれないけど、それでもクレオパトラを求めるアントニウスに最後はやはり情が優ったのでしょう。目頭が熱くなりました。
オクタウィアヌスはそんな2人に情けをかけて同じ墓に埋葬したのではなく、市民の反発を恐れてそうしたのかな。クレオパトラへの対応など見るに、冷酷でなければ皇帝として長く君臨できないのだろうと、考えさせられました。
動画でも言及されているように古代エジプトでは男女平等が進んでいて「女性が生理の時には男性が家事をした」という海外の研究者の話を聞いて驚いた覚えがあります。
クレオパトラも堂々と臆することなくリーダーとして、王としての生き方を最後まで全うしていて、女性の私はとても眩しく思いました。
良質な動画をありがとうございました。他の動画も色々と見させて頂きます。
このチャンネルのスタートはエジプトから始まった。
そうエジプトに流れるナイル川の様に、我々視聴者に多くの知識と笑いをもたらしたのだ。
さすがnext ファラオ よつば氏
?「ファラオって確かエジプトの王だよなぁ...つまり玉座があるってことだよなぁ...」
クソ強女傑様はロシアに帰って、どうぞ
イギリス「ロシア人は黒海から出しませーんwww」
???「玉座ー!」
東ローマ帝国もだったけど、権力に固執するのは血なのか、文化なのか、流行なのか…血が濃すぎて偏執的になってるのかな?こうして一気見できるのすごい助かる!
はじめて見た動画がクレオパトラでした☺️よつばさんがきっかけで世界史選択しました笑
総集編お疲れ様でした!!
こう、古代に完成された文明って、とりあえず男色しとこうか、ってやるのはなぜでしょうねぇ...
待ってました!!
待ってたよー!
プトレマイオス朝かまだソフィアがレギュラー入りする前か
今度はブルボン朝とオルレアン朝をやってほしいです
いつも楽しく動画見てます❤
やっぱよつばさんのチャンネル勉強になるしやり取りもうざくなく作ってるし好きだわー(*´д`*)ハァハァ
登場人物、みんなそれぞれも事情を抱え人間臭くて理解・共感できるが、ただ1人オクタウィアだけが不思議ちゃん。
総集編ありがとうございます\(^o^)/
「忘八」という言葉があります。
仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌 の八つの徳目のすべてを失った者を意味し、それが転じて妓楼主、遊女屋を表す言葉になりました。
なので厳密には違うけど、プトレマイオス朝の人物は、こうした人として大事な8つの徳目を踏み躙った人達が多く、「忘八」という言葉がふと頭をよぎった次第です。
うぽつです!!
総集編ありがとうございます!!
メイド姿のアントニウス懐かしいw
オクタヴィアヌスは復讐して懲らしめるのが大好きタイプなんだよねー
紀元前であれば近親婚が如何に危険な行為であったか理解出来ないのは無理ないですけど、その一方であまりにも身内殺戮が激しいのは上流階級者でさえ、あちこち寝返らなければ生きていくのに厳しい状況だったのでしょうね💦 古代エジプトシリーズ、大変楽しませていただきましてありがとうございます🥰
ダビスタでもやらねぇよこんな近親配合(笑)
総集編も楽しいけど、個人的には、続きは次回、に対するツッコミと言い訳が楽しいので、個別に見るのも好き。
総集編ー、何度見ても地上に現れた地獄絵図だwww
再生時間見て思わず二度見した
確かエジプト王家って王が正妃の子で無い場合は正妃の娘を王妃にする
必要があったんですよね。
近親婚の問題が周知される迄、様々な理由で血族婚が行われていました。
日本でも大和王朝時代は「同母妹は駄目だが異母妹はOK」でした。
日本でも欧州でも伯父姪・叔母甥婚は普通にあり、スペインハプスブルグは
最終的にいとこ同士でも親子より濃い血族係数になっていたとか。
遺伝子の多様性は必要ですね。
ちょっと好奇心で2倍速で見てみたら、最後まで見てしまった。最初の近親結婚はドン引きだったけど、最後はクレオパトラとアントニウスに感動した。こういう歴史ってプツプツと習ってたけど、一気に流れで見ていくとまた違った見方が出来て楽しいですね😊
総集編お疲れ様でした‼️
プトレマイオス王朝は、女王の王朝でもあった事が解ります。ソフィアちゃん、古代エジプトに生まれていたら、女王になれたのでは🤔
念願の玉座🥺
1時間程見続けてひと休憩……_:( _ ́ω`):_
ここまでややこしいことをこれほど分かりやすく出来るのが本当にすごいです!
クレオパトラちゃーん!お久しぶり!
そろそろケネディ家の悲劇とかみたいな…でも末裔の皆さんに怒られるかな…(;'∀')
クレオパトラの一族って女もバトルロワイヤルに参戦してドンパチやるからすごい
生き残るためにはそうせざるを得なかったとはいえ
この兄姉妹弟との結婚も異母だからって事ですよね…
斜めの線が多い家系図、そして血で血を洗うバトル…原点にして集大成みたいな家系図ですね。
サザエさんで表現できない異父兄弟…血縁的には近いのにあそこにそういったのは無いですもんね。波平さんにはもうちょっと頑張ってもらいたい。
え…
いや流石に波平さんの年齢では…
@@ryoco-hu6ux そこをなんとか、このチャンネルで笑うためにサザエさんがドロドロしていただかないと!
「ふね 包丁を持つ」とかの題名で…
@@masakisiina9907
日曜日のゴールデンタイムには… 2時間サスペンス枠ならワンチャンありかも(笑)
近親婚で家系図が無茶苦茶になりますね😅
最近見たな~と思ったら、4年前なんですね。😅
時間の流れが早すぎてびっくりしますよね😅
話の流れは変わらないけど、ちょっとだけセリフや演出が変わってる。
オクタウィアヌスのご飯通信が観たくなったわ……
総集編ありがとうございます!イエエェーイ✨✨
最初のフィロメルとクレオパトラ2世から怒涛の勢いで(現代の)常識を逸して行くの怖いのよ…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
家系図に血飛沫マーク付けるのここのチャンネルだけでしょうね(-_-;)何故仲良く出来ないのか……。
ここまで詳細な一族バトロワを研究・解明してくれた学者の皆様とまとめて下さったよつ葉さん、ありがとう&お疲れ様です😌
イザナギとイザナミみたいな人間の増やし方
プトレマイオス朝もヤバいが市民が獰猛すぎる😂
いつも楽しく拝見してます🎉
何回見ても、クレオパトラちゃんは味方以外からは嫌なやつなんよ😂
世界史苦手すぎてまともに勉強しなかったので、はじめてクレオパトラについて知った。
クレオパトラは女を使うのが上手い女ってイメージだったんだけど、確かにそれは間違ってないんだけどそれ以上にめちゃくちゃ優秀だったんだなと学びました
何回も爆笑しました😂
これからも楽しみにしてます!!
面白いエピソードがいっぱいありそうなので、いつか中国史も見てみたいです!
は?4年ぶり?うそ
あれから4歳年取ってるの私!?
実際は外の血を入れてそうだな。
前回はロマノフ王朝より前で、ソフィアちゃんはいなかったから、絡んで欲しかったけど、残念。カール5世で我慢するか。あのクレオパトラがハプスブルクに近かったとはw
プトレマイオス朝の系譜って定期的に新たな発見があって更新されるからめっっっちゃおもしろい。
何年か前はベレニケ3世だったかな?
父親、叔父、兄、息子と結婚してる翻弄された女性の印象あったのに、いつの間にか結婚数が控えめになって、女帝ぽくなってた。
fgoでは、クレオパトラ7世とカエサルが実装されているのですが、カエサルのプロフィールが切ないです。勿論クレオパトラ7世の叫びも切ない。
クレオパトラ『4年間総集編まっておりました。4年分という歳月が顎(あぎと)が長くなりエラも張りました( ・ิω・ิ)』というこのチャンネルあるあるコメントをさせていただきます。
兄妹で結婚って、、。💧😱子供まで、、、。😱ハプスブルク家がまともにみえてしまう。💧
29:29 ?の位置のせいで、セレウコスがキョトンとしてるように見える
前提条件としてエジプト王位は配偶者が王家の女性である必要がある。
エジプト、この時代では出産率も育つ確率も高くない?途中で大抵○されてるけど。
途中で浮気して他の血を入れていたから、元気なのかなあ😅
めちゃくちゃ可愛い子誰やったっけフェフェチャンやっけ
なんだこの血塗られた相関図は
男の嫉妬も醜いわね。しかも権力争いが関わっているから、生命がかかっている、、.。恐ろしい😟
いや家族仲悪すぎる!
総集編ありがとうございます。この頃みたいな口調に戻ってほしい気持ちもあります…(最近猛虎弁強くなってきてる…?)
たくさん産んで元気に仕事や争いができる人がこんなにいると思えないし、殺されるかもしれない相手と子どもが作れると思えないので、現実的に考えて養子や婚外子がほとんどなのでは。
4