【山﨑 武司さん初登場!】楽天1年目の思い出を語ります!
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 今回は山﨑 武司さんをゲストにお迎えして楽天に入団した経緯をお話していただきました!
動画がいいなと思っていただけたら高評価押してください!
そして少しでも面白いなと思っていただけたらぜひ【チャンネル登録】お願いします!
人気動画
◆【デーブ大久保さんコラボ】2人がプロ野球界引退を決意した理由とは?
• 【デーブ大久保さんコラボ】2人がプロ野球界引...
◆【デーブ大久保さんコラボ】元プロ野球選手が語る実際のプロ野球界!
• 【デーブ大久保さんコラボ】元プロ野球選手が語...
プロフィール
大阪府立泉尾高等学校 → 同志社大学
1975年 ドラフト1位で中日ドラゴンズに入団
1985年 西武ライオンズに移籍
1987年 阪神タイガースに移籍 → 1991年現役引退
2001年 アジア大会で全日本代表チームのコーチ
2005年 東北楽天ゴールデンイーグルスの初代監督に就任
2019年 沖縄初のプロ野球球団 "琉球ブルーオーシャンズ" GM就任
琉球ブルーオーシャンズ
ryukyu-blueoce...
田尾安志 Facebook
/ yasushi.tao.1
星野タブーに触れる武司さん(笑)
好き❤️
田尾さんはメンタルが男らしくて
内面が素晴らしい!
36歳の選手のフォームを変えてやろうと思う方も、それに応えて変える方もすごいね
山﨑さんは本当に田尾さん大好きなのが伝わってくる動画ですね。
田尾さんのこと、本当に好きになりました。
上にハッキリ言っちゃうお二人。格好良いですよ。
楽天時代のゆったりしたスイングでホームラン、凄かった。
田尾さんよく引き受けたわ。本当に根がいい人なんだな。
武司さんは「仙台にまだ恩返ししていない」と言っていますが、豪快なバッティングを目の前でたくさん見せてもらえて元気をたくさんもらえました。お二人ともイーグルスを見捨てないで機会があればぜひ戻ってきてください。少なくとも仙台のファンはみんな待っています。
田尾さんは本当にいい監督だったんだと山崎さんのお話を聞いてても感じます⚾
本当にもう1度田尾さんには監督をしてほしいです。
素敵なお二人です
いい顔した男達ですね
田尾さん、68歳とは思えないほど、今も若々しい。
そして、物腰柔らかで、優しい。
武司さんはいつまでも野球少年なんでしょうね。
指導者は大げさでなく選手の人生を変えてしまうんだなとあらためて思います。
やばい!😭
鷹ファンだけど山﨑武司ファンになった!😭
このイーグルス愛なんなん!この二人なんなん!最高やん!!😭😭😭
田尾さんの対談RUclipsは殆ど見ているが、この回が田尾さんの全てが出ていると思う。あの山崎武司さんの人懐こい表情が信じられない。
たとえ損をしても本音で生きる二人。山崎さんは田尾さんに救われたためか、気持ち頭が下がっているように見えます。こんな山崎さんはなかなか見られない。
なんだこの気持ちのいい組み合わせ
確かに
神回ですね。
お互いの厚い信頼関係があるのが伝わります。
中日OBは、星野さんを頂点に濃い人間関係がありますね。
田尾さんと山﨑さん、私がイーグルスファンになるきっかけをいただいたお二方の話、最高でした!田尾さんの「当時のチームの雰囲気は悪くなかった」という言葉がありましたが、私がファンになることができたのもその雰囲気のおかげであったところが大きかったのかなと改めて感じました。イーグルス初年度と、山﨑さんが2冠に輝かれた2007年シーズンの想い出は私にとっての宝物です。
イーグルスファンの皆さん、阿部寿樹選手を応援してあげて下さい。
ドラゴンズファンとして岩隈投手を応援します。
2007年は楽しかった!私も同感。
山崎選手、嶋選手、美馬選手、内村選手等放出の際は、毎回心砕かれます。
またいつか仙台でのご活躍をお待ちしております。
だけど今年も藤田プロの活躍早く見たいなあ
山崎、見た目若いなぁ。引退してからあまり変わってない。
田尾さんの「問題児らしいな!」の正しい返しは「アンタに言われたくないわ」でしょう(笑)
ドラファンとしては田尾さんとタケシさんのコラボは嬉しいことです。ドラゴンズOBからイーグルスへというケースも多いですし。お二人とも魅力があります。一言多いタイプですし、「問題児」ですね(笑)
確かに僕に言われたくないが、正解です。
やっぱ初期メンバーと野村がドラフト、トレード等で獲った選手達が躍動した2009年が一番感動した年だし楽しかった。他球団じゃ1.5軍の選手達が適材適所で起用され活躍して野村が途中で解任通告されながらの快進撃。その中心にいたのが山崎武。田尾の悔しさを山崎や岩隈、高須が受け継いでチームを引っ張ってたよなあ。
中日でくすぶってた鉄平ちゃんを育てて首位打者取らせてくれたもんね。
お二人ともイーグルスのレジェンドです。現戦力で指揮する田尾さんを見てみたいし、コーチとして指導する山﨑さんも見てみたいです。田尾さんはあんな理不尽な切り方されてファンとして頭にきましたよ。野球を知らない会長が頭だから仕方がないんですがね…。山崎さんは引退までイーグルスの主砲でいてくれると思っていましたよ。チャンスで必ず打ってくれるし、イーグルスが日本一になったのも山﨑さんが若手に指導してくれたお陰だと思ってます。日本一のメンバーに入ってて欲しかったです。
お2人最高です 私も性格が似ているので勝手に親近感をもっています
誰がどう考えても難しい仕事、勝利を約束できない道を引き受けた田尾さんよな。それを誰よりも分かっていたのは選手なんだよな。それでも「楽しかった」「変えていただいた」と言う山崎。山崎、気持ち、頭が上がらない姿勢で喋っていると思う。
中日在籍時に横浜から出された条件で移籍満々だったのを山田久志監督に引き留められて思いとどまったもののその後の確執で球団にトレード志願してオリックスに移籍してそこでも伊原とそりが合わず引退を覚悟していたところを田尾さんにしつこく誘われて楽天に入団。動画でも言われてる通りバッティングの基礎を教わりその後のノムさんの指導で配球読みを習得してホームラン量産!すべての出会いに大きな意味があった武司さんでしたね。
中日在籍時に横浜から出された条件で移籍満々だったところ、山田久志監督に引き留められ思いとどまる
しかしその後、確執が要因となり球団へトレード志願し移籍したオリックスでも伊原とそりが合わなかった
引退を覚悟していたところを田尾さんにしつこく誘われて楽天に入団
動画でも言われているとおりバッティングの基礎を教わったのちにノムさんの指導で配球読みを習得してホームラン量産!すべての出会いに大きな意味があった武司さんでしたね
山﨑武司さんの話を聞いて、
ますます好きになりました。
星野さんに対する率直な思いを
山﨑さんみたいに言える人は
ほとんどいないんだろうし、
少なくとも地上波で取り上げる
TV局はいないでしょう、今は。
でも野村さんや星野さんへの、
世間とは異なる反面評価が
あって然るべきです。
そういう思いを山﨑さんから
引き出せた田尾さんは、
やっぱり凄い人ですね。
楽天黎明期からファンですがお二人とも本当に大好きです。楽天球団に関わってくれてありがとう!
であいがしらに一発かまして、本音を引き出す田尾さん凄いですね。
山崎さんも理解者が来てくれて幸せだったんじゃないでしょうか。
田尾さん、ほんと人間味があっていいですねぇ。
タイガースの事もよく見てくれてますから、ほんと、優しいお父さんみたいですねぇ。
めちゃくちゃええ動画やん
ほんとに 素敵な 対談ありがとうございます。楽しく ありがたい 夕飯に なりました。今日は 特に 興味深い 動画でした。。感謝っす。
こんなに従順なたけしさん久々に見ました。
人との出会いで人生が変わってしまうことありますね。
山崎さんが仰ったように「初心忘るべからず」は大切だと思います。
めちゃくちゃいい話で涙出てきました!
とてもとても見ごたえありました。安打の天才田尾さんと本塁打の天才山崎さん、いいですねー!! 一流同士の話は やっぱ全然違いますね。田尾さん、中日からのトレードやら楽天監督やら 不遇なこといっぱいなのに なんちゃないみたいな感じで 愛されてるのは 技術の高さと人柄だなあと思います!
楽天にはチームに苦言出来るOBが居ないから武司さんにやってもらいたい。
山崎さんはラジオなどで何度もお話を聞いていますが、話しっぷりが凄くいい。野球をやめてからもメデイアに出てこれる人だということが良くわかります。田尾さんも打撃理論は卓越したものがあるんでしょうね。さすがに現役時代に4年連続3割以上打った選手だ。
山崎さんがTVで解説してるとき、ノムさんが別のスタジオから「山崎くん、解説良かったよ。」とほめてくれて、なぜかうれしかったなあ。
8:50 200本は凄いですね。本当に凄い。
山崎さんは良い師匠と出会って幸せなプロ野球人生を送れましたね。
今後は指導者としての活躍を期待しています。
楽天1年目シーズン田尾監督の時が今でも1番大好きです!!
フルキャスト宮城に50試合以上足を運びました。
本当に本当に毎試合感動しました。
特に日本ハム戦、大島公一選手のサヨナラヒットの時は号泣しました。
仕事でツラい思いをしても、田尾イーグルスに勇気と感動を元気を頂きました!
今でも田尾イーグルスが大好きです!!
そう言って貰って嬉しいです。有難うございます。
イベントで山崎さんの質問させていただいた者です。
このお話を拝見させて頂いてより田尾さんのカッコよさが伺えました❗
またいつかユニフォーム姿をみたいです!その時は全力で応援します!
有難う御座います。
田尾さん、山﨑さん、おふたりの素晴らしい話から、今の自分の人生に照らし合わせ、あらためて感謝を再認識する事があります。本当にありがとうございます。
逆に、田尾サンが初代を引き受けてくれたから、今の楽天が有ると思いますね。
誰もやりたがらなかった監督を引き受けてくれたからこそ!
ダイエー(現ソフトバンク)もそうでしたが、基盤を作ってくれた方々あってこそですよね…!
二人とも好きです
楽しい話をありがとうございます
あと2,3年田尾監督みたかった
田尾監督、野村監督時代の楽天は1から手作り感の球団で面白かったなあ。1つ勝つことの喜びが有った。
山崎さん、熱い男です。尊敬してます
あまり野球を見なかった私ですが、楽天がスタートしてからいつの間にか応援するようになりました。
1番のファンはやはり山崎選手で、ホームランを打った後に野村監督と抱き合うシーンが1番好きで、本当に楽しそうにされてました。
引退後、たまたま新幹線で大きな身体を狭い座席にかがめながら座っているのを見たのが懐かしいです。
また楽天に関わってくれると嬉しいです!
初心を忘れてるって良いこと言うわぁ
田尾さんが、また監督する事を心より願っております❗
たけしさんも田尾さんも人間性が先にくる選手、大好きです
ファンはそういうところもちゃんと見て応援してると思う
たけしさんが長くプレイしてくれたの嬉しかったなー
イーグルスのユニフォーム姿、忘れません!
里崎さんのチャンネルで、新球団増やすためにはって話してた時に楽天の参入当時を思い出しました。
近鉄消滅で10球団に減る寸前まで行ってて、オーナー陣で唯一カープだけ猛反対してて選手会とファンとでその流れを押し戻し、そこから親会社の決定でまずあれこれあって、その後も首脳陣、選手、スタッフをかき集めてホーム球場も作って・・
筆舌に尽くし難い苦労を沢山の人がして、言葉は悪いですが近鉄やオリックスのお下がりのような選手たちと、残りの10球団に無償で貰ったような選手でやってましたからね。
それでも球史に残るレベルで弱くて本当に苦労してて・・
あの当時の苦労を知ってる人達はもっと報われて欲しいなあ。
楽天の初代監督が田尾さん、初代主砲が山﨑さんでなんだか嬉しいです。
きちんともの申すことって大事なのよね。なかなかできないんだけど。。。
昔のことを笑いながら話せるって素敵ですよね!
3.11があった年に、震災ボランティアとして、石巻へ行っていましたが、イーグルスのホーム開幕戦の時期と重ねって、予告ホームランを打った武司さんに、ドラゴンズファン&同年代として、仙台の友人に誇らしくて感動した記憶があります。イーグルスとドラゴンズの日本シリーズを早くやりたいですね
36歳から200本ってすごいですね。中日で本塁打王を取った時はいい選手でしたが、楽天に行く前はほぼ終わった選手でしたよね、それが大復活。野村さんの功績かと思いきや原点は田尾さんだったのですね。
しかし、星野さんは功罪の大きな方ですね。
合う、合わないはありますね。
2013年の日本一は星野仙一さんなくしてはあり得なかった。
三木谷氏を扱えるのは、あの人だけだよ。
彼にハッパかけて、金庫をあけさせて補強してマギーと、ジョーンズ呼んで天下をとれるおそろしい打線が出来上がったからね。
私は星野は好きではないが、星野の気持ちも分からないことはなかった。2011年の時には43歳で成績下降してたし、年俸も2.5億だったから、それならまだ若く将来性の選手を取って来たいと思うのは監督の本能だろう。
36歳で田尾さんに打撃の基礎を1から教え直してもらって土台を作り、ノムさんになって配球の読み方、相手の心理、駆け引きを教わって一気に第二形態完成しましたよね!
これなら直せるって確信を持って山﨑さんを引っ張ってきた田尾さんの目はホントに凄いです!!
『弱くてもすごい温かい応援してくれた』
東北のファンは汚い野次を飛ばさないから、好きです。
お二方とも男気が清々しいです‼️
やっぱり山崎さんは話し上手いなぁ。Amazonプライムビデオの「プロ野球そこそこ昔話し」出演の3回は全て神回で腹抱えて笑ったので、是非RUclipsチャンネル初めて貰いたいんですが、本人は現場に戻りたんでしょうね。
宮城野のミニカーショップに山崎武がフェラーリで登場して気さくにファンにサインしてくれた笑そういう所も嬉しかったね
田尾さん良い人やなー
まさか犬飼さんの紹介とは。いまはラジオ聴かなくなったけど子供の時は東海ラジオにあわせてガッツナイターを良く聴いてました。犬飼俊久アナウンサーの実況が一番好きでした。この方の実況はまさに神でした。1アウトとか2アウトを1ダウンと特徴ある表現で実況してた記憶が。でも一番記憶ある実況が江川を土壇場で攻略した9.28の試合です。宇野の同点タイムリーと大島のサヨナラヒットの実況は忘れられない。
山崎武司さん、楽天のユニフォームかっこいいなー。この2人、名古屋から応援してます。
田尾さん、山﨑さん、またイーグルスに帰ってきて欲しいです!
御二人共、中日のユニホームを着て熱かったナゴヤ球場の
野武士野球を復活させてほしいです
あの山崎がここまで頭が上がらない人物も珍しい。
山崎は楽天に行ってノムさんとも出会えて本当に良かったな。
人間は出会った人で変わるって本当ですね
楽天で7年間もプレイしたのか❗
本当に花開いて良かった
400本って超一流
これは野球RUclips最高の対談です
やっぱり、田尾さんの影響もあったんだね…ドラゴンズ時代のパワフルな本塁打とイーグルスのときの技ありみたいな簡単に打ち返してた本塁打のスイング…何か違うと思ってた。田尾さんのテクニックが加われば天才打者の山崎さんなら復活しても不思議なかったですね…。
侍 お二人 男としてカッコ良すぎ!
山崎武志さんの事で、ビッグコミックオリジナルと言う(多分月間誌だったと思います。)
プロ野球選手のインタビュー?で、当時楽天に所属の山崎さんの言われた事で、バッティングで当時田尾監督に言われて、「しかし、それじゃあ詰まる…。」田尾監督「練習では詰まれ。」がとても印象的でした。
それと、別に「野村監督に野球を大好きにさせて貰った!」と「監督は偶然に出たヒットでは喜びませんよ。もし、三振した時、ストレートを待っていたらカーブが来たから三振になったなら良いんです。次につながるから。」今でも、山崎武志さんに対しての印象が深いです。
2000本安打は行きませんでしたが、偶然か?27年プロ野球選手で現役をされたのは凄いと思います。
野村克也さんもおっしゃった事ですが、良い指導者になるだろうと、評価されました。
何かの形で野球界に貢献される事を信じています。
田尾さん、山崎武志さんをゲストでお呼び頂きありがとうございました!
仙台人の私から見ると、確かに楽天は普通に強くなってるけど、ここ最近は何か違う。
あと、仙台人には田尾監督をもう1度と思ってるファン意外といますよ。普通の戦力での田尾監督を見たいっていうファンが。
その通りです。もう一度田尾監督のイーグルスを応援したいです。
ジャイアン田尾安志,故野村克也🆚佐野英喜,ベイスターズOB佐藤和実,バファローズOBで叔父一紀
楽天ファンです🤗
田尾さんも武司さんも、楽天ファンは今も感謝していますよ🙋
お二人にまた戻って来て欲しいです。
田尾さんが素敵過ぎて、TAO CHANNELにハマってしまいました笑
山崎さんを復活させたのは田尾さんなんですね。
お二人のお話しを聞いてていい関係だなぁと思いました。
お話し楽しかったです✨
有難うございました。
田尾さん自身が高校、大学と野球の伝統校みたいな所でやらされる野球では無く、弱小無名校で自分で計画して考えてする野球でプロまで来た方だから、山崎さんみたいな意見を言うタイプの方の気持ちは自分もそうだったからと言う事でくみ取りやすいんでしょうね…星野さんはイエスマンが好きで意見して来るタイプの人はたぶん嫌いなんでしょう…✋😢
山崎さんの39歳43本は凄いね。不屈のホームランバッター。デットボールくらったら向かっていた相手は全て体のごつい外国人投手。
紳士球団の暴れん坊、ガルベスに立ち向かい 金無垢の分厚いネックレスを引きちぎったった話はもはや伝説
その後にオチに首締められてオチそうになった話も。
あれでタガが外れた紳士球団のガルベスが球審に100マイルの渾身のツーシームを投げ込む事件が起きた…
@@りんひろ-k4s ガルベス「あれはボールボーイに投げたのさ」
38歳ですよ
1年目からイーグルス応援してました。子供ながらに。
1番ライト田尾懐かしです!
名古屋球場当時外野200円小学4年から田尾さんの大ファンでした!西武にトレード凄い寂しかった思い今でも覚えてます!
田尾さん病気に負けずに頑張って下さい!
二人共またユニフォーム姿を見てみたい‼️
山崎さんはお山の大将系なイメージだったけど、それを立て直したのが田尾さんで、開花させたのが野村さんですね。
楽天の最後は残念でしたけど、野球人生は球団や人との巡り合わせなんだなって、思いました。
山崎ってイメージは昭和の体育会ぽいけど、解説とか聞いてるとかなり理論派だよな
どこかでコーチやってほしい
ノムさんの影響だろね。
星野監督や落合博満(山崎は落合とは選手としての付き合いのみ)と馬が合わなかったというのは、意外と繊細なところもあるなと思わされますよね。逆に田尾さん野村さんは楽しかったというのも印象的です。
素晴らしい動画です。田尾さんを見直しました。いい2人のお話でした。血が通っています。
こういう生声の聞ける配信が好き。
そりゃ山崎さんと星野さんの間に意見の相違はあるだろうし
それをあけっぴろげに聞けてこそネットだと思う
一方の話を聞いても納得するしそれを踏まえても
外部の自分としては山﨑武司も星野仙一も田尾安志も好きなのは変わりない。
野村監督さんが復活させたみたいなってるけど本当は田尾さんだよね。もっと評価されるべき。あと星野監督に嫌われていた事に触れてるのがすごい。星野さんをすごい人という扱いにしてるメディアだと話せない事だよね。記者やテレビ局スタッフに都合良く捏造されないRUclipsの圧倒的強みだよね。
まったく同感。星野さんに関するマイナスな話題はすべてタブー扱いしてるもんね。鉄拳制裁すら美談にしてるくらいだし。
@@tk19804 本当にそう。楽天が苦しい時期を4番として支えていた武司さんを失った損失は大きいよ。
捏造ではないだろ、山﨑本人がノムさんのお陰と話してんだし。ラジオで語ってるもの、ノムさん亡くなった時の追悼番組、結構いろんなとこで話してるぞ
@@SUSHI-De-SUSHI そこの事は言ってない
田尾さんにバッティングを教わり、ノムさんに頭を使って打つ(配球を読む)ことを習ったんですね。
2人に本当にイーグルスに帰ってきてほしい…。
チームの改革をお願いしたいです。
中日の先輩後輩でもあって、田尾さんが打者として現役時代に偉大だったのと、裏表がない性格だったのが、オリックスで腐ってた山崎武を覚醒させて、のちに2度目のホームラン王まで獲るほどになったんだよなぁ
楽天の日本一に山崎武司がいなかったのは本当に寂しかった。山崎武司、岩隈久志、高須洋介、渡辺直人、鉄平などなど…。日本一の輪の中で輝いていて欲しかったな。
あの頃の楽天、大好きでした。メンバーを見るだけでうるっとします。
こういう話を聞くと、ドラゴンズファンだけど楽天にもう一度行ってもらって、常勝チームをつくってほしいと思いました。
田尾監督と山崎ヘッド!
期待しかないです!
楽天か中日での実現を夢見たいと思います!
星野さんって、生きてるときは男星野として崇められてたけど、ポロポロ実情が出てきて見方変わった。
亡くなってもあからさまに星野を悪く言うのはいないけど、山﨑は笑いながら冗談っぽく言うけど、本当は心底嫌ってる人いるんだろうね~
現役の時からバレバレでした 私も中日のキャンプ帰りの星野の横暴独善の声を名古屋空港で実際耳にしてます でかすぎる声でしきってたわ タクシーの乗り合いまで リクルート事件の時に中日新聞のアドバイスで雲隠れした時に星野の実体が暴露されましたから
@@ken83ukgreenpasture
星野監督ともっとも仲が悪かったのはおそらく近藤貞夫氏で生前に何かのコラムで「俺は星野仙一という男が大っ嫌いであいつは現役時代から酷かった」と目にしたときはここまでストレートに書いて良いものか?と思いましたね。近藤氏は星野氏が阪神の監督になった際にも俺が星野をOB会から除名してやったと言ったことを恨んでか星野氏は近藤氏の葬儀に出席しなかったそうです
いい上司だなー
田尾監督との出会いで、素晴らしい野球人生を送れましたね。後半の野球人生は、山崎さんにとっても大きかったと思います。田尾監督の慧眼も凄い!
田尾さん若いなーぜんぜん変わらない
中日時代星野監督に出された物同士だから凄く仲いい感じですね🥹近い将来山崎さんが監督で田尾さんがヘッドコーチになれたらいいですね😃
楽天初年度の神宮で、武司さんが遅い球を軽く振って大ホームランにしたのを見て、今までと何かが違うと思いました。
田尾さんのご指導の賜だったんですねえ。
田尾さんと山崎さんがまた、仙台に戻ってくれるのを願ってます!!
山崎って素直さと荒っぽさと
人としての魅力に溢れとるんよなぁ
近くに居るとトバっちりで面倒そうやけど(笑)