Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
正直メインより武居比嘉戦が楽しみ
間違いない
メインは予言者じゃなくてもどっち勝つか分かってるからね
井上戦がなかったとしてこのカードがメインでも会場埋まるよねこれは。
同感
京口選手の解説聞いていて声も良いから心地よくわかりやすく言ってくれるから面白いし好きです
面白かったです!いつも分析ありがとうございます!
比嘉に頑張ってほしいかな。
ほんと凄いカードですね❣選択試合だったなら尚更、ナイスマッチメイクですね!これはとても内容が楽しみです。今の所は武居選手が有利かな?とは思うのですが、こればかりはやらないと分からない。比嘉選手もスタミナ強化は特に念入りにするでしょうし。ほんと楽しみなカードです!(≧▽≦)
比嘉に頑張ってほしい🎵
つらい時期を乗り越えて「人生はギャンブル」って言えるくらいの境地にたった比嘉大吾には、不利予想を乗り越える力があると思います。頑張って欲しい!!!
武居は後半苦しくなるから比嘉が後半まで持っていってくれれば勝機はある。逆に武居は前半で仕留めないと危ないと思う。
武居選手の応援をしています!
全く同感です。武居の中盤過ぎにKO勝ち。バロッソは確かに古豪と言う雰囲気で一発がヤバイですが、最終的にはアンディの勝ちでしょう。
比嘉は基本的に一発じゃなくて、連打で倒すタイプだから、懐が深く、一発があるタイプは厳しい気がする、
武居はキック出身なんでボクサーにしたら驚異的な体幹の強さだそうです。なので接近戦でお互いが腕を交錯した程度でも崩されるとな。なので接近戦でも武居さんが優位だとも思います。スパーリングした相手は武居さんの体幹の強さを指摘しています。
逆にラウンドが進むと比嘉のが有利だと思うし武居が倒すなら早いラウンドで7ラウンド以降なら比嘉が距離潰せてポイント取れそうだけど武居はまだスタミナが不安
@@リュウシン-h4v 俺も同じ意見。武居のは減量の影響で後半スタミナ落ちると思う。
@@大野和彦-e1f更に言うなら比嘉はスタミナ化け物やからなぁ…分からん。
@@リュウシン-h4v 後、勝負の分れ目になるのは武居が比嘉の強打を受けた瞬間の心理状態でこの試合大きく変わる可能性高そう。
比嘉はサウスポーが凄く苦手だから武居との相性は悪いだろう
Krushの村田健吾選手と顔めちゃんこ似てるから呼んで欲しい笑笑頼むw
しかも強いしね
京口選手 動画UPありがとうございます。武居チャンプのスタミナ強化?スタミナ配分?は大丈夫でしょうか
一歩vs千堂みたいな感じ?
二人とも攻撃的ではあるけど得意な距離が全く違うから塩試合になるだろうな。武居選手の距離を比嘉選手が上手く捌ければ勝ちの目あるけど多分無理でしょう。接近しても武居は何もせずクリンチするだろうから塩展開が続いて判定武居。比嘉選手がパンチを捌けなければKO、TKOも十分ある。武居が負ける可能性としてはスタミナ切れかな。
見抜いてるやん
日本のバンタム級は四大世界王座を独占という異常事態に加えて更に世界を狙う日本人選手が目白押しですからね。
バロッソ爺のパンチは対戦相手が口々に言うくらい本当にヤバいらしいから、アンディでも当たったら倒されてしまうな
井上尚弥と呼び捨てにしても本人から絶対に怒られない凄い人。
他人様がうるさいんでしょうよ
本人と会話する時は、さん、くん付け 第三者に話す時はフルネームだけでよくない?
普通に社会人でも自分の会社の上司の名前を取引先などに言う時さん付けしないでしょ。
てかなんで怒られるの?有名無名実績とか関係なくない?個人の人間関係の問題でしょ?
武居はあえて強敵と対戦させて経験を積ませる育成方法だと思われます!
比嘉選手のパンチの質が階級上がって悪い方に変わったと思う。勿論威力はあるけど、武居選手とのパンチの質だけみると武居選手に大きく軍配はあがるかと。ゴリゴリの接近戦で削り切るぐらいの形でないと比嘉選手の勝利は無いと言ってもいいぐらいじゃ無いかと。
武居は真剣そのものの反則しそう。
比嘉大吾が武居由樹の懐に入るのは難しいと思う。
正直今比嘉さんがチャンピオンになるのは厳しいと思う
比嘉選手に勝って欲しいですが。同意です。
槍vs短剣
武居のマッチメイクは毎回ドキドキするなあ ギリギリ勝てるかどうかって試合だから
比嘉はガンガン前に出て打ち合いたいタイプだが、武居は距離を取るタイプの為、距離の取合いとなる。後半武居がどれだけスタミナ残すかが鍵。比嘉は西田に距離コントロールされたが…比嘉頑張れ!
大橋ジム凄いな力石も移籍して。
セミファイナルで世界戦だもん。
武井、比嘉戦は、各RUclipsの論評でも分かれていて面白そう??比嘉のKOを予想する意見もあった!!益々楽しみで~す!!
京口さんのコメント分かりやすくていいですね、わんちゃん🐶も可愛い😃🥊✨👍
武居選手は正直スタミナあるよ 最後のラウンドもあれはスタミナがなくなったわけではなく他に原因があると八重樫トレーナーがいってました
オラスクアガは、どうだった?
比嘉氏こないだの試合幾らか打たれてキツそうだったから武居選手の変則パワーパンチ何発か貰うと怪しいんじゃないかな~ただ勝ってほしいのは比嘉選手
6-8ラウンドかなぁと。多分若干比嘉大吾が差し込めるみたいなちょっと均衡崩せるって感じの時に取りに行くつもりが逆に刈り取られるパターンかなぁと。怯んで行けると思ったらしっかり見続けているので打ち合いになるかも知れないけどその時はパンチ当たっているはずなので相当ダメージ受けそうなので倒され切ると思う。試合全体としては距離を上手く取られて入ったら離れられるでも当たり障りない普通な予想w面白さで行くなら比嘉大吾には悪いけど2Rの前半で売った所でボディ狙われてKOしてしまう展開。キャラ的にその方が面白いし結局ショートラウンドしか戦ってないからスタミナが分からんいやフルラウンド戦って判定で勝っているってみたいなケチも付けられるから良いのかなと?w中盤かなーと思うんだけど
この人・・・文章上手いよね・・・笑最近、エックスで格闘家の投稿がよく流れてくるんだけど、京口さんは誤字脱字や誤用も無いし「頭良いんだろうな〜」って。んで興味が湧いて見に来た。
中差判定勝ちで武居。多分だけど武居では比嘉をKOするのには至らないと思うし、比嘉自体も最後までやり抜くスタミナはあるけど、攻めあぐねると思う。
相性として武居選手に分がある気がしますね。
たけい、天心無敗同士で見たいからたけいに勝ってほしい。
フルラウンドになったら、比嘉大吾。短いラウンドならパンチ先に当てた方かな?パンチ力は武居由樹があると思う。
@@サルバドールサンチェス 俺も同意見でそんな感じになると思う。減量苦なのか後半失速するからフルなら比嘉が有利。武居は前半で仕留めないと危ない。
比嘉の全盛期だったらもっと面白かったなあ。今は色んな意味で武居だろうなー
Grand boxeur. Bravo
今勢いがあるのは武居だから武居と予想。勢いって重要だからね。
これに勝てば佐々木は、エニスと試合するかも。
比嘉は元フライ級の選手で小さくサウスポーが苦手武居が進化してれば普通にKOで勝つけど進化してなければ比嘉のスタミナと手数とボディーブローで削れていけるかも比嘉は1位のガバリョがやらかしてくれたおかげで1位に上がれて指名試合出来るラッキーな持ってる男もしかしてもしかするかもとも思う
比嘉は長丁場なroundでも強打打てるスタミナ持ってるからもしかするとあり得るかも。武居は後半スタミナ落ちるから。
比嘉が勝つんじゃないか
俺も比嘉勝つと予想。理由として一つは武居は西田と同じ長身サウスポーだけどタイプが違う。西田は前手を使って距離を取るけど武居は接近戦タイプだから若干やり易いと思う。二つ目は長丁場になっても強打を打てるスタミナを持ってる所。武居は後半失速する可能性高いから耐えればスタミナ切れでチャンスあると思う。逆に武居は前半で仕留めないと危ないと思う。
武居だな
西田選手を攻略できなかったところを見ると武居選手の中にはいって攻撃できるとはおもえないですね
ただ、西田vsひがの時はまだ体がバンタムになってマッチングしてなかったとも思う。あと、武井はサウスポーをめちゃくちゃ生かす戦い方じゃないからわからないんよな。
@@masuteraerosan 同じ長身サウスポーでも武居は接近戦タイプだから若干やりやすいんじゃないかな。
@@悪魔天使と-v1r武居選手は本来スーパーバンタム級の選手だと思うしサイズ差はあるよね。西田選手とは全然違うサウスポーだしかなりやり難いと思うんだよな〜
比嘉大吾選手もラストチャンスっぽいし死にものぐるいで来るだろうから武居選手も苦戦しそうだけどな
天心は雑魚ですか?
比嘉はもう無理でしょうね
上り坂対下り坂
京口君より比嘉選手の方が年上に見える
これどっちにもキツイマッチメイクですね。うーんどちらにも勝って欲しい。
7ラウンドTKO比嘉の勝ち
比嘉選手にとって本当は挑戦したくないくらい相性は最悪だと思います。サウスポーが苦手だし、何もできないで中盤くらいに決着が着くでしょうね。
@@mabarrera166 西田と同じ長身サウスポーでも武居は接近戦タイプだから若干やりやすいんじゃないかな。どちらかと言えば比嘉は前手使って突き放すボクサーが苦手なんだと思う。
メインより楽しみなカードですね比嘉選手はサウスポー苦手らしいがいかに
大橋会長が「サウスポー苦手だなー」って言ってるからね武居有利😎
比嘉が勝っても来年天心とありえそうだから楽しみ
そろそろ3階級制覇を挑戦しに動き出して欲しいな
比嘉と武居では根本のフィジカルに差がある。武居が前半からフルスロットルで中盤までにはぶっ倒して終わると予想。
@@カミハテ-f5w ただ後半になったら失速する恐れがあるから最後まで持ったらどうなるかわからない。ただ前半だったら武居かなと思う。
武居は前回の西田と同じ長身サウスポーだけどタイプが違う。西田は前手で距離を取ってカウンター狙うタイプだけど武居は接近戦で活路みいだすタイプだから比嘉としてはやりやすいのではないかなと思うし武居は減量苦なのか後半辺りになると失速するから比嘉が後半まで持ってこれれば勝機はある。逆に武居は前半で仕留めないと危ないと思うな。
現時点における歴代最高の日本人同士のカード
やだー!比嘉大吾元チャンプに勝ってほしー😂
オラスクアガ評を話してくれよアニキ
井上は階級上げないと試合興味ない
朝倉未来vs平本蓮の解説お願いします!
12ラウンドは、八百長ですよねw
正直メインより武居比嘉戦が楽しみ
間違いない
メインは予言者じゃなくてもどっち勝つか分かってるからね
井上戦がなかったとしてこのカードがメインでも会場埋まるよねこれは。
同感
京口選手の解説聞いていて声も良いから心地よく
わかりやすく言ってくれるから
面白いし好きです
面白かったです!いつも分析ありがとうございます!
比嘉に頑張ってほしいかな。
ほんと凄いカードですね❣選択試合だったなら尚更、ナイスマッチメイクですね!
これはとても内容が楽しみです。今の所は武居選手が有利かな?とは思うのですが、こればかりはやらないと分からない。
比嘉選手もスタミナ強化は特に念入りにするでしょうし。ほんと楽しみなカードです!(≧▽≦)
比嘉に頑張ってほしい🎵
つらい時期を乗り越えて「人生はギャンブル」って言えるくらいの境地にたった比嘉大吾には、不利予想を乗り越える力があると思います。頑張って欲しい!!!
武居は後半苦しくなるから比嘉が後半まで持っていってくれれば勝機はある。
逆に武居は前半で仕留めないと危ないと思う。
武居選手の応援をしています!
全く同感です。武居の中盤過ぎにKO勝ち。バロッソは確かに古豪と言う雰囲気で一発がヤバイですが、
最終的にはアンディの勝ちでしょう。
比嘉は基本的に一発じゃなくて、連打で倒すタイプだから、懐が深く、一発があるタイプは厳しい気がする、
武居はキック出身なんでボクサーにしたら驚異的な体幹の強さだそうです。
なので接近戦でお互いが腕を交錯した程度でも崩されるとな。
なので接近戦でも武居さんが優位だとも思います。
スパーリングした相手は武居さんの体幹の強さを指摘しています。
逆にラウンドが進むと比嘉のが有利だと思うし武居が倒すなら早いラウンドで7ラウンド以降なら比嘉が距離潰せてポイント取れそうだけど
武居はまだスタミナが不安
@@リュウシン-h4v 俺も同じ意見。
武居のは減量の影響で後半スタミナ落ちると思う。
@@大野和彦-e1f更に言うなら比嘉はスタミナ化け物やからなぁ…分からん。
@@リュウシン-h4v 後、勝負の分れ目になるのは武居が比嘉の強打を受けた瞬間の心理状態でこの試合大きく変わる可能性高そう。
比嘉はサウスポーが凄く苦手だから武居との相性は悪いだろう
Krushの村田健吾選手と顔めちゃんこ似てるから呼んで欲しい笑笑
頼むw
しかも強いしね
京口選手 動画UPありがとうございます。
武居チャンプのスタミナ強化?スタミナ配分?は大丈夫でしょうか
一歩vs千堂みたいな感じ?
二人とも攻撃的ではあるけど得意な距離が全く違うから塩試合になるだろうな。武居選手の距離を比嘉選手が上手く捌ければ勝ちの目あるけど多分無理でしょう。接近しても武居は何もせずクリンチするだろうから塩展開が続いて判定武居。比嘉選手がパンチを捌けなければKO、TKOも十分ある。武居が負ける可能性としてはスタミナ切れかな。
見抜いてるやん
日本のバンタム級は四大世界王座を独占という異常事態に加えて更に世界を狙う日本人選手が目白押しですからね。
バロッソ爺のパンチは対戦相手が口々に言うくらい本当にヤバいらしいから、アンディでも当たったら倒されてしまうな
井上尚弥と呼び捨てにしても本人から絶対に怒られない凄い人。
他人様がうるさいんでしょうよ
本人と会話する時は、さん、くん付け 第三者に話す時はフルネームだけでよくない?
普通に社会人でも自分の会社の上司の名前を取引先などに言う時さん付けしないでしょ。
てかなんで怒られるの?有名無名実績とか関係なくない?個人の人間関係の問題でしょ?
武居はあえて強敵と対戦させて経験を積ませる育成方法だと思われます!
比嘉選手のパンチの質が階級上がって悪い方に変わったと思う。勿論威力はあるけど、武居選手とのパンチの質だけみると武居選手に大きく軍配はあがるかと。
ゴリゴリの接近戦で削り切るぐらいの形でないと比嘉選手の勝利は無いと言ってもいいぐらいじゃ無いかと。
武居は真剣そのものの反則しそう。
比嘉大吾が武居由樹の懐に入るのは難しいと思う。
正直今比嘉さんがチャンピオンになるのは厳しいと思う
比嘉選手に勝って欲しいですが。
同意です。
槍vs短剣
武居のマッチメイクは毎回ドキドキするなあ ギリギリ勝てるかどうかって試合だから
比嘉はガンガン前に出て打ち合いたいタイプだが、武居は距離を取るタイプの為、距離の取合いとなる。後半武居がどれだけスタミナ残すかが鍵。比嘉は西田に距離コントロールされたが…比嘉頑張れ!
大橋ジム凄いな力石も移籍して。
セミファイナルで世界戦だもん。
武井、比嘉戦は、各RUclipsの論評でも分かれていて面白そう??比嘉のKOを予想する意見もあった!!益々楽しみで~す!!
京口さんのコメント分かりやすくていいですね、わんちゃん🐶も可愛い😃🥊✨👍
武居選手は正直スタミナあるよ 最後のラウンドもあれはスタミナがなくなったわけではなく他に原因があると八重樫トレーナーがいってました
オラスクアガは、どうだった?
比嘉氏こないだの試合幾らか打たれてキツそうだったから武居選手の変則パワーパンチ何発か貰うと怪しいんじゃないかな~
ただ勝ってほしいのは比嘉選手
6-8ラウンドかなぁと。
多分若干比嘉大吾が差し込めるみたいなちょっと均衡崩せるって感じの時に取りに行くつもりが逆に刈り取られるパターンかなぁと。
怯んで行けると思ったらしっかり見続けているので打ち合いになるかも知れないけど
その時はパンチ当たっているはずなので相当ダメージ受けそうなので倒され切ると思う。
試合全体としては距離を上手く取られて入ったら離れられる
でも当たり障りない普通な予想w
面白さで行くなら比嘉大吾には悪いけど2Rの前半で売った所でボディ狙われてKOしてしまう展開。
キャラ的にその方が面白いし結局ショートラウンドしか戦ってないからスタミナが分からん
いやフルラウンド戦って判定で勝っているってみたいなケチも付けられるから良いのかなと?w
中盤かなーと思うんだけど
この人・・・文章上手いよね・・・笑
最近、エックスで格闘家の投稿がよく流れてくるんだけど、京口さんは誤字脱字や誤用も無いし「頭良いんだろうな〜」って。
んで興味が湧いて見に来た。
中差判定勝ちで武居。
多分だけど武居では比嘉をKOするのには至らないと思うし、比嘉自体も最後までやり抜くスタミナはあるけど、攻めあぐねると思う。
相性として武居選手に分がある気がしますね。
たけい、天心無敗同士で見たいからたけいに勝ってほしい。
フルラウンドになったら、比嘉大吾。短いラウンドならパンチ先に当てた方かな?パンチ力は武居由樹があると思う。
@@サルバドールサンチェス 俺も同意見でそんな感じになると思う。
減量苦なのか後半失速するからフルなら比嘉が有利。
武居は前半で仕留めないと危ない。
比嘉の全盛期だったらもっと面白かったなあ。
今は色んな意味で武居だろうなー
Grand boxeur. Bravo
今勢いがあるのは武居だから武居と予想。
勢いって重要だからね。
これに勝てば佐々木は、エニスと試合するかも。
比嘉は元フライ級の選手で小さくサウスポーが苦手
武居が進化してれば普通にKOで勝つ
けど進化してなければ比嘉のスタミナと手数とボディーブローで削れていけるかも
比嘉は1位のガバリョがやらかしてくれたおかげで1位に上がれて指名試合出来るラッキーな持ってる男
もしかしてもしかするかもとも思う
比嘉は長丁場なroundでも強打打てるスタミナ持ってるからもしかするとあり得るかも。
武居は後半スタミナ落ちるから。
比嘉が勝つんじゃないか
俺も比嘉勝つと予想。
理由として
一つは武居は西田と同じ長身サウスポーだけどタイプが違う。
西田は前手を使って距離を取るけど武居は接近戦タイプだから若干やり易いと思う。
二つ目は長丁場になっても強打を打てるスタミナを持ってる所。
武居は後半失速する可能性高いから耐えればスタミナ切れでチャンスあると思う。
逆に武居は前半で仕留めないと危ないと思う。
武居だな
西田選手を攻略できなかったところを見ると武居選手の中にはいって攻撃できるとはおもえないですね
ただ、西田vsひがの時はまだ体がバンタムになってマッチングしてなかったとも思う。
あと、武井はサウスポーをめちゃくちゃ生かす戦い方じゃないからわからないんよな。
@@masuteraerosan 同じ長身サウスポーでも武居は接近戦タイプだから若干やりやすいんじゃないかな。
@@悪魔天使と-v1r武居選手は本来スーパーバンタム級の選手だと思うしサイズ差はあるよね。西田選手とは全然違うサウスポーだしかなりやり難いと思うんだよな〜
比嘉大吾選手もラストチャンスっぽいし死にものぐるいで来るだろうから武居選手も苦戦しそうだけどな
天心は雑魚ですか?
比嘉はもう無理でしょうね
上り坂対下り坂
京口君より比嘉選手の方が年上に見える
これどっちにもキツイマッチメイクですね。うーんどちらにも勝って欲しい。
7ラウンドTKO比嘉の勝ち
比嘉選手にとって本当は挑戦したくないくらい相性は最悪だと思います。サウスポーが苦手だし、何もできないで中盤くらいに決着が着くでしょうね。
@@mabarrera166 西田と同じ長身サウスポーでも武居は接近戦タイプだから若干やりやすいんじゃないかな。
どちらかと言えば比嘉は前手使って突き放すボクサーが苦手なんだと思う。
メインより楽しみなカードですね
比嘉選手はサウスポー苦手らしいがいかに
大橋会長が「サウスポー苦手だなー」って言ってるからね
武居有利😎
比嘉が勝っても来年天心とありえそうだから楽しみ
そろそろ3階級制覇を挑戦しに動き出して欲しいな
比嘉と武居では根本のフィジカルに差がある。
武居が前半からフルスロットルで中盤までにはぶっ倒して終わると予想。
@@カミハテ-f5w ただ後半になったら失速する恐れがあるから最後まで持ったらどうなるかわからない。
ただ前半だったら武居かなと思う。
武居は前回の西田と同じ長身サウスポーだけどタイプが違う。
西田は前手で距離を取ってカウンター狙うタイプだけど武居は接近戦で活路みいだすタイプだから比嘉としてはやりやすいのではないかなと思うし武居は減量苦なのか後半辺りになると失速するから比嘉が後半まで持ってこれれば勝機はある。
逆に武居は前半で仕留めないと危ないと思うな。
現時点における歴代最高の日本人同士のカード
やだー!比嘉大吾元チャンプに勝ってほしー😂
オラスクアガ評を話してくれよアニキ
井上は階級上げないと試合興味ない
朝倉未来vs平本蓮の解説お願いします!
12ラウンドは、八百長ですよねw